• 締切済み

清算会社の年末調整

10月31日で解散になるのですが、11月1日以降は会社が活動できなくなると思いますが、年末調整をおこなうといった場合12月で源泉徴収をしないほうが過不足が少なくなっていいのですよね?もし年末調整未済金額があるとすれば、還付金の税務署への手続が大変ですから・・・

みんなの回答

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.2

☆12月分まで給与が支給されるのであれば、年末調整の上、個々の過納税額還付申請処理しか方法がないと思考されますが、貴社は1月以降存在しないものなので、12月給与からの所得税控除をしないで支給し、個々に源泉徴収票を交付し、当該従業員が別途確定申告をするようにすれば、大幅に手抜き処理ができるのですが?、好ましくない処理ですね。 ☆便法が思い当たらず、回答になりませんがあしからず。

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.1

☆年末調整はその年(暦年)の12ヶ月間の給与等の確定所得にかかる、所得税額の調整です。 ☆質問の年末調整・・・・・・は出来ません、解散に伴い退職した従業員は退職後の2ヶ月間に発生した所得とあわせて年末調整をすることとなります(再就職の時はその就職先で)。 ☆再就職せず、今年中(2ヶ月)失業保険のみの場合は、H15年2月16日から3月15日の間に個人が確定申告をなし、過不足税額の還付請求または納付することとなります。

pinomen
質問者

補足

御回答ありがとうございます。会社は12月30日ぐらいまで稼動するとのことでした。それで12月分の給料で年末調整するとのことでした。そうすると従業員が80人ぐらいいるので年末調整過納額が多くなってしまい、結局源泉が来年の1、2月分で相殺できない(12月31日で事実上会社が休止)ので、税務署に源泉の還付請求をしなければいけなくなると思いますが、この手続がややこしいといいますか、個人一人一人からはんこをもらわないとけないことが発生しますので、このようなことはできれば避けたいのですがどうすればよろしいでしょうか? 12月分の給料の源泉を0にしようかなと思っているのですが、何かよい方法はありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 年末調整

    昨年2月に出産したため、1~4月の給与+6月の賞与をもらっています。 収入総額が103万は超えているので、扶養に入ることもできないと思います。 昨年末職場で年末調整(生命保険等)の手続きをしましたが、先日源泉徴収票を確認すると、「年調未済」との記載があり、確かに[生命保険料の控除額]の欄が空欄になっていました。 年末調整の手続きができていないのだと思いますが、この場合税務署で確定申告ですか?

  • 年末調整について

     昨年の年末調整がされていません。源泉徴収票は手元にあるのですが、直接、税務署に還付の申請はできるのでしょうか?

  • 年末調整

    経理初心者です。 すみませんが、どなたか年末調整で記入する「所得税源泉徴収簿」について教えてください。 まず中途採用者から源泉徴収表をいただきましたが、 これはどこに記入すればいいのでしょうか? また、前年年末調整に基づき繰り越した過不足税額とありますが、 これは前年度に支払いなり戻すなりしてもらった金額を記入すればいいのでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

  • 年末調整

     年末調整のソフトを始めて使って行ってみました。小さな会社ですので、ソフト購入を頼めず、フリーソフトをダウンロードして使用しました。 心配なので、自分で計算もしてみましたが、間違いは、ないようです。還付も昨年末すませました。  ただ一点気になる点があり、詳しい方教えてください。 税務署からの源泉徴収簿は、29番で終わっているのですが、ソフトの方は、その下にもう一行あり、30番(26番の還付する金額のうち、本人給与の未納付源泉徴収税額より充当する金額)という欄があるのです。 26番の還付する金額で、還付したのですが、間違っていたのでしょうか。 税務署の説明には、ない項目なので無視してもよいのでしょうか。

  • 年末調整について教えてください。

    前職の税徴収額が4720円で 7月から現在の職場で就職しました。 現職の給与明細を年末分まで確認したら、所得税を590円徴収されていました。 前職の源泉徴収票を提出して、年末調整をしたら、 源泉徴収票が0になっていました。 摘要欄に前職の職場での徴収額が4720円と記載されてました。 21年度の収入は160万未満で扶養が2名で、自分で計算すると 納税額は0なので、払いすぎた前職の4720円は還付金と現職の590円は還付金になり振り込まれるのでしょうか? 源泉徴収票を3月にもらい、還付金があるのなら3月の給与か 4月でしょうか? 今までの職場では、1月には源泉徴収票をもらい、 還付金も源泉徴収票をもらう時期の給与にすぐ振り込まれました。 今の職場は源泉徴収票を3月にもらったし、給与計算が間違えていたりと 何かと不安なので、回答よろしくお願いします。 税務署に聞きましたら、よく理解してもらえず、年末調整してある とのことで、理解できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    以下の状況での年末調整について教えてください。 今年3月~4月にA社勤務 源泉徴収票あり 年調未済 今年5月~10月にB社勤務 源泉徴収票あり 年調未済 今年11月~C社勤務 入社書類の一つとして前職の源泉徴収票の提出の指示あり 短期間であった為履歴書にA社の職歴を記載しませんでした。 B社の源泉徴収票のみをC社に提出し年末調整をされた場合、何か罪に問われたり罰則罰金を受けたりするのでしょうか? 私自身還付金等はいらないため、可能ならばA社の分をC社に知られたくはないのですが、どうしたらよいのか困っております。 もちろん履歴書に最初から記載しておけばよかったのですが・・・。 年が明けてから出し忘れていたということで自身で確定申告を行えばいいのでしょうか?

  • 年末調整の還付金は会社が立替るの?

    今年設立した会社で年末調整事務処理を初めてします(まだ早いですが...) 小さな会社ですが納期の特例の申請はしておらず、毎月納付しています。 年末調整時には住宅控除等もあり、かなりの還付金が出ると思いますが、源泉預り金もゼロ(毎月納付)なので還付金は会社で立替るのでしょうか? 翌年1月、2月から徴収した源泉徴収税を納付しないで、還付金立替を精算するようなことを調べましたが、立替金がゼロになるまで続けるのでしょうか? 税務署から超過税額を戻してもらえることはできないのでしょうか? 税理士もいなく、これから年末調整、決算と不安です。よろしくお願い致します。

  • 年末調整、源泉税還付について

    年末調整、源泉税還付について教えて下さい。 ■平成19年1月~11月(11月末退職) ■毎月、所得税・各保険料は給与から支払い。 ■退職時に受け取った、源泉徴収票の摘要欄に 「年末調整済」との記載。 ■11月末までの給与は、12月に受け取ったが  源泉還付金については受け取っていない。 ■12月は、未収入。 ■同会社で、平成18年1月~12月にも勤務していた。  その時は、平成18年12月に、11月分の給与支払い時に  同年の還付を3万ほど受けている。 ■会社は税務署に支払いはしている。 以上です。 私は、平成19年1月~11月分の源泉還付を どのように申請したらよろしいでしょうか? 税務署に個人で手続きをすると思うのですが 上記のように、源泉徴収票に「年末調整済」 と記載されているのが気になります。 実際は、されてないような気がするのですが。。。 どなたかご教示下さい。 宜しくお願い致します。 税務署か

  • 会社が年末調整をしない

    今年転職して入社した会社は年末調整をしないそうです。私はシングルマザーで特別寡婦に該当しています。低所得で恥ずかしいのですが、例年は年末調整をうけ、源泉徴収票をもらうと、源泉徴収税額が0円になるほどの収入になります。今年もそれを目安に働いてきました。ところが、今の会社は年末調整は全員しない、とのこと。私は公営住宅に住んでいて、家賃は毎年収入により変わるのですが、それを決定するのが、源泉徴収税額の欄の金額です。それで大変心配なのです。税金の額は大きな額でなくても、家賃は月に2万とか変わると、年額ではかなり違います。 自身で確定申告をすれば、源泉徴収票の数字は訂正してもらえるのでしょうか。還付金云々よりも、そこが、重要なのですが… どなたかご教授下さい。

  • 年末調整に関して

    勤務先より昨年度分「給与所得の源泉徴収票」を受領しました。 住民税は天引きされておらず、コンビニにて支払っています。 したがって年末調整を受けていないのですが、税務署に申告をすれば還付金があるのでしょうか。 またその場合どの様な手続きが必要になるか教えて頂きたいと思います。

専門家に質問してみよう