• ベストアンサー

たまにウインカーでません

oo14の回答

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

普通は接触不良を疑います。 ウインカー自体が付かないが、少し経つと付くていうのは 大きな観点で原理原則に反しますので、寿命はないと思います。 あるなら、バイクの寿命(整備不良による)では。 ウインカーにいたる経路全てを確認してください。 最近はやりのアーシング(もちろんウインカー周り)をすれば直る とはおもいますが、 まだまだ15年、私のホンダからみれば子供です。 金(電気)の稼ぎ方を覚えていないだけと思います。 アドバイスとして、電気の通る全てのパーツ(ウインカーのステー等)をばらしてCRCを吹き付けてみてください。 ばらした時点で原因はわかるとは思いますが。

sarmal
質問者

お礼

寿命とは買った店で言われていたのです。が前回のときも皆様に助けてもらってまだなんとなく違うぞと思い質問しました。確かに今回はフロントばかり見てましたがリヤは見てません。自分で取り付けしたので全部ばらしてみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RGV250γのウインカーが点滅しない

    タイトルのとおりウインカーが点滅しません。 しかもリアのほうだけ点滅しないでつきっぱなし、フロントは点灯すらしません。 中古で入手したバイクなので、不都合が出てるのかもしれません。 調べてみたことはやったのですが、 ・バッテリー新品交換 ・交換後20kmほど走行して充電したつもり? 車両はRGV250γで、車のバッテリーからだとウインカーは カチカチと点滅確認しました。 ただ原因になりうるのはNS-1のウインカーをフロントに付け替えました。これが問題なんでしょうか? それともバッテリーの充電が足らないのでしょうか? 後今日気づいたのですが、キーのハンドルロックの次にPってところまで回せますよね?あれの意味ってあるんですか?ブレーキ灯がつきっぱなしになったのでやめておきました。

  • CB1300のウインカーリレー

    CB1300SF('07)に乗ってます!! ウインカーをLED化したいんですが、ハイフラッシャーになってしまうため、ノーマルのウインカーリレーをICリレーに変えたいのですが、ノーマールのウインカーリレーの場所が判りません。 サービスマニュアルには、テールランプのとこに付いてるように記載されておりますが、ハザード用のウインカーリレーだと認識しております。 どなたか交換した方又はご存知の方がいっらしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • リアだけLEDウインカー

    リアだけLEDウインカー FZ-1をリアだけLEDウインカーにしようと考えています。 ウインカー購入時の同梱していたレジスターを付けてもハイフラが発生しました。 LED用のリレーに交換しようと考えてていますが、 フロントのノーマルウインカーは正常に点灯するのでしょうか?

  • 車 LEDウインカーについて

    フロントに抵抗が接続されているLEDウインカー(ウイ/ポジ)を付けようと思っています。 リアにも別のLEDウインカーを付けようと思っているのですが、抵抗はかなりの熱を持つと聞くので、抵抗外してしまってウインカーリレーを交換すればよいでしょうか?

  • ウインカーが点くのが遅い・・・

    FTR223に乗っています リアウインカーのみ社外ウインカーに変更しています ライトはon/offのスイッチを後付けしました ウインカーがスイッチをいれてから20秒位しないと点滅しません 少しアクセルを強めにあけると早めに点滅することもあります バッテリーと思い、バッテリーを新品にしましたが 状況は変わりませんでした アースとかウインカーリレーとか何が考えられますか? 電気関係は詳しくありませんので、 子供に教えるようにしていいただけるとありがたいです

  • ICウインカーリレー MPV LY3P用

    ICウインカーリレー MPV LY3P用 フロントとリアのウインカーをLEDにします! ハイフラを解消するためにICウインカーリレーを買おうと考えています! リレーにも色々あるようですが何ピンの物を買えば良いのか分かりません! 教えてください(><)/

  • バイクのLEDウインカーの変更について

    こんにちは。 このたび、バイク(GSR400)のフロントウインカーをLEDに変更しようと考えています。 LEDウインカーに変更した場合、リレーを変更する必要があるとのことですが、 フロントはLED、リアは純正の状態の場合、リレーを変更しても正常に動作するか教えていただけないでしょうか。

  • ウインカーの点滅がはやくなりました。

    CB400 SF VTECなのですが転倒してから、左へ方向支持するとフロント、左ウインカーの点滅が早くなりました。点灯は正常です。点滅のみが早くなりました。原因は何でしょうか?

  • ウインカーがつかない!

    今88年のSR400をレストアしているのですがバッテリーは新品にしてエンジンをかけてみるとヘッドライトやテールランプは正常につくのですがウインカーだけは点灯も点滅もしません。ウインカーの球の所を検電器であたってみたのですがそこまできていません。 スイッチを右や左に入れて戻した時にウィンカーリレーからカチッっと音がしますが点灯も点滅もしません。 自分ではなにが悪いのかさっぱりわかりません。 可能性のある悪い箇所や改善方法を教えて頂きませんか? なお前のウインカーはアース線を繋げているっぽいですが後ろのウィンカーからは線が一本しかでていません。 これで大丈夫なのでしょうか?なおウィンカーは社外品です。

  • ウインカーが点滅しません

    ズーマーに乗っているのですがウインカーが点滅しません。 ヘッドライト・テールランプ・スピードメーターは点きます。 ヒューズは切れていません。 ウインカーリレーを外し直結しましたが点きません。 バッテリーは新品です。 スイッチもばらして掃除をしました。 何か原因は考えられますか?