• ベストアンサー

日系多国籍企業のリスクマネジメントについて

 私は大学4年生です。経営学部に所属していて今卒業論文について悩んでいます。以下の質問に関する回答、もしくはご意見などをいただきたいです。  日系多国籍企業が経営を行う上で、日本(本国親会社)以外の土地で最も危険と見なされる経営的リスクは何ですか?政治的リスクの観点で教えていただければなおさらありがたいです。かつ発展途上国と先進国の両者から見てください。

  • yori
  • お礼率80% (16/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

中国などの社会主義国の場合ですが、法律がある日突然変わってしまうことが多々あります。 また、賄賂が当然となっており、私の知っている某医薬品メーカーの現地法人は、税関長に渡す賄賂が少なすぎたことが原因で、輸出停止措置をとられてしまいました。 商法などの未整備によるリスクも大きく、乗っ取りが横行しています。 また、撤退を表明すると、非常識なペナルティを課せられることも珍しくありません。 チョット業績(生産量)が上がると地方政府から優良企業と指定されます。そうすると、毎年業績をあげつづけなければならないという義務が生じ、実行できないとペナルティを課せられます。そのため、売れるか否かは関係なく、増産し続けることになります。 人的要件についても、リスクが多いといえます。 希望する人材を自由に採用することはできず、また、解雇することもできません。 さらに、優秀な人材は裏で多額の金銭を払って引き止めないと、すぐに転職・退職されてしまいます。 労働力が安いことが魅力となっていますが、個々の人の給与は安くても、日本の数倍以上の人間を雇わざるをえなくなることから、最終的に同等かそれ以上になってしまいます。 できた製品のみならず、資材などの横流しも当たり前のこととなっており、現地工場長などの管理職から末端の作業員までがそれぞれ行います。 企業秘密の観念はまったくありませんので、特殊なノウハウや特殊な遺伝子系統を持つ作物などをもっていってしまうと、無償でその国に寄贈したような結果となります。 原料コストについても、日本に輸入する原料の方が安いことも多いという現象もよく起こります。 これらのことが当たり前であるという前提で、コスト計算をし、しっかりした契約を交わし・・・それから実行すべきでしょう。 悲観的な内容ばかり書いてしまいましたが、現実です。

yori
質問者

お礼

kawakawaさん、御礼を以前したのですが、出来ていませんでした。返事が遅くなったこと大変申し訳ございません。  いやー、現実的なお話が聞けたことは本当に光栄です。今年の夏に中国の広州の方に、日系多国籍企業を訪問する機会があったのでそのときに働いている人の話を聞いたのですが、人的リスクは本当に大きいようですね。  けれども、ここまで生々しい意見を聞けたのは本当にありがたいです。

その他の回答 (2)

noname#56
noname#56
回答No.2

 どのような業務を海外現地法人に任せるかによると思いますが、金利リスク、為替リスクのヘッジは欠かせないでしょう。  また、ブラジル、メキシコ、チリ、ペルー、アルゼンチンなどの発展途上国と先進国の間に位置する中進国では、社会の平等度が低く、階層によって食べるものも、しゃべる言葉も、まるで違い、経営を行う上で意思疎通がとりにくいということもあります。  いろんなリスクがあると思いますけど、リスク管理が経営全般にいきわたるように「内部検査・監視体制」の整備が最も重要だと思います。  それと同時に、万一リスクが発生したとしても、それに耐えられるように自己資本を高めておくことも重要だと思います。  えっ、答えになってないって?だって難しいんだもん。。

参考URL:
想像
yori
質問者

お礼

 前にきちんと御礼をしたと思っていたのですが・・・。送信できていなかったみたいで御礼が遅くなり大変申し訳ありません。  ブラジルやメキシコなどの発展途上国には、やはりテロとかの危険もあるんでしょうね。

