• 締切済み

ティッカーを探しています

nonchiの回答

  • nonchi
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.2

ここの「電光!」なんかどうですか?

参考URL:
http://www.suepon.com/
noname#14848
質問者

お礼

電光!も調べてみたんですが、JavaScriptでスクロールさせているので、条件に合いませんでした。 色々探したんですが、JavaScriptを使っているところがほとんどでした。 アニメーションGIFで実現しようとして、アルゴリズムと材料を揃えて、自作に取り掛かったんですが、Perlでプログラミングしたことがないので、挫折してしまいました…

関連するQ&A

  • ティッカーを貼りたい

    HPに、時事ニュースなどが流れるティッカーを貼りたいと思って、インフォシークのティッカー(http://ticker.www.infoseek.co.jp/Ticker?pg=ticker_top.html&sv=TK&svx=306000)に登録して貼ってみたのですが、どうも私の使っている無料ホームページ(楽天)では使用不可らしく、使えませんでした。 楽天広場で使えるティッカー(時事ニュースが流れるもの)はあるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ニュースティッカー探してます

    カスタマイズ可能なニュースティッカーを探してます。 ブラウザタイプではなく独立した物、文字の大きさを変えられる物、自分の好みのRSS配信のニュースサイトを取り込める。多少のスクリプとなら解ります。 こんな物があったら教えてください。 デザインは気にしません。

  • ティッカーを消したのですが?

    カテゴリーが違っていたらすみません。 使用しているのがXPなのでこちらで質問いたします。 SUN-Xというリラックマなどのキャラクターグッズを扱っている会社のサイトで 「リラックマティッカー」というものをダウンロード・設定したのですが、 不要になったのでわかる範囲のファイルを消しました。 しかし最新情報を読み込もうとする機能(?)だけ残っているようで、 おそらくサイトの更新がある毎だと思うのですが 「ファイルが見つかりません flash.ocx」というエラーメッセージが出ます。 これも出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 パソコンにはまったく詳しくないので、内容にわかりにくい点があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • インフォシークのティッカー設置について

    gooの簡単ホームページにインフォシークのニュースや天気が流れるティッカーを設置したいのですが、お知らせのところにソースをペーストしても、ティッカーが表示されません。 改行もマニュアル改行に切り替えて貼り付けたのですが出ませんでした。 インフォシークに登録してあるページのアドレスが違うのでしょうか? アドレスのあとに/mainとか入れなければダメでしょうか?

  • Suzukaで一行ニュースティッカーを作りたい

    SuzukaというFlash作成フリーソフトを使い、 http://kei.serio.jp/flash/index.htmlに掲載されているNews Board(テキストの部分だけ)のような、 更新履歴やお知らせなどに使える、一行ティッカーを作成したいのですが、うまく作ることができません。 「外部テキストの読み込み」 「外部テキストに複数のメッセージをどのように書いたらよいか」 「外部テキストに書いた複数のメッセージを一つずつ順番に表示するアクションスクリプトの書き方」 この三つのことについて、ネットで色々調べてはみたのですがよく分かりませんでした。 フリー素材の物を使ってもよいのですが、何とか自分で作ったオリジナルのものを使いたいので、 Flashやスクリプトに詳しい方アドバイスをよろしくお願いいたします。 初めに「外部テキストの読み込み」についてお願いします。 過去の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777606を参考に、 作業を進めているのですが、Suzukaで外部テキストを読み込むことができませんでした。 作業は以下のようにしました。 まず外部テキストを作成するため、メモ帳でnews=あいうえおかきくけこ、と書きnews.txtのファイル名で保存、 そしてSuzukaを起動し、レイヤーにスプラウト(他ではムービークリップと言うみたいです)を追加、 スプラウトの中に、変数名を「news」としたダイナミックテキストと、アクションレイヤーを置いて、 アクションレイヤーに以下のスクリプトを書きました。 // 文字コードをShift-JISに System.useCodepage = true; //「news.txt」をロード this.loadVariables("news.txt"); その後、news.txtと同じ場所にパブリッシュして、swfファイルとhtmlファイルを作成し、htmlを開き確認したのですが、 外部テキストを読み込めませんでした、何が足りないのでしょうか、やはり自分のやり方が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。 次に外部テキストの中身をどのように書いたらよいでしょうか、五つぐらいのメッセージを書きたいのです。内容はこんな感じです。 news0=2008/2/10 ○○○を更新 news1=2008/2/11 ○○○を更新 news2=2008/2/12 ○○○を更新 news3=2008/2/13 ○○○を更新 news4=2008/2/14 ○○○を更新 最後にメッセージを一つずつ順番に表示するアクションスクリプトの書き方をお願いします。 スクリプトについては自分はほとんど知識がありません。すみません。コピペでなんとか対応している状態です。 Flashは画像を動かす簡単な物であればなんとか作れる程度です。 この程度の知識では無理かもしれませんが、何とか完成させたいので、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 時事問題の要点がわかるHP

    私は今まで新聞やニュースを見る習慣がなく、時事に関する常識がありません。 これから、意識して時事問題を考えるようにしたい、と思うのですが、新聞やニュースはなかなか見る時間を作れません。 ヤフーなどのニュース欄も、更新は早いのですが、関連する記事を読もうと思ったら膨大で、困ってしまいます。 時事問題の要点がわかり、その問題に対して皆さんがどのような意見をもっているのかがわかりやすくまとまっているHPはないでしょうか? ご紹介いただければうれしく思います。

  • 更新日時を偽装したい。方法はありますか?

    トップページのcgiなのですが、セキュリティ上、なるべく、cgi動作だと分からせない(cgiという拡張子ではなく、htmlで動作させています。)ようにしたいのですが、、 javascript:alert(document.lastModified) を入力すると、更新日時が現在の時刻(HPを開いた時刻) となってしまい。 2度3度調べられると、これは、動的なHPだと分かってしまいます。 どのようにすれば、偽装、もしくは、更新日時を示さないようにすることができますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cgiを複数設置する方法

    サイトトップページに、 ・更新情報 ・最新ニュース ・イベント・セミナー情報 の3つをそれぞれcssで分けて配置したいと考えています。 更新情報のcgiは、リモートサイトに設置したcgiにアクセスして、インターネット上で情報を簡単に入力できるものです。 仕組みは更新情報、最新ニュース、イベントセミナー情報すべて同じですが、入力する中身が異なりますので、cgiを3つindex.html内に配置したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIについて質問です 基本の基本です

    CGIについて勉強しようと考えているのですが全く意味が分かりません。 ブラウザの要求に対して、プログラムを起動さすためのサーバー側の仕組み。ということは分かるのですが、HPの中でどういう風に使用すればいいのでしょうか。 JavaScriptみたいに記述するのでしょうか。 それともCGIはサーバー側のシステムでこちらはPHPやPerl(PHPやPerlも言語ということしか分かりません。JavaScriptと同じ様な捉え方でいいのでしょうか)を使ってCGIを起動さすという考え方でいいのでしょうか。 全く知識はありませんが、WEBに関して色々勉強したいと考えているのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIで携帯サイトのキャッシュ

    CGIで動く携帯サイトを作ってます。 携帯から情報を更新したときに、携帯にキャッシュが残っていて、ブラウザの更新をしないと古い情報が出てきてしまいます。 携帯のブラウザにキャッシュを残さない方法、もしくはキャッシュが残っていてもアクセスするたびにリフレッシュする方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI