• ベストアンサー

不倫について 既婚者男性に質問します

夫51歳 不倫歴6年半 現在2人目です。子供の受験期就活期に決まって、浮気を始めます。理由は決まって”俺の居場所がない”です。子供の大事なときに 何も動かず相談に乗ることもなく 子供の大学 就職先に興味も持たず、ただ居場所がないと言って、浮気に奔ります。そういう言い訳をし6年半が経ちました!今年の1月の始めから、”いい加減に浮気はやめてくださいと 頑張っている子供たちに恥ずかしくはないの、娘には完全に気付かれているから”と言うことで夫もわかったから、”少し時間をくれないか 相手のあることだから”と言いながら未だに別れるどころか、別れ話を口実に女のマンションに週に1~2日泊まったりしています!携帯も相変わらずどこかに隠しています!同姓として こんな男は信用できるでしょうか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.22

 だいたいわかっていただけたように思います。もう助言することなどないのですが、応援しようと蛇足します(笑)。  鏡を見てニッコリするには自分がニッコリしないといけません。正直言って今あなたがニッコリすることは、ものすごく割に合わないことに思えます。ご主人浮気してますしね^^;。誰が見ても悪いのはご主人ですから。ただ、やり直したいと思うならば、いつかその気持ちが自分に返ってくると信じてニッコリしてみて下さい。それでも微笑が返ってこない鏡であれば、ガツーンっと叩き壊していいと思います(笑)。  または、No12さんのおっしゃるような相手の不幸を影で狙うのも、女性には案外ある生き方です。寿命は女性の方が長いですし、だいたいにおいてカップルは男が年長ですから、生き残るのは女性です。我慢して先に逝かせて、その後ご主人の知らない人生を謳歌するのも、世間にはよくある例です。現在あなたは選択肢を三つ持っています。 1.ご主人と最良の関係を作り直す。 2.仮面夫婦をしてご主人の不幸を願いつつ長生きを目指す。 3.別れる。  現状まだお気持ちが残っているからこそ、このような掲示板に書き込まれているのだと拝察しました。とりあえず、出来る限り1をがんばりましょう。2や3は1がダメだった時でもできますしね。あなたの真心が通じることをお祈りいたします。

noname#95918
質問者

お礼

貴方様には いろいろなアドバイスを頂き感謝しています!自分自身の鏡を見て"笑顔”にいつもなっていれば、夫も子供も明るくなれ家に早く帰りたいと思いますね!いつまでも{犯した夫の浮気を}責めてばかりいて いつも暗い顔をしていたら、やっぱり女の元に逃げ出したくなりますよね!私は(1)を選び夫との関係を楽しいものにしたいと思って努力するつもりです!!(嘘)をつくのだけはやめてほしいと 夫に言うつもりです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#76229
noname#76229
回答No.23

お礼を拝見しました。ありがとうございます。 ちょっと気になったので再投稿させてください。 >よそのお宅では 男の子には父親が 女の子には母親が相談にのりながら受験就活を乗り切ったと よく耳にします。 よそのお宅はよそ。 我が家は我が家。 変なところだけ「世間の夫はこうなのに、我が家はどうして~」と気にしすぎな面があると思います。  主婦は家族の問題に一喜一憂になりがちですが、どーん!と構えましょう。  >わが家は 夫自身が全くそういうことに興味を示さず、自分自身が楽しく毎日が過ごせれば満足で、家族と苦楽を一緒に乗り越えようという気持ち 子供への思いやりなど ありませんでした。 ご主人は「興味を示さない」のではない、と思います。 男性は時に「大局的」に大らかに物事を考えるのです。 それを長所と受け止めて下さい。これくらいの方がまともです。 些細なことにウジウジしたり一喜一憂するほうが情けないです。 親が心配したところでたかがしれている。  だから「なるようになる。 彼の人生だからベストを尽くす彼の現実をむしろ受け止めてやらねば。」と達観されていると思うのです。 更に管理職世代の「仕事」は主婦の想像以上に心身ともに疲れストレスにさらされていると想像もします。  質問者様は受験や就職活動時期になると話題が「そればかり」に集中しがちになりませんか。 家庭に癒しを求めるご主人にとって家庭が憩いの場ではなくなります。 当然帰宅したがらない、浮気に走りがちになるでしょう。 質問者様のケースは、単身赴任など会社都合の別居による夫の浮気とは全く別次元の問題だと思いました。  不可抗力ではありません。 典型的な考え方のすれ違いです。 いかなる理由であれ浮気は妻にも子供にも最低の裏切り行為です。 一生懸命なお子様方にも情けない姿をさらす父親は情けなく映ります。 でも、質問者様が思うほどお子様方にとってご主人は憎悪の対象ではないと思います。 むしろ逆に・・・将来のお子様方の人生の岐路において「過干渉」になったり煙たい存在となりえるのは質問者様のほうかと。 その役目を「質問者様=母親」からお子様方の未来のパートナーや友人達へバトンタッチするためにも、もう少し親離れ、子離れしなくては。 「ご主人を信用できる、できない」ではなくて、質問者様ご自身がお子様へ注ぐ関心をご主人やご自分の生きがいへ向ける。  今向けると浮気最中なのでたまらないと思いますが、過渡期と信じて寛容になって差し上げてください。  一朝一夕で会社がらみの浮気はすぐにはfade outしないと思いますが、質問者様が変わればご主人も変わる気が私はします。  是非ご主人を「信用してあげてください」。 ダメモトです。 でもご主人も「少し時間をくれないか」と「やめない」と断言しているわけではないですし、結局は妻の元へ帰還します。 もし老後をお二人だけで仲良く暮らしたいのであれば、の話ですが。 それとも熟年離婚へ着実に準備したいのならそれももちろんありです。 どちらを本心ではお望みなのでしょう。 でも、後者の場合はお子様方に関心を向け、振り回される一生になりかねませんよ。

noname#95918
質問者

お礼

再度回答を頂きありがとうございます。皆様からの暖かい励まし お叱りを頂きとても感謝しています!{浮気にばかり目を向け、夫を責めるばかりでは いつまで経っても、夫は浮気を続けるでしょう。}NO22の方に書いたように これからは夫を信じ、できるだけ"笑顔"で毎日を送りたいと思っています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papaso
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.21

papasoですが・・・ 回答ありがとうおざいます。男性で同様の対場の方が、そのようにお考えなのは意外です。 >>だんなさんは、まだ子供ですよねぇ・・・と思いました。 貴方様は浮気相手の女性とずっと関係を続けられるのでしょうか?そして奥様に慰謝料その他差し上げる覚悟で浮気をなさっているのですか? >>ええっ・?私が浮気しているとは、???どこに書きましたか? まあ、たとえそうでも、奥様を応援したいですが・・・いけませんか?

noname#95918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。話の本筋を間違われているのでは? 私は夫の"浮気"についての質問をしたのであって、夫側ではありません。いろいろなアドバイスを頂き 前向きにこれからは生きて行こうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.20

再です。 確かに 究極修復するには 質問者様が赦す・・・ことしか修復の道はないでしょう・・・ ただ、 ここまで 女としてのプライドを傷付けられ 人としての 尊厳を傷つけられてはそう簡単に赦す・・・ことは難しいと思います。 まして、 過去において質問者様の愛情が希薄だった・・・と責められても・・・ と思います。 なぜ男性は 愛するわが子を手塩にかける妻を愛せないのですか? 私は この一点だけでも 知りたい 私も受験期に子供に構わずに 後悔したくありませんでした。 就活も子供にとっては一生に一度の 大切な時期です。 子供の精神状態をしり 適切な環境を作る配慮が なぜ夫をないがしろにすることなのか・・・ いつも 心が家族にあれば それを不足に感じることはないのではないかと思います。 実際3度目の受験のとき、終盤主人は 自分の非を認め 子供の大切な時期に大変なことをした・・・ と反省していましたが・・・

noname#95918
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございます。男性は常に"家族を食わしてやってうのだから、俺はなにをしてもいい、家庭がおもしろくなければ浮気もありと考えているのでは?”と母親の子供に対する気持ちと次元が根本敵に違うのでは?と思ったりします。これから先夫婦二人きりの時間がやってきます。そのときにお互い言いたいことは、はっきり言って、もしまだ浮気を続けていたらおとなしくはしていられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.19

 返答ありがとうございました。もうちょっとで事態が見えるところだと思いますので追記させていただきます。 >夫が子供以上に手がかかり、子供の大事な時期にさえ 一緒になって子供を応援するどころか、自分中心にならない家庭を"浮気”というかたちで逃げてしまったと私は今そう思います。  はい、これがあなたの主張です。私にはわかります。そしてご主人の主張は恐らく・・・ 「子供を応援するのと同じだけの愛情を注いでいたら、居場所がないと逃げなかった。追い込んだのはあなた」  と言ったところではないでしょうか?見事に鏡だと思いません?お互いに相手の非を打ち鳴らしてるんです。以下全て一緒かと思います。 >もう少し夫が協力してくれていたなら、私にも余裕ができ夫の心の叫びも受け止められたと思います。  もう少しご主人を気にかけていたら、居場所がないと逃げ出さなかったかと思います。 >逃げないで自ら家族の中に入って、自分の思うところを家族にぶつけたらいいのでは!  逃げ出さないよう愛情をかけてあげてたらよかったのではないでしょうか?逃げ出さないようあなたなりの主張や愛情をしたらよかったのでは?  わかりませんか?あなたがご主人に対して愛情を充分注げなかった原因は、ご主人のいい加減な態度や逃げ口上や浮気その他諸々で、ご主人があなたに不誠実なのは、あなたの愛情不足です。  わかっていることを二つ言います。 1.人と人、同時には謝れません。同時には折れて相手のやり方に合わせることはできません。やり直したいとあなたが望むのならば、提案や謝罪をあなたがしなければなりません。もちろん同時に相手に誠意を求めることはできますが。 2.非を鳴らし合う関係は疲れた時に終わります。相手を尊重するよりも相手の非を鳴らす程自分の主張を通したいのであれば、ある意味その後の破局を覚悟の上で、我を通されるしかないかと思います。  最後に、この掲示板であなたの意見に近いものにうなずいてもご主人が変わるわけではありませんよ?どんな理由であろうと浮気は罪なので、裁判をやってもご主人に勝ち目はありません。  しかし、ご主人の態度を改めさせてやり直そうとするならば、ここでご主人の非を責めてもストレスの解消にしかなりません。何故ってここでのやりとりをご主人が見るわけじゃありません。仮に満場一致でご主人が悪い、信用できない人間だという結論になっても、あなたとご主人の関係は変わりません。  前述しましたが、「いい加減に浮気はやめて下さい」というあなたの主張だけでなく、ご主人が納得できる形も用意してあげて下さいね。自分の主張のみでは、まとまる話もまとまりません。  個人的にはNo17さんのご意見が一番的を射ていると思いました。

noname#95918
質問者

お礼

重ねて回答ありがとうございます。貴方様のご意見はごもっともだとおもいました。すべて あの時こうしておけば、こうしてくれればですよね。そうすれば夫の浮気に悩まされず、今楽しく過ごせたのに こんなに悩まずに済んだのにですよね!浮気に奔った夫を責めても 進展しませんよね。これからの私たち夫婦が、どうすべきですよね 私は離婚せずに夫とやり直したいと思っています。お互いに本音を言い嘘はつかないと決めてやり直し人生を二人で全うしたいと思っています。!いろいろな助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.18

再です。 私も生まれてこの方 自分が完璧な人間だとも思っていません。 ただ 正直に自分なりにがんばってきた・・・ それが突然 浮気相手の出現で 家庭に居場所がなかっただのって言われたら 本当 ショックですよね・・・ 仕事って少なくとも言葉も通じる 社会のルールや 秩序ある生活ですよね・・・ それでも 理不尽だったり 目の見えないプレッシャーだったり・・・でも 皆がんばって働いています。 主婦も気楽そうに見えて 言葉や 気持ちが通じない子供 本当に動物みたいな頃からだんだんと人間らしくなって やんちゃをしたり うっかりすれば命に関わる事だって平気でする・・・ 私は子育て 子どもの教育は国家の根源 礎だと思っています。 過保護だなんだと 罵られても 子供という 愛情ある存在だから一生をかけて 育てられるものだと思っています。それだけの価値はあります。 質問者さまも きちんと子育てを終えられ これからの人生を考えられる重要な時期と お見受けし、夫の居場所がなかったとか そういう言葉で ご自分を責められることはないと思います。 居場所がないなら 存在感を示し 自分の居場所を作る・・・ 私は大人であれば、家庭でも社会でもどのような組織においてもそうするべきであると思います。

noname#95918
質問者

お礼

何度もアドバイス頂きありがとうございます。私も勿論完璧な人間だと思いません、むしろ駄目人間かも!でも子育てには自分なりの考えを一生懸命やってきたつもりです。まず子供の自主性を大事にし、勉強しなさいとは言いませんでしたが、二人ともちゃんと人並み以上の高校大学に入学しました。父親は知らん顔傍観者です。いい学校に入れて親に自慢してました。いつも何もしていないのにいいとこ取りです。"居場所”がないのは自業自得だとおもいます。これから先 退職をし子供から相手にされないのが目に見えています!何とか今のうちに、父親としてひとつでも尊敬される人になってほしいとおもっています。家に"居場所”を作れる父親になって欲しいと願っています。私もそうなるようできるだけ夫の支援をしたいとおもっています。縁合って夫婦になったのですから!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.17

すみません、既婚女性なのですが・・・ 若輩者の戯言と思われるでしょうがひとつ気になったことだけ・・・ >私はメールがなくても、夕飯を作り どんなに遅くなっても寝ずに待っています。結婚当初から変わりません。"お帰りなさい”は必ず言っています。 と、ありました。 帰ってくるかわからない相手の為に料理をし、寝ずに待つ・・・これはとても大変なことです。 ですが、このことが果たしてご主人が望んでいた「居場所」になっていたのでしょうか? 今、こういった一つ一つの事を挙げてもやはりそれは枝葉末節論でしかなく、お二人の長い年月が築いてきた結果なのだと思えます・・・。 もちろん、浮気することを肯定する訳ではありません。 (例えばDVなども、どんな理由があっても断じて認められることではありません) 淋しかった、だから浮気をしても良いという訳では決してありません。 ですが、浮気もひとつの事象と考えれば、奥様の毎晩欠かさない「おかえりなさい」もひとつの結果でしかなく、長い年月を掛けお二人の家庭という土を耕し種を蒔き、収穫のときを迎えた結果なのではないでしょうか? 少なくともお互いに人として尊敬できる、尊敬される配偶者であったか・・・ 結婚当初からお二人の関係はおかしかったのですか? お子さんが生まれ、子育てが始まり、ご主人の仕事も忙しくなり・・・と年月を重ねる中で、お互いを尊重する態度を取ってきたのでしょうか? 類は友を呼ぶとも、因果応報とも、いいますよね。 奥様がご主人に構わず子供のことに走ったことにもそれまでのご主人の態度に何か理由があり、ご主人が浮気に走ったのにも奥様や家族の態度に何かしかの理由があり、それぞれの結果なのではないでしょうか? ・・・寝ないで帰りを待っていなくても、上手くいっているご夫婦、ご家庭もたくさんあるのですから。

noname#95918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結婚するまでに6年交際し(夫の母の反対があり)結婚25年目です。初めての子育ての頃は 夫も協力的でおしめを換えたり一緒に子育てをしましたが、二人目の子のときは 仕事が忙しく月~土曜日の午後まで出張で家に戻るのは夕方でした。ひとりでそのころから子育てをしていました。仕事で疲れていたので、日曜はお昼まで寝ていて 子供のことは私に任せっきりでした。担任の先生の名前も友達関係もまったく知らなかったでしょう。どこかに行くのも自分の実家だけでした。常に夫は"家庭家族”とは違った人生を歩み、職場が主で、そこで浮気相手の女が身近に感じたのかも。お互いにできる範囲で もっと言葉掛けが必要でしたね!反省しています。夫も家族のためにと忙しく働いてきてくれたのですから。お互いに感謝する気持ちが不足していたのでしょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.16

#11です。 専業主婦です。 なかなか厳しい意見が出ましたね・・・ それぞれの立場からもの申すとこういう事に成りますね・・・ まあ 私は浮気された妻同盟なんて作ろうとは思いませんが 女房 子供を裏切って立派な 浮気理由なんかないと思いますよ。 嫁が嫌なら さっさと離婚すればいい。 それから女と付き合えデス。 私は 今趣味に萌えています。 これも 主人が私を食べさせ 子供を学校にやってくれている おかげです。 しかも 趣味に関しても 気持ちよく させてもらっています。 これから 趣味を本格的にやっていこうと思っていますので かなりの支援が必要になってくると思われます。 いわゆる 金ズルが必要なんです。(ごめんなさいね・・・あ・な・た) 主人には、毎日拝んでいます。 ときどき 浮気疑惑も感じ つらいときがありますが、 私は そういうときに ああ・・・お金が・・・ 今度 新しい衣装が要るわ・・・ と 考えます。 もう 遊びすぎて 馬車馬のように 働けないし 昇給の見込みもなく 年々下がる給料 年々上がる教育費・・・ それでも やりくりしてがんばってます。 子供が 巣立ったら もっと パワーアップして 趣味をしたい。 その時 まだ金ズルでいてくれたら 離婚しないかも・・ねっ まあ 主人自身も 私が何のために離婚しないか 充分わかっているので 痛みわけってところでしょうか・・・

noname#95918
質問者

お礼

度々のアドバイスありがとうございます。本当にいろいろなご意見厳しいお叱りを戴き、ありがとうございました。私も浮気された妻同盟など、思ってもいません。妻の立場として、夫に6年以上浮気されて、何も感じない人はいませんよね!人間すべてにおいて完璧な人など居ませんよね。男女を問わず だからこそお互いに言いたいことがあったら、その場で言葉で伝えてほしいと思います!我が家には 夫はそういう人ではなく気楽な"浮気”に奔ったのだと思っています!私も離婚する気はありません。夫もわかっているとおもいます。私も貴方様のように もっと気楽に前向きに考えられたらと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.15

 どうも堂々巡りになってることにお気づきになられてないようなので、指摘させていただきます。あなたがNo3さんの返答に書いたことです。 >子供以上に自分を一番にかまって欲しいという人です。だから 私が子供のことで精一杯で、夫のことを後回しにしていったため、自分を一番にかまってくれる、バツイチの暇をもてあましている女に喜んでついて行ったのでしょう!  これだけわかっていて、相手の非を鳴らすというのは女性としてどうなんでしょう?それがわからずに何故旦那さんは不貞行為を繰り返すのか・・・ということなら話はわかります。  しかし、あなたはご主人の心境を充分過ぎるほどわかってらっしゃいますね。それでいてご主人の為の努力をされてこなかったとしか第三者の立場からは思えません。  夫婦やカップルは鏡です。ご主人の態度がいい加減だからこそ、あなたがそのような接し方をしてきたとも言えますし、あなたがそうだからこそご主人がいい加減な態度を繰り返してるとも言えます。関係が回復するかどうかは、まずあなたがどれだけご主人に対して愛情を持っているか・・・これに尽きます。ここで自分の愛情よりも相手の愛情を疑うのなら、どうしようもありません。鏡の中を美しくするには、まず自分がそうあろうとしなければならないからです。  それと、苦言になりますが、あなたが相談相手として選んでいるのは既婚男性ですよね?既婚男性として私も「家庭内に居場所がないこと」は同情を覚えます。あなたにとって気に食わない意見がたくさん出ていますが、もう少し参考にしようと思われてはいかがでしょうか?既婚男性にとって「家庭内に居場所がない」ということはこの上なくつらいことです。  差し当たり、信頼関係がかなりヒビが入ってしまっていますから、それを回復しなければ正常な関係は望めません。交換条件に近い形であなたから提案してみてはいかがでしょうか?  この程度のことが約束し合えないのならば、単なる同居人としても今後が難しいのではないかと思います。 ・ご主人側  今後一切の浮気をやめてもらうこと。やめない場合はご主人、及び浮気相手を訴えること。 ・あなた側  今までご主人に対する配慮が足りなかったことを認め、ご主人が感じる疎外感をなくすと努力すること。

noname#95918
質問者

お礼

回答有難うございます。かなり厳しいご意見を承りました。夫が子供以上に手がかかり、子供の大事な時期にさえ 一緒になって子供を応援するどころか、自分中心にならない家庭を"浮気”というかたちで逃げてしまったと私は今そう思います。もう少し夫が協力してくれていたなら、私にも余裕ができ夫の心の叫びも受け止められたと思います。男性はすぐに"居場所”がないとおっしゃいますが、だったら逃げないで自ら家族の中に入って、自分の思うところを家族にぶつけたらいいのでは!父親中心の家庭もいくらでもあるのでは!夫は はっきり言ってマザコンです。だからいつまで経っても、父親としての自覚が持てず、嫌なことがあると 楽な道を(浮気という遊ばせてくれてくれる女の元へ)選ぶのだとおもいます!最後に貴方様のご意見<ご主人側 あなた側は参考にさせていただきます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuji254
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.14

既婚♂です。 >同姓として こんな男は信用できるでしょうか?回答お願いします。 できますよ。 働いて金をいれるだけマシです。 失礼を承知で書きますが、僕も貴女とうまくやれると到底思えない。 なぜかわかりますか?自分の非を考えず感情だけで動いているからです。 そこまで嫌なら離婚したらどうでしょうか。 男を浮気させない女は妻として一級品です。 その程度の男が旦那ならば妻も箍が知れているということです。 浮気をファックスで流す、ネットで広める、妻のすることじゃない。 考えも可笑しいので僕なら即効で離婚します。 貴女、一体何をどうしたいんですかね? 浮気夫同盟でもつくりネットでこうやって悪口かいてりゃ満足ですか。 浮気をどうこうしたいというなら自分を見直すことです。 悪口書いて発散したいならばとめません。 ここは女性が多い開示版で最終的にはもっと立場を悪くしていることに気がつきませんか? 浮気される妻どもが集まって悪口書いてりゃ解決するとでも? もうご主人とは修復不可能でしょう。 離婚されることをお勧めします。貴女とご主人の幸せのためにも。

noname#95918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同性として”働いて金を入れるだけマシ”という言い方は女性を馬鹿にしていませんか?夫の母も同様のことを私に言いましたが!勿論私に全く"非”がなかったとは言いません。でも自ら家庭を顧みず<仕事>を選び<居場所がない>と言って職場の部下と浮気を6年以上するのは、自分勝手な人間では。私はメールがなくても、夕飯を作り どんなに遅くなっても寝ずに待っています。結婚当初から変わりません。"お帰りなさい”は必ず言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jin999
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.13

rhmさん、はじめまして。 同姓(男・20代・既婚)として率直な意見をさせて頂きます。 ご了承ください。 旦那さん、不倫しているだけで、働いている分マシと思います。 受験など学校へ行かせているだけでも偉いと思いますよ。 子供たちに学校や就職活動できるのも、父親のおかげだと分からせてあげていますか? 旦那さんが仕事から帰ってきたら、おかえりと出迎えたり晩酌などしてあげてますか? あなたは家族では旦那が働くのが当たり前って思っていませんか? 日ごろの感謝の気持ちを示していますか? rhmさんは、旦那さんから何かをされてから、旦那さんに対して何かをするといった受身の人間ってことないですか?自ら、旦那さんのためを思って行動した事ありますか? また旦那さんは自分を一番にかまって欲しい人って分かっているなら、子供さんが出来てからも対処方法はあったのではないでしょうか? その時に何か対処したとかなら別ですが、旦那をほったらかしにして、子供ばかりだったとしたら、今のようになっても仕方ないですよ。 rhmさんは被害者でしょうが、自分にも多少なりともどこか非があると思いますよ。 >高校大学受験就活のときです。よそのお宅では 男の子には父親が >女の子には母親が相談にのりながら受験就活を乗り切ったと  >よく耳にします。  周りがこうだからうちもこのようにしたいというのは  正直やめておいた方がいいです。  周りは周り、関係ないですよ。  受験、就職時期にあなたがそのことだけで頭いっぱいなら、  私は正直、家に帰りたくないです・・。  仕事が終わって、帰ってもまた一難。  いつ心が休まるんでしょうね。 恐らく不倫する大分前から、ずっと居場所はなかったと思っていると思います。 居場所がないので、他の女のとこが癒しの居場所なんですよ。 家に居場所がないのに、子供の事を一緒に考えろというのは無理と思います。 もし、離婚は考えていないようなら、今からでも家に旦那さんの居場所を作ってあげてはいかがでしょうか? 同性として信用できるかという質問については、おそらくほとんどの方が信用できないと答えるでしょう。しかしそう答えた人でも実際、旦那さんの立ち場になると分かりませんよ。 所詮、その人の気持ちなんて、他人が100%分かるわけないのですから。

noname#95918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お若いのにとても確りとした考え方ができる方ですね。家に帰って来るときには 終電まで何のメールもなくとも、夕飯の支度をして待っています。先月まで私も仕事をしていたので、かなり大変でしたが、ちゃんと”お帰りなさい!”と結婚した当初から続けています。できるだけ”ありがとう”というこ言葉も言うようにしています。浮気が発覚した当初は頭が混乱して夫に罵声を浴びせたかもしれませんが、心療内科の薬 カウンセラーで今は落ち着き夫に女の話は合えて言わないようにしています。今回は夫の方から、女と別れるからと 100~1に簡単に戻れないので、しばらく時間をくれと言われ5ヶ月以上経っても、女のマンションへ行っています。娘は”親父は家族より仕事を選らんだのだから、まして浮気をしていて、今更 家に居場所がないと言う方がどうかしている。初めから家庭を捨てていて 調子がいい。”と言っています。”母親より父親が大好きと 言っている子は小さい時より家でよく遊んでもらったり 何かあった時に真剣に耳を傾けてくれた。私にはそんな親父の記憶はなく、いつも家に居ないか遅くまで寝てるかしかない。””自業自得だよ!”でも娘は”親父が女と別れ、きちんと家に戻ってくれれば、時間はかかるかもしれないが いつかは許せると思う”と言ってくれていることを夫に伝えました。その言葉を聞いて女と別れる気になったようですが~女がそう簡単に別れるとは言わなくて未だに女のマンションへ行くのでしょうか?私も離婚は考えていません。もっと居心地のよい家庭になるよう努力しているつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚男性はいい人ぶってるだけ

    既婚男性は不倫や浮気をしても 「絶対に家庭を捨てない」 「俺には大事な家庭がある」 「俺には責任感がある」 「俺には愛する子供を守る責任がある」 とか言うけど、 それは良い人ぶってるだけで 本当は自分の居心地を良い居場所を捨てたくないだけって事ですよね? 「責任がある」とか「愛する妻や子供が~」 とか良いセリフを言って良い男ぶってるだけで 結局は自分が家族に捨てられたくない、 自分の心地いい居場所を手放したくない だけなのですよね?

  • 不倫をしている(していた)既婚男性に質問

    結婚10年、私も主人も30代半ば過ぎ、子供ありです。 先月から主人が会社内で不倫をしてるようです。 相手は30歳過ぎの未婚女性です。 私は浮気をされても主人が好きだし 子供も大切ですし 離婚をする気もありませんし 家庭を崩壊させるつもりもありません。 悲しみや寂しさと同時に 相手の女性にはもちろん怒りもあります。 しかしどちらかというと妻子がありながら 浮気を始めた主人に非があると思っています ちなみに、主人とは以前と変わらず夫婦生活はあります。 そこで、不倫している・または経験のある既婚男性に お尋ねしたいんですが.. 私は浮気を知った時から きっと必要以上に主人にベタベタくっついていると思います 好きだから、もちろんこれもありますが ほんの一瞬でも私と一緒にいるときに 相手の女性を思い出して欲しくないと思うが故の行動でもあります。 主人も最近どうしたの?と 私がくっつくのを分かっています。 これって、うっとうしいですか? 浮気されてる女が言うとほんと情けないんですが 主人に嫌われたくないんです.. このベタベタもうっとうしいなら..考えなきゃなんないかと 思ったんです..

  • 不倫経験のある男性に質問させてください

    私の夫は独身の女性と5年の不倫をしておりました。 発覚は女性が浮気をバラしてきました。 女性は別れたかったようですが夫が別れたくないと言っていたようです。 浮気が発覚した今は2人は完全に別れたと思います。 それにいたるまでに色々ありましたので・・。 ですが、夫の心の中まで見る事ができないので本心は思い続けているのかどうか分かりません。 夫からすると妻にバラすという行為をとった女性なので何の気持ちもないかもしれない、 でも5年も続いていたのでもしかして心に引きずっているのかもしれない・・・と色々考えてしまいます。 妻にバラすという行為をとった不倫女性を思い続けることってあると思いますか?

  • 不倫されている男の方に質問です。。。

    はじめまして。 セックスレスだし奥様を愛してはいないが家は大事に守ってくれているし子育てもしっかりしてくれて、自分の不倫には文句も言わず耐えてくれている奥様と。。。 自宅では居場所がないと感じていて、そんな自分の居場所を毎日でも与えてくれて大切に想ってくれる不倫相手の女と。。。 本当に必要なのはやはり奥様なのでしょうか。。。。 今1年半ほど不倫している32歳の女です。 彼の仕事が終わる時間が深夜の1時なので子供を交えての家族の団欒は仕事が休みの週一回だけです。 なので、それ以外は毎日家に来てくれます。。。 私とのことを真剣に考えてくれていて、奥様や彼の両親、子供(10歳)にも私への想いを話してくれていて奥様と『5年後に離婚』と決まったんですが、今になって奥様が『そんなこと言ってない』と。。。(私は奥様とは一度話したことはあります。) 私と知り合う前に、仕事が遅い彼との関係で奥様はうつになったらしく宗教にまで入ったそうなんですが、彼は子供はもちろん、理解してくれない奥様を見捨てるのが出来ないみたいに感じます。 前回の私との別れ話で 『○○のことを考えたらやっぱり分かれたほうが。。。』 と言われました。(私の年齢のことで。。。) 前に 『俺はもう自分の人生はあきらめたんだ。』 と言っていました。 子供がいるから仕方ないと。。。 やはり私は彼を想っていても一緒にはなれないのでしょうか。。。 別れたほうが私のためにも彼のためにもいいのでしょうか。。。 皆様は彼を知らないですが彼は本当にまじめな方で。。『不倫する男は。。。』と思わないでいてください。 遊び人では決してないので。。。 私と知り合う前までは、婚姻生活10年、初めから奥様からの愛を感じられずとても寂しかったそうです。 私と知り合う少し前に奥から 『宗教の教えであなたとのセックスも我慢しないと。。。』 って言われて、愛は冷めたといっていました。 彼が私を選んでくれたら絶対幸せな人生にしてあげる自信はあるのですが。。。やはり今の家庭は大事にしたいものなのでしょうか? 乱文になってしまい申し訳ございません。。。

  • 既婚男性に質問です。(特に浮気経験のある方)

    出産後から夫の浮気に悩まされています。 今もメールや電話で連絡をとり、たまに会っている様子。 夫からは離婚を迫られている状況で普段の態度も子供には優しいのですが、私に対しては常に冷たいです。 浮気をしているのは家庭に自分の居場所がない、おまえの性格はきつすぎる、などと自分の非を認めません。 セックスどころか、手をつなぐ雰囲気もありません。 休日はパチンコに出かけ、私とは一緒にいたくないようです。 2年間離婚するか悩んできましたが、やはりまだ夫が好きなのか離れる決心ができません。何とか夫の愛情を取り戻したいのですが、いったん冷めてしまった夫婦関係を修復するのは容易ではありません。 そこでお聞きしたいのですが、妻のどんなところに愛情を感じますか? ここまで嫌われても私の努力で好きになってもらうことが出来るのでしょうか?

  • 不倫した事のある既婚男性にお聞きします。

    2年前に不倫が発覚し、家庭には戻りましたが、家族としての愛情しか感じられず、不倫中からの約2年半セックスレスです。 こちらへの質問で、戻ったのは世間体や子供の為と言う回答が多く、私もそうなのかなぁ…と思い、少しずつ旦那に対する気持ちも冷めつつあります。 戻ったのが、世間体や子供の為と言うならば、奥様に冷たくされても、主婦としての仕事さえしてくれれば平気ですか? むしろ、自分の事はほっておいてほしいですか?

