• 締切済み

髪が長い男性キャラ

westberlinの回答

回答No.9

『エリア88』風間真(主人公) 『宇宙戦艦ヤマト』古代進(主人公) 『ターンAガンダム』ロラン・セアック(主人公)

関連するQ&A

  • 女キャラが髪を切るアニメを探しています教えて下さい。

    女キャラが髪を切るアニメを探しています教えて下さい。

  • 男性で一番好きなアニメキャラを教えてください。

    男性で一番好きなアニメキャラを教えてください。 有名すぎるアニメの男性キャラは省いてお願いします。 そのキャラが登場するアニメの名前もよろしければ教えて頂けると嬉しいです。 皆さんのそのキャラに対する純粋な熱き想いをお願いします。

  • ピンク髪もしくはオレンジ髪のアニメキャラについて

    過去にそのキャラの画像を見て名前も知ったのですが忘れてしまったため、以下のキャラの名前を教えて欲しいです。 ピンク髪(オレンジ?)の男キャラで制服のようなものを着ていました。少し癖毛でふわふわした髪型でした。ラノベ原作のアニメキャラクターで名前は全部漢字だった気がします。恐らく男性ウケの良い作品ですが、絵柄は女性にもウケが良さそうな美少年?タイプでした。 心当たりのキャラをご存知でしたら教えてください。

  • 怪我or重症を負う男性キャラが出るアニメ

    探しているアニメがあるんですが、条件に当てはまる2000年~現在のアニメを知っていたら教えてください。 一応言っておきますが、女性キャラが怪我、重症を負ったりするアニメには興味ありません。 ★条件★ (1)男性キャラ(年齢問わず)が何らかの理由で怪我(かすり傷、少し切られた程度、捻挫、打撲は×裂傷、骨折等は○)をするシーンがある。 (2)男性キャラ(主人公でも脇役でもおk)がかなりの重症を負ったり、気絶して倒れたりするシーンがある。 ★条件に当てはまるもので知っているアニメ★ ◆NARUTO ◆ブリーチ ◆交響詩篇エウレカセブン ◆RAVE ◆ゼロの使い魔 条件の何番に当てはまるかと、どの男性キャラがどんな怪我、重症を何話で負うのかを教えてくださると助かります。 面倒なら、アニメの題名と、怪我か重症かだけでも良いので教えてください。

  • アニメキャラの不自然な髪の色の変化

    日常アニメを観ているときに思ったことがあるのですが、キャラの髪の毛の色が過去と現在で (性格の変化等に伴って)変わっていることってありますよね。 たとえば、幼少の頃は内気で黒っぽい髪だったが、現在は明るい性格になって金髪になっている。とか。 私は少し不自然に感じるのですが、 こういうのって製作者や視聴者はあまり気にしないものなんでしょうか。 因みに、この場合の変化は「髪を染めた」という公表がない場合です。 あと私は、キャラの髪がピンクとかあり得ない色である とかは、「アニメですから」と割り切れるのですが、色が変わっているのは納得いきません(笑)

  • このような男性キャラを探しています

    観覧ありがとうございます! 一人称が「僕(ぼく)」で いたずら好きな いつも笑顔(ニヤニヤしてる感じ)でいるような男性キャラに萌えるのですが なかなか見つかりません。 マンガ/アニメ/ゲーム/ラノベ/小説 なんでもいいので 「こんなキャラ知ってる!」と言うのがあれば教えてください! マイナーならなお嬉しいです(笑

  • こんなキャラいませんか?

    こんなキャラを探しています ・髪の色がピンク色で目の色が赤いキャラ ・髪の色が青っぽくて上と同じく目の色が赤いキャラ アニメやマンガ、ゲームなどどのジャンルのものでもかまいません

  • アニメのキャラについて

    今から何年前だったかはよく思い出せませんが、何かのアニメのキャラクターに ララ シーン という名前のキャラがいませんでしたか… なんのアニメだったかどうしても思いだせないのです(*_*) ご存知の方いらっしゃいませんか 他に思い出せる限りのこのアニメの情報 何か機械ものだった(たぶん) 確かメインは3人。主人公(男)は青服でメイン2人目(男)は赤服でメイン3人目(女)はオレンジ服に青い髪(たぶんこの子がララ?) シーン(男)←イケメンキャラ? は緑服で、敵の女性と知り合い?最終話かそれに近い話で殺される

  • オレンジ髪の男性キャラが不人気ですが、代表選手は

    オレンジ髪の男性キャラが不人気ですが、代表選手は何でしょう。 ただ、世間一般的にオレンジ髪キャラ=女性のイメージが強く、 純粋な意味では、そのオレンジ髪女性キャラですら、最近はあまり見かけません。 僕が知っている限り、 BLEACHの黒崎一護、 ハイキューの日向翔陽、 山賊の娘ローニャのビルクです。 ほかにもあれば、教えてください。

  • なぜ男性オタクは男子キャラに憧れなくなった?

    最近は「異性のキャラ萌え」ばかりが横行しています。 そのせいか同性のキャラに憧れるアニメオタクが減っている気がします。特に男性がそうだと思います。 女性のアニメオタクは男子キャラに萌える一方で同性の女子キャラも好きという人も多い感じです。 学生時代に漫研に所属していましたが女子で女子キャラを描いている人は多かったですし女子キャラが好きな女子部員もいました。 男子で男子キャラを書いている人はほとんどいませんでした(ちなみに私は人を描くのが苦手でロボットばかり描いてました) 以前から「異性のキャラ萌え」の男性オタクは多かったと聞きますが一方でで男性のキャラに憧れる男性オタクも多かったと聞いています。 銀河鉄道999においてはメーテルは男性から人気がありましたが、キャプテンハーロックも男性から人気がありましたし。 それに昔は男子は女子キャラを書くのが苦手な人が多かったという話も聞きました 前置きが長くなってすいません・・・。 質問はここからです 最近の男性オタクは男子キャラに憧れなくなったのか? もはや描こうとすらしない。それ所か「男はいらん」とまで言い出す輩もいます・・・ 私なんか男性キャラがいないと感情移入できないくらいです。 追伸 私は男性ですが男子キャラに憧れます。先ほど述べたハーロックもカッコイイと思いますし。 最近の作品では「ひぐらしのなく頃に」シリーズの入江所長が好きです。 温厚な性格で礼儀正しく容姿端麗、そしてひたむきに夢と向き合う姿は同じ男性として憧れます。