• 締切済み

「まつろはぬ民」とは言いますが、そもそも何故アイヌは大和民族に「まつろふ」ものと決め付けられていたのですか?

jayoosanの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

北海道のアイヌと本州の大和という図式ができるずっと前、1000ADより前から、アイヌのよう北方民族に分類される蝦夷が、青森とか秋田とか、そのあたりにたくさんいました。 日本が百済に援軍するために。白村江の戦いへと660年代に大量の船団を送りましたが、それ以前から蝦夷を撃つためにも、日本は船をつくる技術を生かして海路からも攻め入っていたようです。そして、なんと東北地方の蝦夷と大和の地域の境界には、万里の長城や、ベルリンの壁よろしく、境界壁みたいなものがあったそうです。それはいまでいう垣根程度のもので、壊そうと思えば壊せたようですが、あきらかに東北地方北部は、違う土地だとおもっていたようです。 しかし従わぬ民ということは、征伐対象になっていたという史実とともに、やはり従わせようとした大和側の目線があったと思います。 ちなみに、その後だいぶたってから、最初の渤海使が728年に日本にやってきます。本来、京を目指したはずでしたが、流され東北の蝦夷の地域に漂着しています。そしてなんと渤海使の半分くらいは、蝦夷に殺されてしまっています。残った使いは、4ヶ月近くかけて陸路を都にたどりつきます。蝦夷は、原住民的な性格があったのではないでしょうか。 蝦夷には、日本側に従順な族と、そうでない民族がいたようですが、その後混血も進み、一部は日本人に、その他はアイヌへと、なっていきました。

関連するQ&A

  • 「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」

    「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」について 国会の衆参両議院は2008年6月6日、それぞれ「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」を全員一致で採択しました(衆議院・参議院)。 http://www.hurights.or.jp/news/t/0806/07.html アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議案(第一六九回国会、決議第一号) http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/ketsugian/g16913001.htm -------- 私は、かねてから日本政府のアイヌ民族に対する歴史評価、現実の政策に大きな問題があると感じてきました。それで、この決議はそれなりに結構なのですが、この決議文そのものに、日本の行政の問題と「ウソ」が隠されているちょうに見えてなりません。 国会は唯一の立法府です。だから、法律は片っ端から躊躇することなく作ればいいはずです。 アイヌ問題は、姿勢や思想信条ではありません。問題は、「法律」です。つまり、少数民族「アイヌ」を認めて、保護すべき法律的根拠がありません。これでは、何も変わりません。場合によっては、過去の賠償や土地の返還なども必要でしょう。 これらは、法律だけで解決できます。 つまり、この国会の決議案を読んでも、「・・・を求める。」などと、他人事の扱いです。 国会では、「アイヌ民族を先住民族とする決議」とし、関連法案を作成すべきだと考えます。 私は、アイヌ民族の保護を訴えているのではありません。二枚舌の国会手続きにうんざりしているのです。「求める決議」を百回行っても、何も変わりません。 そこで質問です。 質問1.「・・を求める決議」は、誰に求めているのでしょうか。 質問2.もし行政(内閣)に求めているのでしたら、法律で縛れば、即実行ではないのでしょうか。 質問3.結局、これは日本流の「たらい回し」、「時間稼ぎ」なのでしょうか。 以上、とりとめのない質問になりましたが、よろしくお願いします。アイヌの問題よりも、国会の議決の在り方により大きな問題を感じます。回答は遠慮なくどうぞ。

  • アイヌ民族の皆様方に北海道を返還されようという

    アイヌ民族の皆様方に北海道を返還されようという動きがあるのは本当なのでしょうか。 北海道を返還し、アイヌの方々より、返還した北海道の土地をお貸しいただこうとする動きでもあるそうですが…。

  • 単一民族とは?

    単一民族とはいったい何ですか? 日本が単一民族だという主張に対する反論として 1.アイヌ民族や朝鮮民族がいる 2.ミトコンドリアDNA(?)で分けると朝鮮系とかタイ系とか・・・ 3.渡来人が来て混血して・・・ と言うようなもの聞くのですが、1は分かるのですが、2や3がよく分かりません。 1は日本には大和民族(?)以外にも民族がいるので単一民族ではない。 2や3は大和民族は単一民族ではない。 と理解しています。 民族の定義はいろいろあると思いますが、ミトコンドリアかDNAか遺伝かよく分かりませんがそういうものでわける民族の定義もあるのでしょうか? (以下文化とかではなくて↑の様な定義で民族を分けた場合の質問です) 2や3を聞いていると混血しないで純血のままの民族(出来ている国)が単一民族と言いたいように聞こえるのですが、そんな民族いるんですか? そもそも純血の民族って何ですか?朝鮮系とかタイ系とかは純血な民族のことなのでしょうか? 違う民族が例えば、大陸などから離れた島に移住し出会い混血した場合、その島で長い間暮らしていれば単一の民族・また純血の民族にはならないのでしょうか? また、ある民族[A]の民族の一部[A´]が大陸から島に移住した場合、その移住したA´はいつまでも同じ民族なのでしょうか?その島が今までの環境と全く違ってもですか? もしなるとすれば、Aが純血の民族だった場言、A´も純血の民族ですか? もしならないとすれば、どうすれば新しい民族が生まれるのですか? (島と大陸は最初に移住した人以外、交流は無し) 文化などで民族をわけ少数(?)民族を除いた日本の民族は単一民族と言えますか? 纏まっていない質問ですみません。 助けて下さい。

  • 大物主命とアイヌと・・・

    今日、新千歳空港でアイヌの工芸品を買い求めました。この機会に今までずうっと胸に引っかかっていた疑問について質問させてください。 大和(ヤマト)朝廷の原型はヤマタイ国でそれは今の大和地方の三輪山のふもと、桜井辺りだったと考えられています。元々は宮崎の高天原に流れ着いた朝鮮民族だったのでしょう。つまり、縄文時代の人々は大陸から来た弥生土器を作った人々により徐々に征服されし隷属するか土地を追われたということでしょう。ヤマタイの頃には旧支配階級の大物主命(大国主命)は出雲にあって殺されるのですが、一族の残党は日本海を北上して逃げ延び、秋田や青森、北海道で生き延びたのではないでしょうか。そうすると、平泉の頃の安倍氏や清原氏、あるいは安藤氏と出雲の末裔との関係についてどう考えますか?そして・・・縄文人と蝦夷(えみし)、そしてアイヌとは深く関わっているように思うのですがどうでしょうか?もっと言えば。縄文人の末裔として色濃く特徴を残しているのは北の最果てアイヌ民族と南の最果て沖縄民族であり、したがって両者は人種としてかなり共通点を持つのではないかと思うのですがどうでしょうか?もちろん、鎌倉時代以降のさまざまな混血要因を棚上げにして考えた場合です。

  • 首都圏に住むアイヌは約1万、中国は日本に学ぶべきでは。

    http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200803230259.html これです。そもそもはアイヌの土地だったからもうちょっといても良いように思うのですが。 中国も日本の対アイヌ政策に学べばまっとうにチベットを中国のものにできると思うのですがどうでしょうか?

  • 単一民族と言える条件を教えて下さい

    中山元大臣が 「日本は単一民族」 とした発言があって、メディアにコテンパンに叩かれ、ついに辞任に追い込まれました。 それに疑問を持って今朝ほど質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4364471.html 多くの回答を頂いたのですが、全て 「日本は多民族国家であって、単一民族とするのは国粋主義か右翼である」 との解説でした。 なぜ多民族国家なのかと言えば、「北海道のアイヌ、沖縄の人々、それに日本国籍を取得した元・在日外国人が国内に多くいるから」 というのが主な理由でした。 そこで次の疑問を感じたので、質問します。 仮定の話で恐縮ですが、もし日本が次の条件下にあった場合、「日本は単一民族」 と言えるのかどうか、お願いします。 1. 歴史的にアイヌの全ては今のロシア領に存在し、日本国内に定住した事実も無い。 たとえ末裔と言えど、その血筋を受ける人は国内にいないと考えられる。 2. 同じく沖縄も中国に併合されるか、あるいは独立国家となっており、日本の支配下にはない。 日本国内に 「外国人」 としての沖縄人はいるが、本人も日本人とは無縁の存在と考えている。 3. また歴史的に日本が朝鮮半島を併合する事もなく、そのため在日韓国・朝鮮人たちの全ては日本に帰化する事も無く、全員、外国人として日本に定住している。 もし日本がこのような状況にあれば、今この日本に住んでいる 「日本人」 は全て単一民族で構成されていると言えますか? もし、「それでも単一民族とは言えない、多民族国家である」 とするなら、「では、一体どのような状況になれば、日本が単一民族国家と言えるのか?」 という質問にどのようにお答えされますか? それと、縄文人と弥生人が結びついて一つの集合体を結成した社会を 「純粋な大和民族」 と言えるのでしょうか? これって混血なのではないでしょうか?

  • 南九州にいた隼人について

    勇猛果敢な薩摩隼人などその血を引いていることを 誇る言葉がある、「隼人」とはどういう人々で しょうか? 全くの無知なのですが、蝦夷やアイヌ民族のような 大和民族とは違う異民族なのでしょうか? それとも民族的には同じで大和朝廷に制圧される 前に国を持っていた人々でしょうか? 他にも文化、歴史などなんでもご教授ください。 質問文の中にも多々おかしなところもあるかもしれません がお許し下さい。宜しくお願いいたします

  • 国津神、蝦夷、アイヌは同族であったのか否か

     日本神話の天孫降臨は、天津神を信奉する外来の部族と、国津神を信奉する土着の部族との争いであると言われています。  国津神を信奉する土着部族は外来部族、後の大和朝廷に破れましたが、東北にまでは朝廷の勢力が及ばず、蝦夷と呼ばれることになりました。  その蝦夷も、平安時代になるとほぼ平定され、それでも勢力が及ばなかった北海道の蝦夷は、アイヌと名乗って現代にまで至ります。  と、歴史の教科書ではこのように説明されているのですが、以下の三者、 ●国津神を信奉する、日本土着の部族 ●蝦夷 ●アイヌ これらは果たして、本当に同一の部族だったのでしょうか。  同一部族であるならば、信奉する神に共通性があってもおかしくないのですが、蝦夷の神アラハバキは記紀神話に登場しませんし、アイヌのカムイは、どうも国津神のイメージとは重なりません。 (むしろキジムナーなんかに似ているため、琉球民族と同族と言われるのは納得できます)  これらの部族は本当に同じ流れを組んでいるのか、違うならばなぜ同じ流れを組むという説が広まってしまったのか、ご説明いただけないでしょうか。

  • 大和撫子って・・・

    典型的な大和撫子の女性って今の日本に実在するのでしょうか? 自分はそういう大和撫子の女性とお付き合いできれば・・・と思うのですがそんな女性はそうそういません。ですが時折真剣に考えてしまいます。もう世の中に純和風の女性などいないのではないか。生まれる時代を間違えたのではないか。そもそも和風の女性など男が作り出した幻想に過ぎないのではないかと言った風に 礼儀正しくて清楚な女性と付き合っていた方、もしくはそうでなくてもアドバイスしていただける方 どうか教えてください。お願いします。

  • 歴史を忘れた民族の韓国に未来はない

    先の東アジアサーッカー杯で、韓国の応援団が「歴史を忘れた民族に未来は無い」との横断幕を掲げたとのことですが、これは、自国の韓国及び韓国人へのメッセージではないのでしょうか。 つまり、竹島問題について、竹島はそもそも歴史的にも国際法的にも日本固有の領土であり、それを終戦直後のどさくさに紛れて夜間、強盗集団が上陸して強奪し今に至ってるものです(これは、先の対馬の寺で韓国人の窃盗団が仏像を盗み、それを自国のものだとして返還しない根性と同じですね。)。また、慰安婦問題も、何ら証拠もないのに韓国側が歴史をでっちあげて捏造し歴史的に事実も無いのに日本の行為と押し付けて責任を課し賠償金を請求するなどの一連の行為を考えると、韓国(韓国民)こそ歴史を忘れたというより、歴史を全く頭に入れてない身勝手な民族ではないのでしょうか。そのため、そういう歴史を忘れた韓国こそ、未来は無いと言えるのであって、自国(民)へのメーセージと考えられます。 ではそもそも、こうした歴史を忘れた民族性はどこから来たのでしょうか?韓国人の歴史学習レベルが低いのか、歴史認識の社会環境が粗悪で低俗なのか、それとも、歴史を正しく理解する学習能力が無いのか、何でも先に手を出した方が勝ちという精神か、或いは、国内の政治的混乱や経済問題で国民の目を外交に向けさせ韓国政府への批判をかわそうとする意図なのか、はたまた、日本はごり押しすれば譲歩して金も出すという足元を見た根性から来てるのか、何なんでしょうか? その辺をよく教えて欲しいと思います。