• 締切済み

人生相談です。ご意見お待ちしております。

はじめまして。 質問させていただきます。 私は、21歳のフリーターです。 東京の某大学に2年間在籍していましたが、 バイト先の上司が、九州で開業するということで誘われ、 中退して彼についていきました。 元々、この業界で会社を経営していたという経験もあった方で、 私もあまりに性急であったかもしれませんが、 彼の言葉を信じ、ついてきました。 しかし、当初の彼の見積りとは異なり、半年で、その事業は失敗してしまいました。 私も彼と別れて、仕事に就こうと思っておりましたが、 彼がまた別の事業を始めるということで、 その話が決まるまでは、ギャンブルで生計を立てようといいだしました。バイトすらできない状況です。 彼には、200万円ほどの貸しがあり、消費者金融からも融資を受けています。他の元社員も、彼とこの事業に、同程度の貸しがあります。 私にも目標があり、そのための資金を貸してしまった状況です。 彼の性格が嫌いになった訳ではありませんが、 もう付き合いきれない、縁を切りたいとは、 きっぱりといえずにいます。 私はどのような方法をとればいいでしょうか? お金の返済は、もう不要で構わないと思っています。 客観的なご意見をお待ちしております。

みんなの回答

回答No.5

縁を切れない理由は何なのだ? 脅されているのか? 直接言えないなら、置手紙やメールでもして立ち去ったらどうか? そういう輩は起業馬鹿と言う。借金は貴方の知らない所にもっとあるはずだ。 その段階で消費者金融に融資を受けている時点で、その輩は終わっている。 「人生終了」という意味での終わりの事だ。 もうこれ以上付き合ってもろくなことはない。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.4

大学を辞めさせて(自分で辞めたとも言えるが)金も無心し失敗して、ギャンブル(どうせスロでしょ)で食いつなげばいい・・ってどう言う人間だよ!!  それでもまだ縁を切ると言い出しにくいとか何とかって・・ 21歳にもなってだらしなすぎるぞ。自分を持てよ!親が泣いてるぞ!! 辞めるとか何とか、もう一切話ををする必要は無い。連絡せず、向こうからのコンタクトも全て無視しなさい。まだ九州にいるならすぐに親元に帰り、今までの親不孝を詫び、すぐに何でもいいから就職しなさい。 以上!!

  • aquaburry
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.3

SASSYsassyさんが本当にお金の返済は不要と考えていること、 また、もう付き合いきれない、縁を切りたいとは、きっぱりといえずにいるとのことから、縁を切りたいけど言えないだけと思われます。 ギャンブルで生計を立てると言った発想からしても きっぱりと別れることをお勧めします。 今後ますます泥沼になると思いますので。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>その話が決まるまでは、ギャンブルで生計を立てようといいだしました こんな事を言う経営者がいたら誰も信用しません。 耳を疑いたくなるいい加減さです。 「当初の見積りとは異なり、半年で事業は失敗」とありますが、 質問者さんは身近で見てきたのですから失敗の原因は良く分かるでしょう。 きちんとした裏付けのある経営計画があったのでしょうか。 ギャンブルなどと言う方ではかなり杜撰だったと思います。 杜撰な経営者が他の事業に手を出しても、 一時的に成功しても結局は同じ事の繰り返しに必ずなります。 彼と離れるしかないと思います。 但し、借金の返済方法もきちんと話し合う事です。

  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.1

>お金の返済は不要で構わないと思っています。 それだけの決心がついているようでしたら 早めに彼の元を立ち去るべきです。 理由はいくらでもつきます。こういう場合ですと、 ちょっとおかしな言い訳でも大丈夫です。 もう、一緒にしたくないんだなって肌で充分感じるはずですよ。 あなたもちょっと高い授業料を支払ったと思い、 あなたの目標に向うべきですよ。 どうしても言葉で言えないのでしたら メールで伝えたらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 自分の今後のために、皆様のご意見を...

    はじめまして。 質問させていただきます。 私は、21歳のフリーターです。 東京の某大学に2年間在籍していましたが、 バイト先の上司が、九州で開業するということで誘われ、 中退して彼についていきました。 元々、この業界で会社を経営していたという経験もあった方で、 私もあまりに性急であったかもしれませんが、 彼の言葉を信じ、ついてきました。 しかし、当初の彼の見積りとは異なり、半年で、その事業は失敗してしまいました。 私も彼と別れて、仕事に就こうと思っておりましたが、 彼がまた別の事業を始めるということで、 その話が決まるまでは、ギャンブルで生計を立てようといいだしました。バイトすらできない状況です。 彼には、200万円ほどの貸しがあり、消費者金融からも融資を受けています。他の元社員も、彼とこの事業に、同程度の貸しがあります。 私にも目標があり、そのための資金を貸してしまった状況です。 彼の性格が嫌いになった訳ではありませんが、 もう付き合いきれない、縁を切りたいとは、 きっぱりといえずにいます。 私はどのような方法をとればいいでしょうか? お金の返済は、もう不要で構わないと思っています。 客観的なご意見をお待ちしております。

  • 生計を一にする親族

    お世話になります。 青色申告の自営業2年目の者です。 開業時、同居の父より開業費として150万円を借りました。この際、「生計を一にする親族」に該当するため、事業主借り150万とし、月々の返済を事業主貸し としておりました。(初年度は白色申告) 来月より新居に引っ越すこととなり、父とは別居となります。 今でもそうではあるのですが、生計は完全に別となります。 このような場合、父からの借入残金を「借入金」に繰入、月々の返済分を経費とすることは可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 創業 融資 借入について

    30代後半の個人事業主(女性)です。 今年の3月に開業届を提出し、事業を始めました。 現在は一人でやっています。 平均して、月商250万程度で推移しております。 今後、従業員を雇い事業を拡大したいので、融資を検討しております。 また、取引先から法人にしたほうが取引がスムーズに行えると言われました。 まだまだ法人にするような、規模ではないのですが。 質問です。 私のように、すでに事業を始めている場合でも、公庫等の創業融資は可能でしょうか? また、借入は売上金の大体どれくらいの金額まで行えるのでしょうか? 法人を設立してから、申込みを行ったほうが良いでしょうか? 借入は、設備資金に充てる予定です。 現在は相見積もりの段階ですが、見積書を提示すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 国金の新創業融資面接を受けましたが

    来月、飲食店を開業するために、本日新創業融資の面接があり、抜かりの無い様に、提出書類以外にも、自作の試算表、毎月の損益分岐に関わる資料、メニュー、仕入れた食材に関わる原価表、器具、備品関係リスト、取引先の見積り、建設、厨房関係の見積りを持参し、面接に挑みました!最初は良い雰囲気で答える事ができたのですが、 事業計画書に記入してあった厨房関係の見積り額と、業者から頂いた見積りに差があることがわかり、困惑してしまいました。事業計画書より、業者の見積り額の方が50万ほど高く、担当者に、これでは、運転資金が足りないのでは?と言われました。とっさに、厨房関係の見積りは、新品ばかりの見積りでしたので、中古を揃え、仕入れを最小限にして、運転資金を揃えますと答えました。 正直こんな答え方では、融資はむりなのかなって、落ち込んで帰りました。自分なりに、色々準備していただけに、ショックです。 1週間後に決定するみたいですが、この面接では無理ですよね? ただ、開業してからの、損益分岐のアピールはしっかりできたと思います! 大丈夫でしょうか?

  • 起業時にどうやって資金集めしましょう?

    現在、あるビジネスを考え、実行に移そうと考えております。ところが、手元には、自由になるお金がまったくなく、カードローンも40万強あるという経済状況で、日々、サラリーマンとして日々の給料をもらいながら生計を立てている経済状況です。こういう状況なので、起業に使うお金が手元にはない状況になっております。私は転職も数度しているので、同じ会社に6年以上勤務したことではなく、業界も転職のたびに変わっている状況ですので、個人の信頼という点でもい金融機関からは軽く見られてしまうような状況になっているようなかんじになっております。すごく虫の良い話ですが、私のような人間で、無担保・保証人無しで創業資金を融資してくれる金融機関はないでしょうか?ちなみに、有限会社でのスタートを考えております。600万円あれば十分に回転できるビジネスモデルなのですが、仮にマックスで融資できるならばマックスで融資してほしいとも考えております。 個人事業主としてやる、というのもひとつの方法だと考えていますし、また、合資会社でスタートさせるということも念頭にはありますが、まず、有限会社でスタートさせるということを前提に考えて、何かアドバイスなど頂戴いただけますとありがたく存じます。

  • 信用保証協会の中小企業融資

    似たような質問がありますが、回答が書かれていないため、私からも質問をいたします。 以前、国民金融公庫にて新規事業の開業資金融資を断られました。 http://okwave.jp/qa3239054.html (内容は上記にて) その後に銀行に相談して、市の『中小企業融資制度(窓口は銀行)』の申請をしました。事業計画書の綿密さに加え、無理のない計画だったこと、また融資を受けることによって計画を現実のものにする根拠が明白であること、以上の点を認められました。 信用保証協会の保証付き融資なため、保証協会でも協議をした結果、申し込みから一ヶ月後の金曜日にようやく、希望額の90%という条件で銀行に『この融資を進めてください』という連絡が来たそうです。 銀行の担当の方に『これでほぼ決まりです。ただし、最終的な本審査があるので、それまでは100%安心は出来ませんが、まず90%以上は大丈夫だと思ってください』と言われました。 この際の最終的な審査とは、どのような審査をするかお分かりの方いらっしゃいますか? ちなみに融資条件として、『市税を滞納していない・開業の証明が出来るまたは既に開業している・同職での三年以上の実務経験を有す』等の条件がありますが、全てクリアしています。 前に一度商工会の融資相談会では、次のように聞いた記憶があります。 「最後は市税の滞納を納税証明で確認するように、証明できる書類を用いて条件をクリアしているか、客観的に判断する。保証協会は金融事故の有無等を、信用情報機関を通じて調査するなど、最終的には全て『客観的データ』によって審査する。だからそこに辿り着くまでに、事業性の判断等を何度も協議検討を重ねるため、そこまで行けばほぼ融資は確実」と言われました。 本当にその通りで良いのでしょうか? 他に審査することがある場合、どのような審査があるのでしょうか? まだ最終決定には5営業日ほどあるそうですので、生きた心地がしません。

  • 公庫への融資申請(申請時の条件が変わった場合)

    飲食業の開業を考えています。 それで開業資金の一部を公庫から融資を受ける予定です。 飲食業開業の為の融資はまず保健所に店舗の平面図、工事設備の見積もりを提出する必要があります。 今候補の物件が2件(仮にA物件とB物件)あり、店舗面積はもちろん家賃、保証金の金額も異なってきます。当然面積も違うので、設備工事費も異なってきます。 私としては出来れば現金を確保しておきたいので、費用のかかるA物件で事業計画を立てています。 しかし、正直どちらの物件にするか、決断しかねています。出来れば融資の実行を待ち決断しようと思っています。 質問(1) 融資の実行後B物件に変更した場合、後々問題は無いでしょうか? 質問(2) A物件でもう一方飲食業を検討されている方がいるようです。もしこの方が公庫からの融資を考えているっ場合、保健所への申請が私と重複する可能性があります。その場合どうなるんでしょうか? 2人が同物件で推薦状を得て、公庫の審査が通った場合、公庫はその矛盾をどう解消するのでしょうか?後々問題は無いでしょうか? 物件を確定させてから申請すべきか、まずは融資に動いてから考えるべきか悩んでいます。 公庫の融資にお詳しい方アドバイスいただけますか?

  • 大学を留年、客観的意見を頂きたいです

    大学を留年したため、色々な問題について客観的意見を聞かせて頂きたいです。 具体的には以下2つの問題です。 1.今日付けで留年(私立・法)が確定してしまったのですが、この時世なので、大学中退とあっては、就職が厳しいことと 将来の選択の幅が少なからず限られてしまう事が考えられます。 私の考えとしては、就職を希望する業界があり、そのためにこのまま通い続けて卒業したいのです。 しかし家の財力に余裕がない事、都心で一人暮らしのため家賃・生活費が厳しい事、父親が厳しい人なので、 中退するという選択も念頭において、頭の中を整理してから両親に話をしたいと思っています。 アルバイトで生活費を稼ぐ、学業をきちんとこなす事を条件に両親にお願いをしてみようと考えていますが、 あまりにも怖いので両親に報告する前に、皆さんが親であればこの理由・条件で首は縦に振れますでしょうか? 2.現在の大学には自己推薦で入学しました。 なので留年してしまった事で母校・後輩に迷惑をかけてしまいかねない状況ですので、非常に申し訳ない気持ちになっています。 しかし、留年しても通い続けるのと、中退のどちらを選択をする方が後輩に与える影響は少なく済むのでしょうか? 長くなってしまいましたがご回答よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • 事業資金の融資について

    不明な点がありますのでご相談したい事があり投稿させて頂きました。 平成18年1月に個人事業主として開業を行いました。 今年に入り事業拡大の為融資を受けるため保証協会に1500万円の融資を申し込みました。 融資は受けることはできましたが500万円しかおりませんでした。 500万円を10回払い そこで不足分として700万円を国金から融資を受けようと思います。 事業内容は自動車部品の輸入を行い小売と卸売りです。 輸入と言いましてもコストダウンの為海外生産の物です。 開発等は日本で行っております。 そこでまず 強みとしては 本年度の売上見込みは1億5千万円(融資を受けた場合) また取引先は大手自動車ディーラーです。 借りた融資は絶対に返す自身があると言うこと 今後売上を伸ばすことが出来ると言うこと 弱みとしては 私自身まだ22歳で最終学歴高校中退です。 (保証協会はこの辺をかなりつつかれました) 法人営業では無いこと。 この場合法人登記を行って国金に申し込みをした方が良いのか また融資を受けれることは可能なのか? 保証協会は本年度の確定申告で保証金額を上げると言ってますが後8ヶ月もあります。(本年度より急激に売上が上がっている為) 待った方が無難なんでしょうか?

  • どなたか教えてください!!

    くだらない質問かもしれませんが、真剣なので宜しくお願いいたします。 1・パチプロ、スロプロなどギャンブルで食いつないでいる人も確定申告の必要はあるのでしょうか?賭け事で得た収入ならば税金は掛からないのでしょうか?? 2・前年まで上記のようなことで生計をたてていた人間が、個人で事業を始める際に税務署的には大丈夫なのでしょうか?各種手続きはできますでしょうか?また、来年度より青色申告もできるのでしょうか?前年まで申告していないような人間でも手続きさえすれば一般の人と同じようにできるのかを知りたいです。 1のような人間が真面目に開業するなんてムリですかねぇ??また、過去にそういった人いましたか? 皆様の知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう