• ベストアンサー

ケチな彼氏と別れたい

usapの回答

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.20

恋に恋をしている状態なのかなぁという気がしました。 恋愛は他人同士がつきあうので、価値観の違いなどがあることは仕方がなくて そのずれを少しずつお互いに歩み寄っておつきあいをしていくことも必要だと思います。 「お互いさまね」と思える程度に譲り合うのがちょうどいい関係だと思います。 そうなるまでには多少の衝突は仕方ありません。 今まで違う時間を過ごしてきた二人が一緒にいるわけだから 常識でもものの価値観でも考え方でも、違いがあるのは当然のことです。 恋愛初期は好きって気持ちであばたもえくぼだったり お互いに気を使いあったりして見えなかった部分も 付き合いが長くなるにつれ、気持ちも落ちつき、あばたがあばたに見え お互いに慣れて地が出てきます。お互いの本性が見えてくるのです。 そこからが本当のつきあいのはじまりだと思う。 彼には今まで彼女がいたのかもしれませんが、 今までの恋愛では彼女が一方的に彼に合わせてくれていたか何かで そういう歩み寄りの必要性を知らない人なのかもしれませんね。 話し合いを何度重ねてもダメなようなら、別れてもいいと思います。 どちらかがガマンしつづけていやな思いをしてまで つきあい続けなくてはいけない理由はないからです。 結婚だと、いろいろと責任があるからそう簡単に別れを決めることはできないけれど 恋愛は好き同士、一緒にいたいもの同士が一緒にいるだけだから どんな理由でそう思うか、またどんな理由で別れたいと思うかは 自由だと思います。何の義務もないと思います。 あなたが彼の言いなりになる必要もないし 彼があなたの言いなりになる必要もありません。 二人が二人で過ごしやすいように、二人のルールを決めていくのが 恋愛でのつきあいだと思います。 他の人がどう思おうと、恋愛の場合は二人の問題です。 お互いがお互いをどう思うか、それが大事で 自分の言い分を相手に理解させるために「一般的には」という例を出すとしても それは所詮「一般論」にしか過ぎず、二人にとってどうかということを考えて やっていかなければ、うまくいかないものだと思います。 もう一度話し合って、それでも彼があなたの気持ちを理解しようとしないのなら 「それなら私はもうあなたとはつきあいたくないわ」ときっぱり 毅然とした態度であなたの気持ちを告げてみるといいと思います。 直接言いにくければ、メールや電話でもかまわないと思います。 つきあいをはじめたのはあなたと彼ですから 別れるときにもお互いに話し合うしかないと思います。 言わないでもわかってもらえる、とは思わないほうがいいです。 わかるのが当然、とも思わないほうがいいです。 相手に期待をしないほうがいいです。 何も言わずにわかりあえるような相手ならば、 こんなことにはなっていないはずだからです。 相手に伝わるように伝えなければ、コニュニケーション不足だと思います。 あなたのしあわせのために、彼と今後のことをきっちり話し合うほうが すっきりすると思います。 お互いに思いやれない関係なら、つきあっていても楽しくないだろうし 別れていいと思いますよ。 一人で好きなことをして過ごすほうがずっといい。 がまんや努力って、しあわせな未来の目的や目標とか自分のためにするもので 意味もなくするのはばかげています。私はそう思いますよ。 彼が好きなことをしている様子を見て、あなたがしあわせな気持ちになれないのなら つきあっていても楽しくないと思います。 彼が楽しそうにしているのを見て、あなたも楽しいと思えればいいけれど きっと彼は度を越してしまったのでしょうね。 最後に・・・ 男は女の気持ちに鈍感な人は多いです。教えてあげればわかる人もいます。 彼も悪気があったわけではないかもしれないので その辺は決め付けずに話をしてみることをおすすめします。 あなたの気持ちを冷静に伝えてみて、それでも彼の考えが変わらないようなら 「この人はそういう人なのね」結論にしてもいいと思います。 彼もあなたとつきあうことで思いやりを知るきっかけになるかもしれないし あなたも彼とつきあうことで、新しい発見があるかもしれません。 冷静でいてください。 ケンカや口論では感情的になりすぎて冷静は判断ができなくなりそうです。 別れを急がなくてもいいし、焦らなくていいと思います。 縁があってせっかく出会ったのですから。 (次の人が見つかっているとか、1分1秒も惜しいという状況なら別です) かっこつけずに、彼と腹を割って話してみて欲しいなと思います。 納得いくまでとことんやってやろうじゃないか、くらいの意気込みで。 彼と別れるとしても、あなたの次の恋愛で生かせるような何かをつかんで 別れるほうがいいと思います。やな思いしたんだもの。もったいないです。 参考までに。

noname#5554
質問者

お礼

たぶん、恋愛不足なのでしょうね、彼。うーん・・別れたのでもういいですが。

関連するQ&A

  • ケチな彼氏

    付き合って2週間ほどの彼氏(22歳大学生)について相談です。 彼はとても優しくて、誠実な人なのですが これまで2回、彼とデートをして気づいた点が1つあります。 それは彼が食事にお金を使いたがらない所です。(要するにケチです....自分でも言っていました。) 食事はサイ○リアやマ○ドナルドと言った中高生の行くお店が当たり前みたいです。 もちろんお互いに学生ですし、彼にお金が無いことは理解しています。 2回目のデートの時に、マ○ドナルドに行ったのですが 「俺は100円マックが好き」だとか「マックでジュースを頼むのって 損した気分になるから頼まないんだ。外でペットボトル買えば良かったな~」 と言っていて、なんだか悲しい気持ちになってしまいました...。 その場では「そうだよね!原価考えると、損だもんね!」と言いましたが...。 もちろん私も、10代の頃は友人達とそういったお店に行っていました。 しかし、私も23歳(大学生)になり、ファーストフードへの興味も薄れてきたのが正直な所。 もちろん無性に食べたくなるときはありますし、絶対に行きたくない!というワケではありませんが。 店内で私が「結構、マ○クって子供連れ多いね~」というと「安からじゃない?」と言われました。 私の母親はとても食に気を遣う人間で、その様な母に育てられたため まだ幼い子供をファーストフードの味に慣れさせる事に抵抗があります。 そういう意味を込めての発言だったのですが、「安いから」の一言で片付けられてしまい 「ああ、やっぱりこの人とは価値観が違うな」と感じました。 1回目のデートで行くお店に迷った際、目の前にジョナ○ンがありました。 私「ジョナ○ンがあるけどどうする?あ、でも友達が言ってたけど、ジョナ○ンて ファレスの中だとちょっと高いんだってー」と何気なく言ったら 彼「あーそうなんだ。まあ、ここでもいいけどさ、高いんでしょ?」と言われました...。 高いと言ったってたかが知れているだろ...と思いましたが、そこでは黙っていました。 彼から何度も「これは高い」とか「原価が」とか「安いしここでいいよね?」という話を聞くのと、とても悲しくなります。 学校が忙しくてバイトが出来ないのもわかるし、実家暮らしで親にお金をたかることが 出来ないこともわかります。私も同じ状況なので。 ネガティブな事を考えず、前向きに「彼は自分の親に迷惑をかけないようにしている 優しい息子なんだ!」と思うようにはしていないと、いつか私のイライラが爆発してしまう気がします。。 高い物が食べたい!とかいい店に連れて行って!というつもりはないのです。 明日、3度目のデートなのですが、こちらからお金を使わないデートにしようと思い 公園デートを提案しました。 既に明日のお昼用にサンドイッチの準備は出来ています。(彼には、お金ないし私が用意するね!なんてことは言っていません、自分を納得させる為に私が勝手にしたことです) 安いケチな食事をするより、よっぽど良いですし、何よりも私自身、料理の勉強にもなります。 しかし、このように私が毎回、お弁当を準備という形が定着してしまっては いつかヒモにされるのでは...という不安もよぎります。 それに彼女ではなく、お母さんになってしまうのでは....なんてことまで考えてしまいます。 だからって、今日のお弁当の材料を請求なんてことは考えていませんが....。 以前の彼女とはどんなデートをしていたのかと聞いた所、ファミレスで喋る、 駅のベンチで喋る、ウィンドウショッピング、電車代をかけたくないので隣駅まで歩いた、など... やっぱりお金を使うことはして来なかった様です。 今回は食事の話ですが、食事同様、洋服にもお金を使わない様子。 私は使う時は使う人間なので、このようなケチな彼とどうやって付き合っていくべきか 悩んでいます....。不満がピークに達した時、言い合いになることが目に見えています。 どうにか円満に解決がしたいです。 大変長くなってしまったのですが、回答よろしくお願いします。

  • 私がケチなのでしょうか。彼がケチなのでしょうか。

    みなさん、ご自身の体験やご意見を下さい。 私は40歳目前です。もう少しで付き合い初めて半年になる彼がいます。彼は2つ年下です。 派遣の仕事先で知り合った人で、食事をしようと誘ってメールアドレスを渡し、アプローチをしたのは私です。ですので、食事に応じて車を出してくれたりお店に連れていってくれたりしたのを除いては、お金は私が出しました。その後デートに誘ってくれて、「お付き合いしましょう」と言ってくれました。その日は公園に行ったのですが、入場料と食事代は私が出しました。ガス代や高速代がかかってるので、申し訳ないと思ったからです。どうもその時から、少しだけ「大丈夫です、自分のは出しますよ」くらい言ってほしいなあ、とちょっと不満もありました。 次のデートの時も、食事代を私が出しました。「半分出すよ」等、支払う前になっても、自分から払う様子もないので、仕方なく私は、できるだけ自然に「あ、あたし払うよ」と、レジに向かってしまいました。次のデートのときも、「あ、次回はおごってね」と言って、私が出しました。 そんなことが続いたせいか、食事代も、それから何かを買うにしても、私のためにお金を払うことは、何となく嫌なのかな、と思うように映ります。夜デートをしても、何も食べようとしません。私もお金がないので、「食事に行こう」と言いだせません。代わりにペットボトルの飲み物を用意しするのですが、彼は「ありがとう」というだけで、私にそうしてくれることはほとんどありませんでした。 やはり、我慢には限界がきます。全然おごったり気を利かせてくれない彼にたまりかねて私がある日「今日はおごってほしい」と言うと、「いいよ」と言ってくれましたが、私が気嫌ねしてしまい、また、嫌われたくない、という思いから、1000円以上のメニューは選べませんでした。遠慮して980円のランチセットをお願いすると、彼は「まあ、安いものはそれなりだよね」と言って、自分はお金があるんだから、もっと頼ってくれてもいいのに、というような言い草をしたのです。 なのに気を利かせて飲み物を買ってくれたりすることも、ほとんどありません。私はしますけど・・・ 3か月前には、本当にがっかりすることが続きました。 初めて食事に行った時のお店に、また行こう、と言ってくれたので、うれしくなりました。 当然おごってくれるものだと思っていました。 ところが、お店に入っても私が何も言わないでいると、何だか不機嫌。 もしかして、おごってもらうつもりでいることが嫌なのかしら・・・と私が居心地悪くなり、「今日、自分の分は払うよ」というと、「じゃあ、1000円だけ出して」と言われました。 本当にがっかり、しましたね。彼がトイレに行ってる間に請求書を見ましたが、3500円くらいです。 その日のデートで公園へ行きましたが、駐車代と入場料は私が出したんです。 その後も、私が買ってあげたクリスマスプレゼントのお礼のつもりだと思うのですが、突然ある電化製品を買ってあげる、と言ってきたので、うれしくなりました(ほしいものではなかったのですが、申し出がうれしくて)。「8000円くらいまでね」というので、ま、いいか、と思ったのですが、ちょっと心配になり、「本当に、いいの?」と言ってみたところ、「あ~こっちのでもいいと思うんだけどな~」と言いながら、3000円台の商品のコーナーを案内されました。 そう言われてしまうと、高い方を買いたくても、買いたいと言えなくなってしまい、元気なく「これにしようかな」と、安い方を差し出しました。彼は嬉々として会計しに行きました。 その後はあまりの落胆に私は一言もしゃべれず、それでもお茶をご馳走しました。その間も、黙って彼を見つめる私を見て、ただ黙って私を見つめたり目をそらしたり。 そういう彼の態度にほとほと嫌気がさします。たぶんこのまま付き合っていてもだめだと思います。 しかし、別れたいのか、と問いただすと、絶対後悔が襲ってくることが分かるので、勇気が出ません。 お金に関しては、自分が本当にほしいものにしか出さない、しっかり貯金をする、また、私にさえも媚びるところがない潔さが、よく見えたりするのです。一人で彼のことを考える時、どうも彼を良い人と捉えるところがあり、どうしても別れたくない、と思ってしまいます。 本当に好きな人には、自分のぜいたくを削ってもおごったり、お金を出したりするものだと思います。もしかして彼は、わざと私に別れを言わせるために、嫌われるようなことをしているのでしょうか。 ここまで考えてしまうのは問題だと思います。でも、もっと彼を好きになりたいんです。 こんな私に忌憚ないご意見を下さい。どうぞよろしくお願いいたします

