• ベストアンサー

iTuneについて

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.6

#2,3です。 >youtubeやニコニコから落とした音楽やムービーは復元できませんでした。 これはダウンロードされて、iTunesに自動登録されたものですか? そうでしたら、そのソフトでダウンロードして保存する場所が決まっていると思いますので、ファイルは、そこにあると思います。 Craving Explorerとか色々ありますが、何をお使いか判らないのですが、craving Explorerでしたら、C\Documents&settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Craving Explorer\Downloadにファイル形式毎の保存フォルダにありますが・・・。 Area61ビデオダウンローダーでしたら、起動画面にある出力フォルダですね。 お使いになっているソフトで探ってください。

5yen
質問者

お礼

遅くなりました。 結局、C,Dのデータを消してPickPodでiTuneに取り込みました。 丁寧に教えていただきアリガトウゴザイマシタ.

関連するQ&A

  • 1つのPCで2つのiTuneを使っていますが

    1つのPCで2つのiTuneを使っています。 容量不足のためCドライブからDドライブにマイドキュメントを移しました。 iTuneを開くと、iTuneの画面から曲が消えていたので、「フォルダをライブラリに追加」で、曲を入れ直しました。 しかし、今までは2人それぞれのiTuneに別々の曲が入っていたのですが、これをした後、2つのiTuneの内容が同じになってしまいます。 別々で使いたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • Ituneについてなんですが…

    ituneを再インストールしました。 これって最初はCドライブのMymusicに曲が保存されますよね? なんとなく自分的に微妙なので曲のデータはDドライブに写したんですよ。 で、mymusic内のituneフォルダを削除しようとしたんですが、iTunes Music LibraryっていうファイルとiTunes Libraryっていうファイルがあるんですよ これってなんですか? 削除してもいいのか、それとも単純に新しくDドライブに作った曲のフォルダにコピーペーストで移動すればいいのか… どっちでしょうか??

  • iTuneの曲が何故か全部消えた!!

    PCを軽くしようと思い、色々触っていたら何故かiTuneの中の曲が一気に 全部消えましたっ(/_;) 普段ネットから曲を落とすので、それはCドライブに入っているのですが そのCドライブ自体に曲はまだ残っています。 しかし、アルバムを借りてきてiTuneに記憶させてたのは、まったくなくなってしまいました。 触ったところといえば、マイミュージックをすべてゴミ箱に捨てました。 しかし、曲が全部消えたのでゴミ箱から「元に戻す」にしたのですが。 iTuneには戻りませんでした。 ちなみに、何故か「iTune」というホルダーだけは「iTuneというフォルダーはすでに存在しています」といって元に戻すことができません。 なにか方法があれば教えてください!!!

  • ipodのituneについて教えてください

    ituneをドライブcにで普通に使っていたのですが、容量が多くなったため外付けのHDDに移してドライブcのものを消去したらituneに登録していた曲が全部消えてしまいました。消えてしまった曲を戻す方法誰がご存知でしたら、教えて下さい、ipodにはまだ曲が残ってます。

  • ituneの保存場所について

    ituneに音楽をインポートする際にいつもCドライブに保存されてしまって、容量がいっぱいです。 他のDドライブや外付けHDD等に途中から保存場所を移動する方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • itunesをcドライブからdに移設させるとライブラリーが消えました。

    cドライブの容量が少なくなってきたので、その容量を増やす目的で、cドライブ内に保存していたmy music(iTunes)をdドライブに(単純にドラッグして)移動させました。 その結果、ライブラリーに貯めた曲が消えてしまいました。 プログラムの一覧で確認すると、購入したり、CDから取り込んだ曲はPC内に残っているようなのですが、ライブラリーに整理した情報は全て消えています。 ライブラリー(の表示)を簡単に元に戻す方法がないでしょうか。 そのまま、ラブラリー等の中身も何の変化もなく移動できるものと信じていたのですが・・・。 今更、全ての曲を一つ一つライブラリーに戻して作り直すことは至難の業です。また、やり方もわかりません。 一発で、元のライブラリーに戻す方法がないのでしょうか。 ショックです。 よろしくお願いします。

  • iTuneを使っているWindowsXPのアカウントを変更したい

    OSはWindowsXPです。子供が自分のiTuneとiPodを私のアカウントで使っています。私自身はiTuneもiPodも使っていませんので、今のiTuneを子供のアカウントに移して、私のアカウントのiTuneの楽曲はクリアしたいのですがどうしたらよいでしょうか。また、(C)ドライブの容量が逼迫してきています。もし、iTuneのライブラリーが(C)ドライブに保存されているようならば、これを(D)ドライブに移したいのですが、どうすればよいでしょうか?併せて教えてください。

  • ituneについて

    ipodについて質問させてください。 1つのパソコンで2つのituneを使い分けようと思ったら(兄弟で使ってるため)、 最初にインストールしたitune(自分の)が後にインストールしたitune(弟の)に上 書きされて、 最初にインストールしたituneに入ってた曲が消えちゃったのですが、 別々にituneを使う方法はないでしょうか? また、パソコンのCドライブ見てったら、自分のituneに入ってた曲が全部あった のですが、元に戻す方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • iTunes Musicフォルダの場所変更で

    容量の関係でiTune MusicのフォルダをCドライブからDドライブに移動させ、iTuneを起動させたところ、ライブラリに何のデータもなくなっていたので、「編集」→「設定」→「詳細」→「フォルダの場所」を、Dドライブに変更 という手順を踏んでiTunesを起動させたところ、ライブラリに何の変化もありませんでした。どうしたらライブラリにまた曲を追加できるでしょうか?

  • itune

    PC・ituneに疎いので、文章がわかりづらいと思いますが、教えてください! アルバムまるごとituneに取り込んだあと、一部の曲をゴミ箱に捨てました。 その後、やっぱり戻そうと思い、ゴミ箱の「元に戻す」をクリックしました。 その後ituneから「ファイルをライブラリに追加」しようと思ったのですが、見当たりません。(itune musicの中にないのです) 消したものだけではなく、消してないituneライブラリに入っているモノも、そのアーティストの名前が見当たらないのです。 でも、ビックリマークがつくわけでもなくちゃんと聴けるのです。 ituneライブラリに入ってるものは全てitune musicのフォルダに入っているものではないのでしょうか? ちなみに、ituneライブラリに入っていて聴けるのにもかかわらず、PC検索してもどこのフォルダにも入っていないようです。 捨てた曲を戻したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?