• 締切済み

販売業 簡単で使える英語を教えてください

kerozirusiの回答

回答No.1

正直言って、こういった質問の仕方では回答はつかないと思いますよ。 せっかく答えても削除されるのは時間の無駄だし馬鹿らしいので。 「日→英訳して下さい」やその逆で英→日であったり、「この問題の空所に入るものは何?」とかのように、"丸投げ質問"は規約違反として削除対象になります。 訳す問題や作文なら例え少しでも自分でやったものを示して"添削やアドバイスを求める"という形にしたり、適語補充などにしても「わたしは○○だと思うのですが合っていますか?」とか、「間違っているのなら何故なのか教えて」みたいな感じで少しはご自分の"努力"を示すようにして質問して下さい。 僕自身もつい先日にここまでひどくはなく、「選択肢から適当なものを選択する」という問題において、「何故これとこれとが選択肢として不適なのかの解説を求める」という質問に対して、「この程度だったら丸投げ扱いにならないギリギリかなぁ」と思いつつ回答した質問があったのですが、やっぱりというかしっかり削除されてショックというか空しい思いをしましたので。 尚、更に敢えて厳しい言い方をしますが、「分をわきまえた英語表現にした方がよい」と思いますよ。 接客英語なので丁寧なちゃんとした文章(単語だけやちょっとした短いフレーズじゃないもの)の方が確かに良いとは思います。 ホテルであったり、グッチやらシャネルやらの高級なブランドショップなどであれば、確かに単語文での会話というのはさすがに少しいただけないかなぁ、とは思います。 もちろん、どれほどの格式のある雑貨屋かは分かりませんが…。 ただ、下手に文法なども含めてちゃんとした英語で返し過ぎちゃうと、「こいつ英語ができるぞ」と思われてしまいます。 特に(8)なんてきちんとした接客英語で言えてる段階で、「いやいや話せてるジャン! なんで"あなたが"対応できないの?」ととても奇妙な状況とも言えます。 それに、ある程度は色々な状況を踏まえた台詞を想定されているようではありますが、相手がいつもいつもこちらの思う通りのリアクションをしてくれるわけではありませんので、結局これ以外の台詞を言う必要がある際に固まってしまうか、また質問する羽目になるだけです。 丁寧さというのは、何も言葉尻だけで示されるものではありません。 アイコンタクトとか仕草・立ち居振る舞いとかもあると思います。 例えば(1)~(3)とかなら、済まなさそうな表情や声色で「Sorry! This one [color/sizeなど] only.」とか言うだけでも場合によっては僕は全然OKなんじゃないかと思います。 ネットで「接客 英語」みたいに検索すれば結構文例がヒットしますのでまずはそれを参考にしてはどうでしょう。 中にはその業界特有な表現もあるでしょうし、或いは例えばカード払いで、「一括or分割?」とか分割にしても「何回払い?」というようなのは、ともすれば単語文などでは"きちんと正しく"伝えるのが難しいし、誤解が生じると致命的ですよね? 【従業員のミスであれ何であれ、支払い手続き終了後のカードの支払い方法の変更作業は、お客も従業員も双方にとって結構面倒なものです】 そういうような「これは知ってないととっさに言えないし困るぞぉ!」的な内容に関して、改めて自分なりに英作したものを示しつつ再質問されたらいかがでしょうか?

mumunemu
質問者

補足

3件の回答頂きました 時間の無駄なのでしたらスルーすることも覚えてみては?^^ >尚、更に敢えて厳しい言い方をしますが、「分をわきまえた英語表現にした方がよい」と思いますよ。 接客英語なので丁寧なちゃんとした文章(単語だけやちょっとした短いフレーズじゃないもの)の方が確かに良いとは思います。 ホテルであったり、グッチやらシャネルやらの高級なブランドショップなどであれば、確かに単語文での会話というのはさすがに少しいただけないかなぁ、とは思います。 えっと・・・そういった企業では最初から英語が話せる人を募集するのですよ。私の働くお店は入りやすくて人の出入りの多い、よくある普通の雑貨屋です。日本のお店ですから日本語でのやりとりが当たり前となります。 お仕事するには最初に面接(そのお店の店長と仕事内容の確認や、希望の勤務時間・決まりごと・募集条件である資格などの説明を聞く)というのがあって、履歴書(自分の持っている資格や学歴・職歴を書く紙)というものを見せるんです。だから英語が出来なきゃ困るような企業では英語ができない人は面接の時点で落とされてるはずですからね。 ここは質問文を見て通じるかと思い省略しましたが、ここまで書いといた方がよかったですね。すみません^^;ウィキペディアなどでも『面接』について調べることができます。 一応単語とジェスチャーでほとんど通じるので特に不便はないのですが、 少しでも分かりやすくなれば、と思い質問してみました。

関連するQ&A

  • 接客を英語で

    百貨店に買物客がお目当ての商品をさがしています。 販売員もその商品が何処にあるのかよく分かりません。   「少々お待ちください。」 と言ってその販売員は、その商品が何処にあるのか確認します。 そして、その商品が、3番通路(商品棚の間の通路)にある商品だと分かったので、「こちらです」 と言ってそのお客をそこまで案内します。しかし、実際には、そこには、在りませんでした。在庫確認したところ、在庫も無いので、当店には、その商品が無いことを、そのお客に伝えます。 この販売員は、、英語で接客しなければなりません。英語にして下さい。 宜しくお願いします。

  • レストラン英語「お持ち帰りできません。」

    私の働いてるレストランでは食べ残したお料理をお客様がお持ち帰りすることを許しておりません。日本のお客様に「もって帰りたいんだけど、箱なぁい?」と言われた場合「申し訳ございません。当店のお料理は食品衛生法によりお持ち帰りができません。」と言っています。外国のお客様はお持ち帰りしたいとよくおっしゃいます。私が片言の英語でお断りすると「私がお金を払ってるんだぞ!」と強引な態度をとられる方が中にいらっしゃいます。が丁重にお断りしたいのです。教えてください。宜しくお願いします。

  • 接客のときの英語を教えてください

    カラオケでアルバイトしているのですが、たまに日本語がほとんど話せないお客様がいらっしゃいます。 他の接客英語等の質問も見たのですが、ワンオーダー制などのカラオケ独特の制度について説明が出来ないため質問しました。 接客の流れで書いていくので英語で何と言えばいいのか教えてください。 「いらっしゃいませ」 「何名様ですか?」 「ご利用時間はいかがいたしますか?」 「では、お客様のお部屋が○○号室になります。エレベーターで2階へどうぞ。」 「当店、ワンドリンクオーダー制となっております。部屋からご注文下さい。」 「ごゆっくりどうぞ」 ・・・・・・ 「お時間終了10分前となりますが、延長はいかがいたしますか?」 「ありがとうございます。それでは以降自動延長となりますので、終了時間にお気をつけ下さい。」 「お会計は一階のレジにてお願いします」 「どうもありがとうございました。」 少々長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 英語の出きる方翻訳をお願いします。

    英語の出きる方翻訳をお願いします。 ----------------------------------------------------- 私はクレジットカードを紛失してしまい、ただ今再発行中です。 再発行までには約2週間ほど掛かるそうです。 直ぐに支払いが出来なくて申し訳御座いません。 どうか新しいクレジットカードが出きる2週間、支払いを待ってください。 私は新しいカードを受け取ると直ぐに支払います。 あなたの理解を心から望んでいます。 ------------------------------------------------------ 急いでいます、どうかお願いします。

  • 長い文章の英語訳をお願いします。

    海外の友達が日本語を英語訳して欲しいとの事で、一部は私自身で説明できたのですが、あまりにも長い文章なので協力お願いします(> <) 「このメールはお客様の注文に関する大切なメールです。 お取引が完了するまで保存してください。 ----------------------------------------- ○○○○様 今回、ご使用いただきましたお客様のクレジットカードがカード会社様からご承認をいただく事が 出来ませんでした。 つきましては、誠に勝手ながら今回のご注文は、お取り消し(キャンセル)とさせていただきます。 また、理由に関しましては、個人情報保護のセキュリティ上、当店では詳細な理由を、確認が出来ません。 クレジットの決済に関しましては、カード会社での判定となりますのでクレジットカードご契約者様ご本人で ございません場合は、ご承認を頂けなかった理由は、ご開示頂けません。 尚、ご注文が正常に完了したにも関わらずカード会社様からご承認がいただけなかった原因は、 以下の理由による事が多くございます。 大変お手数ですが、下記の理由をご一読の上、詳しくはご契約のカード会社様にご確認くださいませ。 ----------------------------------- ・カード番号はお間違いございませんか? ・有効期限はお間違えございませんか? ※年と月が逆になっておりませんか? ・ダイナースカードではございませんか? ・アメリカンエキスプレスカードではございませんか? ・海外発行のカードではございませんか? ・ご利用可能金額のご利用がご契約上限になっておりませんでしょうか? ・お客様とカード会社様でのご契約内容により利用制限はございませんか? -------------------------------- 楽天市場より、改めて「注文キャンセル手続き完了」の連絡メールがございますのでご確認くださいませ。 --------------------」 本当に長い文章で、大変かとは思いますが宜しくお願いします!!

  • 接客用語の英語について教えて下さい!

    下記の日本語は英語で何と言えば伝わりますか? お願い致します。 小分けの袋は必要ですか? お釣りの小銭のみ日本円でのお返しです。 ここにサインをして下さい(クレジットカード) ユーロとアメリカドルのみ使えます 乗り継ぎはありますか?

  • 英語圏に長く、滞在している人にお聞きします。

    こんにちは。いつもお世話になっています。今接客業をやっているんですが、結構外国の方さんが多く来店されるので、以下の事を外人さんに説明したいのですが、どういったら、いいでしょうか?できればお客様への対応になるので、丁寧でよく、アメリカなどの接客業で一般的に使われている、以下のことを説明できる話言葉を教えてください。 「お支払いは、クレジットのみで、後で、このお客様のクレジットカードから後で自動で引き落としされ、お支払いとなります。今お支払いの必要はありません。」 「少々お待ち下さい。」 「只今、お調べしています。」 「スタッフがご案内いたします。」 「この道を真っ直ぐ行きまして、スタバが見えましたら右に曲がって頂いて、すぐそこの郵便局の隣にございます。」 「場合によっては、キャンセル料がかかりますが、よろしいでしょうか?」 「今お調べいたします。」 「今加入しているプランの途中解約の違約金と今までの未払いの通話料金がかかります。」 「こちらがお客様のお支払い金額です。」 「15000円になります。」 「申し訳ありませんが○○の取り扱いはしておりません。」 長い文で申し訳ございませんが教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 英語が堪能な方に翻訳をお願いします。

    英語が堪能な方に翻訳をお願いします。 海外のお客さんに以下の文面をメールしたいのですが、英語が分かりません・・・。 近い意味でも構いませんので、是非教えてください。 (原文) <お申込者名とクレジットカード名義が異なりますので、当社の規定により販売できません。 当社での商品のご購入には本人名義のクレジットカードが必要ですのでご了承ください。> 簡単文なのですが、是非翻訳お願い致します。

  • バイトで失敗

    しまむら系列のアベイルでアルバイトをしています。 9ヶ月バイトをしています。 入った当初は、本格的なレジ業務をするのが始めてだったのと、入って一ヶ月しない期間にゴールデンウイークがあり忙しくてパニックになり、お客様にお釣りを渡し忘れたり、ラッピングをし忘れたりしてしまいました。 もちろん怒られました。 その失敗が5月で、それから今まで小さなミスはありましたが、ゴールデンウイークのときのような失敗はありませんでした。 しかし昨日失敗してしまいました。 クレジットカードのお客様控えの渡し忘れと、お客様から預かった商品の渡し忘れです。 言い訳にはなりませんが、昨日はバイトの新人の教育係と大量のラッピングでした。 絶対失敗はなくす!というやる気もあるし、辞めるつもりはありません! ですが自信がなくなり、明日からのバイトが不安で怖いです。 明日から1月3日までほとんどバイトです。 早い立ち直りたいです。 何かもっと前向きになれるようアドバイスお願いします(>_<)

  • ABCマートで

    靴をプレゼントしようと思い、昨日お店に行きました。 私の欲しかった靴のサイズの在庫を見に行ってくれたのですが 「もうサイズが無くて取り寄せでもサイズがないんです。他のお店にもなくて」と言われ、悩んでいたんですが「色違いだったらサイズありますよ。こちらだったらサイズが合わなかったりしてもサイズ交換出来ますし」と言われ「仕方ないかな…」と諦めて色違いの物を購入しました。 でも、購入後やっぱり最初に色の物が良いかな…と思い、少し歩いた店舗によって見ました。 すると、私が欲しかったサイズが合ったんです…。 その時に、お店に寄らなかったら色違いを知らずに購入したんだと思うと腹が立って来ました。 以前、店舗同士の在庫とか見れるって言ってたので、店員さんを信用したのに…。 こんないい加減なもんなんでしょうか? お客様相談室みたいな所はありますか? 今回、自分の物ならまだしも、プレゼントでと考えて長い時間どれにしようか色も悩んだ挙句決めたものだったので凄く今でも怒りが収まりません。