  • 彼氏がケチ過ぎて息苦しい

    長文失礼します。 私と彼は付き合って半年くらいになります。 彼は社会人(正社員、実家暮らしで裕福な方)に成りたてで、私はまだ学生です。 デートの会計等をする度に毎回引っかかっていたのですが、支払い時には十円単位まできっちり割り勘で、少しでも足りないと催促してきます。 私は今事情によりアルバイトもやめて収入はなく貯金を切り崩してデートをしています。そのことも彼はしっています。 そんな仲この前のGWの時には旅行に行きたいというので、私も行きたい気持ちは山々ですが財政上キツイので断ると、「お金くらい出すから」といってくれましたが、結局出していただいたものの数千円で、旅行中も彼が行きたい娯楽施設の入園料2500円も出してくれるそぶりを見せましたが、その後に「千円くらい出して」といわれました。 誕生日までも割り勘でした。 いつもの食事もラーメンなどで、高いものは食べません。 そんなラーメンを彼が食べているのを私が少し食べたいといっても、嫌な顔して彼がくれたラーメンは本当に少し過ぎて泣けてきました。 私のラーメンを彼が食べたいときは満足するまであげました。「もっと欲しい?」とききました。(美味しそうにあげたラーメンを食べてました;) 彼がここまでケチをするのは「老後のための貯蓄、投資」のためらしいですが・・・ お金に関して些細なことが積みかさなり、とてもつらいです。 愛情方面では問題ないのですが。。こんな人とは結婚しても大変な気もします。 こんな私はワガママでしょうか?(かれは私の方がケチだといっています・・)

  • 彼氏はケチ?!

    こんな彼はどう思いますか? 付き合って一年半になります。 食事などに行ったら、ほとんど割り勘です。 端数はどちらかが多く出したりで、端数に関してはアバウトです。 ここまではいいのですが、この間その日2人で食べる夕飯の食料と、彼氏の平日食べる食料をまとめてスーパーで買いました。(彼氏は一人暮らしです) 彼氏は、後でお金を返すから払っといてと言いました。 いつもこの様な流れで、私が立て替えて後でお金を返してもらいます。 ですが、この間お金を返してもらうのをすっかり忘れて私は帰りました。 帰ってから気付き、次の日彼氏からお金を返すのを忘れたと電話がきて、次会ったときに返すと言いました。 そして会ったときに、今細かいお金ないから崩したら返すねと言いました。 ちょうど食事をしていて、食事代を精算し、その時は彼氏が立て替えてくれたので、私は店を出てからすぐに自分の食事代を渡しました。 財布を出して思い出してくれるかなと思ったのですが、そのまま財布をしまったので、なんで私はお金をちゃんと返したのに彼氏は返してくれないのかと腹が立ち、この間の食料代精算してもいいかな?と言ったら返してくれました。 彼氏から一度もおごってもらったことはありません。 誕生日プレゼントなどはあります。 私は彼氏に何度かおごったことがありますが、だんだん私ばかりと思うようになってからは割り勘にしています。 彼氏がサービス券などを持っていても、自分の分だけに使い、私は正規の金額を払っています。 彼氏は2個下でお互い社会人です。 お互いにそれなりの給料はあります。 デートのときはいつも彼氏の車で、ガソリン代や高速代は彼が払っているので、私も何か協力をしなくてはいけないのはわかっています。 まとめると、彼氏が自分だけ得をすればいいという考えがなんか気に入らないんです…こんなことで腹を立てる私は心が狭いでしょうか。

  • 彼氏はケチなのでしょうか?

