• ベストアンサー

スポークの緩み

w650にのっています。ここ半年位、100km以上出すとバイク全体がぶるぶる震え出して、おさまらないことが多々ありました。本日チェーンを交換していて理由がわかりました。リアホイールのスポークが緩んでいてホイールがガタガタでした。。この場合、自分でスポークを締めこめばとりあえずは、いいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddhocc
  • ベストアンサー率32% (64/198)
回答No.3

ニップル回しがあれば出来ますが 無ければ小さいスパナが あればできますよ。やり方 メインスタンドを立てる。緩んでいるスポークのニップルを 反時計回りに回す きつく回さない事順番に回して行き1回転したら ドライバーでスポークを叩きにぶい 音がしている所を少し回す、振れ取り スイングアームに何でも良いから(ペン ドライバーとかを)リムと5mm程隙間を作り固定する タイヤを回し隙間が均一になるようにニップルを回し調整して行く 2mm程の振れになればOKです。こつ 初めにきつく張らないこと。出来ますので、自転車に比べればリムが強いので 簡単です。

その他の回答 (2)

回答No.2

スポークを適当に締めたらバイク屋に怒られました。 バランスを取れない人は、手を出してはいけないところとのこと。 バイク屋にお任せするのが良いと思いますよ。

noname#60563
noname#60563
回答No.1

スポークは単に締め込めばよいと言うものではなく、縦ぶれ横ぶれなど会わせないと行けないので、バイク屋でも中々上手くできないところが多いくらいですから、下手に弄る前にそんなに成っているというのは折れているところが有りませんか・・・ 昔AT1(知らないかな?)で大ジャンプの衝撃を受け止めきれずに5~6本折れて質問者の様に成ったこともあります、最近では650のスポークの車両に乗っていますが昨年検査前に何本か折れていて交換しましたが、最初に良く点検して折れているようなら経験のあるバイク屋に任せた方がよいです。 振れの許容範囲内に入るようにする必要と、芯も出す必要があるため中々手間と技術が必要です。 もちろんマイクロメーターなども無いと難しいでしょう(二つあれば楽ですよ)もちろん芯が狂っても縦ぶれが有ろうが横ぶれが有ろうが気にしないのであれば別ですが、ニップル回しも無いでしょうし買われたところに相談することを奨めます。

関連するQ&A

  • リアのスポークプロテクターとスポークが擦れる

    ロードバイクのリアのスプロケの部分についている円形のプラスチックの板(スポークプロテクターというのでしょうか、違ったらごめんなさい)が1つのスポークと擦れて困ってます。どうにかして自分で直せないでしょうか。 擦れるようになってしまう理由として少し気がかりなことを挙げるとすれば、ロードバイクを買ったばっかでして、スポークについてる反射板をペンチでゴリ押しで取った時にもしかしたら…?ってくらいです。 チャリ屋に見てもらうしかないでしょうか。ないならおとなしく行きます。。。

  • 自転車のスポークについて

    自転車に詳しい方教えて下さい。 現在毎日のように乗っているビアンキのルポ(2016モデル?)の後輪のスポークが1本折れてしまいました。いつ折れたか気が付かないまま乗っていた為、折れた状態でどれだけ走ったかは不明です。折れた事に気が付いてからは、折れたスポークを外し約2Km走っています。 以上の状態なのですが、みなさんなら折れたスポーク1本分を交換修理に出すか新たな完組ホイールに交換するかどうなさいますか? スポークの交換修理を依頼した場合、スポーク1本の取り付け作業以外に振れ取り作業もあるかもしれません。とすると価格的には最低クラスの完組ホイールが買える位の価格になってしまうかもと思います。とするとホイールごと交換した方が良いのかもとも思います。 もしホイールごと交換すべきと言う意見が多い様であれば、2~3万円位のホイール(元々ルポに装着してあるホイールより1ランク上のホイール)を使えば走りが軽くなるかなとは考えています。 ちなみにタイヤ・タイヤチューブ・後輪スプロケット・後輪ディスクブレーキ板はそのまま利用する予定です。 後輪の状態を見ないで意見して欲しいと言うのも中々難しい話かもしれませんが、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 手組ホイールのスポークについて

