- ベストアンサー
自分は仕事ができない人?
就職して1年になります。 最近自分が仕事出来ない人なのではないかと不安になります。 というのも他の人がたいてい7時~8時くらいに帰るのに 私だけ毎日、10時過ぎまで残って仕事をしているからです。 最近では上司や周りの人に「仕事のできない使えない奴」と思われているんじゃないかとか不安になります。 なにか自分と同じような経験のあるかた、体験談とどのように努力したかアドバイスしていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
会社員です。 あなたの職務内容や状況がわからないので何ともいえませんが、周りの人よりも著しく仕事に時間がかかるのだとすれば、いくつか要因が考えられると思います。 ・業務量過多 ・業務知識の不足 ・完璧主義 ・(使用するなら)パソコンスキルの不足 ・段取りの悪さ など他にも色々。 知識やスキルの不足ならば勉強することが当然解決法です。 業務過多なら上司への相談が必要です。 それ以外について書きます。 あなたに助言したいことは、「全ての仕事にはタイムリミットがある」ということです。 上司から仕事を指示された時点でタイムリミットを尋ねていますか? それによって進め方も変わります。 ある程度のクオリティさえ担保できれば時間優先でこなすべき仕事。 ある程度時間をかけても高いクオリティを追求すべき仕事。 これらを間違えると、「そんなに時間をかけて丁寧に仕上げなくてもいいのに。できるだけ早いアウトプットを待ってるのに」と上司は思うかもしれませんし、逆なら逆で求めていたものと異なるものが出てきます。 それでしたら「使えないやつ」と感じられるかもしれません。 一生懸命頑張っているのにどこか評価されにくい人と言うのは、力点を置くポイントがズレていることがあります。 大して時間や労力を割く必要でない業務に一生懸命になりすぎたり、逆に優先順位も重要度も高い仕事を後回しにしていたり。 仕事の優先順位・重要度・タイムリミット、これらを勘案してこなす順番も考えて見てください。 段取りについては無駄な時間を削ることを工夫しましょう。 例えば、ある資料を作成するのに、他部署へ問い合わせてデータを入手する必要があるとします。 その問い合わせが返ってくるのに時間を要することが予想されるなら、先に問い合わせ、待ち時間に別の業務をこなすようにするといったことなどです。 あるいは、昼食に立つ前にその問い合わせをかけておいて、昼食から戻ったら返答が来ててすぐに着手できるようにしておくとか。 とにかく指示を受けたら必ずリミットを尋ねてください。 「できるだけ早く」などと曖昧な返答が返ってきても「はいわかりました」ではないですよ。 その場合は、「了解しました。それでは今週中ぐらいでよろしいですか」とかさらに突っ込んで尋ねること。 もし感覚が違うなら「いや、そんなにかかっては困る。今日明日中に上げてくれ」と言うかもしれないし、「ああそれで頼む」と言うかもしれませんし。 そのうえで段取りを構想し進めていくのです。 もちろん当初から無理な期限なら最初にそう言うこと、そして、引き受けたものの途中でリミットが危ないと思ったら早めに報告して相談することは肝要です。 それら報告・相談をしないならば、期限は絶対に死守するべきものであることはいうまでもありません。 頑張ってください。
その他の回答 (6)
- maemaestin
- ベストアンサー率7% (1/13)
あなたはあなたでいいじゃありませんか! 他人は他人、自分は自分、他人より劣っているからといってそれを恥じることはありません。 もしこのことがリストラなどにつながれば話は別ですが、、、
お礼
私は周りの人に負けたくないという気持ちが強すぎるかもしれません。 学生の時はスポーツや勉強など、この性格が役にたったこともあるのですが。ストレスになったらどうしようもないですね。 もう少し考えを変えてみます。
- kanako24
- ベストアンサー率30% (22/72)
先月4年勤めた会社をやめた20代後半の女です。 仕事をはやくさばける人=仕事ができる人 なら 私は確実に仕事ができないです。 仕事ができないからって会社やめたんじゃないですよ(笑 別の理由です。 私は、一つのことにすごくこだわる性格なので 二つ、三つのことを一度にできません。 要領が悪いうえに変にまじめなんです。 でも、そのくせミスが多い(笑) 上司、先輩、そして後輩までも定時で帰ってるのに私はほとんど毎日9時10時でした。 しかも、残業代がほしいから残業してるのかと先輩に言われ、 くやしいのでタイムカードをおしてから残業(タダ働き)したりしていました。 夜、なんでわたしはみんなみたいにできないんだろうって、泣きながら暗いオフィスでひとり残業をしたことも何度もあります。 私に対してこいつ仕事できねえなっておもってる人もいたでしょう。 でもある日、上司にあなたは本当に気がきくね。とほめられたことがありました。 私は、いつもみんなより早く会社にいって、掃除をしお茶をいれ、暇があれば花壇にお花を植えたり みんなが嫌がることをやっていたことを 見てる人は見てたのです。 はやく仕事がさばける人=仕事ができる人 とは限りません。 がんばってくださいね。
お礼
経験談ありがとうございます。 私もこだわる性格ですね。 よく上司に「そんなことまでやらなくていい」と言われます。 人目を気にし過ぎないように頑張ります。
- Naoping
- ベストアンサー率47% (10/21)
あなたはきっと真面目で仕事に対する責任感の強い方なのだと思います。 しかも、「仕事のできる奴」になりたい気持ちも強い。向上心にあふれているのは良いことです。でも、仕事のできる、できないにこだわらない方が良いと思います。 文面から推測するに、上司や周りの人から「仕事のできない奴」と思われている可能性もあると思います。でも、実際にあなたの上司の本音なんて判りません。他の人も何考えているかなんて、一般の人間には判らなくて当たり前です。 そんなことに気を取られなくていいんです。 まず、考えるべきはあなたの仕事の配分です。その仕事、残業してまで今日中に終わらせなくてはいけないのでしょうか?あなた一人でどうしても徹頭徹尾やらなくてはいけない仕事なんでしょうか?早く帰っている周りの人にお手伝いを頼めないのですか?トラブルや自分で解決できないことを一人抱えていませんか?(こういうときは上司にフッた方がいいですよ) また、会社の他の方々とのつながりが希薄なようにも思えます。コミュニケーションがないから、疑心暗鬼になってしまっているのではないでしょうか?遠慮しないで、上司や周りの人に相談してみては。 私も元は残業組でしたけど、今は優秀な部下と怖い上司がフォローしてくれています。「報告・連絡・相談」って、どこの会社でも言うでしょ?