    こんにちは。 付き合って3か月の彼氏がいます。 頻繁には会えず、平均で週に1回のデートなのですが、食事の会計の際、 小銭を出すのも気が引けるので、例えば7000円の場合は、彼に4000円を差し出すのですが、 おつりを返してもらった試しがありません。 かと思えば、会計前にトイレに行ってくるといって、私が支払ったことも一度ありました。 ジュースを買うときも、私に「何か飲む?」と聞いたことすらないです。 私自身、必ず聞きますし、聞いてくれるのは最低限の思いやりだと考えています。 何か食べる時も、「食べる?」の一言くらいは欲しいなと思っています。 そしてある時は、彼の友達が同じ店で飲んでいることがわかり、自分たちのお会計の前に 合流して少しだけ飲みました。 途中で抜ける際、彼が私に 「○○○○円ある?」と言い、彼に出しました。 そのお金を、友達に渡そうとして、その友達は「今日はいいよ!」と言い、 そのお金を自分のポッケにしまいました。 確かに、そのあと自分たちのお会計で、そのお金を払おうとしていたことは判りますが、 友達の前でみっともないと思ってしまいました。 ただ、ホテル代は払ってくれることもあります。 その時は、コンビニでお酒や食べ物を買って部屋に行きます。 その場合は、次の食事をごちそうしたり、プレゼントしたりしたり、 彼がお疲れで体が心配なので、栄養ドリンクを買って行ったりもします。 自分がしているから、というよりも、彼への感謝や思いやりは忘れないようにしているし 彼にもそうであってほしいと願っているのです。 私のことをすごく好きで結婚したいと言われているのですが、正直悩んでいます。 これらは、愛する人への態度なのでしょうか? みなさんのご意見をお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 彼女にケチと言われます。私はケチなのでしょうか?

    付き合って1年ぐらいの彼女がいます。 私はその彼女によく「ケチ」と言われます。 質問していて、おかしいですが、私自身もケチだと言うことは自覚しています。 ただ、彼女にあそこまで言われるほど、自分がひどいケチだとは思えないのです。 少し足りないかもしれませんが、普通の彼氏と変わらないことぐらいはしているつもりです。 しかし、彼女に言わせると私は何もしていないみたいです。 以下が、私のした事です。 ・デート時の食事や遊び代、タクシー代は全て奢っています。 ・誕生日にプレゼント(数万円)をしています(ただし、クリスマスと誕生日が近いため1回にまとめています)。 ・花を数回プレゼントしています。 ・彼女の母親や姉、友達にもそれぞれ数千円のクリスマスプレゼントをあげています。 ・彼女の友達の子供に誕生日プレゼントをあげています。 ・彼女の友達と会ったときにも、彼女の友達の食事代、飲み代も奢っています。 ・数十万円を貸しています。 ・長距離電話は私からしています。 多い時には、月6万円以上は奢っていたはずです(正確な金額は分かりません)。 ただし、彼女とは長距離恋愛のため、たまにしかデートは出来ていません。 私の口癖として、「お金が無い」というのがあり、 彼女はこの言葉をとても嫌っています(悪い癖だと思うのですが、なかなか直りません)。 私は社会人で手取りで30万円程あるのですが、1人暮らしをしており、 貯金などもしたいため、正直、遊びに使えるお金は多くて数万円です (彼女とデートなどをしていると、貯金は出来ていません)。 過去には貯金を切り崩して、デート費用を賄っていました。 彼女は学生であり、あまり収入はありません。 確かにやろうと思えば、もっと(高価な)プレゼントをあげたり、 毎日レストランに食事に行って、遊びに連れて行くこともできます。 でも、それをしてしまうと、彼女との将来に向けて貯金もできず、 借金が残ってしまうだけと思うのですが(彼女には、このような趣旨のことは伝えています)。 私は独り身の時は、レストランに行ったり、遊びに行ったりして お金を使うことはほとんどありません。 旅行が好きなので、旅行に行くために貯金をしています。 あまり高価なプレゼントをしたことはありませんが、 それほど女性の方は物足りないものなのでしょうか? 私は、彼女に責められるほど、私はケチで、何もしていないのでしょうか? ご意見をいただけると幸いでございます。 宜しくお願いします。

  • 彼氏に奢ってばかりで不満の私はケチですか?

