• ベストアンサー

眼鏡の掛け外しは、周りにどんな印象を持たれますか?とても気になります。

以前、接客(受付)を短期間していたことがあります。 伝票などを見る際、眼鏡を外す習慣があり、(手元を見るとき眼鏡を掛けていると疲れるので。20代なので老眼ではないと思います。) 客に感じ悪いって思われたことが気になります。 眼鏡の掛け外しは、周りからどんな印象を持たれるんでしょうか? 悪い印象を与えてしまうこともあるのでしょうか?

noname#65063
noname#65063

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、眼鏡で接客をしており、周りの人(9人)に聞いてみました。 答えは、総じて悪い印象は、ないということでした。それどころか、 私の質問の意図を、馬鹿馬鹿しいという人も、3人おりました。 相手にしてみたら、眼鏡を外した方が、この人は文字が 読めるんだなと、思うぐらいで、悪い印象になる理由が 分からないということです。 悪い印象を抱く理由が、ないので心配は不要でしょう。 悪い印象になると、思い込みがある人のみ抱く感情でしょうし、 そういう人を探す方が、本当に難しいでしょうね。

noname#65063
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に、悪い印象を与えるわけではないようで、安心しました。

関連するQ&A

  • 面接で眼鏡の印象…。

    私は視力が悪いので、車の運転やテレビを見たりするときは眼鏡をかけます(常備ではありません)。 周りからは眼鏡ナシの方が雰囲気が明るくて印象が良いと言われます。なのでできるだけかけたくないな、と思うのですが、採用の面接ではどうしようか、と思います。面接だけなら良いのですが、何か読んだり、文字を書けと言われたら掛けざるを得ません。なら初めから掛けて挑んだ方が良いのですかね。気にしすぎですか? ちなみに眼科の受付の面接になります…。 コンタクトは自分には合わないようで、持っていません。 また、今後の参考にお聞きしたいのですが、眼鏡のフレームの色(赤など)で「不謹慎だ!」と思われる時とかあるのでしょうか?

  • 周りからの印象

    周りからの印象について、ずっと不思議に思ってることがあります。 わたしはわりと目立たない学生でした。 生活態度などは先生から模範的といわれる感じの、真面目な印象だったようです。 唯一、高校生のときに短いスカートをはいてみたり、20歳すぎた頃から髪を明るくしたり、たまに(派手ではない)合コンに参加したくらいです。 もうすぐ40になるのですが、 思えば20代のころから、周りの印象が、なんとなく一貫していて どこのお店?キャバクラ?で働いているの?(キャッチの人に言われました)とか お酒がすきそう、とか ヒョウ柄すきそう、とか ピアスあけてる印象とか、 育児が落ち着いた今、パートとして働いているのですが、 若くも見られたり、前職は受付嬢かなにか?とか言われました。 今までしてきた仕事は事務系ばかりですし、化粧もかなり薄く口紅はほぼつけたことがありません。髪も黒かこげ茶で、だいたい肩のあたりです。 顔は、わたしは思いませんが、菅野美穂さん、髪が長くなる前の井川遥さん‥みたいな印象らしいです。 服装も地味で、GapやH&Mなどの服の紺ベージュ、黒などでパンツばかり、ヒールも殆ど履きません。 だけど、何しろおばさんになっても、↑のようなことばかり言われています。私への印象が変わらないままなのです。 これから40代50代となるのに、安っぽい、昔っぽい女性にはなりたくないのですが‥ どこを見てそんなふうに思われてしまうのでしょうか、、、 上品な女性として見られていきたいので、いろいろ気をつけたいです。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 気になるフレーム&レンズ

    10年前の999.9がまだ使えるので運転用に強めにレンズ交換しました。 裸眼は左右とも0.1なので日常も掛けた方が良いのかな?といったところです。 どちらにしろ、万一に備えて一本では心もとなく物色中です。 999.9は置いてなかったのですが、ブランド品が割引価格でした。 GUCCIやニナリッチなど、模様やロゴマークで一目瞭然のは敬遠してます。 掛け心地とデザインで、増永眼鏡とアレックポール(だと思う)が気になります。 特にアレックポールのデザインに引かれました。 増永は少ないので直営店で吟味してみないと決めかねますが、 掛け心地はどちらも試着した限り大丈夫そうですが、 一日中掛けても999.9と遜色ありませんか? それと視線で見え方が変わるレンズを進められました。(メガネ21)裸眼より少し文字がハッキリしました。 遠近両用とは違うようですが、動作で視界が歪むのと、鮮明な範囲が狭いのが気になります。 慣れですか? 老眼は強くなく手元は困りませんが、掛け外しするのと、どちらが良いのでしょう? 裸眼も少し辛く、読者や料理に老眼鏡が要るほどでなく、迷ってます。 価格を聞き忘れましたが、もう一本、手持ちのフレームがあるので、レンズ交換して試してみようか?勿体ないかと迷います。 視力的に老眼はそんなに進まないのでは?とは思います。 いろいろご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • どっちが印象がいいのでしょうか??