  • Yagaki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

 経営的リスクというと、いわゆるカントリーリスクのことをイメージされているのでしょうか? 直接の回答になっているかどうかはわかりませんが、ちょうどアジア通貨危機の際にマレーシアの日系メーカーの工場で働いていたのでその時の経験を述べることにします。  まず一点は、為替に関するリスクです。当時の東南アジアの多くの企業では、投資を行う際に金利が相対的に安い、USDで、為替予約なしで借り入れを行っていました。今にしてみると冗談のような話ですが、その時はそれが常識でした。それが現地通貨の急落により、多額の負債となったわけです。ですから、進出先の通貨の状況に基づいたリスク管理は絶対必要です。  もうひとつ私が感じたのは、目論見どおりの経営ができるか?というリスクです。海外に進出する際には事前に日本で目論見を作るわけですが、日本とは国情も労働者も違います。そのような中、生産性などを予想しなければなりません。で、結局行って見ないとわからない、ということになりがちです。日系企業の場合、欧米系企業に比べて業務の標準化、マニュアル化が進んでおらず、人に頼った経営になりがちなので、このようなリスクは高いと言えると思います。

参考URL:
Japan Mail Media Vol.3 通貨を語る NHK出版
yori
質問者

補足

お忙しいところ回答のほうしていただいて本当にありがとうございます。働いておられる方の声を聞かせていただいたことありがたく感じています。昨年の夏、ゼミでタイと台湾で日系企業の研修旅行の方をさせていただいたのですが、やはり為替に関するリスクは大きなモノだったといっておられました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 南北問題への疑問。

    私はこの分野で専門的な知識はありませんが、南北問題について個人的な意見があります。 発展途上国は自分たちに債務があるのは、先進国の責任だとしています。 個人的な意見では、発展途上国は経済を発展させる能力と政治を確立させる意欲がないからいつまでも発展途上国のままではないのか・・・と思うのです。 ですが、実際先進国は発展途上国に援助をしたりしています。 そこで質問です。 なぜ発展途上国にそこまでするのでしょうか?何か負い目を感じることがあるのか、それとも直接的な先進国の利益になることがあるのでしょうか? この質問に対しての回答を少しでも分かる方、書き込み下さい!

  • 発展途上国は先進国を模倣すべきですか?

    発展途上国は自国の発展のために、先進国をモデルにすべきだと思われますか? 皆様のご意見と、その理由を教えていただければと思います。 ちなみに私は、こう思っています。 1、良い所はすべき(環境問題など。先進国の失敗から学び、ぜひ環境先進国に。) 2、悪い所はしない(自国の文化を無くさず、大事にすべき) 3、そもそも、選択肢はあるのか?という疑問。先進国からの援助・ODA、IMFや世銀など、政治的な条件や圧力、そして借金の元、自分たちが望む形に発展する事は可能なのでしょうか・・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • 各国の価値観の違いについて

    私は、私立中学3年生なのですが、卒業論文を書かされています。そこで、私が選んだ題材が「各国の価値観の違い」についてです。しかし、HPでいいサイトが見つかりません。発展途上国と先進国の価値観や考え方の違いのグラフが載っているサイト知りませんか?25日に論文提出なので、できればすぐにでもアドバイスほしいです!もし、見つかった場合は教えて下さい。お願いします!!

  • 「経済」は一体どこまで発展し得るのでしょうか?

    『「経済」は一体どこまで発展し得るのでしょうか?』 カテゴリー違いかもしれませんが、あえて哲学的な観点から お気軽にアドバイスいただければ幸いです。 無限? 有限でしょうか? そしてこの先将来 遠い未来まで、先進国と発展途上国との経済格差はどうなってゆくのでしょうか? また、発展し続けるとどのようなことが起こると考えられますか? どんなことでも結構です。あえて、質問テーマから外れていても 構いません(むしろ歓迎します。(^^;)。 しばらく募集いたしますが、お礼も必ず遅くなっても書かせていただきますし、 必ず評価をして、そののち締め切ります。 ですから、気長にお待ちいただけたら幸いです。

  • 今も経済大国?日本と世界の違い

    政治なんてぜんぜん興味関心のなかった僕ですが、小泉首相になってから政治に対して徐々に興味が湧いてきました。 そんな人間が質問します。 日本は戦後凄いスピードで高度経済成長をし、経済大国になった。とよく聞きますが、一体経済大国とはどういう国のコトをさすのでしょうか?今の日本は不況ですけど、他国に比べるとどうなんでしょうか? また、日本は先進国ですよね。その先進国と発展途上国の違い、意味、分け方って何ですか?また先進国って世界にどれくらいあるのでしょうか? 例えば韓国って先進国のような感じですけど。 いろんな質問ですみませんが、わかりやすいお答え待ってます。

  • 外国人が日本国内で事故にあった場合の逸失利益

    ふと気になりました。 以下の場合どのように逸失利益は計算されるのでしょうか? ちなみに「先進国」とは平均賃金が日本より高い国々、「発展途上国」とは平均賃金が日本より低い国々を差しますが、適当な表現が見つからなかったために便宜上使用しているだけです。 1.留学生の場合  1-1.先進国からの留学生でその国の平均賃金が日本より高い場合  1-2.発展途上国からの留学生でその国の平均賃金が日本より低い場合 2.旅行者の場合  2-1-1.先進国からの旅行者で就業中の人の逸失利益の計算法  2-1-2.先進国の旅行者で就職前の旅行者または休職中の人の逸失利益  2-2-1.発展途上国からの旅行者で就業中の人の逸失利益の計算法  2-2-2.発展途上国の旅行者で就職前の旅行者または休職中の人の逸失利益 3.海外在住の日本国籍の人の場合の逸失利益の計算方法 4.日本に短期で働きに来ている外国人の逸失利益の計算方法(例えばワーホリで日本に来ている場合、その時の年収はかなり低いはずですが、帰国後はそれ以上の収入が期待される場合を言います)   もし日本の賃金センサス基準で計算されるのであれば、先進国からの旅行者と発展途上国からの旅行者には不平等が生じるように思います。 長々となりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 日本が田舎に見えるらしいです

    上海から来た留学生から、「日本は清潔だけど、田舎に見える。」 と言われ、今の上海の様子をテレビで見ると、なるほど 高層ビルが建ち並んでいます。「日本は地震が多いからある程度ビルの高さが 制限されているし、高層ビルは、高い技術力で建設されてるんだよ。」と 言いましたが「悔しい?」と笑われました。別に悔しくはなく、呆れた次第です。 それより、急激な発展は、海外の先進国から見よう見まねで出来るし、 先に先進国になった国は、整備や立て替えが大変で、発展途上国は、土地を 整備しやすく、より斬新な設計で立てることが出来、先進国らしく見えて しまうのでしょうか?本当に発展して先進国の仲間入りを果たしたのでしょうか? アジアについての勉強不足で、いやみを言われたようにしか思えないのですが。

  • 発展途上国が発展しない理由について

    発展途上国と言われる国々は、世界中に数多くありますが、これらの国が日本並みの近代化(政治上での民主主義、戦争の放棄等・・・)及び経済的発展(経済大国と言われる程の経済力)を得るには、どのようにすれば良いのでしょうか?また、これらの国々が先進国になれない理由は、どこにあるのでしょうか?、また、アメリカや日本のような世界を代表する近代化が進んだ国になるとしたら、どれ位の時間がかかるものでしょうか?

  • 発展途上国の人口爆発について

    発展途上国での人口爆発、深刻ですよね。私は、資源枯渇やオゾン層破壊よりも先に破綻をきたすのが人口爆発だと思っています。 最近では、飢餓や貧困に苦しむ発展途上国の人たちを先進国やNGOはよく援助していると思います。 ただ、人口爆発を止める動きはあまり聞いたことがありません。しかも、飢餓の人たちに食料援助したら余計人口は増えると思います。もちろん、既に生きている人間の人口を積極的に減らすのは倫理上不可能です。だから彼らが新しい命を生むのを抑制することが重要です。 ところが、先進国がそれを提唱したところで、当該国の人間がそういう意識を持たないと何も変わらないと思います。 知り合いのバングラデシュ人は、「子供がたくさんいると将来裕福になれる」と言っていましたが、実際そのたくさんの子供が飢餓で苦しんでいます。それに避妊の意識が基本的に低いとも聞きました。 そこで質問ですが、人口爆発を抑制するような国際的、政治的な動きってあるのでしょうか。 また、先進国の食料援助は人口爆発に拍車をかけていないでしょうか。

  • ある特定の国、地域における社会、経済についてわかる本

    今、ある特定の地域や国の社会、経済について書かれている本をさがしているのですが、なにか高校生でも理解できるようなわかりやすい本はありませんでしょうか?? たとえば、ある発展途上国や先進国や地域などの経済発展の過程、人口移動、民族問題、貿易、農業、政治、など難関大の地理の問題にでてきそうな内容が書かれたものです。統計などが書かれているとさらにいいです。 自分で図書館で探してみたのですが、いい本が見つかりませんでした。。どなたかこういった内容が書かれた本がありましたら教えてください!!

専門家に質問してみよう