• ベストアンサー

壁に隙間無く絵画をディスプレイしたいのですが・・・

keiki-gonの回答

  • keiki-gon
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.4

No2です。 小さいお子さんがいるなら、最初にご紹介したものだと強度が心配かもしれません。 こちらのほうが簡単にしっかり取り付けられる気がします。 http://www.noda-web.co.jp/main/frame/frame02_05.html

rightlight
質問者

お礼

度々、金具を紹介して下さってありがとうございます。 ご紹介のオンラインショップをくまなく探しましたが この商品は紹介されているだけで実際には売っておられないみたいですね? (それともホームセンターで普通に販売されている金具なんでしょうかね?) 一度、直接メールで問い合わせてみたいと思います。 いろいろと、ご紹介いただきまして本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絵画を壁に取付ける方法 ピクチャーレールの他

    縦1m、横3mの大きな絵画を壁に取付けようと思っています。 ピクチャーレールを使おうと思っていますが、もし3mのピクチャーレールを使う場合 フックはいくつくらい用意したらいいんでしょうか? 天井か壁付けを選択できる場合、どちらを選択したほうがよいのでしょうか? 絵画の重さですが、実物をみていないので、重さ、額縁等はまだわかりません。 ピクチャーレールを使わない場合、どんな取り付け方法がありますか? 教えてください、お願いいたします。

  • 絵画等の壁への固定

     半年ほど前に新築の戸建に引越し、これまで壁には何も設置せずにいたのですが、そろそろ絵画などを据付けたいと考えています。  その際に、金具や工具等はどのようなものを使用したらよいか、取り付けの際はどのようなことに注意したらよいか、アドバイスをいただけますでしょうか。  失敗経験をお持ちの方がいらっしゃったら、併せて教えていただけると幸いです。

  • 壁掛け金具について(フォトフレーム)

    こんにちは。 私が住んでいるマンションの部屋の壁には ピクチャーレールがついており、 そのレールにフォトフレームを飾りたいのですが、 フォトフレームには壁掛け金具がついておりません(卓上用)。 とても気に入ったフォトフレームですので、どうしても飾りたいのですが、フォトフレーム用の壁掛け金具というのはどこかに売っているんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 ちなみに、部屋が狭いため家具なども必要最小限しか置いていなく、 家具などの上に置くことはできません…。

  • プレーンシェードの壁への取付金具について

    先日オークションにて新品のプレーンシェードを購入したのですが、 壁への取付金具、取扱説明書がついていないものでした。(T-T) 現在相手方に連絡中なのですが、アウトレット品という事もあり 「不明」という返事が返ってきそうです。 メーカーもわからない状態です。 そこで質問なのですが、プレーンシェードを壁に取り付ける為の 金具というのはどこかで売られているのでしょうか? メーカーによってサイズが違ったりなどで、オールマイティーには 使えないのでしょうか? 取付する場所には現在ブラインドを付けており、そのブラインド専用の 取付金具が現在壁についている状態です。 (窓のくりぬいた部分ではなく、窓のすぐ上の壁に付いています。) その金具にも取り付けてみましたが巾も合わず、パチンと巾に合わせて止めるタイプなので取付不可でした。 カーテンレールなどはつけていません。 巾85cmほどのくりぬき型?の窓で、購入したプレーンシェードは 90cm巾の長さ180cm、マジックテープで布が取り外して 洗えるタイプになっています。 裏側は3本の紐が通っており、3本の紐の根元はネジがついた 白い金具についています。その白い金具は移動可能です。 移動がなぜ可能なのかも良くわかりません。 なにせプレーンシェード自体初めてなもので・・・(^。^;) どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 壁に鏡をつけたい。

    壁に鏡をつけたい。 壁に大きな鏡をつけたいのですか、重たすぎでダメですか? 大きさ的には190×60 重さ14キロ←壁掛け用とは書いてないです。 鏡ではない軽量フィルムミラーってのが今は売ってるんですが、値段が高くて… フィルムミラーだと同じ大きさでも3キロぐらいです。 壁掛けのイイ方法を教えてください。 安いフィルムミラーもあれば教えてください。

  • 絵画の取り付け方法

    絵画の取り付けについての質問です。 知り合いに絵の取付を頼まれたのですが、あまりやったことがないので ここでお聞きしようと思いました^^ 取付け用の金具や地震などで揺れても傾かない方法などありませんでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 壁掛けの鏡を紐で吊します

    部屋にスペースがないため、壁掛けの姿見を買う予定です。 部屋は賃貸なので壁に釘や金具類で穴を空けることはできず、 やむを得ず、ハンガーレールに吊るそう思っているのですが、実際それってできますか? ちなみに、ハンガーレルは壁の一番高い位置にあるため、鏡がそれより高い位置にくることはありません。

  • 絵画やタペストリの飾り方をお聞きしたいです。

    絵画やタペストリの飾り方をお聞きしたいです。 壁掛け用フックを使う方法があると思いますが、 賃貸マンションなので傷つくし使えません。 そこで、 うちの部屋には備え付けの洋服掛けがあります。 そこに、S字状のフックなどを使って、ピクチャー ワイヤーなどを使ってつるす手段を考えています。 しかし、それに適したフックが見つかりません(泣) なにかいい方法をご存じの方いませんか?

  • エアコンと壁との隙間

    エアコンが落ちそうで不安です。 自宅のエアコンの上部が、壁から2cm近く離れて浮いています。 隙間を見ると壁紙が剥がれ、金具のようなものが浮いているように見えます。 2年ほど前にすぐ脇の柱付近から雨漏りをしたことがあり、関連についても気になっています。 この様な場合、どこに相談したらいいのでしょうか? エアコン自体は自宅を購入した時から付いていましたが、以前の所有者が付けたということで残置物という扱いでした。 そのため取り付けた業者さんがわかりません。 エアコン屋さんに見てもらうべきなのか、もしくは売主(不動産業者)さんに相談してみてもよいものでしょうか? 雨漏りと関連があった場合、瑕疵担保責任保険が使える可能性がまだ1年間以上残っています。

  • ギャラリーでの展示、作品の壁掛け方法について。

    個展で、壁掛けで展示をします。 当方、近く、個展を行うのですが、 壁掛けの設置方法が分からないので、今回質問させていただきました。 ギャラリーを借りての展示ですが ピクチャーレールはなく、壁に釘を刺し、紐で作品を下げる状態での展示です。 イメージとしては、図のような2パターンの並べ方なのですが、 作品の位置を揃えるにあたり、壁のどの位置に釘をさせばよいのかが分かりません。 紐はパネル張り作品下辺より2/3以上の位置に、ヒートンに通して結んでいます。 また、水平の確認方法は知恵袋で確認済みです。 ・図のように並べるための釘の位置 ・等間隔に並べるコツ をご教授いただければと思っております。 よろしくお願い致します。