• ベストアンサー

生活クラブについて

P9000581の回答

  • ベストアンサー
  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.2

安全かどうかは論じられないので、回答ではありません。 会員になっていますが、 味や品質に関しての観想を言えば、 「旨かろうが不味かろうが、本物の味では?」 といった感じです。 牛乳と卵と豚肉は、はっきり旨いと申し上げておきましょう。 牛乳は、そのままゴクゴク飲みたくなります。 卵は、焼いてもお菓子を作っても、絶品です。 豚肉は、焼いただけで十分な旨味を感じられます。 魚の干物などの半加工品は、 グルタミン酸をスプレーしたりしていないので、 それに慣れてしまった人には、不味い・味が無いと感じられるでしょう。 野菜は、そこそこ青臭さもあり本物志向ですが、 いかんせん地場の採れたて野菜と比べれば、萎れていて不味いです。 某国より輸入したものよりは、かなり安全でしょうが・・・・・。 小麦粉系は、いわゆる、デュラムセモリナ系を期待すると、 完全にがっかりします。 如何に美味しい小麦粉が、ひ弱で農薬頼りなのか判ります。 「まじめすぎて肩が懲りそう!」 「頑固さが空回りしそうなほど、厳格」 といった印象です。 共同購入でだいたいのものを購入し、 近所のスーパーでも買い足しています。 先にも書きましたが、牛乳と卵と豚肉はイケてます。 どなたかお招きして、パーティーとなると、 残念ながら大半はスーパーへ買い出しに行くことになります。

11513
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 会員の方のお話を聞いてみたかったので、 とても参考になりました。 豚肉を使用することが多いので、おいしいと教えていただき、 是非食べてみたいと思いました。

関連するQ&A

  • 食の安全のために宅配にするか否か

    農薬や食品添加物のことをネットや本で調べて行くうちに、より安全な宅配を始めようかと考えています。 自分のためではなくて子供のためという気持ちが一番です。 けれども、あまり神経質になるのも良くないのではないかと思う気持ちもあり迷っています。 宅配の候補は大地、らでぃっしゅぼーや、パルシステム、生活クラブ生協です。 資料請求をしたり、お試しをしたりしてスーパー以外の食材を食べていると、高価なこともあって やはりおいしいです。 でも、子供の頃から生活クラブの宅配をやっている友人は子供を2人出産し、その2人ともアトピーです。 彼女だけの例で考えるのはサンプルが少なすぎるのですが、ずっと体に良いと言われている食材を 食べ続けていても他の要因も加わってきてしまうので、こだわることもないのかと思います。 中国野菜とかの極端なものを避けて、野菜などきちんと洗うなどの手順を踏んで調理すれば 宅配などにこだわる必要もないのでしょうか。 あれもダメ、これもダメと排除していくと、どんどんその気持ちがエスカレートして神経質になってしまい 逆にアレルギーを引き起こすのかなとも考えていますがいかがでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 無農薬とか無添加とか気にしますか?

    主婦になって4年、今までスーパーの特売でまとめ買いの生活をしていたのですが、最近知り合った方が食材にこだわっている方が多くて。 皆、生活クラブとからでぃっしゅぼーやとかを利用しているとのこと。 そんな話を聞いたら、スーパーの安売り野菜を買うのが不安になってきてしまいました。 でも、生活クラブもらでぃしゅぼーやも結構高いですよね。 入会しようか迷っているのですが、そもそも皆さん、無農薬とか無添加とか気にしますか?なんか気にしてもきりがない気がして。。 国産のものを中心に食べていれば大丈夫ではないのでしょうか? また、食材にこだわったら食費がいくらアップしたよ~などの経験談をお持ちでしたら教えてください。

  • パルシステムと生活クラブの違いは?

    生協に興味があります。 パルシステムと生活クラブの違いはなんなのでしょうか? 他にも生協はあるのでしょうか?

  • 安全な食材を扱う会社について

    有機野菜や無添加物の食品など、安心・安全な食材に力を入れている会社の情報を集めています。 比較して記事を書いてブログにアップしたいのですが、なかなかインターネットから情報を探しましても本当に安心・安全に力を入れているのかどうかわかりません。 大地を守る会、オイシックス、生協、らでぃっしゅぼーやなどの会社以外にどんなところがありますでしょうか。 今上げたところは全て宅配なのですが、特に宅配にこだわっているわけではありません。 もしも安心・安全な食材に力を入れている会社で良いところを知っていましたら、教えていただけると幸いです。

  • 生協

    生協で個人宅配をしようと思っています。都内在住で、利用する目的は安全な食材です。とくに無農薬や有機野菜や無添加食品を利用したいと思っています。 生協はたくさんあってどこがよいのかわかりません。 何件かためしたことある方教えてください。 ちなみに最近東都生協の営業の方がきてカタログをおいていきました。加入しようか迷っていますが他の生協も調べたいと思い投稿しました。

  • パルシステム(生協)の野菜

    野菜を宅配で頼みたいと思っているのですが、パルシステムの野菜セットがとても安いのですが、どの程度こだわっているのでしょうか!?(減農薬・無農薬など・・・) 他の野菜宅配を見るとけっこう高いのですが、パルシステムは利用客が多いから安くできているのでしょうか? 資料請求したあとしつこくされるのが嫌なので、頼んでいる方いらっしゃったら教えてください・・・

  • 生活クラブとパルシステムどちらが利用しやすいですか

    生活クラブとパルシステムどちらが利用しやすいですか?品数や違いがイマイチわかりません。 宜しくお願いします

  • 一人暮らし パルシステムVSらでぃっしゅぼーや

    「実家帰れ」なしです。諸事情によって帰れません。 命が無くなります。 腰痛悪化で買出しに行くのが困難です。 痛い日はスーパーに行くのも辛いです。 医者に行くのがやっとです。 労災だのナンだのの突っ込みはなしです。 用件が違うので、削除依頼をかけます。 自炊はしたい。 コンビニ弁当、惣菜は小さい時(幼少期) 死ぬほど食べていやです。3食弁当と言う日もありました。 なお、会社の近くで一人暮らしです。女子寮はありません。 今、宅配野菜を考えています。 ・パルシステム ・らでぃっしゅぼーや どれがいいでしょう。 現在、オイシックスを頼んでいますが、イマイチ。。。 特に肉類が激しい( ; ゜Д゜) あたりはずれが激しいのです。 家庭がある方でもかまいません。 2社のいいところや悪いところを教えてください。

  • 食材宅配利用してますか?

    コロナの第二波が来そうなので、食材宅配サービスの利用を検討しています。 オイシックス、らでぃっしゅぼーやが候補ですが、皆様のおすすめがあれば知りたいです。 また食材宅配でなくても、美味しい通販あれば教えてください! ちなみに私が食べた通販で美味かったのは、煮干しラーメン凪のまぜそばでした^^

  • 宅配食材の比較

    宅配食材ってありますよね? あれを始めてみようと思っています。 「らでぃっしゅぼーや」か「Oisix」がいいと聞くので、どちらかにしようと思っています。 携帯で口コミを参考にしながら比較と申し込みができる、そんなサイトがあったらいいなぁと感じるのですがないものでしょうか?