• ベストアンサー

いい恋??

locoroco3の回答

回答No.2

相手が好きだからよく思われたい。それは自然なことだと思います。 彼にとって 素敵な女性って 言いたいことを我慢して甘えたりしない女性でしょうか? 言いたいことを言いあったり甘えたりされたら 男性はうれしいと思いますよ。もし彼の前で自分を出して それで嫌われたら 相性が合わなかた・・それだけのことと思います。 いい恋愛って 期間でなく どれだけ充実してたかだと思います。 長続きさせたいから 無理をしてよく見せようとしてませんか。 もしそうなら よく見せても だんだんメッキははがれます。 そして疲れた女性に魅力は感じないと思います。 それより 自分に自信をもってありのままのあなたを 出して見てはいかがでしょう。あなたが楽しそうにしていた ほうがよく思われると思います。 長続きするために 心がけなくてもお互い心がつながっていたら 喧嘩しても仲直りして 自然に長続きすると思います。

mnsh0835
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分を出して嫌われるんじゃないかってばっかり考えていました。 次はあたしらしい恋します!

関連するQ&A

  • 恋するとどうなりますか??

    恋愛初心者です。 私は大学に入ってはじめて気になる人ができました。 サークルの先輩なのですが、なんとなくその人を見てしまうし、今日会えると思うと一日楽しいです。 ですが私は「好き」というより「気になってる」だけで、好きだと勘違いしているのではないかと思っています。 あまり話したこともありませんし・・・ そういうことに疎かったので、今の自分に戸惑っています。 皆さんは恋をするとどんな風になりますか? 抽象的ですいませんが、どんなことでもいいので教えてください。

  • 恋しました。

    恋しました。 笑顔を見てると元気がでます。 とても人懐っこい子で、人見知りの自分ですが素直に会話できます。 音楽の趣味もピッタリでなんか一気に惹かれました。 メールも時々するんですが、どんなふうにしていいかわからず変な感じになります。 でも、今の仲良しな関係を崩したくないので悩んでます。 出会ってまだ3カ月くらいですけど、すごく惹かれています。 どうしたらいいですか??

  • これからの恋について

    私は29歳です。12月より27歳の彼氏と付き合っていましたが、この度お別れしました。付き合った期間は2ヶ月です。 久しぶりに好きな人ができた私は嬉しくなって、舞い上がってしまい、同時に嫌われないようにと思いながら接していたので本当の自分を見失っていました。彼も違和感があったみたいで、「自分の理想とする付き合い(落ち着いた付き合い)ができないと思った。別れたい。」と言われてしまいました。彼には昔、3年間付き合った彼女がいたのですが、受け身で静かだから、不満だったよと言ってました。わたしはその言葉を意識してしまい、場を盛り上げないと。彼の顔色を見て楽しませないと。など頑張ってしまっていました。 別れ話の時に、本当のわたしは、そんなことはなく、あれは嫌われないように頑張ってた、もっと落ち着いた恋愛できるよ。と言っても聞く耳を持ってもらえず… あっさり別れるのが大人の女性として正しい対応なのに、私は実はあの時はこうだった。(ドライブの時、無言だと空気悪いと思って頑張ってしまってた。本当はチョコレート大好きなのに彼が好きじゃないから、それに合わせてはっきりしない回答をしてしまった。あの時テンションが低かったのはお腹が痛いのを隠してたから)など、弁明をだらだらと言ってしまいました。 好きな人の前だと、嫌われたくないから本当の自分って出せなくなります。それを分かってくれる人っているのかなあって考えてしまうと、これから恋をするのが怖くなりました。 皆さんはどう思いますか? 嫌われてもいいから本当の自分を出していますか?それとも、本当の自分は隠しながらも、話し合って分かってもらえるような人と出会えていますか?

  • 長年恋をしていなかったけど・・・

    こんにちは。19歳の女です。 中学で彼氏がいてすごく好きだったけど、私が照れ屋だったためメールくらいしかしていなくて「友達と変わらない」と言われたのほ最後に、恋愛をしていません。 焦ることないのだと思いますが、もしかしたらこのまま誰も好きになれず・・・となるのが怖いです。 みんなが恋して笑ったり泣いたりしているのを見たり、相談に乗ってきて、逆に恋愛に対してクールになった気がします。 「バカみたい」とまではいきませんが、変なプライドみたいなものがあるのか、中学以来本当に好きになったことがありません。 高校で先輩がほんのり好きだったけど「先輩だし」という思いがあって本気で好きになれませんでした。 大学に入ってメールして会った男の子といろいろあってショックを受けたりってこともありました。 今思えば、自分が「恋じゃない」と思い込んでただけで、恋だったのだと思います。 今まで長い間ずっと「好き」って気持ちになれなかったけど、その後好きな人ができたって人いますか? もしいらっしゃったら、どういう風に「好き」という気持ちが取り戻せましたか? 実る実らないは関係なく、人を好きになれるってすごくいいことだと思うんです。私ももう一度誰かを好きになりたいです。 ぶっちゃけ周りの男の人がいないっていうのも原因かもしれませんが; よろしくお願いします!

  • 恋の仕方

     私は今付き合って1ヶ月を少し過ぎた彼氏がいます。 私は19歳で彼は20歳です。 前の彼氏は2ヶ月前に別れました。私は去年1年間で3人の男性と付き合いましたが皆2ヶ月未満で別れてしまいました。全て向こうから告白されて、振られました。   今付き合っている彼氏は会って2回目で告白され、「この人と付き合ったら楽しいだろうなぁ」と思って3日後くらいにOKしました。 しかし私はまだ自分の心にブレーキをかけてしまっています。立て続けに振られて、自分に自信がないのもあります。いつも強がってしまいます。平気で彼の嫌がる事を言ったり、他の男性とも仲良くなったり。私は彼との結婚もまだ考えていませんし、常に「別れる」という事を考えてしまいます。例えば、別れてからいかに自分が印象に残るかを考えます。誰よりも可愛かったと思われたい。誰よりも気が利いていい女だったと思われたい。何かプレゼントをして残したい。そんな事ばかり考えてしまいます。また、彼の誕生日はまだ半年近くあるので、システム帳には書き込めません。これからのイベント等の話をしてもなかなか素直に話せません。いつ別れるかを考えてしまうからです。 こんなのじゃ本当の恋愛なんか出来ないと思っています。 今まで全て2ヶ月未満で振られ、素直に彼を信じる事が出来なくなってしまったのかもしれません。今まで恋愛と呼べるのかさえ解らない付き合いをしているので、今の恋も上手に出来ないのではないかと考えてしまいます。今の彼氏とお互いを尊重し合い、お互いに成長し、彼に依存しすぎない恋愛をしたいと思っています。何か良いアドバイスをいただけないでしょうか? 読みにくい文章ですが、最後まで読んで頂いて有難うございます。

  • 次の恋に進めなくて困っています。

    次の恋に進めなくて困っています。 30歳の婚活中の男です。 次の2つのことで悩んでいます。 ・次の恋に進めない。 ・人に心を開くことができない。 3か月ほど前まで、婚活で知り合った女性とおつきあいをしていました。 おつきあいした期間は半年ほどです。 泊りがけで遠方に遊びに行ったり、それなりの関係でした。 ですが、つきあっているうちに彼女との関係が対等でなくなってしまいました。 対等でなくなってしまった原因は、だんだん彼女に嫌われるのが怖いと思うようになってしまったことです。 また出会った頃から、ずっと背伸びしていて「自分をかっこよく魅せよう」と無理していたこともありました。 その無理が段々効かなくなってきて、どうしたらいいのか分からない状況でした。 その時の彼女は、背伸びしない(格好悪い)自分でも(一生懸命してくれる部分が好きなので)受け入れてくれる、というようなことを言ってくれました。 彼女はずいぶん前から、自分が無理してることに気が付いていたみたいでした。 それにも関わらず、自分は頑固になってしまい、話が変な方向へこじれ、別れ話になってしまいました。 今だからハッキリと分かることなんですが、 要するに、私は彼女に心を開けていなかったんです。 きっと彼女もそのことを感じ取ったから傷ついたんだと思います。 分かれるに至った原因を、ただ「彼女とは合わなかった」「自分が未熟だった」だけで済ませてしまっては、前に進むことができません。 彼女とうまく関係を続けられなかった自分に後悔する部分があるのも事実ですが、糧にはしたいと思っています。 私は昔から、人と仲良くするのが非常に苦手でした。 仲良く接しているつもりでも、どこかギリギリの薄い(でも完全な)壁を作ってしまいます、また自分から何かに誘ったことが殆どありませんでした。 断られるのが怖かったからです。 どうすればこの性格・考え方の癖を直せるでしょうか? 変な話、好きになった相手なのに、ギリギリのところで、素の自分を隠してしまうのです。 また、私は彼女のことを嫌いになったワケではなかったので、次の恋を探すことに少しの躊躇いもあります。 が、相手が私に対して恋愛対象(強いては結婚相手)にできないと告げてきたのだから、もう私もスッパリ気持ちの切り替えが大事だとは思うのですが、なかなかできません。 また躊躇いの理由として、また同じことになってしまうのでは、という不安感もあります。 どうして人に対して心を開けないのかが知りたいです。 どうしたらいいのかアドバイスが欲しいです。

  • 恋、結婚、楽しくない‥

    彼と付き合って4ヶ月になります。 彼のこと‥どちらかと言えばすきです。楽ですが、ただいっしょにいて楽しいと思えません‥ いままでの恋愛はすご-くすきな相手と付き合ってきましたが、彼は全く違います。 彼は優しく私のダメな面も受け止めてくれる人でこの人となら穏やかな恋ができて結婚出来るかもしれない、付き合っていくうちにすきになるだろうと思いお付き合いしました。 でもいまでもいっしょにいて楽しくありません‥イライラすることもあり、嫌な態度をとると彼が傷つくのを感じます。それがとても苦しく申し訳なく思い涙が出ます。 別れることが彼のためになるんじゃないかと思いますが、みなさんに非難されると思いますが‥一人になるのは怖いです‥ 私はずるくて、本当にだめな人間だと思うしこんなんじゃ幸せになれないって思います。 恋や結婚がよくわからなくなっています。 何が大切で進む道がどうなのか、どうしたら彼に優しくできるのか、いつかすきになるのか毎日毎日考えて答えがでないまま毎日過ごしています。 こんなふうに自分自身をさらけだして本当に恥ずかしいと思っています‥ どんな言葉でもいいです、私にヒントとなる言葉ありませんか?

  • 恋について。。。

    私は中2の女子です。 恋愛ドラマがとても好きで最終回まで見終わると胸がいっぱいになります。 それで、こんな恋したいなぁ~。と思います。 でも私には好きな人がいません。 好きになってくれる男子もいませんし、恋とは無縁みたいな感じなんです。 周りの友達は告られたり、付き合ったりしてるのに私だけそういうことがないんです。 私は性格も顔も平凡な女子なので誰も振り向いてくれないとなると やっぱ自分から好きな人を見つけないと恋はできないんでしょうか? それにドラマで素敵な恋を見てるのでちょっとの事じゃ恋といえないんです。 このままじゃずっと恋できないのかなって焦ります。 みなさんはどうやって恋をしますか?あとこういう気持ちは変ですかね?

  • 恋は切ないのに

    恋は切ないのになぜ繰り返すんでしょうか?ある男性が11年間私の心の中から消えてくれません。時間の問題といってもこれからも忘れることはないでしょう。恋は悲しいのになぜしなきゃいけないんでしょうか?(楽しいこともありますが)そうゆうふうに神様がつくったと言えばそれまでですが、この感情がなければこんなに悲しまずに済むのにと思います。恋のない人生なんて楽しくないと思う人が多数でしょうけど、本当になくてもいいと思うくらい辛いです。変な質問ですみません。

  • もう恋なんて出来ないのではないか・・・

    今日彼と別れました。 こっそりコンパに行ったり(会社の付き合いと言っていました)、携帯が常にロックがかかっている状態などが(個人情報がつまっているから昔からだそうです)不安で、いつも不安な気持ちでいっぱいで、また怪しいところがありついに「もう別れよう」と言ってしまいました。 本当はまだ好きだけど、心の奥底から彼のことをずっと信じられなかった自分が大嫌いでした。 ずっと苦しんでいました。 逃げ出したと言っても嘘ではないです。 自分が弱かっただけ、信じる力が弱かっただけではないかとも思います。 今となってはどうしたらよかったかわかりません。。 今質問させていただきたいのは、私はこれからも本当に愛し合える恋愛ができずに、人生を過ごしていくのではないか、ということなのです。 私はもう24歳です。 付き合った男性は6人ほどいて、大体長くて一年、短いと三ヶ月ほどしか続きませんでした・・・・・。 顔がとても可愛いというわけではないですが、微妙に可愛い部類のせいで、同級生、先輩などから声をかけられる機会はあります。 なので付き合う相手にはあまり苦労しなかったような気がします。。。 ですが、すぐに飽きてしまったり、今のように不安で不安で仕方なくて自分から別れを切り出してしまったりするのです。。。 私は、恋できないのでしょうか。 父と母のように、想い想われ、仲良く過ごしていける恋愛がしたかったのに・・・。 無理なのでしょうか。。。 今回も、やっぱりダメだった・・という想いでいっぱいです。 そこから間違っているのでしょうか。 こんなダメダメな私に、何かご意見ください。