- 締切済み
医療事務の将来性について
医療現場電子カルテが導入をされますが、医療事務資格に将来性はありますか? 結婚後の仕事として、診療所の医療事務として働きたいのですが・・・ それとも、ケアマネの資格の方が将来性はありますでしょうか? 主婦業を優先させて働くには、医療・福祉関係では難しいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
医療、医学の知識があれば、医療秘書のほうがよいかもしれません。診療報酬制度のなかでも認知されていますし、医師不足、看護師不足のなかで需要はあると思います。もうしばらくはねらい目の職種だと思います。 ただ、質問者さんのスタンスとしての主婦業を優先させての医療事務は難しいかもしれません。他の回答にもありますが、結構な人数がいわゆる派遣で成り立っています。給与を確保したいのであれば、他職のほうがよいでしょう。
- ichigo-3
- ベストアンサー率10% (21/200)
はじめまして、看護師している者です。 医療事務資格者が増え、就職が困難になってきてます。 また病院側はコスト削減のため、事務部門を正社員ではなく派遣スタッフで補っており 報酬条件が恵まれてるとは決して言いにくい状態です。 診療所の医療事務を希望されているようですが、小さい所では即戦力が求められるため 経験者しか採用してくれないと思います。 少数のスタッフで勤務している、診療所より 多くのスタッフでまわしている、病院の方が 勤務の都合もついたり、急な休みにも対応してもらい易いようです。 ケアマネには受験資格がありますが、質問者様は何か資格や経験をお持ちでしょうか。 2007年の合格率は22.8%と決して簡単な試験では無い事もお分かりになると思います。 私も主婦業を優先させながら仕事続けてます。 質問者様もやりたい職業が見つけられるといいですね。 お互い頑張りましょう。
お礼
返信を下さり、ありがとうございます。 医療事務の就職活動をしていると、経験があるかどうかが重視されることが多く、現在は、熱意と過去の経験だけを武器に頑張ってます。 診療所だけをメインに考えてきましたが、病院での事務についても考えていきたいと思います。 ありがとうございました。
医療事務の人の手がいらなくなる・・・って事はないと思います。 パートで午前中だけでも募集している所も見ますし、ニーズはあると思うのですが、資格を持っているだけではなかなか採用してもらえません。 どちらかというと資格を持っていなくても、経験者の求められる職場なので、結婚前に数年働いて、結婚後に「医療事務経験者」として求職したほうが採用されやすいと思います。 ケアマネのことは詳しく知りませんので、回答をしないでおきますね。
お礼
現在、医療事務で求人に応募しておりますが、確かに、経験の有無を重視されるところが多いです。 未経験可とあっても、年齢的に若年層を求められているようです。 しかし、今できることを頑張ろうと思います。 まずは、経験をつめるように、頑張ります。 ありがとうございました。
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
電子カルテであっても、医療事務の人力は必要です。 受付や会計の対応、レセプトのチェックなど、人の手でないとできないこともありますし。 資格の質、難しさが違いますので、ケアマネと医療事務を比べるのは難しいと思います。 将来性というか、報酬面なども含めて考えるとケアマネのほうが上かもしれませんが、資格を取るのが難しいです。 まず、実務経験が必要ですがありますか? 看護師免許を持っていても試験は難しいと聞きます。 結婚してから医療事務の資格を取る人はけっこういますが、報酬面ではあまり恵まれていないかもしれません。 主婦業を優先させてパートとして働く分には悪くないと思いますよ。 http://www.care-manager.net/archives/2005/03/2.html
お礼
返信を下さり、ありがとうございます。 主婦業を優先させながら働くことができるのはありがたいです。 報酬面を考えると、厳しいものがありますが、まずは、医療事務として実務経験をつむことからはじめます。 ありがとうございます。
お礼
返信を下さり、ありがとうございます。 とても参考になりました。 今後のことを考えながら、主人とも話し合い決めていきたいと思います。