クロスバイクのリアディレイラーとスポークの接触について

このQ&Aのポイント
  • クロスバイク(フロントトリプル)のリアディレイラーとリヤホイールのスポークが接触して音がする現象について、対処方法を教えてください。
  • クロスバイクのフロントミドル-リアローにした状態で上り坂を登ると、リアディレイラーのアーム部分とリヤホイールのスポークが接触して「カンッカンッ」と音がする現象が発生します。どのように対処すればいいでしょうか?
  • クロスバイク(フロントトリプル)のリアディレイラーとリヤホイールのスポークが接触して音がする問題について、対処方法を教えてください。スポークテンションを高く設定する方法は有効でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

リアディレイラーとスポークが接触する

いつもお世話になっております。 私の乗っているクロスバイク(フロントトリプル)は、サイクリングロードや路肩に余裕がある車道以外は フロントミドルにしているんですが、フロントミドル-リアローにした状態で上り坂を登ると リアディレイラーのアーム部分?(添付画像参照)とリヤホイールのスポークが接触して「カンッカンッ」と音がしてしまいます リアを2速にすると音はしなくなります。 平地を走ってる時は鳴らないので、上り坂などのリアホイールに高い負荷がかかる時に スポークがしなって当たってしまうようです。 スプロケットに合わせて、リアディレイラーのローアジャストボルトを回して位置を調整しましたので これ以上ホイールと反対方向にリアディレイラーを動かすと、変速に支障が出てしまいます。 ちなみにフロントミドルの歯数は38Tで、リアローの歯数は23Tです。 その他構成部品は ・RD … RD-4500-GS TIAGRA ・ホイール … WH-R500 です。 こういった場合は、どのように対処したらよいでしょうか? スポークのしなりを最小限にするためにスポークテンションを高く設定するという方法は こういったケースの場合効果的なんでしょうか? そうなるとスポーク折れのリスクが心配ではありますが…。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • kyr600
  • お礼率83% (141/169)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agjhnf4
  • ベストアンサー率64% (103/160)
回答No.2

>>スポークのしなりを最小限にするためにスポークテンションを高く設定するという方法は こういったケースの場合効果的なんでしょうか? これは全く関連がありません。 通常このような事は行いません。あくまでディレーラー周りの問題です。 エンド曲がりは確かに考えられます。 エンドとはフレームのディレーラー取り付け部分ですが、ここがわずかでも変形しているとディレーラーが平行に付きません。通常時は何とか大丈夫でも登坂などでストレスがかかるとひずみが発生するなどして各部の位置関係が微妙に変化してスポークと接触するというわけです。 エンドはちょっとした接触などで変形してしまう事もあり、自転車のアキレス腱とも呼ばれています。 近年ではこのようなアクシデントに対応するために、万が一変形してもエンド自体を取り外して交換出来るようになっているフレームもありますのでご確認ください。 エンドの曲がりに関してはチェック、修正するための専用の冶具が発売されています。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-slant.html(一番下参照) http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/sh-tl-rd11.html もうひとつ考えられるのはチェーンの長さが適正でない可能性があります。 チェーンが短いとロー側にシフトした時にディレーラーへのテンションが異常にかかり、ホイール側にガイドプレートが傾いて接触するという事も考えられます。 あとはディレーラーの変形やリンク部にガタが出てきて、振動やストレスがかかると必要以上にホイール側へ張り出し接触してしまうという事でしょうか。 いずれにしてもホイール自体には問題がないと思われます。

kyr600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりエンド部分の変形が怪しそうですね。 チェーンの長さも今一度確認してみます。

その他の回答 (2)

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

R500は確かに柔らかくてトルクを掛ける走り方をすると反ったりしますけど RDに当たるほどは反りません というかそんなに反ったらブレーキに当たって急制動が掛かります (一部分だけが反るんじゃなくて全体が反りますので上はブレーキに当たってホイールが回転しなくなる) フレームエンドが曲がってるとか RDのガイドプレートが曲がってるのでしょう

kyr600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 R500はよくしなると聞いていましたが、ディレイラーが当たるほどなのかと 私も疑問に感じていました。 早急にメンテナンスをしてみたいと思います。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

それは多分、エンドが曲がってます。 自転車をまっすぐに立てた状態で後ろから見ると、ディレイラーが車輪側に傾いているはずです。 この場合、ディレイラーの取り付け部分がまがっていますので、ディレイラーハンガーの修正をするか交換が必要です。

kyr600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、そういうことだったんですか。 色々見てみて、ハンガー部分がダメそうなら交換したいと思います。

関連するQ&A

  • スポークの長さ

    今度、自分でのホイール組に挑戦しようとしているのですが、 あるサイトでスポークの計算をしたところ、リアホイールのスポークが「290mm」と「288mm」という二種類になりました。 たぶんオフセットの関係だと思うのですが、組むときにどの長さをどう使えば良いのか分かりません。誰か教えていただけないでしょうか?? それと、ついでにフロントが「291mm」だったのですが、この三種類を291mmで補うのは、やはり無理でしょうか。1mm単位で合わせた方が良いのかどうか教えてください。お願いします。

  • スプロケとスポークが擦れる

    リアホイールを回した時にスプロケットとスポークがカンカン当たっているような音がするのですが、どうすれば直るでしょうか。自転車屋にはあまり持っていきたくないので自分で直したいです。教えてください、お願いします。

  • 8速用チェーンでリアディレイラーから異音

    いつもお世話になっております。 クロスバイクのワイドレシオ→クロスレシオ化を目的に、スプロケットとリアディレイラーをロードバイク用に変えたのですが フロントをセンター、リアを2速にしたときにのみ、リアディレイラー(おそらくプーリー)あたりから カチャカチャと異音が発生します。 言葉ではうまく説明できませんが、チェーンが擦れているような音です。 ワイヤーのテンションをちょっとずつ変えて調整してみましたが解決しませんでした。 その他の動作については、全く問題ありません。 以前つけていたパーツは ・スプロケット: Shimano CS-HG30-8I 11-30T ・リアディレイラー: Shimano RD-M410-SGS ALIVIO (8s) ・チェーン: KMC Z72 のすべて8速用です。シフターも8速用です。 今回変更したパーツは ・スプロケット: Shimano CS-HG50-8 ・リアディレイラー: Shimano RD-4500-GS TIAGRA (9s) ・チェーン: KMC Z7RB 7~8s で、リアディレイラーのみ9速用です。 8速のスプロケットと9速のリアディレイラーの互換性があることはシマノにて確認済みです。 個人的な推測としては、9速のリアディレイラーなのにチェーンが8速用のものであることが問題であると思っているのですが この組み合わせは、よくないでしょうか? 9速用のチェーンに交換することで問題が解決するならばそうするつもりでいます。 また本筋からは若干ずれてしまいますが、8速用チェーンと9速用チェーンでは主にどこが違うのでしょうか? 自転車屋に持っていくつもりではありますが、自分でできることなら自分でしたいと思い 解決策があるのなら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • アウターギアを52T→50Tに変更したら変速がうまく出来なくなった。

    コンポ105、フロント;トリプル(52-42-30T)、リア;9スピード仕様のロードレーサーのフロントアウターギアのみスギノ製50Tに変更し、フロントディレイラーをマニュアルを見ながら調整したのですが、うまく変速してくれません。調整がまずいのか?フロントディレイラーのシマノ推奨仕様から外れた歯数なので調整ではうまく出来ない?TIAGRA仕様のフロントディレイラー(50-39-30T用)に変更する必要がある(この場合、ミドルも42→39Tに変更する必要あり?)?その他?以上宜しくお願いします。

  • MTB用デュアコンでアルテグラのリアディレイラーの組み合わせ

    小径車にMTBのデュアルコントロールレバーを導入しようと思っています。 導入するのはリア側のみで、フロントは使用しません。 DeoreかLXにしようと思っています。 リアディレイラーはアルテグラ(現行モデル。9,10速用?)スプロケはTiagraの12-25(こちらはこれから買う現行モデルのもの)を使用します。 変速性能は実際のところ良いでしょうか? これはDeoreでもLXでも変わらないでしょうか?

  • コンパクトクランクとFDの関係

    いつもお世話になっております。 クロスバイクに乗っている者ですが、今回はコンパクトクランクに変更するとしたら フロントディレイラーはそのままでよいものかを知りたく、質問いたしました。 現在使用しているパーツは ○FD … FD-M310 ALTUS ○RD … RD-4500 TIAGRA(ロングゲージ) ○チェーンリング … 48-38-28T ○スプロケット … CS-HG50-8 12-23T です。 この状態で、コンパクトクランク(現在考えているのはFC-4550T 50-34Tのもの)を付けるとしたら FDを変更する必要がありますか? RD-4500の取扱説明書を見てみると、 ・キャパシティ - 37T以下 ・フロント歯数差 - 22T以下 とあったので、ショートゲージに交換しなくても大丈夫なようです。 しかし、FD-M310は ・トップギア歯数 - 42/48T ・キャパシティー - 20T ・トップ-ミドルミニマムキャパシティー - 10T となっており、トップギアが交換を予定している50-34Tの歯数に対応していません。 現在のFDはトリプル用ですが、トップもしくはインナーを使わないとしてもこのコンパクトクランクを付けることは FDを交換しない限り不可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • チューブラーリムの剛性とスポークの選定

    こんばんは、毎度お世話になっております。 今日は、チューブラーリムについてお尋ねします。 今、ディスク×チューブラーでホイールをと考えて構成を検討してるのですが、 マビック    リフレックス アンブロシオ モントリオール(アルマイトではないモデルです) の二つを件つを検討中です。 剛性に優れるのはどちらでしょうか?(リアホイールに使用します。) また、スポークは 2 mmプレーン 1.8mmプレーン 2mm-1.8mmバテッド 2×1mmエアロ のどれにすべきか悩んでいます。 リアホイールでローターは160の予定です。 また、フロントは30mmのリムハイトのもの(ベロシティDEEP V 限定モデル)ですが、スポークは上の4種のどれが適切でしょうか? 同じく160mmローターのディスクブレーキです。 スポークは前後輪とも32本3クロスです。(28Hのリムはありませんでした。) 使用用途は、ヒルクライムと、ゆるいアップダウンのロングサイクリング(100kmぐらい) きついアップダウンの50km程度のサイクリングです。 巡航速度は28km±5km程度です。

  • チェーンの長さとリアディレイラーの音

    スリックMTBに1年ちょっと乗っている者です。 スプロケットを11-32Tから12-21Tに、RDをAlivioGSから2300SSに変更しました。 その際に、チェーンも短くしました。(2300SSの説明書に従い、フロント最大リア最小ギアの時ガイドプーリーとテンションプーリーが鉛直方向になるように) すると、フロントアウターの1速~6速、フロントセンターの1速~4速でRDからチャラチャラと音が鳴るようになりました。音は1速の時が一番大きく、トップ側に変速するに従い小さくなります。 RDをアリビオGSに戻しても状況は改善されず、チェーンを適正より長くしたら改善されました。 チェーンラインが斜めになることで、チェーンとテンションプーリーのケージが接触することで異音が出ているようです。 なぜ長すぎるチェーンで異音がしないのか理解できません。 リアエンドかディレイラーハンガーの曲がりなのでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 (「自転車屋に持って行け」というのは無しでお願い致します。) 追加質問ですが、チェーンが適正より長い場合はどのような問題が発生するのでしょうか。 現在はB軸テンションボルトをいっぱいまで締め、インナー6速までならチェーン詰まりが起こらないようにしています。 以上、よろしくお願い致します。

  • リアディレイラーの交換に関して

    初めて質問させていただきます。 何点か質問があります。 現在、スペシャライズドのシラス(2006)に乗っていて Rディレイラーを変えようかと思うのですが、RD-3300-SSは使用できますでしょうか? ギヤの構成は調べました→ フロント48x38x28tリア12-25t もう一つの質問は、チェーンのことなんですがシラス用にCN-HG50のチェーンを買ったのですが チェーンの一番、端の所にアンプルピンでもないようなピンが途中まで圧入されていますが、 これは、なんでしょうか? お答えになれるかた、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします

  • 自転車のリアハブ・ホイールについて

    ドッペルギャンガー550インテルラゴスをブルホーン化・多段化(6→9速)したいと考えています。 なにぶん素人なためわからないことが多いので教えていただければ幸いです。 質問内容としては多段化に伴い 1・リアハブ・スポークを交換(ホイールはそのまま) 2・ホイールごと交換 3・スプロケのみの変更(出来るのか不明) 上記3点のどれが良いのでしょうか??出来るだけ安価で済ませたいと思っています。 スプロケット→SHIMANO CS-HG50-9(TIAGRA) 9s リアディレイラー→SHIMANO RD-4500(TIAGRA) GS チェーン→SHIMANO ULTEGRA(XT) CN-HG93 9S用 シフター→SHIMANO DURA-ACE SL-BS7700 バーコン(9S) を考えています。 またそれぞれお勧めの商品があれば教えていただきたいです。 純正品のリアハブはアルミφ3/8"×135mm×190mm×14G×36Hとなっています。