• ベストアンサー

 わたしのワガママが直りません。どうすれば直せるでしょうか。

toppoppの回答

  • toppopp
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.9

んっと 彼のタイプによるかもです。 僕の場合だと少しの嫉妬くらいあっても全く問題ないですし mana_1111さんのような嫉妬なら可愛いなと思えるくらいです。 無理に元通りにならなくても良いような気がします 時間が二人の信頼を深め 信じられるようになると思います。 付き合っていられる”今”を大切にしてください。 終わってから嘆いても遅いんです。

mana_1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答者様のおっしゃるとおりですね。 まだ彼との信頼関係ができてないんだと思います。 だから彼に思ったことを伝えられない。 時間が経って、その間に少しずつ信頼関係を築いていければ、 克服できますよね。 彼がいなくなったら・・・昨日そう考えたら彼の存在に感謝することができました。 こんなことで終わりたくないです。

関連するQ&A

  • 女性にお聞きします。

    いつもお世話になっています。 女性にとって男性のステイタスって大事ですか? 車の免許を持っている。 良い車に乗っている。 収入が多い。 顔が良い。 やはりそういったステイタスは重要なんですかね? よく、女性は友達に彼氏の事を自慢したり、彼氏と行ったデートを自慢したりすると聞きます。 比較する事で、友達より自分の方が幸せだと思いたいと。 そうなると、やはり男性のステイタスは重要なんですかね? 意見を聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 相手を振り回している?わがまま?

    いつもお世話になっています。何分、恋愛初心者なので、こんな質問ですがご回答頂ければ幸いです。 私22には一回り上の好きな男性がいます。 最近、その方との付き合い方に悩んでいます。 私はその方に告白をしてふられましたが、元の仲が良い関係に戻っています。未練はありますが、歳が離れた友達として思い出をまた作りたいと考えています。 その方と今度、用事があり出掛けることになりました。用事は30分くらいで終わります。 でも、私は彼に予定が入っていなければ、ついでに遠出したいなと思っています。 お正月なので神社とか…。 彼からの誘いで食事に行った時も、食事だけで終わると思っていたら「どこか行きたいとこある?」 「時間ある?」と言われ行き当たりばったりで遠出しました。 いつも、私が行きたいと言った場所に連れて行ってくれます。 私の過去の恋愛は男性が引っ張る形で私も当初それを望んでいました。 しかし、彼は女性側が引っ張る形を望むそうで、メニューも私が促され決めています。 彼曰く、彼自身の過去の恋愛は、女性に押され付き合ったそうで女性が決めてくれると楽だそうです。 お金をだすのも彼、行きたい場所はほぼ私が決めている形に今はなっています。 私は、年下なので○○に行きたい!!と言うとわがままに映りそうで悩んでいます。(ふられた身ですし) メールで「用事が終わって、Aさんの予定が空いてれば○○神社に行ってみたいなぁ。」と伝えたら、わがままになりますか? 行き当たりばったりで当日に伝えるよりも、心の準備もできるからいいかなと思いましたが、私からお誘いするメールをするのは初めてで勇気が出ません。 断られるのを覚悟で後悔しないように誘った方が良いのでしょうか?

  •  最近ワガママになっています。(男性の方お願いします。)

    こんにちは。 大学4年♀です。 以前このような質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3951717.html 以前の回答の中で、女性は少し手間のかかる方が愛着がわくという 意見を頂きました。 特に男性の方のご意見をお聞きしたいです。 最近、わたし自身とてもワガママになってしまっています。 いけない傾向だと思ってます。 付き合いはじめは彼の友人関係に嫉妬したり、彼が会ってない日に 何をしてるかなんて気になりませんでした。 聞きもしませんでした。 彼が自分から話してくれて、それを聞いても笑顔で話が聞けました。 彼もそれがよかったようです。(・・・かどうかは分かりませんが、いつも彼のほうから報告してくれます。) お互いいい関係を築けてるのかなって思ってました。 でも最近彼がサークルの女の子と二人でイベントに行ったりするのが 嫌ですし、彼の過去の話を聞くのが嫌なんです。 どうせ元カノも一緒だったのだろうと勝手に推測してしまいます。 前はそんなこと思わなかったのに、今はそういう話になると、少しムスっとして少し不機嫌な態度を取ってしまいます。 彼も気付いているようで、大丈夫だよとか、これは誰々と行ったよ(男友達の名前)とか、少し気をつかわせてしまっているようです。(彼が嫌がってるかどうかは分かりません。) このままではきっと彼に嫌われてしまいますよね。可愛く嫉妬できたらいいのですが。 やっぱり元のように笑顔で聞くべきですか?こういう女って面倒ですよね? どうすれば元のように笑顔で聞けますか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • わがままじゃないのは悪いことか

    こんにちは。20才女です。 私はいつもたいていフラれてしまいます泣 誰かを好きになる時は、相手が私を気に入ってくれる→仲良くなる→私も好きになるというパターンが多いです。 でも、最終的にフラれるんです。 理由は「飽きた」とか「もっとわがままでもいい」とか言われます。 この前も「わがままじゃないのが魅力的じゃない」とフラれたばかりです。 仲がいい友達にも「もっとわがままにならないと!」「お前は忠誠心が強すぎる」といつも言われます。 でも別に私は自分の意見を曲げてまで相手の主張を受け入れている訳ではありません。言いたいことは言ってるつもりです。 だから、「自分」がないと言われるのは心外です。 たしかに、普段友達といるときもわがままを言うのは何気なく控えている傾向が強いかも知れませんが、私はそれは大事なことだと思っているのでこれからも変えるつもりはありません。 でも、これが恋愛の話になると「わがままじゃない」ことは悪いことなんでしょうか? みんながいう通り、もっとわがままになったほうがいいのでしょうか?

  • これって我侭なの?

    あたしの友達の話なのですが。 毎日会社帰り、ご飯を二人で食べてどちらかの家で遊んで いるそうです。付き合って、たぶん1年位?です。 でも、彼は自分の用事ができたら(友達との遊び)、 前日ではなく当日に『今日俺用事できたから』と突然いうらしいのです。彼女が彼と同じことをしたら、彼は怒るらしいです。 彼女も用事をたてたいし、たたないから、そういうのはやめてほしい とのことだったのですが(当日にいうことです)、聞いてくれないらしいんです。 二人で見ようねって約束してたテレビがあったのに(前々から楽しみにしてて二人で話していたそうです)、 突然当日に友達にCD届けなきゃならないから今日無理といいだしたらしいです。 いい加減彼女も切れて(でも冷静な子なので冷静に)テレビ見終わってからでもいいし、その前でもいいんじゃないの?といったらしいのですが、彼は予定を入れたのは悪かったけど、 テレビくらいいーじゃんお前我侭すぎといったらしいのです。 私的には(二人ともしっています)彼はいつも、 自分の予定の無いときは彼女彼女で彼女を異常な程束縛します(飲み会にいかせないなど、予定をいれさせないなど)、でも自分の予定が入ると彼女は後回し、彼女の都合も考えず、彼女が意見をすると我侭という。 私から見て、彼のほうが我侭に思えるのですが。 そんな男と別れたほうが良いとも思うのですが。 みなさんのご意見がききたいです。 宜しくお願いいたします。

  • わがままでしょうか?

    ちょっとわがままだったのかなあ」と思ったことがあり、いろいろな意見が聞きたくなり質問しました 2年付き合っている彼女とのことなのです(二人とも大学生) 僕の性格は、いつも一緒にいたいと言う感じで、彼女は、会えるときに会えればいいと言う感じです 最近、彼女は忙しいようで、休日、放課後ともに、ほとんど会う時間がないため、上記の性格上、僕はすごく寂しい思いをしています そのため今までは、お互い友達と受けていた授業を、これから一緒に受けたいと言いました ただ、彼女にも友達がいるため、そこを考慮して一週間の授業日の4日中2日というふうに提案しました すると、彼女は、友達に言いずらいと言う理由で、余りいい反応をしなかったものの、僕の説得に応じて、okをだしてくれました その後、僕はわがままだったのかなぁと思いこの場で質問させて頂きました さまざまな意見を聞いてみたいです、短文でも構いませんので、回答頂けたらありがたいです 回答の際にご自身の性別を教えてくださるとありがたいです 宜しくお願いします

  • わがままなのかな

    大学生元さやカップルです。一年前に別れてよりが戻りました。前とは違うと思って付き合ってるんですが、彼氏の性格上基本的にバイト、友達優先です。寂しさを訴えても前に付き合っていた安心感があるのか不器用なのか分かりませんが愛情表現も苦手だからとあまりしてくれませんし、基本的に受身なので会いたいとか言ってくれません。彼氏のバイトは塾講師なんですが、今は夏期講習期間で朝から夜遅くまで塾にこもりっぱなしで暇なとき連絡という概念がないみたいで、それでも朝と帰ってきてからは連絡してくれるので嬉しいのですが空いてる日も言ってくれません。この間「私は2番目でいつもバイト優先だね」と言ってしまい怒らしてしまいました。これ以上は絶対呆れさせたくないので二度と言いたくないですが正直寂しいです。塾講師の仕事理解がありません。夕方に行って0時くらいまで帰ってこないこともあります。女の人が多いのも仲良しなのも不安です。でも疲れて帰ってくるので我慢してお疲れ様と言ってあげるのが一番いいのも分かります。私が我慢するしかないんですかね?

  • わがままって・・・?

    初めて投稿します。高3の女です。  私が中学生の時の事なんですが、友達と喧嘩をしてしまい、前から薄々気付いてはいたのですが、クラスの担任に私はわがままだと言われました。友達は人の言いなりな性格で、私はハキハキした性格だったので余計にそう見えたのかもしれませんが、確かに友達は三人兄で、私は一人っ子なので、私より我慢することが多く育ったと思います。  それ以来、私は自分の意見を言うことがわがままだと思い、自分を抑えるようになりました。常に人の言うとおりにしていれば安心するのです。  しかし今度は親や親戚に、自分の意見がはっきり言えない子だ、思ったことは言わないと損するよ、などと言われるようになりました。たまに自分の意見を言えばいつも私に振り回されてると言われたり・・・。  それからずっと考えているんですが、わがままと自分の意見が言えるというのはどう違うんですか?どこまで自分の意見を言ってもよくて、どこからがわがままなんでしょうか?このまま自分を抑えている事がいいとも思えません。教えてください。    

  • ワガママになれない。

    こんにちは。 私は昔からわがままを言うのが苦手で、家族以外にはあまり言えません。 いわゆる「聞き分けの良い子」で、子供の頃から変わりません。 特に彼氏に対してはいつも相手の迷惑を考えてしまって、わがままが言えないんです。 彼は仕事で大変な時期だから、あまりメールするのはやめとこうとか。 お給料日前だからデートに誘うのはやめとこうとか考えてしまって。 多分、相手に嫌われたくないという気持ちが強いからです。 いま付き合って一ヶ月の彼氏がいるのですが、もっとワガママになっても良いよと言われました。 彼からしたら私が全くわがままを言わないし、何があっても不満を言わないので つまんない子だなと思ってきてるのかもしれないと思いました。 よく男性は手がかかる女の子の方がかわいいっていうのを聞きますが、 このままだと彼に飽きられてしまいそうで不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか? 甘えベタで、どうしていいのかわかりません。(;_;) わがままも言いたいのに言えないんじゃなくて、相手が好きだから 負担をかけたくないと思って、その結果優しくしすぎてしまうんです。 男性で「優しすぎるから」という理由で振られたという話は聞きますが、 私はその女性版だと思うんです・・・。友達にも優しすぎるとよく言われます。 ちなみに彼は30代前半、私は彼の5歳年下です。 男性・女性のご意見、どちらもいただけると嬉しいです。

  • 陰湿な友人

    おはようございます。 陰湿かつ、干渉が激しい友人に嫌気が差しているのと、 悩んでるので、力になってください。 自分は大学生の20の男です。 同じ年の友人がいるのですが、付き合いにほとごとく嫌気が差しております。 まずたまに一緒に買い物に行ったり、ドライブに誘われるので 行くのですが、ずっと自分の自慢話や誰かの批判話を聞かされます。 私も人付き合いは嫌いなほうで、一人で今までよくいました。 なので話し上手ではないため、いつも聞き手に回っているのですが、 こういつも不快な気分にさせられると嫌気が差します。 なので四ヶ月前からは何かと理由をつけ、断っております。 ここまでの話を聞くと、私が不満を言えばいいだけの話なんですが、 その子は自己愛が強く、自分に逆らうやつには表面上はなんともないにしろ、敵対心、不満を持ち始めたりします。 前に付き合っていた女の子がいたらしいのですが、別れを告げられたため、血糊がついた剃刀を送りつけたり、ストーカまがいの行為をしたと 平気で言うんです。 友達に裏切られたときも(お互いに非がある)その友達の家の前で 車を空ぶかししたりと嫌がらせをしたみたいです。 なので、私も不満や改善点をいうと何かされそうで怖いです。 現に前に不満を言ったらそのときは納得してくれましたが、 事あるごとにその話を嫌味たらしく持ち出してきます。 ただ表面はものすごくいい子ぶりを発揮しているので、バイト先や 先生の評価は物凄く高いみたいです。 私にも学校退学にさせてやるだの内定取り消しにできるだの 半ば脅し?とも取れることを相手が酔ったときに言ってきます。 その子は私と同じ大学に行ってたのですが、イジメ?のため辞めました。 私だけ行ってるのがものすごく負い目を感じていると自分で言ってました。 こういう人間にはどう接していけばいいですか? 自分は人を踏み台にしたり利用するなんてできません。 不器用な私にアドバイスおねがいします。