お礼
ありがとうございます。 そうですね。 私は人目を気にしすぎる傾向にあるみたいです。 気にしてもどうしようもないですね。 私の仕事は研究なので、何から何まで上司に聞いてはダメなんじゃないだろうか?とかそういう思いから抱え込みすぎているような気がします。 「相談」に関しても、もっとしてみるようにします。
- oshobo
- ベストアンサー率0% (0/4)
はじめまして。 >就職して1年になります。 >最近自分が仕事出来ない人なのではないかと不安になります。 不安になるのはわかりますが、まだまだ1年目ですし・・・ と言っても不安なものは不安ですよね。 たぶん、作業の全体像をつかむようにすれば、作業効率が 上がると思います。 そこで、全体像をつかむ方法を考えてみました。 ◎全体像をつかむには 1.何をすればよいのか。 2.その作業の手順を考える。 (できれば複数個) 3.複数個の手順から効率が良さそうな手順で 作業する。 ※上記の1~3は頭の中ではなく、紙やPCのメモ帳で書き出す。 「何をするか。どの様に進めるか。」を考えずにとりあえず作業を してしまうと、作業が脇道にそれてしまい、作業完了までに 長い時間が必要となってしまうと思います。 まずは、作業前に上記の1~3を考えてから作業を始めてみては いかがでしょうか。 考える時間は必要ですが、作業時間が短くなれば、実際の完了時間 はもっと短縮できると思います。 以上、参考になればと思います。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございます。 アドバイスを踏まえて仕事に取り組んでいこうと思います。 ただ途中で他の仕事が割り込んだり、思った以上に作業に時間がかかったりとなかなか難しいです。 まだ2年目に入ったばかりですし、もう少しじっくり頑張ります。
貴方の業務がどんなものか分からないので、答えようがありません^^; 貴方と周りの人の仕事の量は同じなのですか? 同じだとしたら、仕事ができないのではなく、処理が遅いだけです。 逆に、貴方のほうが仕事量が多いのでしたら、周りが仕事のできない使えない奴なんです。 一度上司に、自分の仕事量が他と比べてどうなのか、相談してみては?
お礼
ありがとうございます。 私の仕事は研究職です。 そのため個人の裁量で進め方がだいぶ変わります。 周りの人の仕事量は分かり難いです。やればやるほど成果があるわけではないですし、仕事の終わりがありません。 同期の仕事量は分からないですが、8年目の上司の仕事量とは雲泥の差です。 上司は8年目で役職者なのでしかたないのかもしれませんが、たまに劣等感を感じます。
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
月100時間近く残業が続いた時期がありました。 これについては、必要な時間であったと自信を持って言えます。 あなたの場合とはちょっと状況が違うようですね。 全員が全く同じ仕事をしているわけではないと思うので、差が出るのは仕方のないことかも知れません。 業務の正確さから、他の人より多く仕事を割り振られていたり… より完成度の高い成果を上げるためにこだわりを持っている(手の抜き所がわからない)から時間がかかってしまうのか… 仕事が遅いのではと思うのでしたら、仕事を受ける時に上司に「これはどのくらい(時間)で上げる仕事でしょうか?」と聞いてみて、それを目標に頑張ってみるというのはどうでしょうか。 他の人のおやり方を聞いてみるのも参考になりますよ。 まだ就職して1年、いろいろ聞きまくって身につけた方がいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 ちょっと疲れがたまって精神的に弱っていたようです。 上司から言われる期限には何とか間に合わせるのですが、かなり完成度が低いような気がして、それもまた不安になります。 完成度が低かったのか、作った資料がほとんど改変されて使われなかったこともあります。 他の同期の仕事は見えにくいので、これが普通なのかも良くわからず、少し自分を追い詰めてしまうことがあります。 雑用が多いような気もします。 こわがらずにもっと話をしてみようと思います。
お礼
詳しいアドバイスありがとうございます。 アドバイス頂いて思い当たる部分がありました。 1つは上司と私とで重点をおく部分が違うこと。 →これに関しては私が頑固に自分の考えを曲げようとしないところに原因がありました。 仕事の作業時間の見通しがずれていること →経験不足もありますが、余裕のあるスケジュールを、もっと細かく立てるように気をつけます。 期限があいまいなこと →リミットの確認、相談を確実にするように気をつけます 「仕事の優先順位・重要度・タイムリミット」肝に銘じておきます。