    現在中国で暮らしています。 彼22歳中国人給料2万5千円(家賃1万円) 自分28歳日本人給料3万円(家賃なし) 食事の時、最初の方は奢り、奢られの感じだったのですが、 最近私ばかりが支払いしているような感じがして、正直面白くありません。 現在、私も現地の人並のお給料で、貯金を切り崩し、ジリ貧状態です。 来月には大きな出費が控えており、それを差し引いたら0です。 しかしやはり彼氏よりも私の方が自由になるお金はあります。 また日本の生活水準の感覚が抜けないのもありますが、 安全の為、現地の人よりは良いものを買っています。 しかし、多少私の方がお金を持っていたとしても、 「彼女」として私ばかり支払いするのはイヤなので、 交互に支払いましょうと提案しました。 (基本的に割り勘の感覚が彼らにはありません) 彼は了承しましたが、私がお金がないと言ったりすると不機嫌になります。 支払いの時、私がお財布を出そうとすると自分の財布を引っ込めます。 食事をしに行くのに100円しか持ってない時もあります。 お金が無いなら無いで、「ごめん、ありがとう」なり 言ってくれればいいのですが、そういう態度もないので、許せません。 自分も現在お金に余裕がないので、イライラしているのもありますが、 そういった彼の態度が非常にムカつきます。 食事代は一回600円程度でたかがしれてはいますが・・・。 彼も真面目に頑張って働いているし、可哀相だなとは思うのですが、 中国人・日本人カップルゆえ、私ばかり支払いしていたら ヒモになる可能性は十ニ分にあります。 また中国人にとって、日本人=お金持ちのイメージもあるので、 必要以上に私も、そう思われないようにと意識しすぎているのかもしれません。 またこれまでの彼氏は年上で、いつも少し多めに支払ってくれたり、 ご馳走してくれていた方達だったので、正直男性には少し多めに・・・と 期待してしまうところもあります。 (「奢られて当然」とは決して思いませんが) 中国人だから、年下だから・・・とは妥協してはいけない気がするのです。 それって、私が心がせまい、ケチなんでしょうか? 国籍、経済状況抜きにして、彼女のほうが収入・経済状況が良い場合、 (しかも年上で)やはり払ってあげるべきですか? (いつもとは言いませんが) 私の態度がケチ・心が狭いなのか・・・等お答え頂ければと思います。 お金の問題以外は非常にうまくいっています。 ヒモの可能性については重々自分でも認識しています。 (私が帰国するまでに(3、4年後)日本語が話せるようになって、 日本人並のお給料にならなければ結婚しないし、別れる等も伝えています) それを踏まえた上でのご回答宜しくお願いいたします。

  • ケチな彼氏

    ケチな彼氏(医師) ジムで出会い交際中の彼がいます。 彼にたいしてのストレスが溜まっています。彼はケチですか? 彼 外科医46歳(一人っ子、お父様は中卒でトラック運転手をされています) 高校も大学もずっと国立・公立です。 お金にわりと細かいです。 有名な私立の病院に勤めています。年収1200万くらいと聞いています。 婚姻暦なし、私と交際するまで10年以上恋人なし、女性と交際しても3か月程度で終わるそうです。 自分は人から好かれないと言われます。(たぶん事実です。) 私 秘書33歳(短大卒、年収450万) 外見にわりとめぐまれているほうで、彼と交際中も何人かの男性からアプローチを頂いていますが 浮気はしていません。 彼はお金に細かく、旅行も割り勘、食事も割り勘です。 3000円程度のお金だったとしても割り勘、 ふたりで泊まったビジネスホテル代1万円も割り勘。 全然好きじゃないと感じ、交際半年ですが、 2か月以上キス以上の全てを拒否しています。 なんで年上でお金も出さない男と営まなければいけないのか?と感じる私は心が乏しいのでしょうか。 私の誕生日には、アップルウォッチとディナーで多分10万円くらいかな 夏には浴衣を買ってもらいました。(欲しいといっていませんが、かってくれました。) それ以外は細かな食事も割と割り勘。 週末会うのが朝ではなく昼からになると、 自分はプランを練っていたのに、、などめんどくさいです。 だったら朝から会えるか予定を事前にきけば?と思います。 しかも朝ではなく昼から会う理由は、 朝私が美容室にいくからなのですが、それについても月に何回美容にいくんだ?と聞いてきました。 私が自分のお金でいくんだから、問題ないというと、 君的にはね、彼氏的には(うーん)ときました。 旅行に行った際も、旅行から帰ってきた後にエクセルで出費リストを作り、その写メを私に送ってきました。 ひとり5万くらいだったかな。割り勘です。 ビジネスホテルも割り勘だったこともあり、 その他もろもろがあり、 私からみてあなたはケチレベルと送ったところ、傷ついたようですが、 客観的に見て、彼はケチだと思いますか?

  • 彼はケチなのでしょうか。

    私は25才の♀です。彼は40才です。 彼の年収は私の4倍ぐらいで、お互い実家です。 食事代はレジで私が財布に入ってるキリの良い小銭は払います。(985円みたいな時もあれば152円みたいな時もあります)毎回の食事代は2000~3000円ぐらい、週1のデートです。ごちそうさまでした、は言います。 コンビニでの会計は全て私。彼は当然のような雰囲気です。 車は彼が出してくれます。3回に1回ぐらい私が食事代を出します。 全て、彼から「出して」と言われる訳ではないのですが、私が出そうとすると遠慮は全くされない感じです。自販機やSAでの飲み物は、気づくと彼は自分の分しか買ってません。 今度旅行に行くのですが、ホテル代、昼食代、施設入場料、高速代を計算しだいたい一人○万円かな、と言われました。 出すつもりはあったのですが、友人にそんなに年も収入も違うのに、と驚かれました。「俺、お金ないよ」と3回ぐらい言われたことがあります。 私の収入も知っているので、普段服などを買ったというと「よくそんなお金あるね」などと言われます。 今まで付き合った彼は、私が出そうとしても本気で「いいよ」と言ってました。負担はかけたくないのですが、彼はケチなのか、そこが府に落ちない私が歪んでいるのかわかりません。(長文ですみません)

  • 彼はただのケチなのでしょうか…?それとも…。

    付合って1ヶ月半の彼氏がいます。 私は大学の勉強が忙しくてバイトはしていません。 彼は専門学校生でバイトをしています。 彼はゲームセンターや漫画にバイト代を使っているようです。 デートの時は彼の家やその周辺に行くことが大半です。(私の家は田舎なので) 交通費は往復で1000円かかります。 私は家があまり裕福でないので月に5000円しかもらえません。 彼にことことは言ってあります。 初デートの時は食事代(スガキヤ290円)と漫画喫茶代(400円) をだしてくれました。 2回目のデートのときも「交通費以外は俺がだすね。」と言ってくれました。そして昼にすき屋に行きました。そして食券を買う直前になって「ごめん。お金だしてくれる?」って言ってきました。 そして私が食券を買った後に、彼に「人が後ろに並んでたし…。」と言い訳みたいにされだしてもらえませんでした。 その後、漫画喫茶にいったのですが、レジの人に「ご一緒ですか?」と聞かれて、彼が「別々にお願いします。」と言って割りかんになりました。 私は「ああ、お金がないのかな?」と思って納得していました。 その後、彼がゲーセンに行きたいと言ったので行きました。 私は見ていただけなのですが、彼はゲーセンでどんどんお金を使っていました。たぶん2000円ぐらいつかっていたと思います。 なんだか、私よりゲームの方が大事なような気がして悲しくなりました…。 始めの「交通費以外は俺がだすね。」はなんだったのだろうと思いました。 その後も何回かデートしましたがすべて割りかんです。 彼にすべてだして!とは言いませんが、貯金をひきだしてデートしている状態なので苦しいです。でもだして!なんて言えないし…。 彼には「金欠だ」と言っているのですが…。 ゲーセンでばんばん使うわりに私に対しては1円もだしてくれないのが悲しいです。 この前、初めて遠いところにデート(動物園)に行ったのですが、その帰りに、彼が「今日3000円も使っちゃった…。」と言いました。 なんだかデートしていたのが悪いような感じがしました。 私はいつも我慢しているのに…。 なんだか、彼に大切にされてないのでは…?と思うようになりました。 彼はどう思っているのでしょうか。ただのケチなのでしょうか? よろしくお願いします。