    まず、見てくださってありがとうございます。 先日ホイールを初めて組んで試走してきたところスポークが外れました。お聞きしたいのはなぜ外れるのか?ということです。 いろいろ自分で調べてみましたがまからなかったので力をかしていただきたいと思いました。 ホイールはZTR ALPHA 340のリムで縦ブレも横ブレもなく、センターゲージを使ってしっかりセンターも出せていたと思います。また、テンションもほぼ均一になっていました。初めは「これが世にいう初期フレというやつでほかっていたから外れたのか」と思い、再度組みなおして走ったところまた外れました。 何回か組んでは走り組んでは走りを繰り返した中でわかったことがあります。 (1)30km以上のスピードで走らない限りは結構走れる(50km走れました) (2)トルクをかけてスピードを上げる(50以上)のを何回かするとニップルが緩んで外れる (3)外れるスポークは決まっていつもリアのDS(ギアがついてる方)のスポークで且つ内側から出ている(ハブ穴の外から内に向けて通した)スポークである。 私がわかることは以上です。よろしくお願いします。

  • スポークの長さ

    今度、自分でのホイール組に挑戦しようとしているのですが、 あるサイトでスポークの計算をしたところ、リアホイールのスポークが「290mm」と「288mm」という二種類になりました。 たぶんオフセットの関係だと思うのですが、組むときにどの長さをどう使えば良いのか分かりません。誰か教えていただけないでしょうか?? それと、ついでにフロントが「291mm」だったのですが、この三種類を291mmで補うのは、やはり無理でしょうか。1mm単位で合わせた方が良いのかどうか教えてください。お願いします。

  • スプロケとスポークが擦れる

    リアホイールを回した時にスプロケットとスポークがカンカン当たっているような音がするのですが、どうすれば直るでしょうか。自転車屋にはあまり持っていきたくないので自分で直したいです。教えてください、お願いします。

  • リアディレイラーとスポークが接触する

    いつもお世話になっております。 私の乗っているクロスバイク(フロントトリプル)は、サイクリングロードや路肩に余裕がある車道以外は フロントミドルにしているんですが、フロントミドル-リアローにした状態で上り坂を登ると リアディレイラーのアーム部分?(添付画像参照)とリヤホイールのスポークが接触して「カンッカンッ」と音がしてしまいます リアを2速にすると音はしなくなります。 平地を走ってる時は鳴らないので、上り坂などのリアホイールに高い負荷がかかる時に スポークがしなって当たってしまうようです。 スプロケットに合わせて、リアディレイラーのローアジャストボルトを回して位置を調整しましたので これ以上ホイールと反対方向にリアディレイラーを動かすと、変速に支障が出てしまいます。 ちなみにフロントミドルの歯数は38Tで、リアローの歯数は23Tです。 その他構成部品は ・RD … RD-4500-GS TIAGRA ・ホイール … WH-R500 です。 こういった場合は、どのように対処したらよいでしょうか? スポークのしなりを最小限にするためにスポークテンションを高く設定するという方法は こういったケースの場合効果的なんでしょうか? そうなるとスポーク折れのリスクが心配ではありますが…。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • チューブラーリムの剛性とスポークの選定

    こんばんは、毎度お世話になっております。 今日は、チューブラーリムについてお尋ねします。 今、ディスク×チューブラーでホイールをと考えて構成を検討してるのですが、 マビック    リフレックス アンブロシオ モントリオール(アルマイトではないモデルです) の二つを件つを検討中です。 剛性に優れるのはどちらでしょうか?(リアホイールに使用します。) また、スポークは 2 mmプレーン 1.8mmプレーン 2mm-1.8mmバテッド 2×1mmエアロ のどれにすべきか悩んでいます。 リアホイールでローターは160の予定です。 また、フロントは30mmのリムハイトのもの(ベロシティDEEP V 限定モデル)ですが、スポークは上の4種のどれが適切でしょうか? 同じく160mmローターのディスクブレーキです。 スポークは前後輪とも32本3クロスです。(28Hのリムはありませんでした。) 使用用途は、ヒルクライムと、ゆるいアップダウンのロングサイクリング(100kmぐらい) きついアップダウンの50km程度のサイクリングです。 巡航速度は28km±5km程度です。

  • ホイールのスポークの交換に関して質問です。

    ホイールのスポークの交換に関して質問です。 現在2007年に購入したA-CLASSの「ALX320DX(700C)」を使用しています。 ちょっとトラブルがありスポークとニップルを交換しようと某スポーツショップに問い合わせたら、現在ALX320DXは650C しか販売されていなく、700C のホイールのパーツの入手は難しいとのことでした。 このホイールのスポーク等ってもう入手は無理なのでしょうか? もし純正品が無理な場合、同じようなエアロタイプのスポークはどういうものを使えば良いのでしょう? あと、サイズなんかも色々違うものでしょうか? ご存知の方、是非ご回答お願いします。

  • MTBホイールを組みたい スポークの長さはズバリいくつ?

    MTBのホイールを一度、組んでみたいと思って パーツカタログをみてリムとハブを選びました。 リムは、マヴィックのXM-719 に ハブは、シマノのDEORE XT にしようと考えています。 スポークを DTスイス チャンピオン2,0 シルバー 2,0プレーン 星 14番ステンレス シルバー 2,0プレーン のどちらかにしようと考えています。 けど、スポークの長さはどれを買っていいのか分かりません。 検索には多少かけてはいるのですが、有効リム径の数値を探し出せていません。 スポーク購入の長さは、どれくらいが適正でしょうか? それと、6本組みで組みたいのですが、 32Hと36Hはどちらがオススメですか? コンポネは、ほぼDEOREです。(徐々にXTにしたい) ちなみに、MTBは街乗りで舗装道路(東京都内)しか走りません。 走行距離は、一度、出かけると30km乗るくらいです。 ホイールを新しくしたら、山手線一周したい! とかも考えてます。 買ってから測って、それからスポーク買えば? とは思うのですが、 実際に自分で適性のを選べるのかも不安なので、相談させていただきました。 パーツ交換も本を見ながらの初心者ですし、 ホイール組むのも初めてなんですが、 自分で手をかけると自転車に愛着を感じるので、 ショップに頼むのではなく自分でやってみたいんです。 いたらない事があるとは思いますが、自転車がもっと好きになりたいので、みなさんのアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • MTBのホイールについて

    現在、'06 GIANT XTC-850に乗っていて買って半年ぐらいになります。用途としては、毎日片道約10kmの通学と、たまに休日にツーリングや自然公園にあるような1kmぐらいのMTBのコースで友人と遊んだりしています。 買って4ヶ月ぐらいたったとき、通学途中にリアホイールに何かはさんでしまってスポークを1本折ってしまいました。で、休日になりすぐに自転車を買ったところへ行き、スポークを交換し、振れもとってもらいました。しかし3,4日たつと普通に乗っているときに折れてしまいました。もちろん何もはさんでおりません。休日にすぐに直してもらったのですが、また3,4日たつと折れてしまうの繰り返しです。ここ最近(3~4週間)はめんどくさくなり、折れてもそのままで通学していたら、スポークは3本折れ、ホイールもだいぶ振れていて悲惨な状況です。フロントはなにもないのですがリアだけがこんな状況です。 通学しているときは、段差で荷重を移動する程度はしているのですが、私は太っていて(90kg)、それプラス、リアキャリアにサイドバッグ(重いときは1~2kgくらい)をつけて通学しているのでこれが原因かな~と思っています。 なのでお聞きしたいのですが、もっと頑丈なホイールがほしいなと思っているのですがおすすめな物ありませんか?それともやっぱり新しくしてもまた同じようなことになってしまいますかね?皆様どうぞよろしくお願いします。