• ベストアンサー

どうも納得いかない、彼女の考え

nanana0919の回答

回答No.7

これが奥様なら「女って見ると欲しくなっちゃうのよぉ」って言ってあげたいとこですが、彼女ということでびっくりしてます。 何の記念日でもないのにそんなに平気で買ってもらえる彼女がうらやましいです。つか、その精神が怖いです。 彼女の考え(?)が理解できないあなたはケチでもないしKYでもない普通の一般男子だと思いますけど。

noname#115355
質問者

補足

結婚の話が前々から出ているからかもしれませんね。 だからその辺りの感覚がずれているのかもしれません。 彼女の中ではすでに奥様のつもりなのかも。 そうだったらいいんですが・・・

関連するQ&A

  • 服装に口出しする彼氏

    私は学生で、彼氏は社会人です。 最近彼氏がやたらと私の服装に口出しするようになりました。もっとこういう服を着てほしいと言ってきます。 私はあまり丈の短くないワンピースなどを好んで着ます。しかし彼はもっと短いのがいい、ストッキングも履かないでほしい、もっと肌を見せてほしいと言ってきます。私が嫌だと言うと彼は不機嫌になりました。 一度くらいならいいかな、と思って仕方なくミニスカートを買って履いて行ったら彼は喜んでいました。これからもそういう服を着てほしいと言われました。次のデートの約束をしたとき、彼に「今度もああいう格好で来るよね?」と聞かれました。 私は自分の服装に口出しされるのがすごく嫌で、はっきり言ってうざいです。でもまぁ彼が喜ぶならと思いデートの時くらい我慢して着ようかなと思います。 ただ、どうしても納得できないのが、自分の好みではない着たくもない服にお金を出さなくてはならないことです。私は学生なのであまりお金がなく、できれば自分の好きな服だけを買いたいのです。自分が欲しい服を我慢して、本当は着たくもない服にお金を払うのが悔しいです。 そんなに私に彼氏好みの服を着てほしいなら、彼氏に洋服代を出してほしいです。彼氏好みの服を買うのに、洋服代を出してとお願いするのは図々しいでしょうか。 このこと以外は彼氏に対する不満はあまりないのですが…こんなことで悩まなくてはならないのが、本当にばかばかしいです。

  • 原宿へ行くのですが軍資金はいくらが良いのでしょうか

    こんにちは。ひょんなことから友達と原宿に行くことになりました。 別に引きこもりとかそんなわけではないのですが服を買いに遠出するのは 初めてで、いつも服を買うのは地元です(新百合ヶ丘とか)。 で、いつも服を買うときは3000円くらい持っていって1着買って行って 買えるのですが、遠出してまで買うのなら一気に買いたいので、 古着屋めぐりとかして、革ジャンとかジャケットとか計5着ほど欲しいのですが、 いくらくらいお金を持っていけばいいのでしょうか? これくらいなら十分だ、という金額を教えてくれたらうれしいです。

  • ナチュラル系のブランド

    ナチュラル系のファッションが好きな方は、どこのブランドを良く利用していますか? リーズナブルなブランドを教えて下さい。 雑誌で見たりするのですが、結構高くて… また、ミナペルホネンのデザインが可愛くて私好みなのですが、高過ぎて手が出ません… 私がいいなと思うワンピースは、1着で6万円以上はしますし、1着にそんなにお金は出せません… そこで、 ミナペルホネンに似たような雰囲気のブランドを探しています。 もう少しリーズナブルでミナペルホネンに似た雰囲気のブランドをご存じの方、教えて下さい。 ※なかなか回答頂けないので、再質問です。 よろしくお願い致します。

  • 賢い買い物

    春物がちらほら、セールになりましたね。 私は、お恥ずかしいことにスプリングコートを持っていず、 秋のコートのインナーを外して着たり、春物を持っていず、 秋の服を着たり、季節ちがいのを着てます。 来年はこういう生活したくないので、セールでコート(予定では ショート丈とロング各1着)、 今年、買うタイミングを逃したスカート(暗めの汚れが目立たないやつ1着)、 ワンピース2着、トップス1着など買おうと考えてます。 理由は、コートは値段が高いから(ネットで調べるとスプリングコートは1着2万くらいして高い)、来年の春に定価で買うのが勇気いりそうだから、です。 スカートやワンピースも、私が購入を考えてるのは1着1.5万円から2万円で高くはなくても安くはないです。 しかし、来年になると好みがかわる、とか、買ってもすぐには着ないならタンスのこやしを増やすだけとか。。。 賛否両論だと思います。 今年、セールで春物を買うか、それとも来年、定価でも買う覚悟でいるか。 みなさんはどちらをおすすめですか。 失敗談なども歓迎です。

  • 服選びについて(ブランド服を買うとき)

    いつも助かっています。またファッションについての質問です。(女性です)私は学生であまりファッション費を使うことはできませんが、1,2着ある程度高い服(1着20000~30000くらいの)を買ってワードローブを向上させることにしました。そこで迷っているのが、そのくらいの値段の服を買うときのデザインです。 シンプルで上質なものか、高いブランドにしかないような凝ったデザイン、プリントのものを買うかです。例えば無地のカシミアのセーターなどのシンプルな服に高いお金を出すか、綺麗なレースや柄や凝ったディティールがついた1枚で目立つ服にお金を出すかということなのです。どちらがよりいい選び方なのでしょう?アドヴァイスや、今まで高い服を買って感じた感想など何でも教えてください!

  • ダンスするときの服装

    最近ダンススタジオに通い始めた者です。 streetやjazz、hip-hopなどいろいろあって何でも受けられるのが 楽しくていいんですが、いつも練習着に困っています。 インストラクターはいつもいかにもダンサーといったとてもおしゃれな 服装をしていて、いつも「どこであんな服を買うのだろう」と 思っています。 インストラクターだけでなく、他のレッスン生でも、練習着に こだわってるな~と感心しちゃう人がわりといます。 「練習着にこだわらずに踊りを楽しめばいい」とも思うのですが、 時々発表会があるので、その時だけでも服にはこだわりたいと思うのです。 こういったダンス(上に書いているジャンルです)をされている方って、 どんなメーカーやショップで服を買ってるんでしょうか? こういうことに初心者なのでさっぱりわかりません。 好みの問題もあるかもしれませんが、メジャーなものだけでも 教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに今特に知りたいのは、hip-hopやstreetのジャンルで着そうな 服装です。 よろしくお願いします。

  • スタイルを統一するには

    ライフスタイルとして必要な服と好みの服がかけ離れていて、結局どれも中途半端で、いつも服に困っています。 スタイルを統一するには、どこをどうすれば良いでしょうか? 今現在は無職ですが、会社員として働く場合のライフスタイルとその服装は、 【平日】仕事着になかなかお金を掛けられず、スーツを制服とみなし、中のカットソーのみ数着を着回す。 【土日】ほぼ子供の野球の応援で、トップスは夏ならTシャツ。冬ならニット。春秋はパーカーなど。ボトムはジーンズにスニーカーという動きやすい服装。ただし、本来はスカート派なため、お金を掛ける気になれず、なんとなく買ってみたという服がほとんど。 しかし最近は少しだけ好みがカジュアルに寄って来つつある。 【たまのお出掛け】本来はスカート派で、昔はフェミニン系が好みだったが、なかなか着られる機会もなく、だんだんカジュアルに寄って来つつある。 ブランドで言えば、まだ手の届くanySiSなどをたまに買うことがある。 ただし、なかなか着られる機会が無い物にお金を掛ける後ろめたさがあり、なかなか買えずにいて、何かあった時に慌てることが多い。 このバラバラで中途半端なスタイルをできるだけ統一し、どんな場面でも着回せるようにして行きたいと思っています。 しばらく服を買うブランドを固定して、キレイめカジュアルかフェミニンなトップスを少しずつ増やして行けば、どうにかまとまりが付くだろうかと漠然とは思っていますが、長い間服を買う余裕が無かったため、センスが退化したのか、どう収拾を付ければ良いか、さっぱりです。 どうかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m 全くの余談です。 今通っている職業訓練にいる、いつも私好みのフェミニン系の服装の人が、ほぼあり合わせのTシャツにジーンズに、最近ならサンダルというスタイルの私に、いつも可愛くしてるねと褒めてくれて、嬉しくなりました♪ 最後に、無職である上に母子家庭なので、そんなにどんどんお金を掛けられる訳ではありません。 でもオシャレ心は取り戻したいと思っています。

  • 義母に子供の服を買うお店を伝えるべきか(ここの服がいいと)

    年に何回か子供服を義母にもらうのですが、どうしても趣味があわなくほとんど着せてません。上が男の子で、着せてないのでもらわなくなってきたのですが、女の子が生まれてカワイイのがつい買いたくなるようでまたもらうようになりました(たぶん気を使ってか、枚数は少ないですが) 着せたのは、無難なベージュや紺のズボンやパジャマくらいで、大きくなって着れなくなったら友達にもあげにくいのでリサイクルショップに新品のまま持っていってます。 義母に関しては、物をもらうことと田舎の親戚付き合い以外は何も嫌ではなく仲良くしているので、悪いなぁとは思っていますが、着せれそうな服だったら喜んで着せれるのにとも思います。 問題の服ですが、お金に困っているわけではありませんが、こんな安いお店で特価だわ!とみつけて買うのが好きみたいで激安ショップで、100円~500円のをいつもくれて、そこまで安いとズボンは腰からお尻の長さが短くてウエストが変にきつくて子供も嫌がり、ワンシーズンいかないうちに着れません。 女の子のは、たぶん好みだと思うのですがいつもカントリー風のフリフリのワンピースのような服で背中があいていて、紐でくくるのですが、生地硬いデニムで重ね着も暑くて、下にあうズボンもなくワンピースとしては短く、どうして着ればいいのかわかりません(イメージは赤毛のアンが着てそうな)札には【エプロン】て書いてました^^;これはスリーパーではというのもなぜかあり、そういうのが好きみたいです。 「かわいいでしょー」と嬉しそうにくれるのでその場で言いにくくて何年も経ってしまいました・・・。 ここは、買いたいのだったら、思いきってもらった服は背中もあいててあわせるものがないと、これはエプロンで。。と伝えて、いつもどんなのかわからないから~と言うのでこの店と決めたら嫌でしょうか? (前に一緒に出たときは、ここの店によく来ますと言ったのですがスルーでしたが) ブランド物でなくてもいいですが、ユニクロか無印良品だったらお買い得もありますし、どれを買っても着せれそうな気がします。 周りの友達もそんなことで、うちはメゾピアノが好きなのにベベで好みが違うとか、西〇屋で色の好みがとか聞きますが、うちは新生児の時もタートルネックの全身毛糸のつなぎとかで着せれるかの問題です・・・。

  • 代官山 お店の名前を知りたいです

    質問させてください。 代官山駅を出て左手にカフェがあり、その角を右に曲がったすぐのところに、 ナチュラルファッションの小さなお店がありました。その名前を知りたいです。(はじめて行ったので道が正確か自信がないのですが…。) 1階で、服の数も少なくて、女性物しかありませんでした。 昨日のディスプレイにはベージュのワンピースがありました。 なんていうお店かわかる方いらっしゃいますか? ワンピース1枚1万五千円くらいでした。 駅からかなり近くて、オープンカフェの前の道路からお店がちらっと見える距離にありました。 すごく好みの服ばかりだったので、気になっています。

  • 服の買い方が分からない

    女性(30)です。 ファッションに関心がある人に質問です。 女性ものの服は特に流行り廃りがあるせいか、同じチェック柄でも 今年は大きめのチェックが流行ったり、モノクロがはやるとか、 ずいぶんと入れ替わりが激しい気がします。 私は、コーディネートが下手で、いつも服の買い方で困っております。 流行を追いかけると次の年に着られなくなると思うので、 妥当な範囲を買っているつもりですが、翌年の予測もつかず、 本日、タンスを整理したら「今年は恥ずかしくて着られないな」と 思うようなワンピースや、何年か着た服はリサイクルに出すことにしました。 どうやって、今季だけでなく、来年も着られる服や靴、かばんを 選ぶことができるでしょうか? いつも、私は秋物は出遅れるようで、最近、黒い靴を買おうとしたら 早速に品切れでびっくりしました。 今、秋物がなく、徐々に買い足しを考えておりますが、 どう考えて選んでいったらいいでしょうか? 真冬物は少しはあるんですが。。。 一つだけ、これが好き、というものを買ってから、次に ほかのは少し割安ものを購入するといいとか店員さんが 言ってましたが今、よく見えても次の年、通用するのか? 迷っているうちに私だけ夏物を着ててちょっと街から浮いてます。 アドバイスお願いいたします。