• ベストアンサー

無農薬とか無添加とか気にしますか?

主婦になって4年、今までスーパーの特売でまとめ買いの生活をしていたのですが、最近知り合った方が食材にこだわっている方が多くて。 皆、生活クラブとからでぃっしゅぼーやとかを利用しているとのこと。 そんな話を聞いたら、スーパーの安売り野菜を買うのが不安になってきてしまいました。 でも、生活クラブもらでぃしゅぼーやも結構高いですよね。 入会しようか迷っているのですが、そもそも皆さん、無農薬とか無添加とか気にしますか?なんか気にしてもきりがない気がして。。 国産のものを中心に食べていれば大丈夫ではないのでしょうか? また、食材にこだわったら食費がいくらアップしたよ~などの経験談をお持ちでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smap11
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.10

私も只今勉強中&文章下手なのであまりお役には立てませんが。。。 農薬に関しては下記農薬ネットなどをご覧なさってみて下さい。ここを拝見してから私はそれほど気にしなくなりました。 それから野菜の宅配の場合はどうしても鮮度が保てませんし、種類を選べなかったりなので利用していません。 無肥料などの場合は物理的に考えて同じ土地でそう何年も育たなさそうです。大切なのは、中国産は絶対買わない(外食も減りました)&バランス良く食する事かも知れません。 農薬は使用しないにこした事はないでしょうが、例えばキャベツなど外葉が虫に喰われてしまうと美味しく育たなくなるそうなので仕方ないですね。見えている部分は捨てて後はしっかりと洗っています。 問題なのは残留農薬です。お米などは最近そのような商品が出回っていますので入手し易いと思います。野菜はポジティブリスト制度とかいうものがあります。(この辺り只今勉強中です) 有機農法も安全かというと決してそうとは言い切れません。様々な食べ物の腐ったようなものを肥料にしている場合もあり、その中にはダイオキシンで汚染された魚が混じっているかも知れないからです。また腐ると有害ガスも発生しますのでそれはそれで決して環境に良くありません。 肉類はどうでしょうか。 抗生物質を投与していない豚牛鶏などはいないと思います。 輸入されたエビや養殖魚はどうでしょうか。 米国からアジア各国に向けていまだ牛骨粉が輸出されています。それらは牛骨粉をエサとして育っていないとは言い切れません。(肉類も) 普段私が野菜を買うのは農協のスーパーと生協です。 添加物はなるべく無添加のものを購入しています。例えばお醤油は1リットル千円位です。こだわっているのは「なるべく無添加を購入する」くらいでしょうか。ただこだわっているというだけで寿命に変わりはないのではないでしょうか。 supikagogoさんのおっしゃるように国産にこだわって尚且つそれが美味しければ良いと思います。合成界面活性剤の方が余程怖いものですよ。

参考URL:
http://www.nouyaku.net/
supikagogo
質問者

お礼

みなさんへ、まとめてのお礼で失礼致します。 みなさんのご意見、とても参考になりました。 我が家のおさいふと相談しながら、できる範囲でやっていこうと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ryooga
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.9

まずあなたは野菜の中から青虫などが出てきても平気ですか。 また虫食い穴がいっぱいの野菜と綺麗な形の良い野菜とどちらを選びますか。 私は昨夏家庭菜園で完全無農薬でキャベツを作ってみました。20個ほどでしたが毎日300~500匹の青虫を捕殺すること1ヵ月以上でした。それでも穴だらけのキャベツを収穫して美味しく食べることができました。 先日50年以上農業をやっているおじいさんとは話す機会がありましたが完全な無農薬栽培は無理だそうで栽培初期には最小限の殺菌と殺虫は必要と伺いました。その方が野菜が元気に育つので返って美味しくなるそうです。もちろん残留農薬はありませんとのこと。 また超減農薬で作った野菜を出荷した所ほとんど売れ残り近所の農家が出した農薬の多い綺麗な野菜は完売したそうです。 買う方の主婦の皆さんの認識の改革も必要のようです。 ガンの発症率が2倍になったという学者の発表なども状況をよく調べて理解しないとデータに踊らせられる事になります。 0.1%が0.2%になっても2倍です。即ち1000人に一人が二人になっただけで後の998人は健康なのですから。 また学者の実験には実生活ではとても摂取できない量(例えば毎日キャベツ1個を1ヵ月食べ続ける等)をマウスに与え続けて発症が2倍になったと発表しそれをマスコミが大げさに取り上げていると感じます。 農薬や添加物は使ってないのにこしたことはありませんがあまり気にしすぎて選択肢を狭めたり家計を圧迫してそれがストレスになる方が農薬・添加物以上の外があると思います。 気にするのではなく気を付ける程度で楽しく美味しく暮らすのが一番。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.8

それぞれの価値観で良いと思いますが・・・ 我が家では、子供(現在高2、中2)が小さい間は、出来るだけ安全な食材をと思い、生協、生協都市生活、や自然食品の店などを利用していました。 今も、出来る限り心がけていますが、お財布事情もエンゲル係数の変化に伴い苦しくなってますので、安売りも買ってしまっています。 それでも中国野菜だけは手を出さないようにしています。 気休めかもしれませんが、出来る限りでも安全なものを食ベるに越したことはないと思います。 蓄積されていくわけですから、将来を考えると子供だけでも・・・母乳を与えるなら自身も・・・と考えるのは自然だと思います。 また、かまぼこ、ハム、ウィンナーなどの練り製品は湯でこぼすだけでも添加物がかなり軽減でき、かつ味も良くなりますので、手っ取り早い方法としてお勧めです。 安売りのお野菜も、生野菜は流水でよく洗う、火を入れて食べるものは湯でこぼすなどをするだけでも、何もしないより長い年月を考えると全然違って来ると思います。 要は自分にあった、自分が納得できる方法で安全を求められては?と思いますよ。

noname#20102
noname#20102
回答No.7

農薬や添加物などで即、癌や成人病になる確率が上がるとは思いませんので、自分のためには添加物を避けたりはしません。 けれど将来、子供を産む予定であるので、そういう意味では子孫に負荷を背負わせたくないので、添加物は避けます。 もう子供を産まないつもりならば、もっと緩く考えると思います。 ただやはり無農薬や無添加の食品の方が、明らかに味がおいしいんです。 なのでできれば生協などでおいしい食材は買い続けていくつもりです。 別の視点から。 私は以前、病気回復のために無農薬、無添加食材にこだわり、厳しい食事療法を続けていました。 でもあれも危険これも危険というものの見方は、いずれ精神を蝕み、ひどいストレスからよけいに病気が悪化しました。 なので今はあまり拘りすぎず、食べたいものを食べるようになりました。 マクロビオティックも今流行していますが、あれをやっている人でノイローゼになっている人が非常に多いことを私は知っています。

noname#26507
noname#26507
回答No.6

#2です。 「気にしてもしょうがない」というアドバイスのつもりはありませんが…(実際気にして食材を選んでいますから) ・表示が信頼できるのか~信頼できる証拠を質問者さんはどう得るのか。 ・無添加じゃない食材をより安全に食べる方法をしっているか? ・実際添加物の一つ一つが何の為に使われていて、もし過剰に摂取したら何が起こるのか知らずに騒いでる? ・もし私のように、なにか持病があって食べてはいけない食材をたくさん指定されたら… それがいわゆる「自然食品」とか「健康にいい」食品が多いので、代わりに食べられるもので無農薬・無添加のものが無い場合、、 農薬たっぷり・添加物たっぷりのものでも「食べてはいけない食材」として避けたら …無農薬だろうが、近所のスーパーだろうが、食べるものがありません… 米農家なのに「米禁止」(爆笑ですよ) 麦も作ってるのに「麦禁止(うどん・パン…)」 ジャガイモも作ってるのに「芋禁止」大爆笑でしょ しかも 農薬いっぱいだからどっちにしろ食べたくない。 病気の治療と同じで… 食べる人がどの程度の安全性で納得できるのか? が一番の問題なんですよ。 表示があるだけで安心できるのか、生産農家まで行って確認するか、ある店のものだけを信じるか、、 私の場合は…人工的なものを避けるだけにしました。 だって本当に食べるものがなくて困っちゃいました。 上白糖じゃなくてキビ糖にする、食卓塩じゃなくて荒塩にする、一応原材料を見て…その場で判断します。 どうしても食べたいものがあれば、そのときだけは気にしないことにしています。 でもうちの一番の問題は水道水なんですよね… 食材以外にもいろいろ問題がありますよ。全部気にしてたら生きていくのが面倒になってしまいます…自分が出来ることをやるということでよいのではないでしょうか?

  • maa45ki5g
  • ベストアンサー率31% (49/158)
回答No.5

気にします。 「気にしてたらキリがないよ~」という意見もありますが 気にできる分だけでも気にして避けていれば体内の蓄積量が違うし。 狂牛病騒ぎ以来、そういうこと全般を気にするようになってしまいました。 食費が上がったのは安心代だと思っています。 スーパーで買うにしても どこそこの国から輸入された肉なり果物なりは避けるとか、 いろいろささやかな対策は取れますよ。

回答No.4

高くなくても安全な商品はあります。 安くても、とは言えないのですが、生協系はそれほど高額ではありません。 一般の商品も扱っていますが、生協製品は添加物が控えめに作ってあります。 子供たちは、生まれた時から食べていますから、ハムやベーコンは、茶色、蒲鉾やなるとの赤いものは薄いピンクと思って育ちました。 鮮やかな、ピンクのハムは気持ち悪いと言います。 全部、安全な商品を購入する事は難しいと思いますが、出来る範囲で初めてみるはいかがですか。

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.3

ある所で、無農薬であるかどうかは、昼間に農薬散布するか、日が沈んで人目に付かなくなってから散布するかの違いだなどと聞いたことがあります。見たわけではないですが無農薬商品が高く売れるからにはそういうまがい物も当然あるだろうと思います。無農薬がいいとは思いますがあんまり深刻に考えすぎるのもどうかと思います。 どうせなら、ベランダなどで本当の無農薬の家庭菜園に挑戦してみるとかどうですか。

noname#26507
noname#26507
回答No.2

気にし始めると食べるものなんて無いですよ、、 無農薬・無添加と言っても空気や水に有害物質が混ざっているところで育てたら同じことです~と思います。一応農家です…自宅で年寄りが作った野菜は怖くて食べられません(苦笑) 今までは食べていました。逃げられないと思っていたから。でも乳がんになってしまったので、逃げられるものなら逃げてやろうと思って今いろいろ食材などさがしているところです。 ただ無添加・無農薬だったら更にありがたい というレベルであって、アレルギー対策とか、処方されている薬とバッティングしない食材であることが第一なので… 病気を基本に考えると 食材ひとつの単価は高いんですが、粗食になるので食費は変わらないみたいです←おとなの場合で健康を考えたら。 良い食材を腹いっぱい!となると 3倍くらいかかりますよ^^;

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.1

難しいですね。無農薬って言っても、完全に無農薬なのかどうか判らないですし。というのも、家畜の糞尿を肥料に使っているとしても、その家畜自体に生育増進剤や様々な合成物質を食べさせていると、それは無農薬なのかって疑問に思いますね。また、添加物類を気にしていると、完全に練り物系やハム・ソーセージは当然として、出来合いの物は食べられなくなってしまいますし。 僕は質よりやはり安さを重視してしまいますね。確かに高い野菜は美味しいです。しかし、値段がはってしまいます。それに旬を外すと高いですし。健康に気にされるならば、バランスの良い食事と味付けの濃淡を気にされた方が良いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう