• ベストアンサー

中世ヨーロッパの封建制における税収入について

中世ヨーロッパではかつて封建制をしていましたが、 貴族は特権階級として税金免除されていたんですよね? とすると、国王はどこから税を徴収したのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

英国の事例ですが・・・ 17世紀までは有事以外は国王は自領からの家賃収入で生活していました。 17世紀に入り、大きな戦争が相次いだために常設軍設置が検討されまして、有事税制を一般税制にしようとしました。最終的には実現したのですが、その交換条件が陸軍の国有化です。 今でも英国は英国陸軍・王室海軍・王室空軍と陸軍だけが英国政府管轄になっています。 尚、リヒテンシュタインは今でも領主の家賃収入で国家運営しています。

berry_22
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 ご回答くださいましたみなさま大変ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

時代によってちがってきますが、基本的に自分の直轄領からの収入だけでした。 そのため、フランスのフィリップ2世などは、全フランスの1/20程度しか所領は無く、国王よりも広い領土を持つ貴族たちに悩まされつづけました。 (アキテーヌ公などは、全フランスの1/3にもなる領土がありましたが、アキテーヌ公の直轄領はやはり1/20程度でした) また同時期のドイツでも皇帝であるシュタウヘン家よりもベルフィン家の所領は、2倍近くありました。 そのため、皇帝は、ベルフィン家との対立に手をやきました。 その他に国王は、都市ゆ諸侯から臨時の税の徴収ができました。 大抵その見返りが求められ、臨時徴税を繰り返したドイツでは、皇帝の権力がしだいになくなってゆきました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

国王も他の貴族度同様に自分の固有の領土を持っていましたし、王領もありましたのでそこからの収入でやっていました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう