- ベストアンサー
田舎の人の気質
もしかしたら私の偏見かもしれませんが・・ 私は田舎出身で東京に今います。 田舎にいた時は、「東京は人が冷たい」と聞きましたが、全くそんなこと思わないのです。 田舎は、何をしててもすぐ情報がつつぬけになるし、あることないこといわれます。さらにはそれを本人の目の前でしたりするし、いろんな意味で過干渉だなって思います。街や電車でも他人をジロジロみて、時には笑ったりします。陰湿ないじめもあるし・・ さらには公共の場のマナーもなってないです。みんな自分ルールな感じがします。 物事の考え方も視野が狭い気がします 一方の都内は、マナーがきっちりしてるし、間違ってることをそればすぐ排除されます。 他人に過度に干渉しません。かといって、街中で困ってれば助けてくれます。 距離感がちょうどいい気がするのです・・ なので気に合う友達もたくさんできるし、人間関係がとても快適です。 休日に都内を歩くと、田舎の方がたくさんこられますが、前がきついだの暑いだのすぐ声に出していうし、いろんなとこでマナーなってないな・・ってすごく思うんです。。 一般的には田舎の方が人がいいとなってますが、全くそう思わないのですが・・どう思われますか? あと、どうしてこんな風に気質の違いが生じるものなのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は東京生まれで現在も都内に住んでいますが、一時期田舎で暮らしたときに住人同士の過干渉と詮索好きには辟易したことがあります。 ただし 他の方もおっしゃっていますが、東京には東京なりの土着根性の持ち主はいくらでもいますよ。 50年も前の話を持ち出して「あんなところは昔は畑しかなかった。東京とは言えない」とか「戦後引っ越してきたひとの子供だから東京人じゃない」みたいなことを言う人。 まあ、先祖代々、東京に住んでいる人にとっては周りが知っている人ばかりの小さいコミュニティのままであったほうが心地良いのでしょうから、それはそれで仕方が無いとも思います。 けれど、私は東京の良いところは日本各地から優秀なまたはそうでも無い人が集まって生まれる多様性を許容する懐の深さだと思っています。 従来のものしか許容できないのであればそれは東京という名の小さな村に住んでいるのと同じ事ですよね。 色々な人や文化が流れ込むから面白いんですよ。 東京は知らない人同士が上手く暮らしていくためにマナーやルールが守られていくのです。 家族や親戚・友人ばかりが相手なら甘えるのも良いでしょうが、周りを見れば知らない人ばかりという環境だからこそ公共のマナーが発達しルールが守られるわけです。 人口が多いから冷淡な人もたくさんいますが、それなりに親切な人もたくさんいます。どうせ知らない人ばかりなのだから、親切な人は知らないあなたにでも適当に親切にしてくれます。 で、大事な事は、例えば困っているあなたを気遣ってくれた誰かは今は東京の人かもしれませんが一昨年までは岐阜県の人だったかも知れない、ということです。 つまり、東京とはそういう場所なんです。訊いてみなければどこの出身のひとなのかなんてわからない。 30数年前に大学に入学したとき、いろいろな地方から来た人と友人になりました。 たいていのひとは、最初は見知らぬ他人しかいない都会でどう振舞えば良いのかわからなかったようですがそのうちすっかり馴染んできました。 最初から最後まで東京に敵意めいたものを持ち続けたひともいましたが、先に書いたようにそのような故郷(土着)意識の強すぎる人は出身地に関わらずどこにでもいます。 >どうしてこんな風に気質の違いが生じるものなのですか? 結局のところ「慣れ」の問題だと思いますよ。大抵は時間が解決します。
その他の回答 (5)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
遠慮のない態度は「みんな身内」って意識の表れともいえるし。家族とかわらないぐらいの意識の人間が多いのでは。それを心地よいと思うか鬱陶しいと思うかは価値観によるわけですが。
お礼
あ~なるほど、「みんな身内」という悪気のない態度なんですね・・そう考えればそうですね!
ぼくはあちこちの田舎にすみましたが、その地方地方の特徴がかなりあると感じました。なので一概にはいえないのですが、一般的に、「モラルは都会、自然は田舎」かなぁと思っています。田舎に住んでみて意外だったのは、田舎を破壊するヒトは田舎の中にいる、て事でした。これは悲しいことですね。町並みは塗り替えられても人心が変わるには50年くらいはかかると思います。田舎にいる人たちが、自分たちの里の木いっぽんの大切さに気付いてくれるのを待ちたいと思います。(質問と外れましたかね?)