    (できれば女性の方お願いします。)  私は、20代前半の学生なんですが学部時代は髪を茶髪に染めて常にワックスで立てていて今時の大学生風だったのですが、今は大学院生になった事や目が悪くなったこともあって黒髪で常に前に下ろしていて眼鏡を掛けているので、見た目の印象がまじめで固そうに見えるみたいです。ただ、周りに言われたり自分でも自覚しているんですが眼鏡を掛けていても外していても印象の変わらない方って結構いると思うんですが、私の場合掛けているとかなり真面目で固そうなイメージがあるらしく年上の方にはいい印象を持って貰えるんですが、同年代や年下の女性の方や妹などには、学部時代の時のように眼鏡じゃなくてコンタクトをして、髪を立てた方が優しそうで素のまんまの印象がするって言われるんですが、どっちの方が周りの方からして印象がいいんでしょうか??  前に付き合っていた彼女には、髪の毛を伸ばして立ててるほうがかっこいいよって言われてたので、もう1度戻してみようかと悩み中です。 恋愛とは直結していないかもしれませんが、ご意見お願いします。

  • 老眼の対策方法について教えてください

    50代です。老眼がすすみ困っています。 プレゼン時に手元のPC操作や、投影したプロジェクターとお客様の顔を見るのに困っています。 遠近両用メガネ(費用約7万円)を使っていますが、老眼がすすんでまた買い替えが必要です。 老眼が治ればよいのですが、これ以上すすまない何か良い対策方法をご経験された方がいれば、ご教授をお願いいたします。

  • メガネ屋はどうやって儲けをだしているのか

    以前から、メガネ屋がどうやって商売として成り立っているのかがわかりません。 例えば、皆さん近所に普通のメガネ屋(zoffとか眼鏡市場とかの最近出てきた安価なメガネを販売するところではない)があることが多いと思いますが、そんなに客が四六時中入っている印象もないですし、店員さんも複数人いることが多いので、人件費とかを考えるとどうしても赤字になってしまうのではないかと考えてしまいます。 なにか他の商売も合わせてやっているのでしょうか。ご存知の方、ご教授ください。

  • 遠近両用めがね作成について

    もともと若い時は近視で、それ用のメガネ、あるいはコンタクトを愛用しておりました。今でも運転などにコンタクトは欠かせなくて毎日着けています。最近になって、コンタクトを着けた目で近くが少しずつ見えにくくなり(これを老眼というのでしょうか)手元の書き物に多少困るようになったため、コンタクトを装着した状態で見ることができる老眼鏡を作りました。仕事をする昼間はその状態で対処しています。  ところが、夜コンタクトを外した場合、遠近両用めがねが必要になってきたわけです。近視のめがねだと当然遠くならはっきりしますが、近くが見辛いため、いちいちメガネを外してしまいます。TVを見ていて、雑誌はメガネを上にずらす、といった具合です。手元が見えにくいといっても、裸眼ですと充分20cmから30cm離した文字ははっきり見えるのです。 そこで、考えたのが、遠近両用メガネを作る際、近視の度を上部に、下部は度をなしにしたらどうかと思うのです。こういう作り方はありでしょうか? ここまで長々と書かせて頂きましたが、実は地元のメガネ屋さんで2種類のメガネを作ったところなのですが、遠近両用のメガネの際、近視の方はいいのですが、遠視の方に、前述しましたコンタクト着用時の老眼鏡と同じ度数を知らぬ間に入れられた為、逆に近くが見えなくて困っているのです。素人の私ですが、裸眼で測った度数と近視めがね着用で測った度数が同じというのは違うと思うのですが店員は 一緒なことだ!と言い張り、歳だからとか、遠近に慣れてないからだ!とか、遠近を作る時の度数の割合があるだとか、なんやかんやと大声で言われ続け、結局変えてくれません。 納得いかないので、だんだん腹が立ってきました。自分のミスに気づいて、くだくだあることないことを並べ立てたのではないかと・・・。 で、実際、私のように、遠近を初めて使うような方も同じような悩みがあるんじゃないかと思って投稿させて頂いたわけです。 なんでもよろしいですので、ご意見お願いします。

  • 眼鏡購入の際の視力検査

    40代です。遠視と少し強めの乱視がありますが、視力はずっと2.0でした。 ここ1年老眼がでてきました。以前がよく見えただけに、最近の見えなさがとても辛いです。 眼科や眼鏡店ではまだこの視力なら眼鏡はいらないと言われますが作りたいです。ドライアイもあり、夕方は目のカスミが強いのですが、視力検査を伴い眼鏡を作りにいく場合、朝の調子の良いときに行くべきですか?霞んできた時間帯に合わせるべきですか?

  • メガネの検眼について

    3年前、メガネを新調しました。 その際、眼科のお医者さんから「軽度の白内障」と診断されました。 現在のメガネの度は、白内障がなければ両眼1.0まで矯正できるそうなのですが、白内障のため矯正視力で両眼0.7しかありません。 それでここ数ヶ月で、メガネ自体をかけているだけで、眼が疲れるようになり、知り合いのメガネレンズ加工業者さんに訊いたところ、 年齢的(40代)にも「老眼」が入っている、とのことでした。 なので早急にメガネを新調しようと思っています。 そこで教えていただきたいのは、検眼前は数日間「裸眼」(メガネを使用しない)でいたほうが良いのか? 普段通りメガネを使用していたほうが良いのか? です。 それでは宜しくお願いいたします。

  • 中近両用メガネについて

    文章が長くなって申し訳ありません。 格安眼鏡店にて生まれて初めてメガネを作りました。(中近両用) 2年ほど前から市販の老眼鏡を使ってきましたが、老眼が進行し最近ネットで度数「+2.5」を購入したばかりです。 近くのお店で老眼鏡で試したところ、手元距離30cmですと「+3.0」がより鮮明には見えましたが「+2.5」でも支障なさそうでしたのであまりきつくない方ということで「+2.5」をネット購入しとても満足しています。(度数きついと疲れるため) しかし仕事で使うデスクトップPC(定位置での画面までの離隔距離90cm程度)を見た際に少し近くに寄らないと焦点が合わくなってしまいましたので、これではとても使い勝手が悪いので思い切って格安眼鏡店で相談をしてみることに。 尚視力はもともと良くて今でも1.5程度ありますが、今回の検査で乱視があるとわかりました。 一方で老眼の度数はなんと「+4.5」でしたので戸惑いました。 現在「+2.5」の老眼鏡で問題なく使ってる旨伝えたものの乱視もあるし検査結果では「+4.5」が合ってるのでそれで作りましょうとのことでしたので、専門家(検査技師?)の助言ということもありそれでお願いすることにしました。 中近両用メガネを進められ自分に合った眼鏡を作ったつもりでしたが、後日受け取りに行き実際にかけてみたところ違和感しかななくその場で症状を伝えましたが、中近レンズはそういうもので慣れるまで多少時間がかかるので仕方ないとのことでした。 ★なれるまで少し時間がかかるにしても無理に掛け続けていて良いものか? あるいは人によっては2か月かかる人もいるとのことでしたが、かえって目に負担をかけ良くないのではないかと心配です。 違和感のあるままかけ続けても問題ないでしょうか? ちなみに5千円程度で購入予定が結局1万円の買い物でしたが、そのお店ではレンズ調整は不可とのことでした。(てっきり可能とばかり思ってましたが、格安店のため無理とのことでした。) (内訳:5800円の遠近レンズ付き眼鏡+ブルーライト加工(サービス期間のため1000円で可能)、レンズ追加料金が3000円(ブルーライト加工するためには薄型のレンズ?にする必要があり)) 老眼鏡の部分はレンズ下部中心当たりの狭い範囲のため手元の資料はそこで見るしかなく、僅かでも目を動かすと歪みます。 それが当たり前だとは言え、脳を騙せるまでになるまで我慢が必要ということなんでしょうか? 結局これまでの発想を変え見たい部分に視点が行くように首を動かすしかないようですが、視点を動かす(顔を固定したまま目だけで追う)癖が抜けきらず苦労しています。例えば新聞の右上を見ていて、下を見たいときは視点を動かすのではなく首ごと下に向けることになりますが、タイミングが少しでもズレてしまうと歪みがありますので焦点が合うまでのタイムラグがとても気持ち悪い感じになってしまったりします。単焦点の老眼鏡であればある程度全体を把握(目線を動かすことで読める)できますので、新聞を読む再は老眼鏡を使ってます。 ピントさえ合えば文字はくっきり見えますが、集中が必要で少し油断するとダメですね。周囲のぼやけた部分がどうしても視界に入り気になってしまったりもして。 とにかく疲れます。 問題はデスクトップPCを使う場合ですが、正面の画面をレンズの上側で見ていて、ぱっと手元の資料に目をやるとピント合わせに苦労します。 このあたりは慣れれば無意識に可能になるものでしょうか? ちなみに父親が遠近両用メガネを使っていますので聞いてみましたが、長年使っているため無意識で見ていいて全く気にならないとのことでした。いずれ慣れてしまえば無意識に使い分けができるのかもしれませんね。 ただ現状ではあまりにもの違和感につい老眼鏡の方に架け替えてしまいます。これでは元も子もありませんが・・。 実際に使ってみて慣れが必要だと言う理由は理屈では理解できますが、まさか老眼鏡の視界がここまで制限されるとは思ってもおらず(レンズの下側のある程度の範囲でカバーされてるものとばかり思ってました)、使い勝手も含めどうしたものか悩んでるところです。 イメージ的には5cm四方の範囲くらいまでで、その範囲意外を見る際は対象物を動かすか首を動かすしかなく、どちらにしてもその際文字絵柄が歪みます。もっと気になるのは、本の右から左にクビをふるとまるで本そのものが動くようにさえ見えてしまうことです。(歪む?) 慣れれば脳でうまく処理され違和感がなくなるものなんでしょうか? 実際にデスクトップPCで仕事をされてる方が実際どのようにされているのでしょうか?そのあたりの意見も聞けたらと思います。 以上、アドバイスいただけることがありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう