• ベストアンサー

ゾルゲル法は英語でなんて言うの?

初歩的な質問なのですが、ゾルゲル法は英語でなんと呼ぶのでしょうか。Googleで調べても、なかなか見つからず、化学用語の和英辞典などを紹介していただけると助かります。

  • a21se
  • お礼率35% (337/950)
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-kirin
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.4

今回ならばゾルゲル法と打つだけでトップの文中に出てきていますよ。 本当に調べられたのですか?(苦笑) と、苦言はこのくらいにして。 英語で書くなら "sol gel [method, process, processing, technique, approach]" などが挙げられます。 今回の単語のような専門用語や準専門用語も調べることのできるONLINEの辞書サイトは スペースアルク があり、私も参考程度に使用しています。 URLはグーグル検索すればすぐに分かると思います。 私が参考程度にとどめているのは、自分の分野ではあまり使われないどころか、一般にも使われない表現すら多く出てくるためです。 辞書一般に言えることですが、出てきた単語の取捨選択は自分で行う必要があるので、注意が必要なんですね。 どの単語を使うべきなのか悩んだら、自分の研究や興味に近い研究をされている方の英語論文をいくつか手に入れて、読むと良いでしょう。 英語論文の検索には、  CiNii  MagazinePlus  J-DreamII  J-Stage     以上、日本語での検索が可能なサイト  SciFinder Scholar  Scopus  Web of Science  Science Direct     以上、英語での検索が可能なサイト など、数多くのサイトがあります。 頑張ってみてください。  以降は補足と言うか余計なおせっかいです。 一般的な英単語においては特に取捨選択が必要です。 日本語では同じ単語でも、海外ではニュアンスが違うなんてことがザラです(例:crimeとsin どっちも日本語では『罪』ですけど、明らかに使われ方が違うんです、やっかいなことに。罪にもいろいろあるってことですね)。 こういうのは、英英辞典などを引いてみるですとか、しっかり細かいニュアンスも書かれている辞書を手に入れるしかありません。 私はそんなことを考えると英文が書けなくなるので、最初は気にせずにガーッと書いて、あとで唸るようにしています。 参考までに。

その他の回答 (3)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

「Sol-Gel processing」です。 「ゾルゲル法」をGoogleで検索すると一発で出てきましたが?

noname#160321
noname#160321
回答No.1

関連するQ&A

  • 英語で「知る」と「持つ」は何て言うの?

    タイトルの質問は一見非常に初歩的なレベルに感じるかもしれませんが、疑問に感じたことがあります。というのは、正解は中学1年生でもすぐに“know”と“have”とすぐさま答えられると思います。ところが、knowは英和辞典には「知っている」、haveは「持っている」と訳語が載っているのに、和英辞典には それぞれ「知る」と「持つ」という見出し語しか載っていません。それに、これらの動詞は進行形にもなりませんよね。 そこで質問なんですが、「知る」と「知っている」、「持つ」と「持っている」の違いは英語では それぞれどのように表すのでしょうか?

  • 選帝侯を英語で?

    ドイツの選帝侯、英語ではprince-elector では、「選帝侯領」は英語でなんというのでしょう? 英語文献を読んでもそれらしいのが出てきません。 それから、もしそういう用語を調べるのに便利な英和・和英・独英辞典をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • 幹音を英語でどう言うのでしょうか

    ピアノの白鍵に当たる音のことを幹音というの知ったのですが、それを英語でどう表現するのか、和英辞典で見てみましたが、引けませんでした。幹のTRUNK、自然音のNATURALから英和辞典をみても、引けませんでした。そしてここまで来ると、なんでこんな簡単と思えることが、簡単に見つからないのか不思議です。幹音という用語自体が無理矢理造語なのでしょうか。

  • 励磁と消磁を英語では

    電気の用語なんですが、コイルに電気を流すことで磁力を起こすことを「励磁」と言い、その逆を「消磁」 と言いますが、これは英語では何て言うんでしょうか? 和英辞典にも載っていませんでした。 ドイツ語も教えて頂くと更に嬉しいです。

  • 和英辞典で表現されている英語はなぜ通じないことが多いのか?

     英語を勉強してもうかれこれ約20年ぐらい経とうとしています。しかし、どうしても英語表現が思いつかないとき、お世話になるのが和英辞典ですよね。ところが、和英辞典にでている表現を英会話学校の授業で使ってみると10個のうち9個はまず通じません。和英辞典でチェックした単語や表現は、英和辞典でも確認しないとダメだといわれていますが、そうなると何のために和英辞典が存在するのかと考えてしまいます。ちょっとした今の私の悩みになっています。  そこで和英辞典の存在意義や、この文章を読んだ皆さんの感想を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • 「親水公園」を英語で

    海や河川、用水路等の水辺に親しむために設置された公園のことを「親水公園」と言いますよね。これは英語で何と言うんでしょうか? 公園はparkで何の問題もありませんが、問題なのは「親水」です。和英辞典で調べたところ、「親水基」という言葉に対して hydrophilic groupという訳語がありましたが、hydrophilicというのは化学用語なので、親水公園の「親水」には使えませんよね。かと言って 簡単に water parkにしたら意味が漠然として通じないと思うんです。そこで、英語の得意な方に「親水公園」を英語では何と表現したらいいのか お伺いします。

  • 「一筆書き」を英語でいうと?

    「一筆書き」を英語で書きたいのですが、和英辞典に載っておらず困っています。英語で言い表せるのでしょうか。  ご教示お願いいたします。

  • 英語はほとんど分かりません。

    できれば初心者の私でも分かりやすい英語の本と和英和辞典を探しています。オススメのものがあれば是非教えて下さい。

  • 化学用語の英語の発音の参考書

    化学分野で使われる名詞(元素名や物質名)等の用語で、 一般的な英和辞典に載っていないような単語の英語での読み方を 多くまとめた参考書や辞書はないでしょうか。 読み方(発音)さえ分かればよいので、 英英辞典のような形態の書籍や洋書でもかまいません。 このような参考書に心当たりがありましたら、 ご紹介ください。

  • 架線柱を英語で何という?

    簡単な質問かもしれませんが、和英辞典にのってなかったので、教えてください。線路脇にある「架線柱」を英語で何というのですか?