• 締切済み

クラブ活動

高校の写真部の顧問をしています。写真は趣味として始めましたが素人です。生徒の技術向上のためにクラブでどんな活動をしたらいいでしょうか? 放課後にカメラを持って、校舎の中や外をうろうろする、運動や文化クラブの活動を撮らせてもらう、そのほか、どんなことをしたらいいか、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#58915
noname#58915
回答No.5

いかに、上手に撮りたいかがコンセプトだと思います。 したがって、生徒の撮った作品の評価の如何によって、その生徒の上達が決定されるとおもいます。 作品の評論会を分野別(風景、人物など)の発表会を開催し評価し合い撮影技術の向上がはかれる組織を作れば良いのではないでしょか。

noname#78143
noname#78143
回答No.4

モデル撮影会をしてみては? ファッション写真のようなものは技術がなければ見れたもの ではありませんし、機材の扱い方ひとつでかなり効果が変わります。 技術向上にはうってつけです。 暇な女子生徒にモデルを頼んで私服を持ってきてもらい 雑誌のモデルのようなポーズや服の組み合わせで写真を撮ってみては いかがでしょう?

  • hasuha17
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.3

詳しい人間ではありませんが、思いついたものを挙げてみます。 もう実施していたら読み流してください。 ・部内でコンクールをやってみる(テーマを決めてみるのも良いですね) ・一般のコンテストに応募してみる(公募ガイドなどを参考に) ・お互いの技術が上がるような講評会をする ・何かすごい写真展を見に行ったり、写真集を見る ・時間を決めて朝焼け、夕焼けをみんなで撮りにいく 部活動は楽しんでできるのが一番だと思っています。何かワクワクするような新しいことができると良いかもしれませんね。

  • ikyoi
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私が部員だったらと考えると… テーマを決め、みんながとった写真を校内に貼り出して ほかの生徒たちに投票してもらい、ちょっとしたコンテスト… なんていかがでしょう

  • kerogiro
  • ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.1

ネットで『フォトコンテスト』とかって検索すると山のようにいっぱいあることがわかります。 そんなフォトコンの中から、生徒がこれに応募したい。という意見を募り、生徒たちに目指すフォトコンを選ばせてみてはいかがでしょう。 で、皆で選んだコンテストには基本部員全員応募する。 ってことにしてみる。 写真好きな部員の中には既にフォトコン応募をしている生徒もいるかと思います。 でも、部として皆で同じものを目指す。 そんなのがあるといいのではないでしょうか。 フォトコン応募が趣味の人の中には、過去に撮った写真ストックの中から、ピックアップするだけで様々なフォトコンに応募する人もいます。 しかし、これを目指して撮る!! って感じで活動すると、技術向上の良い手助けになるように思います。 是非質問者さんも生徒と一緒に応募参加してみてください。 生徒も喜ぶだろうし、楽しそうです ^-^

関連するQ&A

  • クラブ活動「ドンチ」って何?

     30年ほど前の卒業アルバムを見ていたらクラブ活動のページに「ドンチ」というのがありました。   写真には顧問の教師と女子生徒3名、男子生徒1名がが写っており男子生徒はギターを抱えています。  いったい「ドンチ」とはどのような活動をしていたのでしょうか?  他の部は「野球部」や「新聞部」etc一般的なクラブでした。

  • 高校家庭科クラブ活動

    現在、神戸の高校の家庭科講師をしております。 また家庭科クラブの顧問も担当しています。 そこでクラブ活動の内容を皆様の情報知識を参考にさせていただきたいなと考えております。 今の現状、生徒のしたいこと=クッキング であり毎回ケーキやクッキーなどお菓子等のクッキングをしています。 一応、自己満足で終わるお料理同好会ではないのもう少し他の分野で活動したいと考えております。 例えば、手芸やエコ活動や・・・ 活動は週1日90分程度です。 ●家庭科クラブとして他にどんな活動ができるか? ●高校生を対象とした(参加可能な)コンテストや大会のようなのはどんなものがあるか? (ちなみに年1回「全国お弁当大会」には励んでいるようです。) ぜひ参考にさせていただきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 学生の頃の「クラブ活動」について

    こんばんは。 学生の頃、「クラブ活動」ってありませんでしたか? 部活ではなく「クラブ活動」です。 私の学校では授業の一つとして、6時間目あたりに週1回ほど組み込まれて、全員何かしらのクラブに入っていたと思います。 運動系では、「サッカー」「野球」「バドミントン」「マラソン」なんてありましたし、文化系(?)では、「書道」とか「折り紙」とか有りました。 因みに私は、 小学校:「将棋」×2年⇒「紙粘土」 中学校:「ゴルフ」×3年 高校: 「天文」×3年 でした。 将棋クラブの時は回り将棋ばかりやってました(笑) …それが嫌になって別のクラブに移ったのでしょうね~小6の私^^; 中学の時はずっと「ゴルフクラブ」でした。田舎だったので、土地が余っていたので、おもいっきりサンドウェッジで(笑)かっ飛ばしていました。 雨の日は「映画鑑賞」に変わっていました(笑) 部活動ではなく、クラブ活動で面白いエピソードや、変わったクラブなど 有りましたらご回答お願いします。 勿論小学校、中学校、高校いつの時期の物でもいいですよ。 ※仕事の関係でお礼が遅くなってしまいましたらすいません。 気長にお待ちくださいね!

  • 部活動のイメージについての質問です

    「・おとなしい・真面目な生徒 ・メガネ・オタクっぽい生徒 ・色白でゲームなどインドア遊びが好きで運動が苦手そうな生徒 ・クラスで全く目立たない陰キャ生徒 」 が入ってそうな部活動 (運動部、文化部)ってどんな部活動をイメージしますか? どの部活動がこういった生徒が多そうでますか?

  • 桜宮高校バスケットボール部無期限活動停止処分?

    ・・・らしいですが、 バスケットボール部とバレー部もだそうです。 両部の顧問が問題なだけで、生徒には何も問題がないと思いますが・・・・ 部活が活動停止とは、処分がおかしくないですか? とりあえず誰でも良いので顧問にして 怪我など何かあった時に対応できるようにだけしておけば部活が出来るはずです。 私が高校生のときなんて、 カメラなんて触った事無いような先生が写真部の顧問でした。 中学の時は社会の先生がバスケットの顧問で、まともにドリブルもできませんでした。 先生が問題を起こして、生徒がとばっちりを食う・・・ なんだか生徒が可哀相過ぎる気がします。 対応がまちがっていませんか?

  • やっぱりクラブに入るべきですか

    デジカメを趣味とするなら、やっぱりどこかの写真クラブに 所属するべきでしょうか?時々見かける撮影会などでは 機材自慢大会のような感じがして、なんかいやな感じが するのです。本当はどうなのでしょうか? あと、カメラメーカーのクラブと、一般のクラブがある そうですが、どっちが良いのでしょうか? ちなみに私のカメラはE-520ですので、メーカー系なら ズイコークラブ大阪支部になると思うのですが? http://fotopus.com/premium/brc_os.html

  • 組織での売掛金の責任について

    組織での売掛金の責任について お尋ねします。 例えば、学校という組織で 学校が認めているクラブ活動で、 クラブの顧問を通じて、生徒に販売したとします。 クラブの顧問は、生徒より代金を集金し、 業者に支払います。 業者は、注文が来て、回収する、 クラブ顧問を売掛先としています。 このような、状態で、 売掛金が残ってしまった時は、 クラブの顧問にしか、請求権はないのでしょうか? 学校には請求できないのでしょうか? 生徒は、顧問に支払っているようなので、 生徒には、問題はないように思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 数学 解き方を教えて下さい

    40人の生徒のうち、文化系の部活動に入っている生徒が16人 運動系の部活動に入っている生徒が22人 いずれにも入っていない生徒が6人であった 文化系と運動系の両方の部活動に入っている生徒は何人か?

  • クラブ等の暗い場所での写真とビデオの撮影

    デジタルビデオカメラの購入を考えています。 主にクラブでのライブや夜に写真とビデオの撮影します。 もちろん運動会等にも使用しますが、こういった明るい場所での撮影はそんなに差が無いと思うのであまり気にしていないのですが…。 1年程前にデジカメを購入しようと思い、ある程度のムービーも取れると聞いたのでSANYOのXacti:DMX-C5を購入し、外での撮影には問題は無く使用していましたが、クラブの中や薄暗いお店等で撮影すると写真は目が赤くなったりフラッシュで顔が真っ白になったりで、ムービーの際も真っ暗になったりしていました。(撮影の仕方が悪かったのかもしれませんが…) ビデオカメラにフラッシュの様な機能が付いているものは無いのでしょうか? 前回の様な失敗はしたくないので、クラブ等の暗い場所での写真とビデオの撮影にオススメなビデオカメラがあれば教えて頂きたいです。 現在同じようにクラブ等の暗い環境で写真やビデオを撮られている方がいれば使用している感想等も教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 日本の小中高における部活動というものは、

    廃止するべきだと思うのですが、いかがですか? そして、部活動の替わりに、運動部も文化部も外部のクラブチームにすれば良いと思う。 従来の中学校の部活動をベースにして、指導者は完全外部委託、他の中高でのクラブチームに加入することも可能にしたいかな。 まあ、敷地は学校のグラウンド等を使ってもいいとは思う。 こうやった場合のメリットは、 1、体罰の減少 クラブチームでも体罰は無くはないが、教師の体罰のほうが多い。よって体罰が減る 2、教師の長時間労働の削減 部活動は、教師の長時間労働や休日出勤の大きな要因となっています。しかも、やりたくもないのに顧問をやらされている教師もいます。こうした悪い風潮を断ち切ることができる。 3、入退部の流動化 従来の部活動では、顧問も部員も退部をやたら悪くいう風潮がありましたが、クラブチーム化すれば、こうした風潮は減少するでしょう 4、雇用創出 高校の運動部の監督コーチは、私立の強豪校は専任もしくはそれに近い立場が多いようですが、それ以外は教師が兼任している。 そう考えると、教師が兼任している監督コーチを外部委託にすることにより、雇用創出にもなり、またレベルの高い指導が受けられるようになる。 様々な高校の監督コーチには例えば野球ならクビになった元プロ野球選手を雇えば良いと思う。 いかがでしょうか? 今のおかしな部活動より格段に良くなると確信しています。