• ベストアンサー

男性の反応が分からない!

tamachanjpの回答

回答No.5

彼の話に笑顔で聞いてあげてはいかがでしょうか? 好きな人の話は、それだけでうれしくなっちゃうものです。 聞いてくれる人が笑顔で「それでそれで?」と聞いてくれると 絶対に悪い気はしません。そこから徐々に自然で楽しい 空気が二人の間に生まれますよ。 ご馳走をより美味しくするも笑顔が一番。 りらっくすしてがんばれ~。

peony_7
質問者

お礼

無事に飲みにいくことができました。 笑顔で聞くことができたかなと思います。 意外によく話をしてくれる方でした。 アドバイスのおかげでリラックスして臨むことができました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんなとき男性の気持ちは?

    同じ職場で よく顔を合わせる男性と、頻繁にメールのやり取りが続いています。 最近流れで飲みに誘われたのですが、これって普通によくあることですか? 二人での飲みのようなのですが、あまり深く考えなくていいんでしょうか? 職場の同僚として好きですし 話すのも楽しいので、気楽にOKと返事をしてもいいものでしょうか?

  • この反応は?

    好きな男性に (以前略)「女友達にやきもち妬いてんかと思った(ハート絵文字)」とメールで言われ 私は「普通にやきもちは妬いてたよ(笑顔の絵文字)」で返しました。 それに対して彼は 「あら(笑顔絵文字&キラキラ) 女友達にはまぁその気全然ないけどね~(猫&桜の絵文字)メールも返してないし、ほっとくのが1番」 ↑本当に友達にはメール返してませんでした。 と返ってきました。 この彼の反応は 脈ありですか? 脈なしですか?

  • この男性はいわゆるタラシでしょうか?

    30代以降の男性の方、よろしければご回答ください。 そうでない方からのご回答も大歓迎です。 20代後半です、職場に好きな男性がいます(30代前半)。 他部署との飲み会でかなりおしゃべりし、気になるようになりました。 彼には彼女がいることは知っていますが、アタックを考えていますが、 以下気になる点があります。 ■今までの彼の言動で、好意を持たれてると思う点 ・「さっきはゴメンね」などわざわざ送らなくてもいい内容の社内メールを送ってくる (友達の言葉を借りれば、「私と絡むためのこじつけメールで、好意は明らか」) ・「笑顔に癒されました」等の社内メールをくれた ・社内で偶然すれ違うとすごく愛想よく色々話しかけてくる ・数人での飲みを企画したら、「行きます、○○さん(私)と飲みたいし」との返事 ■?な点 ・2人での飲みに誘われない 皆で飲みにいったあと「今度○○行きましょう」と言ってきたので「是非」と乗り気で返したが、その後誘いはなし ・携帯メールを時々やりとりするが、次第に返事が遅くなっていった (最初は数時間で返ってきたのに、1~3日かかるように)、ちなみに社内メールも同じパターン。 ・携帯メールの内容にたまに誤字がある(「ますます」が「ますす」になってたり) そこで質問です。 ★彼女いるのに↑のような言動をするこの人はタラシですか?  彼の年齢を考えればこのくらい普通ですか? 彼に嫌われているわけではないのは断言できます。 のでアタックの余地はあると思うのですが、 ちょっとお気に入りの女性に対し↑のような言動を取る男性ってどうなのかな、 タラシだったら嫌だなと思い質問させていただきました。 私はよく真面目だと人から言われるので。。 よろしくお願いしますm(__)m

  • メールについて、女性への質問です。

    少し前から気になる女性とメールのやり取りをしているのですが、 最近のメールで 「じゃあ、また明日」の後にうさぎ と うさぎがチュウをする絵文字が入っていて、 少しドキッとさせられました。 女性は男性へのメールに、こう言う絵文字を使うのは どういった気持ちの時なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一度会った男性と食事して別れてから、すぐにまた近いうちに、会いましょう

    一度会った男性と食事して別れてから、すぐにまた近いうちに、会いましょうと絵文字入りでメールが来て返事をして、二日たち特にやりとりはないです。社交辞令でしょうか?こちらから送って無視できないから返信ではなく相手の男性からメールが来た場合もとりあえず興味がなくてもメールをする男性もいるんですか?

  • 男性のメールについて質問です。

    男性のメールについて質問です。 一二年前の話ですが、男性からメールを頂きました。 その文末には必ず絵文字や顔文字があり、最後の一行目には必ず?がついていました。 「好きな音楽は何?」のような感じです。 しかし最近では、絵文字はついてても一通につき一個とかになりました。?もあまりありません(※) 私に興味がなくなったのだとは思いますが、なぜかメールを送ってくれます。 友人関係も広いので他にもメールしてくれる人は多いと思うんですが…。 もともと、私はメールをあまりしないほうなので、以前はなんでこんなに最後の一行に質問ばかりあるのかと不思議で、このメールのやりとりはいつ終わるのかと不安でした。 しかし、最近ではメールも楽しめるようになってきましたが、上記(※)の状態です。私も時々、文末に質問を入れるようにしていますが、正直寂しいのと困惑の気持ちが半々です。 私も男性も20代で顔見知りです。 男性が絵文字や?を使うとき、使わなくなった時の心理など教えて欲しいです。

  • 社交辞令で、「楽しみです!」 と書いたりしますか?(男性に質問します)

    社交辞令で、「楽しみです!」 と書いたりしますか?(男性に質問します) みなさんこんばんは。 10日程前、一度デートに誘われた男性とまた会いたいと思ったので、 昨日思い切ってメールしました。 「この前はデート時間に遅れた(仕事でかなり待たせてしまった)ので、次はちゃんと 時間通りに待ち合わせて、ご飯を一緒に食べたいと思うんだけど 10月半ばごろはいそがしいですか?」 と書いたところ、すぐに返事がきて 彼「もちろん!喜んでご一緒します!。楽しみです。」 と返事がありました。 私「私も楽しみです。ダメな日があればあらかじめ教えてね!」 と出したら 彼「次はどこに行きたい?明日、職場でスケジュールを確認したらメールします!楽しみですね。」 私「了解。待ってるよ。私もどこが良いか候補を考えてまたメールするね。楽しみにしてるね。」 ここで、メールが終わりました。 しかしメールするといっていた今日になってもまだ、メールが来なくてショックです。 彼は乗気じゃないけど、仕方なく、楽しみだとか書いていたのでしょうか? みなさんはあまり乗気じゃなくても、喜んで、とか、楽しみですとか、書きますか? もう人の心が全然わからなくてしんどいし、心がちぎれそうです。 みなさん、本音を教えてください。

  • メール

    好きな男性とメールの話してて、 「○○さん(私)、絵文字とか使わなそう」て言われました・・・。 なんかちょっとショックなんですけど。 男性の方から見て絵文字使わなそうな女性って・・・ やっぱり暗そうな?つまんなそうな?感じ? その人とは普通に楽しくおしゃべりするんだけどなぁ。 どう思いますか?

  • 女性に!男性からの誘いを断ったら相手が怒った?

    例えば「週末の金曜か土曜に食事に行かない?」などとメールで誘われましたが予定がありどちらも断りました。 すると「了解です。」と一言だけ。いつもは絶対にこんな返信しないし絵文字とか何か言ってくれるのにそっけなさすぎる返信をされました。 こんな時はその男性に対してどういう感情をもちますか? 怒ったかな?とか不機嫌になったかな?とか思って心配になったりしますか? もしくは、ちっさい男性だなと思いますか?呆れますか? または他のことを思いますか?

  • 男性を飲みに誘ったときの反応

    気になる男性がおり、その男性とは職場にたまに来る宅急便のお兄さんです。 挨拶程度しかしたことがなかったのですが、アドレスを渡しました。 そこから少しメールをしているとお兄さんの方から「飲み会しましょう」と提案があり、コンパか~ちょっとショックと思いましたが、お兄さんが「コンパではなく交流会みたいな。やっぱ最初は何人かがいいでしょう」と言いました。 そして飲み会も楽しく無事に終わり、その5日後くらいに今度は私の方から飲みに誘ってみたのですがあまり乗り気ではないような反応です。 (私)また飲みに行きたいです! ↓ 今度は何人で飲みますか? ↓ (私)やっぱ何人か誘った方がいいですか? ↓ 二人がいいですか? ↓ (私)個人的にはその方が(笑) 飲み会も楽しいですけどね ↓ じゃあ二人でいきましょう ↓ (私)いつ頃いけます? ↓ まだ分かりません 平日の方がいいです 仕事終わりでよければ ↓ (私)平日OKです じゃあまた分かったら教えてください ↓ 逆にこの日がいいとかあります? ↓ (私)○日以外ならいつでも大丈夫 ↓ じゃあ●日にしましょう ただ、確定ではいないでください シフト次第なんで というような返信で、一応約束した日が三週間半後です。 すごく先に感じるのは私だけでしょうか・・・ シフトは月の前半しか出ていないようなんですが、なぜか月末を指定してきました。 先延ばしにしてキャンセルされるのかと思う反面、逆に日にちを聞いてきてくれたってことは行く気はあるのでしょうか・・・ あと、誘ったときに「今度は何人で飲みますか?」という質問をされたのがひっかかっております。 2人ではあまり飲みに行きたくないと言われているようで。 長くなってしまい、すみません!!