• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:半音)

「半音」とは?音程について考える

このQ&Aのポイント
  • 「半音」音程に関しては、普通は回避される傾向にありますが、同じ「半音」でもオクターブが異なる場合には存在することもあります。
  • 「半音」+「2オクターブ」の音程は、音の高さとしてはより離れているため、「半音」に関係する成分は薄まると考えられます。
  • しかし、ジャンルによっても解釈が異なるため、違和感を感じない場合もあるかもしれません。各音程に関しての解釈や回避の必要性について教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

根音がドの場合の倍音の音は ソ     短2度上 ファ♯   長2度上 ミ     長2度上 レ     長2度上 ド     長2度上 シ♭    短3度上 ソ     短3度上 ミ     長3度上 ド     完全4度上 ソ     完全5度上 ド     オクターブ上 ド    ←根音 となるわけですので2オクターブ上の半音は倍音になるわけです。 よって多少うねっても薄まるのではないでしょうか? あるいは干渉が少ないのかも知れません。 私も2オクターブ上の半音は気になりません。増してや不協和音は曲のなこでも大切な役目を持っていますので問題ないと思います。 また上の方に行くほど倍音が密接になり増えるのも興味があります。 作曲家していますがいまいちわかりません。

tom0120
質問者

お礼

こんにちわぁ~ (^0^)/ そうですか。だいたい、想像したとおりですね。。。(^^; 「半音」の場合、 ■「長さ」の場合では、「8分音符以下」だと、OK。「4分音符以上」だと×。のような感じですが、 ■今回のように、「オクターブ違い」によっても、そのような区別があるのではないか?  と思いはじめたのですが、baieruさんの書かれように、「2オクターブ」くらい離れると、「うなり???」が、結果的に半減?するんでしょうね。。。 倍音のように、理論的に考えても、そんな感じですよね。 参考になりましたですよ。。。(^^; これで、安心して、「2オクターブ」+「半音」。も、使えそうです。 自分も作曲。大好きですよん。なので、こまかなことが気になりますよね。。。いろいろ f(^^ どうもありがとうございました。<(_ _)>

関連するQ&A

専門家に質問してみよう