• 締切済み

ガンダムSEEDをご覧の方

Rowの回答

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.10

ファーストガンダム世代だと、どうしてもそっちと比べてしまいますね。 1についてですが、やはり今風のキャラクターということなのでしょうね。 『Z』で既にキャラクターの絵柄は変わってしまったので、 これは最初の数回違和感を感じるだけで、 私は慣れることが出来ました。 登場人物が子供ばかりと言うのも、ファーストからの 伝統、というより、それがテーマの一つでもありますから。 ファーストでも、ジオンの奇襲でまだ十代のブライトが 艦長となり、クルーも若い将校と民間人だけで、 敵の攻撃をかいくぐり、逃げ回らなければならないという 状況から始まりました。 仮面の人物は、私も「またかよ」って思いましたが・・・(笑) 2の色々なタイプのガンダムというのも、『Z』からあるものですね。 これもファーストではガンダムの他にガンキャノン、 ガンタンクしか無く(これも別タイプのガンダムと言えなくはありませんが)、 それはそれで違和感があったと思います。 これは、ヒーローロボは一台という不文律があった時代だから 仕方が無かったとも考えられます。 3の「ガンダム」である必要云々ですが、 これはもう、放送局、スポンサー、さらには視聴者の せいというのもありますよね。 それほどマニアックに見ない人にとって、 『戦争を背景にしたロボットもの』というのは、 『ドラグナー』であっても、『バイファム』であっても、 ヘタをすると、『ダグラム』や『ボトムス』を見ても 『ガンダム』と言うのです。 もっと知らない人なら、ロボットはみんな『ガンダム』 なのではないでしょうか。 だったら、最初から『ガンダム』を作った方が アピールが楽とかいう乱暴な理由もあるんじゃないでしょうか。 変身すれば『仮面ライダー』だし、怪獣と戦えばみんな『ウルトラマン』ですから。 それをいちいち「仮面ライダーじゃなくてジバンだ」とか 「ウルトラマンじゃなくてグリッドマン」とか訂正して回るのは、 マニアックな人たちばかりですから。 土曜の夕方という、一般視聴者を見越した時間帯であれば、 『ガンダム』というブランド名が必要だったんだと思います。 と、まあ揚げ足取りのようなことを長々と書きましたが、 そんな風に好意的にも取れると言うことで、 考え方を変えることが出来れば、案外受け入れられるかもしれませんという程度の 提言で、特に押し付けるものでもありません。 私もファーストガンダム世代ですから、 ニュータイプに対してのコーディネイター?とか、 気になるところもありますし、 どうも『正義』のありかが感じられないことにも 引っかかるところがあります。 ただ、見ていてなんとなく面白さが伝わってきていますので、 もうちょっと見てみるつもりです。

関連するQ&A

  • ガンダムSEEDシリーズ

    機動戦士ガンダムSEEDや機動戦士ガンダムSEED DESTINYって何歳位の方々に人気があったのですか?ガンダムSEEDシリーズは昔土曜日の夕方枠に放送していましたが、ガンダムSEEDシリーズって何歳位の方々に人気があったのでしょうか?当時小学生でも観ていた子供も居たみたいですが。

  • ガンダム:何を見ればいいのか?

    こんにちは。最近ガンダムの魅力に気づき始めたにわかアニメ好きです。 しかし、いざガンダムを見ようと思っても、長期にわたる人気シリーズですし、一つの作品に対してもテレビ版、映画版、漫画版、小説版と多岐にわたりどれを見ていいのか…。 時間的制約もありますので、全てを見るわけにもいかず、皆さんの意見を聞きながら、効率的にかつガンダムの魅力を最大限知ることが出来る方法で見ていきたいと思っています。 さて具体的に何の作品を見たいかと言いますと 『機動戦士ガンダム』 『機動戦士Zガンダム』 『機動戦士ZZガンダム』 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 『機動戦士ガンダム F91』 辺りは見たいと思っています。聞きたいこととしましては (1)それぞれの作品のおすすめの媒体(一つだけでも構いません) (2)この他にもガンダムシリーズでおすすめがありましたら、それを教えて下さると助かります。 (3)そのほかこれだけは言っておきたいとか、そのようなことがありましたらご自由にお申し付けください。 それではよろしくお願いいたします。

  • ガンダム: アムロレイ

    ガンダムのアニメでアムロレイが出てくるのは 機動戦士ガンダム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 逆襲のシャア この4作品だけですか?

  • ガンダム 総評

     機動戦士ガンダム(TV版・劇場版)  機動戦士ガンダム 第08MS小隊  機動戦士ガンダム 第08MS小隊ミラーズ・リポート  機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争  機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光  機動戦士Zガンダム  機動戦士ガンダムZZ  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア  機動戦士ガンダムF91  機動戦士Vガンダム  機動武闘伝Gガンダム  新機動戦記ガンダムW  新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ  新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ-特別編-  機動新世紀ガンダムX  ∀ガンダム  ガンダムSEED これら全作品について、物語の詳しい情報ではなく、当時の人気や評判をなるたけ簡潔に教えてください。 私が特に知りたいのは、F91・V・X・∀です。 (Gはマニア向け、W・SEEDは女子に人気って感じでいいですか?あと08小隊や0080・0083は絵の区別しかできません。。) なるだけ分かりやすく簡潔にお願い致します!! 宜しくお願い致します!!

  • ガンダムシリーズを観たいんですけど

    ガンダムシリーズを観たいんですけど 子供の頃は必殺技を叫ばないロボットアニメは好きになれなくて、その世代ではありながらガンダムは観ていませんでした。 社会人になってから友達に薦められて初代ガンダムの劇場版のビデオ(VHSです)を観て、ようやく面白いと思うようになりました。 今更ながらガンダムシリーズを観たいなと思うのですが、調べてみると時系列で 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録 機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 機動戦士ガンダム第08MS小隊 機動戦士ガンダム第08MS小隊 ラスト・リゾート 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダム0083 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア 機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 機動新世紀ガンダムX ∀ガンダム 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン こんな形になるんだとか。 これらは全部DVDになってるんでしょうか? 今でもレンタルとかで観ることはできますか? プレミアつきの高価格でないと手に入らないようだと困りますけど・・・。 昔からのガンダムファンが「こんなのガンダムじゃねえ!」とガッカリしてた作品があったと記憶してるんですが(当時は観てなかったので分かりませんでした)、「これは特に観る必要はない」というものはありますか?(主観的で結構です) あとG-SAVIOURという物もあると聞いたんですが、これって位置づけはどの辺になるんでしょうか? これみたいに「ガンダム」と付かないガンダムって他にもありますか? いろいろ訊いてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINYについて

    機動戦士ガンダムSEEDに出ているキャラで機動戦士ガンダムSEED DESTINYにも出演が決まっているキャラ教えてください。

  • ガンダムシリーズ(アニメ限定)で思い入れのある&好きな主人公は?

    TVシリーズ 機動戦士ガンダム・機動戦士Zガンダム・機動戦士ZZガンダム・機動戦士Vガンダム・ 新機動戦記ガンダムW・機動新世紀ガンダムX・∀ガンダム OVAシリーズ 機動戦士ガンダム0080・機動戦士ガンダム0083・機動戦士ガンダム第08MS小隊 映画シリーズ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア・機動戦士ガンダムF91  *かぶっている作品は省略しました。 の中で、好きな主人公は誰ですか?(準主役、シャアなども含んで結構です) その主人公への思い入れや好きな理由などコメントして欲しいです。 参考までに私が思い入れのある主人公は、Zガンダムのカミーユです。 アムロ・シャアなど前作の人気キャラクターにもまれ、さらにはフォウに人気を喰われてしまった不幸な主人公です。 キレやすい・好戦的なイメージが付きまとうけど、思春期に抱く社会への不満を態度で表現した前向きな主人公だと思います。 中学生の頃に再放送で見直して、行き過ぎている所もあるけど共感できる所とかあって、 今でも好きなキャラクターの一人です。 複数でもいいので、皆さんの意見を下さい。

  • ガンダムシリーズ(アニメ限定)で思い入れのある主人公は?

    TVシリーズ 機動戦士ガンダム(アムロ・シャア)・機動戦士Zガンダム(カミーユ) 機動戦士ZZガンダム(ジュドー)・機動戦士Vガンダム(ウッソ) 新機動戦記ガンダムW(ヒイロ)・機動武闘伝Gガンダム(ドモン) 機動新世紀ガンダムX(ガロード)・∀ガンダム(ロラン) OVAシリーズ 機動戦士ガンダム0080(バーニィ・クリスどちらでも可。この作品において主人公という意味では、アルですが…) 機動戦士ガンダム0083(コウ)・機動戦士ガンダム第08MS小隊(シロー) 映画シリーズ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア(アムロ・シャア)・機動戦士ガンダムF91(シーブック)  *かぶっている作品は省略しました。 の中で、思い入れのある主人公は誰ですか? その主人公への思い入れを教えて下さい。 参考までに私が思い入れのある主人公は、Zガンダムのカミーユです。 アムロ・シャアなど前作の人気キャラクターにもまれ、さらにはフォウに人気を喰われてしまった不幸な主人公です。 キレやすい・好戦的なイメージが付きまとうけど、思春期に抱く社会への不満を態度で表現した前向きな主人公だと思います。 中学生の頃に再放送で見直して、行き過ぎている所もあるけど共感できる所とかあって、 今でも好きなキャラクターの一人です。 主人公について知りたいので、主人公なら複数回答でもいいです皆さんの意見を下さい。

  • ガンダムシリーズについて

    機動戦士ガンダムシリーズのいわゆるファーストと関わりのある、(登場人物や、内容)のガンダムシリーズはどの作品でしょうか?例えば、機動戦士Ζガンダムはファーストの何年か後の設定で登場人物などが出てきますよね。 よろしくお願いします。

  • ガンダム作品について

    この度、発表された、機動戦士GUNDAM・鉄血のオルフェンズがテレビ放映されようとしています 前作品の機動戦士GUNDAM・Gのレコンギスタが終了して、ガンダムの世界観が失われ それでもこのタイミングで次回作とは、急ぎ過ぎではないだろうか 色々な資料を拝見して、厄災戦と呼ばれていた大規模戦争から300年後の地球圏と火星圏での 独立戦争も絡んだ物語、なにかターンエーガンダムの黒歴史の世界観と酷似している様な気が あと、クリュセ・ガード・セキュリティー(略称CGS)はガオガイガーのGGGの様な気が 火星独立は他の作品でも散々してきました(アルドノア・ゼロ他) 作品に登場する、モビルスーツは機動戦士GUNDAM・ダブルオーの世界観に酷似しています 機動戦士ガンダムには期待をしているのです(シリーズを超えて) 過去の作品や他のアニメーションの作品から企画構成を盗むのではなく 最初に放映された、機動戦士ガンダムが誕生したときの様にガンダムだけの世界観を構築 して貰いたいです。 機動戦士GUNDAM・鉄血のオルフェンズには賛否両論はあると思います どちらかと言えば否の方を支持致します ガンダムの作品がこのまま、低迷期を彷徨い続けるなら ガンダムの作品は終了するべきだと感じます *PS 劇場版 機動戦士 GUNDAM OO ・A wakening of the Trailblazer に少し言及 ここまで来るとガンダムの作品というよりも全く別の作品を観ている様な感じを受けました 外宇宙の生命体と戦う設定に驚愕しました ダブルオーの世界観を最後まで守って欲しかったです 人類同士の葛藤やそれぞれの国々の思惑等、臨場感があって良かったのに残念です 何でもアリの世界観が良いのなら スーパーロボット大戦のアニメの世界にガンダム作品を繋げてみては? GUNDAM作品を素晴らしいオリジナルな世界観で拝見したいと感じています GUNDAM 頑張れ