• 締切済み

家賃の決め方

主人の実家の離れ(トイレ、お風呂、台所付)に住むことになりました。 これまでも主人の兄弟夫婦が住んできましたが その間は少しでもお金を貯める、という意味もあり、 家賃を両親に払うことはなかったようです。 そのような経緯もあり、今回も主人は払う必要はないといいますが 私としては、30歳を超え、金銭的に困っているわけでもありませんし、 結婚もし、家庭を持った以上はケジメとして少しでも払うべきだと話していますが 主人が義両親に話をしてくれる様子はありません。 義両親は気さくで話しやすい方達ですが、 かといって嫁である自分が切り出すのも主人をたててないようでカドがたつのでは・・ と気になり切り出せないままでいます。 どのように対応するのがよい方法と思いますか?

みんなの回答

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.3

こんにちは。 似たような経験があるのですが、と言っても叔父夫婦の家に、大学に通う間下宿させてもらってたのですが・・・。 母がお金を渡しても叔父夫婦は受け取らなかったので、その費用をプールしておく口座を作って、≪いらないと言ってるけど、ここに毎月一定額入れて置くので、大学を卒業するとき、もしくは入用があったら言って下さい≫ と。で、その通帳を卒業の時に、叔父夫婦に渡したら、それがそのまま卒業祝いとして返ってまた返ってきました。 今は良好な関係でいらっしゃる様ですが、今後何かあった時に、「住まわせてあげてるのに」など言われるのも嫌ですし、何かしら形はあった方がいいかも知れませんね。 余談ですが、私は実家の母にお金をあげても喜びません。 でも、封筒に≪御花代≫と書き、「仏檀に花やお菓子でもあげて下さい」 と書くだけで、喜んでくれるようになりました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

相手が要らないというのに、無理に渡すのもどうかねってことでしょう。ただ、話が食い違ってて、何よあの嫁は家計も入れないで・・・となるのも嫌でしょうから、旦那にきっちり話をしてもらうか、それがだめならあなたが直接お尋ねになってもいいのでは?まあ、話すことを旦那に了解取ったほうがいいでしょうけど。

egyption
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は払いたいなら払ってもいいけど・・とは言うのですが 本音は貯金に回したいと考えてるようなので中々切り出してくれません。 なので自分から言わないなら私が言うよ、と言えば両親に言うことはできますが 嫁に言われた義両親の気持ちを考えると、やはり夫がいう方が筋が通っているかな、 と思い、私が言うとなればどのように言えばカドがたたないかなと 気を揉んでいるところです。

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

大変円満な関係を築かれているようで何よりです。 ご両親がどのようなお気持ちで離れを提供しているかわかりませんが、 義兄弟夫婦と同じように 自らの家庭の為の貯金をしてほしいと 思っているのかもしれませんね。 解決策になるかわかりませんが、 毎月一定額、家宅の修繕積み立てをなさるのはどうでしょう? ご両親のご好意を無にせずに、 間借りしていることの責任を果たすことができるのでは? 以上、参考まで。

egyption
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 もう古くて自分たちが出たらおそらく建て壊しするかもしれないので 実際は家宅の修繕積み立てをする必要はなさそうですが 修繕積立、と'名目つけて'一定額支払うようにするのはいいかもしれませんね!

関連するQ&A

  • 結婚して夫の実家のはなれに住む

    結婚して夫婦2人で夫の実家の『はなれ』に住むとします。 本宅には夫の両親が住んでいます。 (以下、義父母と表記します。) ちなみに、夫の実家のはなれに住むことは妻が望んだことではなく、 夫や義父母が言い出したことだとします。 義母と妻が水まわりを共有してもおそらく良いことはないと思いますので、 はなれを改装しようと思った場合、 (つまり改装は妻の意向。義母ももしかしたら嫁と共有は嫌かもしれない。けれどそもそも同居は妻が望んだわけではない。) 妻がいろいろとああしたい・こうしたいと改装に関して希望を出していいのでしょうか? 謙遜した気持ちでいるのが理想だとは思いますが、 世間一般の同居されておられる妻の皆さんからしたら 「仕方なく同居してあげている」という気持ちなのか、 「夫の家に住まわせていただいている」という気持ちなのですか? それから、費用は誰がどのくらいの割合ずつ出すのですか? 百万単位なのか千万単位なのか全く分からないのですが、 賃貸アパートか、いっそ家を建ててしまう方が安くつくかも・・・というくらい高いのでしょうか? また、はなれを改装する場合、 付けたいものの外せない順位として (1)トイレ(トイレだけは元々付いているはなれもありますが単純に人間が増えることで本宅にトイレ1つというのは少ない) (2)台所(食事は本宅で皆で一緒にとるとしても、妻と義母が一緒の台所に立って作るのではなく、義母は本宅で・妻ははなれで作って妻が本宅に持ち寄るという形を望んでいるとします) (3)風呂(はなれや土地自体が狭い場合、風呂まで付けるのは難しいでしょうか?) とします。 もしこの3つが取り付けられたとしても、やはり敷地内に住むということは大変ですか? もし改装が無理だとして、 「台所共有」とか「風呂共有」はやはり困ったことが起こりますか? 味付けの違いをじかに言われるとか、嫁がお風呂に入れるのは1番最後だとか、 そういうことくらいしか今思い付きませんが、 具体的に他に何かありますか? (ものすごく気を遣うということは想像できますが・・・。) それから、はなれを改装することで税金や財産分与のこともまた違ってくると聞いたことがあるのですが、 そういったことも教えていただけたら助かります。 いろいろ書いてしまいましたが、 金銭的な面、精神面等々、いろいろな角度からアドバイスいただけたらと思います。 また、体験談等も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 ※「質問者が近々結婚する予定だからこういった質問している」というわけではありませんので、  「そこまで打算的な人間が結婚なんかできないよ」といったご回答はできればご遠慮下さい。

  • 長男&一人っ子の結婚

    タイトル通りなのですが、主人が長男(本家)で私は一人っ子です。 今はどちらの親とも別居しているのですが 将来的には主人の実家で住むという事が暗黙の了解になっています。 (結婚の際、はっきりと約束はしていませんが) 私達夫婦が30代になった事と、娘の入学を2年半後に控えた事で、最近ちらほら同居の話がでるようになりました。 舅姑の考えは ・母屋に隣接した離れに私達を招き入れる という考えなのですが、その離れは築40年の古さに加え、トイレ・キッチン・バスすべてありません。 「せめてトイレだけでも新しく作ってほしい」 という私の要求も 「一緒に使えばいいよ。もったいないから。」 という返事でした。 少々愕然としました、、、(^^; 果たしてこのように考えがズレる義両親と、上手くやっていけるのか自信がありません。 もう一つの理由として私が一人っ子なので 将来、両親の面倒は見たいという事です。 今は元気なので、想像もできませんが 万が一、人の手を借りなければ生活が困難になってしまった際、近くにいてあげたいと思います。 このような点から、主人の実家が持っている畑のひとつを潰して、そこに新居を構えたいと思っています。 そこは主人実家から歩いてでもいける近距離なので 主人の両親とも近いですし、いざとなった場合 私の両親も呼べるのではと思っています。 主人の実家の離れに両親を呼び入れるよりはましかと・・・ こんな考えっておかしいでしょうか?? 昨日、主人ともめました(^^; 主人は”長男なんだから実家に入るのは当たり前”という人です。 とはいっても、金銭的にもその他の事にしても 私の両親から援助を受けてた過去がある身なので うちの両親を突き放す事もできないようですが・・ 本家長男の家にお嫁に行ったのに こんな事ってわがままでしょうか・・・

  • この場合の権利って、何でしょうか?

    知人の家族内の争いごと(嫁姑の争いごと)で、質問します。 老夫婦と息子家族が同居していますが、母屋(本家)に老夫婦が住んで、離れに息子家族が住んでいます。母屋の名義は老夫婦、離れの名義は息子になっています。同居後に立て替えをした関係で、台所は母屋にあります。 ごく最近、老夫婦に対する食事などについて嫁姑の争いになり、姑が「もう台所を使わず離れで調理してくれ」と嫁に言いました。それに対して嫁は「自分には、台所を使用する権利がある」と反論しました。この場合の権利というのは、何か意味があるでしょうか。単なる、買い言葉に売り言葉のような判断でいいのでしょうか。 アドバイス等、よろしくお願い致します。

  • 家賃の適正価格について質問です。

    家賃の適正価格について質問です。 現在、埼玉県吉川市に親戚の家の離れ(プレハブ)借りて住んでいます。広さは、八畳程で、風呂トイレなし。倉庫にしていたので、床は畳ではなく、コンクリートの打ちっぱなしです。それで、月額三万円の家賃を支払ってます。(家賃の金額は家主の親戚が決めた) 上記条件で家賃三万円は、妥当な金額だと思うのですが、世間の相場では、激安なのでしょうか。 親戚には、何かにつけて、激安で住まわせてやってる、みたいな事を言われるので。 因みに、今住んでいるところは、最寄り駅から、バスで30分、バス停から、徒歩10分位の場所で、バスは1時間に1~2本しかありません。 参考までに、最寄り駅の徒歩10分圏内の相場は、六畳の1K(風呂トイレあり)で、家賃4万円~4.5万円のところがゴロゴロあります。 激安ならば、もう少し家賃を渡して、文句を言わさないようにしようかと思っています。 (事情があり、その家から引っ越すことが出来ないので) どうぞ、宜しく御願い致します。

  • 家賃請求できますか

    叔母夫婦は、30年前に祖母が建てた家に住んでいます。 当時どういう契約だったのかは、わかりません。 祖母が叔母夫婦にあげたのであれば、叔母夫婦の名義になっていると思うのですが、名義は、土地が私の父親、建物が、私の母親です。 私の両親は、二年前相次いで亡くなりました。 今は、私の名義です。 叔母夫婦は、近日中に新しい家に引っ越します。 30年間、固定資産税すら払わず、家賃も無しで住み続けています。 父親は、兄弟だからもらわなかったと言っていました。更地にする金ないだろうから、出してやると言われたり、イロイロと約束を反古にされました。 なんの契約書もない現状で、私は、家賃や固定資産税を請求する事は、可能なんでしょうか。 また、できるならば、どこまでさかのぼれるんでしょうか。

  • 義母の体調が…

    私は長男の嫁です 同じ敷地内に 母屋と離れがあり 離れに夫婦で住んでおり 日中、義母と義父も離れで過ごし寝るときだけ母屋に行く感じです 今日、仕事から帰宅すると いるはずの義母がいなく 私も主人も 義父と出掛けてるのだと思い 母屋に様子を見に行く事はありませんでした 義父だけ帰宅し 主人が不思議に思い 22時30頃 母屋に様子を見に行くと 義母は夕方頃 熱と痙攣で動けなくなり 母屋に住み弟のお嫁さんに運んでもらったとの事でした 弟のお嫁さんは 私のアドレスを知っています 連絡はありませんでした… 明日、義母以外は皆仕事ですが 主人は朝、家事をして仕事に行けと言いますが 私は 仮に朝大丈夫だとしても 日中に具合悪くなる可能性もあると思い 休んだ方がいいのではと思っています 皆さんのアドバイスをお願いします

  • 義兄夫婦の子供のお披露目会・・・次男の嫁は?

    先月、義兄夫婦のところに女の子が生まれました。 先日義母からお披露目会をするので予定を空けておいてと言われました。(場所は主人の実家でです。) メンバーは主人の兄弟夫婦と義父の兄弟夫婦(親戚)のようです。 お披露目会に出席するのは初めてでどうしたらいいかわからないのですが 招く側は義両親になりますか?義兄夫婦となりますか?。 また、次男の嫁の私はお客様でいいのでしょうか? 台所の手伝いやお酌に回ったほうがいいのでしょうか?。 (それとも義兄夫婦が主役でお披露目しているので私は下働き全般を手伝ったほうがいいのでしょうか?) 義兄の奥さんよりもでしゃばってはどうなのか?とも思うし、 ただ座っていていいものなのかもわからないし困っています。 また、出産祝いをすでに渡してありますがお披露目会にも何かお祝い等を持参したほうがいいのでしょうか?。 こういうお披露目会は長男のところに生まれた初子だから催される物なのでしょうか?。

  • 家の間取り

    2点教えてください *間取りの都合上、風呂が角に設置されていません。  和室の隣が風呂なのです。  メーカーは「ユニットなので心配ないといいます。  湿気が心配なのですが・・・。  何としても角に持ってくるようにした方がいいのか、  それとも気にしなくていいorせめて和室ではなく、  階段やトイレの隣なら問題ないのか教えてください。 *台所の位置  南玄関だと北台所が通常の用ですが、嫁さんの希望により  居住性のよい南に台所を設置しております。  玄関の隣に台所・・・玄関の隣に換気扇…  ごみ捨てだって不便(自分の役目^^;;)だし。  自分的には、定義(南玄関は北台所)にはそれなりに理由があるので  変えないほうがいいと思うのですが、メーカーは特に何も言いません。  これも自分の気にしすぎなのか、それともあきらめさせた方がいいのか  教えてください。

  • 家賃 及び介護費

    20年まえ妻の両親を引き取りました。私の家の隣に私が土地を購入し 離れを建てて別棟で生活を始めさせました。8年前に義父が他界し今は義母が一人でいます。住民票は私の範疇です。妻には二人の兄がいますが引き取る気は全くありません。義父の死後近所の風評で 今すんでいる私の家屋敷も 離れも義父が建てたものだと聞き呆然としました。(事実ではない)どうも話の出所は義父と二人の兄のようでした。盆暮れの挨拶も親が厄介になっている礼も一度も受けたことはありません。私は恩着せがましいことは わが身の不徳と思って一切苦情をいったことはありませんが お人よしをよいことに傍若無人な風評を流す二人に今までの介護費用や離れの家賃を請求することは 恥でしょうか。 妻に問いただしたところ 私に内緒で、19年前に現金と車の購入代金合わせて 350万円ほどもらっているそうでした。腹の立つことですが糾弾したところそれだけのようでしたが、、、因みに離れの土地家屋は 1000万くらいです。私が支払いました。 20年間家賃も税金も一切もらっていないのですが。 私は 350万返して3人兄弟での扶養の義務を明確にして後 義兄二人と縁を切りたいと思っています。アドバイスお願いします。

  • 下水道の「公共ます」の敷地内の位置について

    田舎の家ですが、今まで浄化槽だったのが、下水道が通ることになり、「公共ます」を、敷地内のどの位置に設置するか、迷っていまして、助言をお願いいたします。 第1案の公共ますの位置だと、「台所と風呂とトイレA」が公共ますに最も近い位置にきて、離れ(別棟の家)のトイレBが公共ますから最も離れた末端になります。 第2案の公共ますの位置だと、離れ(別棟の家)のトイレBが公共ますに最も近い位置になり、「台所と風呂とトイレA」が公共ますから最も離れた末端になります。 工事費は変わらないとして、後々のメンテナンスの観点からは、第1案と第2案との、どちらが望ましいでしょうか?