• 締切済み

サクシードワゴンのドレスアップ!

最近、友人が家族ように、サクシードワゴン(シルバー)を、買って16インチにインチアップして次に、エアロ(フロント、サイド、リア、リアスポイラー)を、考えてるのですが、純正はいやらしいので、探してますが見つからないそうで、皆さんに 教えてほしいです。おねがいします。

みんなの回答

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

発売後まだ間が無いので、市場に無いようです。 気長に探すしかないです、 車が不人気になってしまうとなかなか発売されないかも・・・。 純正を見てないですが、使いやすさや価格等も考えると良いと思うんですけど。

no-hitomi
質問者

お礼

回答ありがとう、ございます。気長に、待つよう伝えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラウンエステートのドレスアップ

    車ド素人の32才男です。 年内にクラウンエステート(平成13年以降の物)の中古車を乗り潰すつもりで購入したいと考えてます。オヤジ車的な所以外は私的に理想の車です。 そこでホイールのインチUPかエアロを組みたいと考えてます。皆様にご回答願いたいのですが (1)ホイールをインチUPして車は後々で傷まないのか? (2)純正で16インチのクラウンエステートに乗り心地の良さを損なわずにインチUPするホイールとタイヤのサイズはどれくらいのサイズか?また、お勧めメーカーがあれば教えてください。 (3)純正エアロ付きが理想ですが、もし社外エアロを組むなら、なるべく純正に近い地味なエアロメーカーはありますか? 予算はドレスアップのみで50万程でかんがえてます。 宜しくお願いいたします。

  • シルビアS15のジャッキアップについて。

    結構今更な質問ですが・・・ シルビアS15のジャッキアップポイントについての質問です というのも、サイドステップ付近のジャッキアップポイントは社外エアロを付けてるため、 ガレージジャッキがジャッキアップポイントに当たる前に、社外エアロに接触してしまうため、 車のフロント、リアからのジャッキアップが必要になったからです。 ですので、フロントのジャッキアップポイントを教えて頂けると助かります。 因みに、4輪とも全て浮かせるような形にする必要があるため、 フロントをジャッキアップして馬をかけ、そのままリアもジャッキアップする というのは危険でしょうか? 馬だけでフロントを支えることになるので、リアをジャッキアップする時に 前にずれてガシャーン!なんてことにならないか不安です。 今更な質問ですが、よろしければ回答のほうをよろしくお願いします。

  • オデッセィのドレスアップについて

     平成6年式、今年の12月で10年選手。  買い換えをもう少し先のばしすることとしたので、ノーマルの車体をドレスアップしようかとも思うんですが。  色の塗り替え、フロント・サイド・リアのスカート、ローダウン、etc  10年選手のドレスアップなんて馬鹿らしいでしょうか。  お勧めのドレスアップを教えて欲しいのとと、経費はいくらぐらいでしょうか。  

  • 車のドレスアップと実用性について

    大幅なダウンサス+14>18インチアップの中古車を買いました。乗り心地が悪くストレスが高いので、純正サスと標準タイヤに替えようとカーショップに相談した所、『コレだから女は馬鹿で嫌だ』と舌打ちをされ、泣きたくなりました。 個人的にはシャコタン?より、エアロの方がスキなのですが・・・ダウンサス+エアロでは本当に走れる道が限定されますよね~。私の希望するドレスアップは、人に笑われるような非常識なのでしょうか?

  • エアロバンパーについて

    私は、cf6アコードワゴンに乗っています。最近フロントのエアロバンパーを購入したのですがまだサイドとリヤを購入していないので取り付けようか迷っています。フロントだけでもありかなって気もするんですけどやっぱりサイドとリヤがついてないと変ですよね~?

  • R34スカイラインのインチアップについて教えて下さい

    HR34スライライン(GT-Rではありません)のインチアップを考えています。 現在、純正ホイール7.5j、オフセット40、17インチに225/45R17の純正タイヤを装着しています。 車高はノーマルでローダウンはしていません。 この状態から8j、オフセット30、19インチ(フロント)8.5j、オフセット33、19インチ(リア)のホイールを装着したいと思っているのですが問題なく装着可能でしょうか? ちなみにタイヤサイズは235/35R19(フロント)245/35R19(リア)でこちらは調べたのですが問題ないようです。 どなたか詳しい方、またはR34(GT-Rを除く)に19インチを装着されている方、回答よろしくお願いします。

  • キューブのエアロについて

    今年、キューブの15Mを購入し、エアロをつけようと思っています。フロントは日産純正のエアロフォルムのバンパーを、サイドとリアはライダーのエアロをつけようと思って手に入れたんですが、初心者なので取り付け方法がさっぱり分かりません。 やはり取り付けにはボディに穴を開けたりしなければならないのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • エアロの質問です(旧voxy)

    こんばんは。お尋ねします。 私はMC後後期X乗りですが今回純正のエアロを組もうかなと思っております。(現在外装はノーマル、車高等は一切下げていません。タイヤのサイズも標準です)色々とサイト等をみると純正、サードパーティ製問わずフロント・サイド・リアとワンセットの装着の方が大半です。 残念ながらそこまでの資金は捻出出来ないのでフロントスポイラーだけの装着を考えました。 サイド・リアが無い状態でのフロントのみ・・・前から見ればそうでもないでしょうが横から見た時や全体的なバンランス等はおかしくないものかと悩んでおります。純正バンパーから7cm弱下がるそうなのでサイドとの差は多分歴然かと。又、セレブリップスポイラーなるものも考えましたがこれも3cm弱下がるので結局は大小ありますが同じ悩みに当たるわけです。(セレブはあまり、かっこよくないですし) 長文になりましたがアドバイス等頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • インチアップj数アップによる走行性能悪化

    失礼します! トヨタbB NCP35に乗っております。 この度純正ホイールからアルミホイールへの履き替えを予定しています。 純正ホイールのサイズが15インチ6jで、 今検討しているホイールがフロント17インチ8j、リア8.5j、ディッシュタイプのメッキホイールです。 そこでインチアップをしたことのある方にお聞きしたいのですが… インチアップ、j数アップに伴って燃費やハンドリングの悪化をどの程度実感されましたでしょうか? もし分かりましたらインチアップ前後の燃費と車種を教えていただけないでしょうか? 回答お願致します!!

  • 110系マーク2純正エアロ補修

    タイトルどおり110系マーク2 後期に乗るもです。純正エアロがついているのですが、前のオーナがサイドステップの腹をすっていて(ささくれ風)みっともないです。フロント&リヤは社外を入れる予定なのですがサイドステップは純正エアロでいく予定なので、塗装する前に自分で修正をして再塗装してもらう予定なんですが、純正エアロはおそらくFRPではないと思うので、どのパテで成形すれば良いか分かりません。普通のバンパー用パテでいいんですか?