お礼
確かに関西と関東じゃまた文化が違う気がしますし、また各田舎によって違うものなのかもしれませんね。 私も田舎にいる時はあまり自然を考えず、何か建物建てたらいいのに・・と思ってましたから(今は保護派)ずっとそこにいるとそこのよさに気づきずらくなってしまうのかもしれないですね・・
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
「新しく来る人を受け入れるのに慣れている」ということもあると思いますよ。 「おらが故郷ではこうすべき」という標準がひとつしかないのではなくて、いくつかある、という感じでしょうか。 だから、自分の基準と違っていても「そういうのもあるよね」と受け入れられるのでは。 でも、ずっと東京でも、田舎っぽい意識の人はいますよ。うちはずっと東京で、新参者とはチガウノヨ!一緒にしないでチョウダイ!っていう人が。田舎の庄屋(イメージ)みたいだなと思います。 はたから見てて(私はずっと横浜です)、あまりみっともいい振る舞いでは無いので、こんな都心にここまで田舎じみた根性の人がいるなんて!と正直衝撃でした。 ずっと東京でも、せっかくの東京の良さを持ってない、小さい人だなーと思うんですが、本人はそれがプライドなのでしょう…田舎の人が本家分家にこだわるような感じで。 >休日に都内を歩くと、田舎の方がたくさんこられますが、前がきついだの暑いだのすぐ声に出していうし、いろんなとこでマナーなってないな・・ってすごく思うんです。 これはカルチャーショックということで、仕方ないかも… だって、逆の場合も、地方に行った時「電車が一時間に一本!?信じられなーい!」とか、つい言ってしまいますし。 田舎のよさと、都会のよさ、共存すればいいと思うんですが、なかなか難しいものなんですかね?
お礼
すみません。間違って補足の欄にお礼書いてしまいました(><)
補足
確かに都内か標準がいくつかあるし、人や物、情報に限らず新しいものを受け入れる体制が常に整ってますね!その差なんですね! そんな人っているんですね・・私はまだ会ったことがないので少しドキドキです(^^; あああ、カルチャーショックと考えるとわかりやすいですね! 確かに都内の環境に慣れた人が田舎いったら驚くし、逆だったら驚きますよね・・ そうですね。共存すればいいのに・・完全に分離してますよね・・
- poolplayer
- ベストアンサー率28% (124/440)
同感です。私も田舎で育ったものですが、そのような環境に子どもの頃から違和感があり、現在は別の場所に住んでいます。 たとえば人は家の中だと生来の本性がでています。外だとそれを押さえたり隠したりしています。ですが田舎の場合はそれが「弱く」外でも本性を表す人が多いように思えます。 都会は他人の集まりですからマナーが要求されますが、否かは昔からの付き合いなので悪い意味で仲間内の論理が通り勝ちだから、と思います。
お礼
私もそう思います!!田舎の人って外でも中でも変わらないような・・ >都会は他人の集まりですからマナーが要求されますが、否かは昔からの付き合いなので悪い意味で仲間内の論理が通り勝ちだから、と思います。 これ、ものすごく説得力あります。まさにそのとおりですね! なぜ田舎が居心地悪かったのか納得しました(^^;
- DK_2008
- ベストアンサー率32% (9/28)
34年間、東京に住むものです。 >一般的には田舎の方が人がいいとなってますが、全くそう思わないのですが・・どう思われますか? 私は東京に誇りをもって住んでいますよ。 東京内でも地域によってまちまちですが、俗に江戸っ子ってやつです。 そもそも「江戸っ子=冷たい」って聞いたことないですよね。 偏見もありますが、 地方から東京に出稼ぎに来て郊外に住む人々は、東京の人として扱われるので、正直迷惑しています。 繁華街でちゃらちゃらと勧誘をしている人とかいますが、 地元意識があれば普通みっともなくて出来ません。 (本人は東京生まれでも親が出稼ぎで、その価値観を引きずっていることも含みます。) 「のし上がるため」に形振り構わずなんでもしてしまう人々に、 質問者様が今後も触れ合わずに済むよう願っております。 >あと、どうしてこんな風に気質の違いが生じるものなのですか? 視野の狭い環境では、過干渉になることは仕方の無いことだと思いますよ。 国際意識とか、大きなビジネス社会の意識が影響していると思われます。 言い過ぎましたかねw
お礼
そういわれればそうですね・・江戸っこって冷たいというイメージあまりありません。 >地方から東京に出稼ぎに来て郊外に住む人々は、東京の人として扱われるので、正直迷惑しています。 これは、東京の人と扱われてその人達が調子にのってる?風なところがあるからでしょうか・・? そうですね。都内のビジネスは世界を見据えていますからね・・ 納得です。。
お礼
やはり、田舎にいくと過干渉、詮索好きって皆さん思うものなのですね。自分だけでなくてよかったです。 戦後からきたから東京の人じゃないなんて・・どこの地域にもそこでコミュニティをつくりたがる方はいるのですね・・それが地方だと多く感じてしまうのかもしれないですね 本当にそうですね!!都内は多様性があって面白いところだと思います。そういう場だからこそマナーが発達するのですね! そういわれればそうですね!!もしかしたら私に親切にしてくれた人は全くの他県の人かもしれないですし・・ 全体的に非常に勉強になりました。ありがとうございました!!