• ベストアンサー

パソコンの能力について

mrspoiltmanの回答

回答No.4

確かに、単純にCPUや、VGAのGPU等に高負荷がかかり、放熱が追いつかなくて限界値を超えて熱暴走を繰り返していれば、傷む、、、と言うか壊れてしまう事もありますが、はたして今回の症状が間違いなく熱暴走であるというご確認はされましたでしょうか? どういう症状が出ているのか分かりませんが、単純にスペックが追いつかなくて、動作がおかしく(例えば、重い、鈍い、固まる等々)なっているだけかもしれません。 自作機や、メーカ機を改造したり、そのソフトがご使用の環境設定を規格外の設定に変更しているのであれば話は違ってきますが、一般的なメーカー製PCをお使いであれば、パーツに不具合が無い限り熱暴走の可能性は低いと思います。 ですので、無改造のメーカー製PCなどで、連続した高負荷をかけ続けた場合に、熱暴走の疑いが高ければ、まずはケース内部のCPUやGPUファンなどが動作しているかご確認頂いても良いと思います。 また、先の回答者の方も仰っているとおり、ケース内部も以外と(というか、結構)埃が溜まりやすいです。 ですので、ファンの掃除等をすると冷却効率が上がる(戻る)ことも多いです。(音も静かになったりもするかもしれません) 熱暴走でなく、単なるスペックの問題であればCPUやVGA交換(3Dゲームの場合効果大)、メモリーの増設なども視野に入れて検討されると良いでしょう。

関連するQ&A

  • 自分のパソコンは一体型パソコンです。

    自分のパソコンは一体型パソコンです。 CSO、サドンなどのゲームをしていると、突然PCの電源が消えてしまいます。 普通にサイトを見たりすることは、大丈夫なんですがゲームをすると消えてしまいます。 スペックは OS:Windows VistaTM Home Premimu (6.0.ビルト 6001) CPU:Mobli AMD Sempron(tm) Processor 3400+. ~1.8GHz メモリ:894MB ビデオカード:ATI Radeon X1200 Series (0x791F) たぶん、熱暴走と言われています。 熱暴走だったら、どのような方法で解決しますか?詳しく教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • パソコン

    パソコンがどんなにメモリがあろうと、スペックが高かろうと、回線の速度が遅いんじゃオンラインゲームは重いんでしょうか?例えばそのプロバイダーの最低の速度とかだとやっぱりパソコンが良くても重いのでしょうか?

  • パソコンのスペック

    オンラインゲームをやるためのスペックが足りません。 友達に聞いた所、メモリを買い換えるか新しいパソコンを買えと言われました。 メモリを買う場合どれなのかわかりません。 変えられるのかもわかりません。 パソコンはWindows XP Home Edition FUJITSUです。 新しいパソコンを買う場合20万以下のスペックの高いノートパソコンの情報を教えて下さい。 質問が多いですが情報提供よろしくおねがいします。

  • パソコンのスペックについて。。

    どうも、こんにちはー。 早速ですが本題に。 今、パソコンの購入を考えているのですが、候補のpcのスペックがどれぐらい良いのか、分からない状況です。 http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=107087 ↑にメモリ4G、Force 3D HD 4670 512M DDR3。 主にオンラインゲームをやると思うのですが、このスペックで最近の3Dオンラインゲームはできますでしょうか? やりたいなぁ・・・ と思ってるゲームは、 「ファンタジーアースゼロ」 「カバルオンライン」 「ベルアイル」 ・・・・などです。 パソコンの知識に乏しいもので、ビデオチップや、グラフィックボードなどなど、分からない単語ばかりでてきて困っています; ご回答、お待ちしておりますー。

  • パソコンで面白いゲームがしたいです

    今まで、パソコンゲームではオセロ、大富豪といった簡単なゲームのオンラインげームしたことがありません。 それで、メモリをあげたのでもっと容量の大きいカード、ボードゲーム以外をしてみたくなったのですが無料もしくは体験版で面白いのありますか? パソコンのスペックはWindows2000、メモリ380メガ、CPU733MHz、HDD20Gです。 宜しくお願いします。

  • 熱暴走について

    CPU(Athlon64x2 5200+)、メモリ(1Gx2)、CPUファン(ANDY侍)を増設してからおそらく熱暴走がおきてしまいました。今日ファンのグリスを塗りなおしてからは、はまだおちてませんが昨日オンラインゲームをしていたら自動再起動になりました。 そこでEVEREST Home EditionでCPUの温度をはかってみたところ作業をしてないときは37度あたり、そのオンラインゲームをして計測したところ基本40-50度です。たまに一時的(一瞬70度になったりはします)。 ・熱暴走とはどのくらいの温度になると疑えるのでしょうか?  もしかしたらメモリの不具合かもしれませんので断定はまだできて  ません。 ・これは熱暴走はかんがえられますか? ・熱暴走だとしたらCPUファンにグリスを塗る対策のほかどうすればいいのでしょうか? 増設をするまえまでは一回も自動再起動などは起こったことはありません。

  • ノートパソコンの熱暴走

    ノートパソコンの熱暴走 ゲートウェイの格安パソコンを買ったのはいいけど、熱暴走でよく落ちます。別名、鯖落ちっていうやつなのかな?なにか対策ってありますか? M-1362J アスロン64×2 1.9GHz メモリ3GB

  • パソコンの電源がいきなり落ちる

    ダウンロードしたゲームをプレイしていると、急にPCの電源が落ちてしまいます。 熱暴走ではないようなのでCPUが関係していると思われるのですが、この場合、新しく メモリを増設すれば症状は直るのでしょうか? 

  • 高スペックパソコンが欲しいのです!

    ノートパソコンを使い始めて14ヶ月目くらいになるのですが 使い始めて半年くらいから勝手に落ちたりなど頻繁に起きてました。(多分熱暴走) ネットゲームなどができなくなっているので新しいのを買おうと思っているのですが、デスクトップとノートで迷っています。 高スペックなものが欲しいのですが なにかオススメはありませんか? 持ち運びはほとんどしません ネットゲーム(3D)などで快適にプレーや動画をスムーズにみたいです あと最近高スペックなノートとかもあるみたいなので それでこと足りるならいいんですが できれば経験などからわかる方教えていただけませんか 予算は12~3までなら出せます。 少々のオーバーも許容範囲です。 今使っているPC TOSHIBA OS:dynabookEX/56LWH

  • ノートでのオンラインゲーム

    今、ノートパソコンでオンラインゲームをやっているのですが、30分ぐらいやり続けると突然動きがカクカクします。そのとき、ノートは熱くなっているので、熱が原因なのでしょうか?このカクカクを防ぐ方法は何か無いでしょうか? ノートパソコンはLet's note CF-W4(メモリは1Gです)を使っていて、推奨スペックを満たしています。 オンラインゲームはpristontaleとcabalで、両方で同じようにカクカクになります。 よろしくお願いします。m(__)m