  • 不倫をしました。

    結婚して来年で20年。 子どもたちも高校生となり、倦怠期となったため、ついついちょっと辛いことがあったため、浮気というか、不倫をしてしまいました。 相手とはもう別れましたが、相手には「未亡人」とうそをついてしまいました。 別れるとき、ちゃんと夫の仕事先の封筒を同封して手紙を出しました。 ちなみに夫は、理解したうえで「もう二度とそのようなことはないように」と言ってくれました。 相手方から損害賠償を求められるでしょうか?

  • 既婚男性(不倫経験者さん)の本音を聞かせて下さい

    夫の不倫?で悩んでおります。(結婚25年目40代後半、子供無しです) 実体験、心理面等からのコメントをお願い致します。 (1)夫婦とは何ですか? (2)もし、浮気相手が出来たとしたら携帯で会話もしますか?       (しない方は 何故しないのですか?) (3)メールのみって有り得ますか?       (有りって方は何故メールのみ?) (4)家庭崩壊までの浮気か否かの見極め方ってありますか?(ご伝授下さい) (5)妻が浮気?って悟った場合は(本人は全く気付かず)どのような行動(発言等)したら効果がありますか?(ちなみに現段階で離婚は考慮に入れてませんし多分?先も?)夫も同じで離婚する気はないと自負してます (6)他にアドバイスがありましたら是非お願いします。 (思考回路が破壊されてますので、この質問が妥当なのかも分からず  投稿しました。助けて下さい)

  • 不倫経験のある男性に質問です。

    不倫され妻です。7歳と0歳の子供がいます。 不倫経験のある男性で、不倫を清算し、 奥様とやり直した経験のある方! 経験談を聞かせて下さい! 奥様とやり直そうと思われたきっかけは、なんですか? 今は、奥様の事を愛していますか? 不倫中は、離婚を考えていましたか? それとも、バレナケレバいいぐらいの、軽い気持ちでしたか? 夫には、借金もあります。 私としては、離婚は、避けたいのですが、 かといって、話し合いをしても、離婚したいと言われそうで、怖いのです。 浮気、借金を知っていることで、 話し合いを始めた時、今の様に、笑って接する事が 無くなるのが、怖いです。 出来るなら、しってる事を隠したまま、 うまく、浮気、借金を清算しようと、本人に、 感じさせることが、出来たらと思い相談しています。 アドバイスお願いします!

  • 不倫を許せますか

    夫(28)、私(26)。結婚4年目で娘が一人います。 今年に入って、夫が遊びたがっています。不倫を推奨するメルマガを購読してから、 何度か、女の子を誘っているんです。 まだ、浮気はしていませんが、時間の問題だと思います。 彼には、私が浮気は許せないということは言っています。 彼は、子どもにとってもいい父親で、私のことも大切に考えてくれているとは思うのです。 でも、これから本当に浮気するとなると許せません。不倫をされて傷ついて別れるのであれば、 早いうちに分かれた方が、逆に父と母としていい関係が築けるかもしれない。 でも、私さえ彼の遊びたい一時的な気持ちを受け入れてしまえば、家庭を壊さずにすみます。 だけど、辛いです。 夫は絶対に家族が一番で、すぐには別れてくれないかもしれません。 私だって、本当は別れたくない。 でも、信頼が薄れています。 こどものために、どうすべきか。今別れるべきか、耐えるべきか。 夫や妻の不倫を許した方いますか? どのように乗り越えて、信頼関係を築けばいいのでしょうか? 経験のある方教えてください。 ちなみに、私は仕事は持っているので、経済的にものすごく困ることにはならないと思います。

PCからプリントアウトできない
このQ&Aのポイント
  • つい数週間前までは普通に問題なく印刷できていたが、久々に使おうと思ったら、「印刷⇒データ受信中」のまま印刷されない。コピーとスキャンはできるが、家族のPC(win10)でも同じ現象。解決策を求めています。
  • ブラザー製品「MFCCOW9340CDW」を2016/2/12に購入。PCのOSはWin7で、接続方法は有線LANです。エクセルなどの関連ソフトもあります。しかし、最近久々にプリントしようとした際、「印刷⇒データ受信中」のまま印刷ができず困っています。同じ症状が家族のPC(Win10)でも発生しました。コピーとスキャンは正常に動作します。
  • PCからブラザー製品「MFCCOW9340CDW」への印刷ができない状況です。数週間前までは問題なく印刷できていたが、最近使用しようとすると「印刷⇒データ受信中」のまま印刷ができません。コピー機能やスキャン機能は正常に動作していますが、家族のPC(Win10)でも同じ現象が発生しています。解決策を教えていただきたいです。
回答を見る