• 締切済み

IT業界の転職が怖い

今まで、社内でWeb系開発の補助、SE補助業務、ソフトの評価をやってきました。 ところが、最近まで働いていた会社は、派遣契約で客先に行くことになりました。 しかも、そこでは他社の人も入りこんでいて、意地悪ばかりされました。 しかも、連絡・報告が徹底されていて、他の人はきちんとできていないにもかかわらず、表面だけ繕ってできたこととして報告してました。 おかげで、他の人のひどいデータを使って作業するときは、また1から作らないといけない→時間がかかって終わらない→仕事できない と言われました。 何かくやしい気持ちでいっぱいです。 社内では、そんなひどい仕事している人いなかったのに。 社外で、働くのって今回私が経験したことが当たり前なんでしょうか? 他の会社に、転職しようと思っていますが、また同じようなところだったらどうしようと心配になってしまいます。 何でもいいので、アドバイスください。お願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#147912
noname#147912
回答No.2

個人的な意見ですが、これは質問者様が悪いのではなく、日本の派遣に依存する商流が悪いだと思います、一般人がつける職は恐らくほとんど派遣でしょう。特にチームワークの問われる仕事は5年10年と、お互いの信用と特性を理解した上での作業になります。派遣にできる代物ではありません。 元請会社は気安く派遣なら給料を安く押さえられる、派遣は適当に作業をしてクビになっても次の派遣先に行けばいいと。大半の人がそう考えてるのではないでしょうか。 ゆえに日本のプログラマの作業効率はとても低い、海外の半分程度でしょうか。それに派遣社員たちの忠誠心のなさ、製品への責任感のなさ、派遣社員の待遇悪さ・・・何を列挙しても世界最低水準です。 >社外で、働くのって今回私が経験したことが当たり前なんでしょうか? 残念ながら、どこに行ってもこんな感じです。ゴタゴタ、イライラ、システム開発をやる上、こればかりは避けて通れないと思います。

Momoda
質問者

お礼

アドバイス頂いてて、 ありがとうございました。 なるほど。 経験されてるbsmlさんがおっしゃるのであれば、きっとそうなのでしょうね。 派遣だからと思って、適当に扱っているんですね。汗 システム開発のゴタゴタ、イライラは、自分がスキルを上げると軽減されるものなのでしょうか。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

客先の責任者も嘘報告が上がっていてもだいたいわかっていることが多いのですが 報告を鵜呑みにしているとつらいですね ただ、どうなんでしょうか 人のプログラムもあてにはできませんし、ましてや人のデータってテストデータですよね? それをあてにして作業をするほうが間違ってるような気もします 質問文を読んだ限りでは 質問者さんは、仕事はきちんとやるタイプだけど要領が悪いみたいです 他人のものはちょっとチェックしておかしいと思ったらすぐに報告を上げて指示を仰いだほうがいいと思います 経験したところでは、変なところもあるけれど、尊敬できる人がいることもあり、いろいろです

Momoda
質問者

補足

>人のプログラムもあてにはできませんし、ましてや人のデータってテ >ストデータですよね? >それをあてにして作業をするほうが間違ってるような気もします テストデータは、システムテスト用に用意されたデータでした。 システムテスト仕様書には、それを使って作業するようになってました。 なので、言われた事を最低限きっちりやってただけなのですが。汗 >他人のものはちょっとチェックしておかしいと思ったらすぐに報告を上げて指示を仰いだほうがいいと思います 膨大な情報量で、チェックしている間に自分の作業時間がなくなる感じでした。 チェックしてたら、同じ会社の上の人から、そんなことしなくていいからさっさとできるところをやり遂げてから、おかしいところを報告しろという事でした。汗 現に、新人の人が作業を中断して、おかしいところを一覧にまとめて報告していたら、その日の実績が0になって、「どうして進まないんだ」と怒られていました。汗 どうやったら実績になるのかよくわかってないですし、要領が悪いと思うのですが、どうやったら改善できるのか自分ではわかっていません。汗

関連するQ&A

  • IT業界からの転職について

    33歳高卒男です。 社内SEを8年してきましたが、業績悪化による会社都合で1月にクビになります。 数ヶ月前から社内SEの仕事を探しておりますが、学歴・職歴がダメなせいと、実力不足なせいか書類が全く通りません。 自分を見つめなおし、社内SEだけではなく他業種も検討しています。 しかし全くの未経験の仕事がこの年齢からつけるとも思えないのです。 IT技術を生かせる他業種があれば応募していきたいと思います。 そこでご相談なのですが、IT技術を生かせる仕事で今からでも出来ることがあればご教授をお願いします。 ちなみにスペック 開発(VB,html,sql)6年 サーバ管理(Win,Linux)6年 ヘルプデスク(Win)8年 PCインストラクタ2年

  • 転職すべきか悩んでいます

    はじめまして。 私は33才の女性でコンピュータのシステムエンジニアになり6年になります。 現在、今の会社を辞めるかどうか真剣に悩んでいます。 転職を考えている理由は、今の会社に「人を育てる姿勢が無い」からです。 具体的に申しますと、社員はほとんど社外に常駐させられます。 私も社外にSEとして2社に常駐してきました。 今月からまた新しい常駐先をあてがわれ、今度はプログラマとしての仕事をさせられています。 他の社員を見ても、その人のスキルに関係なく、ほとんど派遣のように色々な会社に常駐させられています。 常駐自体が悪い事だとは思いませんが、常駐先で培った経験や技術を自社に溜めていけない、また溜めて行こうとしない、会社の姿勢に疑問を感じ始めているのです。 私は、会社というのはまず新入社員で入社し、研修をして、OJTをして、この業界ですからプログラムから覚えて、少しずつお客さんと接する事に慣れ、ゆくゆくは立派なSEとして育つべく環境作りをしていく組織だと思っていますが、甘いのでしょうか? 私自身、若い頃はアルバイトや派遣をしていて、これではいけないと思い、きちんと仕事をしたい為に就職したのですが、就職した会社がこういう派遣じみた体質の会社で幻滅しているところです。 ちなみに入社(中途)三年目です。 今まで色々努力してきましたが(社内で仕事を受注するよう会議にかけたり、そのための環境作りを提案したり、SEの勉強会を開いたりetc) もう万策尽きたというか、今あてがわれた仕事がただのプログラマの補填のようなカンジで少しへこたれているのかもしれません。。。 そんな理由で転職を考えていますが、年齢的にキビシイのと、あまり履歴書を汚したくないのと、ただ単に私の考えが甘いのか、第三者の意見を伺いたく質問しました。 ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 客先常駐SEの転職について

    ご覧いただきありがとうございます。 転職について迷っているのでご相談させてください。 私は某SIerでSEをしています。 28歳、6年目の女です。 客先常駐の派遣として仕事をしています。 私はこの仕事に自信がありません。もう6年目にもなるのに、必ず先輩に確認しないと何も決められませんし、いつも何事も不安でいっぱいなまま仕事をしています。 そもそも経済学部出身で、サーバって何?の状態で就職しました。ただ営業や銀行員は嫌だなという理由でIT業界を志望していました。 就職後も数年間客先で、開発ではなく保守業務を別のベンダに投げるような仕事をしており、1年ほどjavaで開発もしましたが、簡単な部分の開発を少しやった程度で、あとは設計書や試験項目の作成をしていました。 もちろんサーバ構築やネットワーク周りなどは全くのど素人で、そういった話が出るたびに冷や汗をかきながら、周囲の人の雰囲気で話を合わせているような状況です。 現在は常駐先で新しいパッケージのシステムを導入するとのことで、他社ベンダとの打ち合わせや他部門との調整業務がメインです。 ただ、現状に不満が大いにある訳ではありません。常駐先はそんなに残業もありませんし、年収も満足いく程度はもらっています。残業代も全額支給されています。 今転職を考えているのは、こんなスキルで10年後は年をとっただけの作業員になりかねないという焦りからです。 色々とSEの転職について調べてみたら、SEが合わないと思う人は早く辞めるべきなどと書いてあったり、客先常駐のSEには未来がない、とか……で、そういうSEの転職先の候補はWeb系や社内SE、ITコンサルタントなど、IT業界の転職がメインとなっているようです。 本当はIT業界から離れたい気持ちもあるのですが、いまの業務が社内SEに近いこともあり、社内SEに転職するのもありかな?とか、プログラミング自体は嫌いではない(そこまで経験がある訳では無いですが)ので、いっそWeb系?と思ってみたり、事務系の経験はないけどやってみようか……など全くビジョンがつかめません。 同じような境遇だった方や、知り合いがいる方など、今後についてアドバイスをお願いできませんでしょうか。 長々とお読みいただき、ありがとうございました。

  • 転職後すぐの異動願い

    私は新卒時にSEとして数年働き、会社からそれなりの評価を得て働いておりましたが、PCに興味を抱けないでいました。そのため、金融業界に転職し事務系の仕事をし、自分の適職ではないかと思い、金融の知識をより一層深めたいと考えました。しかし、この不況で勤めていた会社が倒産したため、金融業界の同業他社の面接を受けたのですが、社内SEとしてなら採用できると言われました。家族を養なわなければいけないため、転職したのですがSEの仕事に全く興味がなく、また嫌な仕事で毎日が苦痛で会社に行こうと思うと気が非常に滅入ってしまいます。 転職して4ヶ月ほどなのですが、前職のような部署に異動願いを出そうと思っているのですが、あまりに身勝手な理由のため異動できるか どうか心配です。また、異動できなかった場合にいまの部署内で自分の 立場が危うくなるのではないかと心配です。会社自体は待遇など良い面がありますが、SEとしての自分のキャリア形成は絶対に考えられないのです。何かアドバイスなどありますでしょうか?

  • IT運用・保守

    現在、客先でIT運用・保守の仕事をしています。 (私は、ベンダー会社の社員です) こういう仕事をしていると、「こんな機能、わざわざお金かけてまで導入する必要ないのに」とか、「FAQ集を充実させればサービスデスクの要員を減らせるのに」とか、いろいろ考えてしまいます。もともと、どういう風にしたら効率化できるかとか考えることが好きなのですが、お客さんにこういう提案をするということは、ベンダー会社の仕事を減らすことでもあり、イコール会社の利益にならないということになります。 本当は、お客さんの立場になって、お客さんの満足するシステムを提案したりしてみたいなんて思っているのですが、そういうことを実現できるようなところへ異動するなり、転職って難しいですかね。例えば、社内SEとかコンサルとか。 キャリアとしては開発の経験もあり、運用・保守は自ら志望しました。志望した理由は、お客に近づきたいということです。 会社の待遇には不満はありませんが、IT運用・保守って開発に言われたことをそのまま実行すればよいという受け身の人が多くて、そういうのが嫌です。

  • 通勤時間が長いからは転職理由になりますか?

    SE8年目の31歳です。 受託型SEをしており、あちこちの客先に常駐して作業をしています。 通勤時間のことです。 私の家から自分の会社の本社まででも片道2時間かかっている状況です。 客先の常駐のことが9割超えており、来週から行くところは片道2時間を越えます。 今まで8年間の通勤時間の平均は片道約1時間45分。自分が僻地に住んでいるのが悪いのかもしれませんが、家を購入してしまっているため引っ越すわけにも行きません。 SEという仕事の内容には満足しているのですが、 一日の3~4時間を通勤時間に費やしてきたこの8年間にほとほと愛想が尽きてきました。 退職理由以下でどうでしょうか? 「通勤時間が長く、モチベーションを保つことができなくなったため、退社しました」 退職後は異動のない(少ない)社内SEを目指すつもりです。

  • 【IT業界】転職後、さらに新しい転職

    現在の職場が本当に自分に合っているのか悩んでいます。 IT系の専門学校を卒業しています。 前会社では、社内SE採用にも関わらずコールセンターの現場を1年8ヵ月務めていました。 その後、どうしてもシステム関係の仕事に就きたいと思い立ち転職しました。 現在、組み込み系の派遣会社で半年ほど勤めています。 前会社を退社後、即就職したためブランクはありません。 未経験という事で入社したのですが、現場は経験者を求められており、 仕事が出来ないため上司に「おまえは人間としてどうなんだ」とまで言われました。 現在残業はなく(というよりも仕事を頂けず) 体力的には楽なのですが、精神面で相当まいっています。 そして自分のキャリアとしても組み込みの現状を聞き、 このまま勤め続けて良いのだろうかという気持ちが 早々ながら出てきました。 その現状とは、   ・組み込みソフトの派遣で、プログラムを組む事は    ほとんどできない   ・テスト要因で派遣を取る所がほとんど    (その場合は派遣期間が過ぎるまでずっとテスト)   ・自分自身、電子基盤などのハードウェア的な視野に    あまり興味がない   ・センサーやカメラなどの専門分野的な知識が必要。 などによります。 上司に「システムの仕事は向かない」と毎日言われ、 自信もなくなりつつあります。 完全に自信をなくすくらいなら、 いっそ入社半年でも辞めてしまえという気持ちもありますが、 今年25歳となるため不安です。 この場合、「半年で合わなかったから辞めた」というのと 「25歳が目前でほぼ業界未経験」という事を考えた時、 次の会社への転職には支障が出るものなのでしょうか・・・ 助言の程、よろしくお願いします。

  • IT系への転職について

    はじめまして。 現在就職活動を検討している者ですが、自分のスキルが 果たして希望職種に採用してもらえるレベルなのか思案しております。 ☆現在の仕事状況 ○社員数10数名の小規模な会社勤務(会員制旅行サービス) ○主な業務内容 ・自社IT設備運用・管理 ・自社用システム開発(制作は外注) ・自社Webサイト制作・運用 ・会報誌の企画・編集 ・会員向けサービス企画開発などなど ※小さな会社なので浅く広くやっています。 ○使えるアプリケーション Excel,Word,Powerpoint,Illustrator,Photoshop,Dreamweaver等 ○プログラムの知識 CGI,PHPなど初歩的なレベル(あくまで知識のみ) できれば社内SEや情報システム部などで働くことができればと思っておりますが IT業界で活躍できる場があるとすればどんな職種でしょうか? バランス型人間を自負しておりますので、工程管理や外部業者との折衝などの調整能力は人より長けていると思います。 ご意見・アドバイスをお願いいたします。

  • 自社内開発のみを行う小規模IT企業について

     こんにちは、今現在も粘り強く就職活動頑張っているものです。  早速質問なのですが、数日前にとある合同説明会で自社内開発のみを行うというIT企業を見つけました。よくPG・SEなどは客先常駐・偽造派遣?が多く、たとえ自社で開発する環境が整っていても全従業員の半分以上は客先で、または従業員全員が客先で、という環境が多い中この“自社内開発のみ”という言葉は私にとってとても魅力的に感じました。  ただその企業で気になったことは小規模であるということ、社員も50人しかいませんので当然 子請け孫請けの部類に入ると思います、説明聞いた時は、たまにパートナーさん(更なる下請け?) を自社に呼んで開発を手伝ってもらう時もあると言っていたのである程度は自社に開発環境が整っているのだと思いますが、元請けではない小規模の会社で客先常駐なしでやっていけるものなのでしょうか?(自社内開発のみを行っている人すみません) また客先常駐を行わない自社内開発のみを行う中小企業の長所・短所はどのようなものがあるのでしょうか?よろしければ皆様の経験等も踏まえて教えてくださると有難いです、よろしくお願いします。 ちなみに余談ですけど業務内容は“Java、.NET等を用いたWebアプリケーション・システムの開発”です。

  • 客先担当者の出勤時間が遅くて困っています

    私は、外部企業でSEとして請負の仕事をしています。 この度、客先の担当者が交代されましたが、今度の担当者が問題ありなのです。 というのは、朝10:30からしか出勤しないのです。 (ちなみに、私は通勤時間がかかるので、9:30出社を認めてもらっていました) 勤務時間が異なるので、帰りが遅くなる、という状態となり、何とかしてほしいと思いました。 客先担当者や社内の上司に話すと、「お前も10:30に出勤したらいいやないか」と一蹴されました。 私は、次の理由で無理だことを話しました。 (1)通勤時間が長いので、遅く出社すれば帰りが遅くなるのが困る。  (ちなみに客先は交通の便が少々悪いところです。) (2)自分の会社から来ている他の3人から苦情が出てくる。  (ちなみに私は会社から、年長だから彼らの面倒を見ろ、と言われています) (3)客先または他社のメンバーから、白眼視される。 ((2)と(3)は、みんな一生懸命しているのに、一人だけ遅く来ていると、怠け者にみられるということです。) こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 皆様のご意見を教授賜ります。