• ベストアンサー

移転する関節の痛み

会社の先輩なのですが、移転する関節の痛みを気にしています。 <聞取り内容(自覚症状)> ・ヒザや手首、指などの関節が痛み、だんだん痛みが和らぎ、治まると他の関節が同じように痛くなる。の繰り返し。 ・痛みが治まるまでは、短くて1日、長くて2~3日。 ・我慢できないほどではないが、そこに力が込められなくなる程度に痛い。 ・骨、肉、神経などの「何」が痛いとは、本人にも判別できず、「そこ」が痛いという感じ。 <外から見た状態> ・40代半ば、男性、造園工(この道30年近く) ・無理な力をかけたりすると、すぐに痛くなる様に見える。 ・飲酒…なし。喫煙…1日1箱くらい。 という状態です。 どんな原因や対処法が考えられるか、お判りの方、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabochin
  • ベストアンサー率42% (58/136)
回答No.2

私も関節リウマチかなと思いました。 私自身が関節リウマチで、初期の頃そんなカンジだったからです。 可能ならば、時間的に痛む時間帯と痛まない時間帯があるか、 聞いてみてください。 関節リウマチの場合、朝起きたときが一番痛いという人が多いです。 関節リウマチは女性が圧倒的に多いのですが、 男性もかからないわけではありません。 もし、本当にリウマチなら、一日も早く治療を開始するのがよいと思います。 なんにせよ、一度病院にいらしたらいかがでしょうか。

rowan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間帯のことも確認してみますが、ともあれ一度診察を受けることを勧めてみます。

rowan
質問者

補足

確認したところ、朝が一番痛いそうで、こちらで調べた関節リウマチの症状全般に心当たりがあるとのことでした。 もちろん確定はできないので、一度医者に診てもらうのが良いと伝えておきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.1

関節リウマチの可能性はありますよね。 一度早期の診断を仰いだ方が良いかもしれませんね☆

rowan
質問者

お礼

すごく早い回答、ありがとうございます。 一度診察を受けることを勧めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関節痛は何科に行けば?

     こんにちは。私は手足の関節が痛くて今度病院に行こうと思っています。何科に行けばいいのかアドバイスお願いします。 症状としては次のようなものです。 ・両手足の関節痛(特に手首、指の関節) ・微熱(平熱35.5℃で36.8℃前後)が二ヶ月くらい続く ・頭痛 ・二の腕に発疹 ・貧血気味 ・たまにヒザの力が抜ける(エレベーターで急に落下したような感覚になります)  特に関節痛と微熱、頭痛には悩まされているのですが、これはやっぱり整形外科でしょうか? 何科がよいかアドバイスお願いします。

  • 人工関節について

    私は、71歳の男性ですが、3ヶ月前から歩く時に膝がいたいので病院でMR検査をしていただいた結果骨の壊死があり、医師によるとかなり悪い状態なので、できるだけ膝に負担をかけないようにして下さいそれでも、将来残った骨が陥没する可能性があり、そうなると人工関節の手術をしなくては、いけませんとのことでした.それで人工関節についてですが、病院の入院期間とか手術後の問題とかできるだけ教えて頂きたいのですが宜しくお願いします

  • 関節から音が鳴る。

    数年前から関節が「パキッ」と音が鳴ります。 前は足首だけでしたが今は膝、肘、手首などがなります。 鳴るといっても普段の生活では鳴りません。走っても鳴りません。でもスクワットや力をいれてパンチをすると鳴ります。これは何かあるのでしょうか?心配です。ちなみに15歳です。ちょうど成長期なって鳴りはじめてみたいです関係あるんでしょうか?

  • 膝の関節のズレ、直せますか?

    いつもお世話になっております。 8年前、プールで泳いだ時にちょっと膝を傷めたので病院へ行き、レントゲンを撮ったのがきっかけで分かったのですが、その怪我とは別に私の膝の関節が本来の付き方と違ってずれていたのです。最初は傷めた方の膝のレントゲンだけ撮ったのですが、先生が関節の位置がおかしいことに気付いて、もう片方も念のため撮影させて欲しいと云われたので撮影してもらいました。結果は両方とも同じようにずれていました。「普段痛みはないか?」と聞かれて「痛くない」と答えましたら、「痛みがないのならいいけど」ということでそれっきりでした。だけどよくよく考えてみると法事や葬式の際30分くらいの正座をするときに脚のしびれはないのですが、膝の痛みでつらい思いをしました。関節のズレによる痛みなのかどうか分かりませんが。左右対称にずれているということは先天性かまたは幼少期の座り方のためだと思うのですが、28才の今、治すことはできるものでしょうか? レントゲンの状態は具体的には、膝から上の骨が下の骨(スネ)の骨に真っ直ぐ合わずに、内側にずれ込んだ状態でした。 因みに私の脚は直立してそろえた時、くるぶしを合わせる前に膝がくっついてしまいます。歩くときも膝がぶつかってなんとなくではあるけれども邪魔な感じがあります。また、母によると幼少期のころ、膝を左右に曲げてお尻を床にべたっとくっつける座り方をいつもしていたそうです。ついでに膝の関節が他の人よりもかなり太いようです。 できれば手術などではなく整体などで治せたらよいな、と考えているのですが。可能でしょうか?

  • 足の関節が鳴る

    足を曲げたときに関節(ひざ のあたり)がぽきぽき鳴ります。 骨がもろくなってきた証拠でしょうか。 20代前半 女です。 特に和式のトイレでしゃがむとき、 ひざがぽきぽき鳴ります。 過去3ヶ月(今年3~5月)、欝を わずらっていて まったく食欲が ありませんでした。 生理もきてなかったです。 最近は心療内科に行って 理解ある ドクターに会えたため、食欲も 出てきて、仕事もはかどり、 もうすぐ生理も来そうです。 栄養(心理)状態と関節の音は 関係あるのでしょうか。 時々、ひざの屈伸がつらいときも あります。

  • ずっと続く関節痛

    今、関節痛に悩まされています。 はじめは何となく痛いなぁという程度でしたが、今は一日中、痛みがあります。 肘・膝の痛みはほとんどありませんが、肩・腕・指の痛みはひどく、特に手首から肘までは骨を 思い切り握られているような痛みがときどきあります。 父方の祖母が関節リウマチ、父は子供のころリウマチ熱を発症しています。 お医者さんから「遺伝する可能性はありますね」と言われました。 現在、慢性鼻炎と慢性気管支炎・パニック障害の治療をしています。 ただ、関節痛以外の症状はほとんどなく、今のところ生活に支障をきたしているわけでもないの で、このくらいのことで病院へ行っていいものか悩んでいます。 もし、病院で診察となったとき、神経内科なのか整形外科なのかわかりません。 病院へ行くタイミングは、どこにあるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 股関節痛が全くよくならないデス。。。どうしたら?

    27歳女です。4月~GWまで山に籠もってスノーボードをしていました。雨以外は毎日朝から夕方まで。。。帰ってきてから右足側腹靱帯を痛めていて整骨院に行って2~3日で治ったのですがその5日後ぐらいに突然左足の内側の股関節あたりが激痛で歩けなくなりました。泣きながらいつもの整骨院で診てもらったら恥骨についてる筋肉が炎症を起こしていて骨は大丈夫とのこと。絶対安静・外出/飲酒/喫煙禁止・とにかく冷やす。。。と言われて冷やしていたら余計痛むのでとりあえず冷却シップ貼ってます。2日経ちますが痛みはおさまりません。明日整骨院に行かなきゃいけない日ですがこのまま整骨院でいいのか整形外科にしたらいいのか迷っています。急ですがお答え頂けるようお願いします。

  • 関節の痛みの原因は・・・

    主に左の膝と肩関節が痛みます。 20代前半、ドイツに旅行に行った際、膝の激痛で歩けなくなり病院に行きましたが、異常というほどのものではなく、きっと、骨と骨の間の軟骨状の物が薄いせいだと言われました。 年末年始に韓国に行った際も、膝が痛くて歩けなくなり、病院にかかりましたが、異常はないと言われました。 2年ほど前に、調理の仕事を始め、朝になると手がパンパンにはれ、痛みで起きるくらいになってしまったので病院に行くと、リウマチと診断され、1年ちょっと投薬を受けました。 引越したので、病院も変わったのですが、そこの病院では血液の値は悪くないから薬をやめてみましょうと言われ、今は飲んでいません。 リウマチではないのだとすれば、整形外科に行ったらいいのか、と、先生に聞きましたが、あまりパッとした返事ではありませんでした。 調理の仕事もやめました。 旅行に行った際は、かなりの距離を歩きまわっているので、そのせいで膝が痛くなったんだろう・・・ 調理の仕事をしていたときは、重たいものや力の入れる作業等、手を酷使してたから痛みがでたんだろう・・・ と、思っていましたが、現在、関節に負担がかかるような事を何もしていないのに痛みがあります。 特に動かしているときではなく、何もしていないときに痛むことが多いです。 リウマチは左右対称に痛みが出ると聞きますので、やっぱりリウマチではないのかなと思います。 来月、また旅行に行くため、また歩けないほどの痛みが出たら困るな~と思っています。 ここ1週間ほど、なぜか膝が頻繁に痛むようになってきました。 30台前半です。 リウマチ以外としたら何が考えられるでしょうか。 対策もあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 関節痛(リウマチ)について教えてください。

    関節痛(リウマチ)について教えてください。 先々週の土曜日に右足膝の関節が痛くなりました。 最初は長時間の運転で筋肉痛のようなもんだろうと 思っていたのですが、だんだん痛みが増してきています。 普通に歩く分にはそんなに痛みは感じないのですが 階段の上り下り特に下りる時には、ピキっと激痛が走ります。 小さい子がいて出かけ先で逃げ回るのを追いかけた昨日は しゃがむ瞬間も立つ瞬間も、ピキッと激痛でした。 激痛になってからは湿布を張っていますが 多少痛みが和らぐくらいで、 湿布をテーピングして固定していれば階段も何とか、、の毎日です。 6年位前にリウマチの検査をしましたが大丈夫でした。 その時は手首をちょっとぶつけただけでこれまた激痛で 産まれ付き骨が弱い部分でもあったので 一応の検査でした。 強くぶつけると炎症を起こしてしまうんです。 (左手のみ) 今回はどこかにぶつけたわけではないのですが 痛みが続いているのでちょっと不安になりました。 長文すみませんが、このまま様子を見てもいいのでしょうか? すぐにでも整形外科?に行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 関節痛?怖いです

     いつもお世話になっています。  現在30代ですが3年前に膝が堪えられないほどの痛みで目が覚めたことがあり、その時に関節の軟骨が擦り減っていると言われました(つまり、お年寄りの状態です)。  それから毎日コラーゲンを飲み続け膝の痛みは感じないことの方が多いのですが、最近階段を降りる時足の付け根から「クシュ」「ポキッ」と音が鳴ります。まだ痛みは感じていません、音はいかにも骨がこすり合わさった感じの音です。  これは、今すぐに病院に行かないといけない事でしょうか?行くなら何科が良いのでしょうか?この数年で10キロ程太りその時にスポーツジム通いをしていてかなり足腰に負担があったのだと思います。今は辞めていますが、またなにかスポーツをしようと考えています。ですがあの痛みがまた来たら・・・と考えると何もできない状態です。専門家の方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

Windows11のPC初期設定方法
このQ&Aのポイント
  • Windows11のPCの初期設定方法について、質問があります。
  • 具体的には、ノートパソコンの製品名や接続方法に関する情報を含み、マニュアルに沿って初期設定を進める際に困っています。
  • Microsoftアカウントの新規メールアドレス取得でのセキュリティ情報の追加設定で止まってしまい、次に進む方法や回復方法について知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう