• 締切済み

インクジェットにするか、レーザーにするか

sitamachikkoの回答

回答No.2

レーザープリンタって機械も高くなかったでしたっけ? 色落ちする書類はイヤとかなにか目的がなければ、選択する理由が見あたりません。

関連するQ&A

  • レーザープリンタとインクジェット用年賀状

    そろそろ年賀状を作る時期になってきました。 今年こそはインクジェット用年賀状を使い、綺麗なカラー 印刷をした年賀状を出したいと思います。  インクジェット用年賀状をレーザープリンタで宛名書 き印刷し、裏面(インクジェット用)の印刷は、インク ジェットでと考えています。  この年賀状自体をレーザープリンタに入れることは、 プリンタを傷めるから良くないと聞いたことがあります が、本当にダメなのでしょうか?

  • インクジェットプリンタかレーザープリンタか

    もう新しいプリンターを買ったので 答えを急いでいるわけではないのですが、 今後のために教えてください。 カラーインクジェットプリンタを使っていたのですが、 高価なカラーインクが使ってもいないのに減っていくことが不満で、 年賀状はネット印刷、カラー印刷はコンビニプリントと割り切って、 インクタンク方式のモノクロインクジェットプリンタを 購入しました。 モノクロレーザープリンタは、濡れてもにじまないとか コストが安い等のメリットは認識していたのですが、 廃トナーボックスとか感光体ユニットとか、 個人がメンテナンスするのが面倒そうだったり 結局高くつきそうだったのでやめたのですが、 文書の印刷のみだったらモノクロレーザープリンタの方が 良かったのでしょうか。 ちなみに使用頻度は10枚/日で週3日程度です。

  • インクジェットとカラーレーザー

    モノクロレーザープリンタを使っています。 主な用途は、WEBの印刷です。 カラーで印刷したいので、インクジェットかレーザーか迷っています。アドバイスをお願いいたします。 ・スピード重視。でも安い方が良い。 ・故障などは困る。 ・ランニングコストを安く。 ・プリントは、A4週100枚程度。 ・普通紙(コピー用紙)で印刷。 ・画質はどうでもよい。色が区別付けば。 ・プリントの保存は考えていない。 ・設置スペースは狭い。 このような条件があります。 考えている結論は、「速いインクジェット」なのですが、インクジェットの速さがよく分かりません。 モノクロレーザーの低価格機と比べると、 現在のインクジェットはスピード面でどうなのでしょうか。 お薦めの機種もお願いいたします。

  • レーザーとインクジェットで迷っています

    会社で使うプリンターで迷っています 会社で使うといっても、一日A4で10枚くらいしか印刷しません ほぼ、モノクロでカラーはほとんど使いません 現在、エプソンのインクジェット(PM-A820)を使っているのですが、 インクカートリッジの黒の交換が思っているより多く感じます 別の部署で使用しているブラザーのレーザープリンター(MFC-8380DN)と比べると インクの交換代が、インクジェットの方が高くついているように感じます 今後、買いなおす時に、どちらかがいいのか考えています 皆さんの意見をお聞かせください

  • レーザープリンターとインクジェットのコスト比較

    お世話になります。 現在、会社でカラー印刷(ほぼ文書、一部分のみ小さい画像)をするのにインクジェットを使用しています。 使用頻度は大体1日A470~150枚(同じ紙面上でカラーの文書&一部画像)、A5の半分くらいの大きさの紙(モノクロ文書)約70枚前後で、週5日使っています。 インクジェットプリンタはキャノンのiP4500です。もともと家庭向けのものだと思うので、業務用に使うには適していないのは承知の上なのですが、初期投資が安価なことからこれを使っている様です。 当然なのですが、このインクの消費量が激しく早く、インク代が馬鹿になりません。プリンタの寿命も1~2年ほどです。 そこで、次はレーザープリンターに変えようかと考えています。すでに別のモノクロ印刷にはキャノンのLBP3000を使用しています。 今候補として考えているのは、キャノンのLBP5050なのですが、カラーのレーザーとなるとトナーカートリッジ代もかなり高くなってしまうと思います。しかし、今のインクジェットの消費速度と比べればもう少し長持ちもして買う頻度も遅くなるのかな・・・等と考えたりもしています。 業務用の大きなレーザーにするのが一番だとは思うのですが、値段がかなり高くなるので、5万円前後、頑張って10万弱(本体価格が高くなればトナー交換頻度が低くなったり?)のものでオススメのレーザー(大きさも出来ればふつうの家庭用くらいの大きさのものが良いです)があれば教えていただけないでしょうか? それとは逆に、この条件ならレーザーもインクジェットもコスト的にあまり変わらないよ、というご意見や、LBP5050を使っている方で、この条件で使うのは厳しいのでは?というご意見があれば教えてください。 長くなってしまいましたが・・・よろしくお願い致します。

  • レーザーとインクジェットによる葉書への印刷

    年賀はがきの印刷を、宛名面は白黒のレーザープリンターで、通信面はカラーレーザーで印刷したいと考えています。 この印刷を「インクジェット対応年賀はがき」で行っても、差支え(トナーがはがれる等)は起きないものなのでしょうか。 ご経験やご見識をお持ちの方、よろしくご回答ください。

  • インクジェットに印刷できるレーザープリンタってありませんか

    ブラザーのHL5040を使っていますが、年賀状などのインクジェット紙の印刷ができません。当然といったらそうなんですが、大量の枚数を印刷する時、カラー部分はインクジェットプリンタで、綺麗さ、トナーの節約、時間等の関係で文字やロゴの部分だけをレーザープリンタで印刷したいのです。安価な機種ではないだろうとは思っています。できる機種を教えてください。

  • インクジェットプリンタは本当にレーザーよりも高速?

    文書主体の印刷用途にプリンタの増設を考えております。 カラー印刷は犠牲にしてレーザーを考えていたのですが、最近届いたD社のDM を見たところ、 レーザープリンタの印字速度が毎分28枚、 インクジェットではモノクロ31枚、カラー23枚、 と書いてありました。どちらの機種も2万円以下です。 インクジェットでモノクロ31枚ということは、ドラフトモードでの速度でしょうか、それともレーザーなみの画質でしょうか。 ちなみに大手C社の案内を見ても、インクジェットの印字速度は写真印刷の設定でしか表示されていませんでした。 印字スピードは分速20枚もあれば満足なのですが、ドラフトモードではイラストの印刷がかなり汚くなるため、高画質(カラー写真の精度ではなく)でどのくらいの速度が出るのか気になっております。 ご使用体験をお持ちの方のお話をぜひお聞かせ下さい。

  • レーザープリンターとインクジェットプリンター…

    質問です。 インクジェットプリンターでホームページをカラー印刷した用紙と、 レーザープリンターでホームページをカラー印刷した用紙とでは、 どちらが長くもちますか?(クリアファイルに入れておきます。) インクジェットプリンターは、『EPSON PM-G700』です。 レーザープリンターは、コンビニでコピーします。 インクジェットは長くもたないと思って、コンビニで先にコピーしてとっておこうと思います。 インクジェットの用紙は、『FUJIFILMインクジェットペーパー マット仕上げ お手軽マットタイプ』で印刷しました。 インクは、非純正インクです。 どちらが良いのか分かりません。 教えて下さい。

  • 現在での、インクジェット と レーザーの違い

    でに情報は出てるのですが、何分古い情報ですので・・・・・。 現在の情報がほしいため、質問させていただきます。 下記であってますでしょうか?よろしくお願いいたします。 【カラー画質】 インクジェット>レーザー ※大差ない 【モノクロ画質】 レーザー>インクジェット ※大差ない 【インクジェットの欠点】 ・水に濡らすと、にじみが生じやすい。 ・太陽光などが長時間当たると、色あせ(退色)を起こしやすい。 ・水性のマーカーペンで印字物をなぞるだけでにじみを発生。 もしくは ・耐摩擦性が低い - 印刷面をこすると色落ちしやすい。 ・溶液としての安定性が悪い。 ・粒子であるため比較的ノズルの目詰まりを起こしやすい。 ・光沢が出にくい。 【本体のコスト】 インクジェットはカラー5000円から>レーザーはモノクロ10000円から 【カラーのランニングコスト】 レーザーが13円<インクジェッタは18円 ※純正インクの場合 【モノクロのランニングコスト】 レーザー3円>インクジェットが7円 ※純正インクの場合 【スピード】 レーザー>インクジェット 【動作音の少なさ】 レーザー>インクジェット