• 締切済み

新しいクラブを買うとき

numatasukeの回答

回答No.4

現行モデルで購入を考えているのであればNo1さんの通り気に入ったものを購入してそれで練習するしかないでしょう。 ただし、貸しクラブが非常に気に入っているのであれば 中古品を購入してはいかがでしょうか? インターネットや大手中古クラブ店で取り寄せも出来ますよ。 10年前と比べてゴルフクラブの考え方が変わっていますから 現行で同スペックのクラブを探すのはほとんど無理でしょう。

関連するQ&A

  • ゴルフクラブ(8番アイアン)を探してます

    ゴルフクラブ(8番アイアン)を探してます。いろいろオークションとかショッピングサイトで調べたのですが見つかりません。クラブの仕様はブリジストン、ツアーステージ、Forged、ViQ、2006年頃のモデル、8番アイアン、スチールシャフトです。クラブを探してくれるようなサイトをご存じ無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ViQとViQフォージド

    当方37歳男、平均スコア95、HS43です。 ドライバーはViQ(TourAD)で打ちやすく、良く飛ぶので気に入っています。しかしながら、アイアンのヒット率が悪くショット毎のばらつきが大きいのです。上級者に聞くと今使用しているアイアンが上級者向けで結構難しいそうなので、買い替えを考えています。そこで、ドライバーと同じViQにしようと考えているのですが、普通のアイアンとフォージドの2種類あります。色々調べてみると、フォージドは方向性が安定(?)するが普通のViQよりスイートスポットが狭く、普通のViQはその逆だが、初心者向けみたいなことが書いてあります。初心者向けというのも抵抗があるのですが、私ぐらいのレベルではどちらが良いのでしょう。ちなみに今使用しているアイアンはダンロップの昔のアイアンで DP-601(ダイナミックS200)です。 宜しくお願い致します。

  • グースネックからストレートネックへの変更

    大変困りました。 今までグースネックタイプのアイアンを使っていました。 キャロウェイX-14です。 最近BSのVIQフォージドに変更して練習場に言ったところ、もともとスライス系が強かったのがありましたが、以前よりたくさんスライスが出るようになってしまいました。 スコアは95前後で回るレベルです。 グースネックは返りが強く、スライスを抑える効果があると聞いていましたが、こんなにも変わるものなのでしょうか。 VIQフォージドもグースではありますがX-14ほどではありません。 自分なりにスイングの調整を行ったところ、以前より少々ボール位置を左足よりに持ってきたら多少、ショットはよくなりましたがもともとクラブの返しを嫌うスイングのタイプなので このような調整方法で正しいのでしょうか? グースタイプとストレートタイプのアイアンの根本的な打ち方の違いなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • クラブ選択について

    はじめまして。ゴルフ初めて1年ぐらいです。スコア-85-95ぐらい。 今、ドライバ-とFWの選択を悩んでいます。 HSは50ぐらいで、 X-DRIVE 445 かX-DRIVE GR BLACK かで悩んでます。X-DRIVE GR BLACK は楽に振れますし、445 も好きです。 自分では、X-DRIVE GR BLACK のほうがいいと思いますが、先生には、 445のほうがこれからゴルフするのであれば、445のほうがいいのではと、助言をもらいました。 どちらでしょうか? 自分が、気に入ったヘッドの形とかも大事なのでしょうか? ぼくの、クラブセットは、もらい物だっだので、新しいのを購入使用と思います。 ドライバ- 445 か GR   9.5 MD7 S ウッド   3W 5w  スリクソン か NEW X-NEW X-DRIVE FW かGR アイアン  スリクソン 505 S100 もらいものです。 ウエッジ  52-8 58-12 スリクソン か NEW X-ウェッジ    パタ-   もらいもの テ-ラメイド 実際試打したら ブリジストンのほうがよかったです。

  • アイアン選び

    アイアン購入を考えています。現在はNIKEフォージドアイアン(DG X-100)を使用しています。最近体力的に厳しいのか飛距離が落ちてきて、ミスショットが多くなってきております。ショートホールでシャンクが出ることがあります。ちなみにHSは48、平均スコアは93、DRはタイトリスト907D2(ROMBAX 7X07 flex=S)、FWは3W=タイトリスト906F2(DGS300)、UTが19度、21度タイトリストPT585・H (DGS300)です。ナイキのCCIフォージド(もしくはCCI)やタイトリスト755あたりを考えているのですが。。もしくはもう少しやさしいクラブも考えております。最終的には試打をしますが何かお勧めがあればご教授ください。よろしくお願いします!

  • ゴルフのクラブセット

    レディースです。 ヘッドスピードはドライバーで35。 平均スコアは、100を行ったり来たりです。 クラブは、ブリジストンのViQ CLシリーズを使っています。 AWとCPってもし一本追加するならば どちらでしょうか? ちなみに今のクラブセットは Driver Iron 5-9 PW SW FW- 3,5 U-4 Patter です。 それとも、全く別物だから比べることは出来ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 短いクラブ(ショートアイアン)でのヒールショット

    短いクラブ、ショートアイアン、私の場合は9Iより短いクラブです。これで打つとほとんどすべてが、真ん中よりヒールよりでしか当らないのです。私自身の分析としては、短くなると体の近くをクラブが通るので、手が(特に右手の感覚ですが)が右腰に乗って(触って)しまって、アドレスしたところよりも外側にクラブがずれてしまうのです。これが、アプローチショットで距離が合わない原因になっています。シャンクまでは行きませんが、右にでる弱々しいショットになってしまうことが多いのです。今のところこれに対する自分なりの対策は、ボールを右に寄せる、スタンスを狭くする、少し離れて立つなどですが、どれもしっくり来ません。8I以上のクラブではほとんど問題は起こりません。 なにか良い対処の方法は無いでしょうか。

  • 各クラブの重さについて

    皆さんに各クラブの重さについて質問します。 現在、1Wと3Wのシャフトがかなり違っていて、流れからすると滅茶苦茶になっています。 1W:X-DRIVE445(クアトロMD-7S) 3W:FT DRAW(純正アクシスS) アイアン:X-フォージド(X100) 多分、3Wのほうが軽いと思います。でも、この3Wはしなりを感じることができ、ボールをクリアに拾いやすく、大変気に入っています。 僕の場合、購入時には必ず鳥かごの中で計測し、振りぬきのよさと計測値を見て決めています。 このように僕の場合、クラブ間の重さが滅茶苦茶ですが、皆さんは重さって大事だと思いますか?(バランスではありません) また、重さをそろえると、どんなメリットがあるのでしょうか?

  • クラブセッティングについて

    お世話になります。下記のクラブを使用してますが、アイアンからドライバーまで重さや硬さのバランスはおかしくないでしょうか?(本人)ヘッドスピード38~40程度 57歳 体重80kg。平均スコア100前後。ドライバー飛距離200Y前後。 (1)ドライバーはXXIO フォージド MX3000 62g SR 中調子 重量303g 10.5度 D2  (2)FWはキャロウエイ #5 #7 #9 オリジナルシャフト 53g SR 先調子 重量317g D2 (3)アイアンはXXIO フォージド MX2000 62g R 中調子 重量370g C9 (4)ウエッジはクリーブランド 58度、52度 NS950 重量やバランスは不詳。 以上の今使用しているクラブが硬さや重さなどの具合がおかしい組み合わせでないか教えていただきたいのです。宜しくお願いいたします。

  • アイアン購入に悩んでいます

    はじめまして ヘッドスピード48~49(ドライバーでの) 平均スコア 80位 ベストスコア74です 現在使用しているアイアンは16年位前購入のスポルディング低重心タイプを未だに使用しています。 最近飛距離がワンクラブ位落ちてきた感じでどうも距離感がしっくりいきません。 以前は5番アイアンで200Y位でした。 最近はショート気味です。 購入を悩んでいる理由として ・キャディさん・友人等に古いアイアンですね~と言われます。 ・最近のフォージド・キャビティアイアン等は昔のタイプと違って  優れているのでしょうか また、飛距離等も ・現在検討中はテーラーメイド(バーナプラス・TPフォージド・ツア ーバーナ)・ブリジストン(Xブレード701・VIQ)です。 ・私は一切、初・中・上級者向けとかにこだわりはありません。  上級アイアンを購入したからスコアが良くなるとは 逆に難しくなり  悪くなるのでは (一度も練習場等で試打したことはありませんので 想像です) ドライバーにつきましてはこだわりがあり、購入して合わない場合はリシャフトもしています。 アイアンになると使用率も高いので決断出来ない状態です。 長々すみませんでした。 よろしければどなたかお願い致します。