• ベストアンサー

芸能人・俳優の声優起用、「当たり!」を教えてください。

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.8

90年代以降か~ しかも、まだ出てない所となるとハードルが高いなぁ。 「雪の女王」の仲村トオルかな。 NHKのあの枠は酷いくらい芸能人優遇で主役のゲルダよりも芸能人の名前を新聞のテレビ覧に載せる愚行をやっていてうんざりもしていたけど、だんだん馴染んでくるというかナレーションよりもラギの方が良かったかな。

ASAYOSHI
質問者

お礼

ワタクシ的には逆に、ナレーションの平坦なのがよかったような。ナレーションは感情を込めすぎない方がいいらしいですから。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近のジブリ作品の声優って同じ俳優ばかり・・・?

    ここ数年のジブリ作品、宮崎親子作品って同じ俳優ばかり声優に起用するのは何故なのでしょう? 今月、公開した「コクリコ坂~」のメイン男性キャラの声をしている岡田准一は5年前のジブリ作品でも主人公の声をしましたよね。 内藤剛志、小林薫、石田ゆり子なんかも「もののけ姫」の頃からの常連さん(笑)。 田中裕子、上條恒彦、菅原文太、賠償千恵子、美輪明宏、加藤治子なんて、音声だけ聞いてたらどのジブリ作品か判らないぐらい頻繁に声の出演してるのですが、何の効果があるのでしょうか? というよりマイナスの効果しか感じられないのですが・・・? それとも宮崎親子監督は映像にこだわるが、音声にはこだわらないのか、久石 譲の音楽だけで満足しちゃっているのか。 各メディアはドル箱プロダクションに気を使ってか、批判的な情報を書かないので何か疑問だけが残ります。 この件、内部事情に詳しい方のお答えお待ちしています。

  • 芸能人を声優に起用したアニメや映画

    芸能人を声優に起用したアニメや映画をできるだけ教えてください! 良ければ感じたことや批評なども一緒に教えてくれると参考になります。 個人的にハウルの木村拓也さんは実は最初キャラじゃないと思い期待していなかったのでかなり驚かされました。

  • 声優 俳優について

    最近の大作ものは、映画でも、長編アニ メでも俳優が声優の代わりをしています が、声優の仕事というのは、そんなに簡 単なもんなのでしょうか?  私はそうではないと思うのですが、 声優の職業というのはだんだんと 俳優に、奪われてしまうのではな いでしょうか? 映画、アニメの場合は予算が取れ る場合は俳優をつかい、予算が取 れない場合は声優を使う、もっと も俳優の場合は、俳優という字の まえに有名がつくかもしれないの ですが、 俳優の声は、テレビを通じて、一 般の人が多く聞いたことがあるか ら、違和感がないから、だから吹 き替えに使っていると思うのです が、皆さんはどう思われますか

  • 俳優か声優になりたいのですが・・・

    将来、俳優か声優になりたいと思っています。ですが、初めは売れないので、若手のときは安定した職に就き、休みの日などに養成所などに通おうと思っています。こんなんで夢の芸能デビューはかなうねでしょうか。

  • アニメの声優の起用についてです。

    アニメの声優の配役は誰が(どの仕事が)決めるのでしょうか?

  • 声優としてタレントを起用すること

    宮崎駿監督作品「崖の上のポニョ」が公開されました。 今回は随分とタレントさんが声優として起用されているようですが、皆様はどう思われますか? アニメらしいアニメ作りを目指すのであれば、専門の声優さんで固めた方が良いと思うのですが。声を聞いて、タレントさんの顔が思い浮かぶようでは、観衆はストーリーに入り込みづらいと思ってしまいます。 皆様のご意見をよろしくお願い致します。

  • 経験が少ない声優起用について

    声優って、最近は若い人が多くないですか? 特に、主人公やヒロインは大抵10代から20代半ばぐらいの人が演じているように見えます。(長寿アニメは声優も年をとるので除く) 年配声優はレギュラーでも敵や親の役です。 例外で思いつくのは確かな情報ではないんですが、深夜アニメの史上最強の弟子ケンイチぐらいです。 どうして主要キャラには若い声優を使うのでしょうか? 声優は早咲きの人でないとなれないのでしょうか? 逆に遅咲きの人でもなれる世の中に名前が知られる仕事とはなんでしょうか? また、主人公の幼少時代や幼い主人公に10歳にも満たない子供を使ったり、吹き替えで若くて声優経験があまりない人を沢山起用したり、本業が声優ではない人を主役にしたりするのはどうしてなんですか? この人たちが全員下手とは思いませんが、子供の声を出せるベテラン声優なら他にもいると思います。 オーディションで真っ向勝負して未熟な声優が(中には声優じゃない人も)、ベテラン声優に勝てるのでしょうか? イメージがその役に近いから選ばれているならちょっと・・・・と思うのですが。 顔や年齢なんて関係ないんですし。 どうしてこのようになっているのですか?

  • 俳優と声優

    洋画の吹き替え、アニメ映画、ゲーム。 最近、この当たりにやたら俳優というか、声優以外が使われています。 昔に比べると、声優がいわゆる「顔出し」することも増えてきました。 垣根がなくなってきているというか、有名だから、というだけで配役しているように思えてなりません。 作品でなく、役者の名前で売っているように思えます。 声でなく顔で売る声優っておかしくないかな、とも。 上手い下手はともかく、好感持てるか否か等、率直にどう感じているかを教えてください。

  • 俳優・声優になりたい

    閲覧ありがとうございます。 現在高校三年生の男です。 私は将来漠然と演者になりたいな~と考えておりました。 しかし現在何もしてきませんでした。(演技経験・トレーニングなど また現在大学受験も控えており、その希望大学は演技など全く関係ない学部のため大学で演技を学ぶのは難しいです。 こんな私でも将来俳優・声優など演技に携わることのできる人になることは出来るでしょうか? またどの方法が確実なのでしょうか? おそらくなにか始めることができるのは大学在学中か卒業後になると思います。 また、地方なのでなかなか有名な劇団・事務所などに直訴することも難しいです。 ルックスは良くはありません。身長は180cmほどあります。 漠然とした質問で申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。

  • この声優さん、俳優さんでは…?

    大阪で、私が住む地域で、3月2日現在、毎週月曜日~金曜日、午前7時半より、サンテレビ(兵庫県が、メイン)で、「朝のアニメ番組」として、連続テレビドラマ方式による、「ルパン三世(第2シリーズ)」が、再放送されてます。 この第2シリーズでは… 「女優の高畑淳子さんが、「ルパン三世達と、追いかけてた、警察署長が、自分達の居る場所へ、飛び込んでしまった為、怒った、ご婦人のご一行のリーダー的なご婦人役」による声優さんとして、ゲスト出演した回」が、再放送してたのを、見ました。 すると、3月5日か、3月6日に、再放送した回で… 「芸名が、確か「常泉忠道(忠通)」と言う、男性の声優さんが、悪役的な登場人物役で、ゲスト出演した回」でした。 私は、各回の最後に、必ず登場する、「スタッフと、声の出演者の名前が、出て来る」シーンで、常泉さんの名前を、見た時… 「常泉さんと言えば、俳優さんとしても、有名だった人じゃないか…? それに、このルパン三世・第2シリーズでは、高畑さんと、常泉さん以外にも、「名前を、聞けば、俳優さんか、女優さんとして、有名である」声優さんも、何人かが、悪役的な登場人物役か、被害者的な登場人物役で、ゲスト出演してた回か、かなり前、制作局のよみうりテレビでの再放送で、何回か見た様な記憶が、あるが…?」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「一ツは、常泉さんは、「連続テレビドラマ方式による、時代劇番組なら、悪役的な登場人物役か、被害者的な登場人物役でのゲスト出演が、比較的強い、俳優さん」と思うが、間違い無いか? 又、もう一ツは、分かればで且つ、2~3人程度で、構わない。 「常泉さんと、高畑さん以外で、声優さんとして、ルパン三世・第2シリーズに、ゲスト出演した事ある、テレビドラマや、舞台への出演なら分かる、有名な俳優さんか、女優さん」は、他にも、誰が居たか?」に、なります。