• ベストアンサー

母の日に義母宅へ行く事のダンナへの断り方(長文です)

1月にダンナが出会い系に登録していて、それが発覚、その事で2人の間では一時離婚問題にもなりました。その際ダンナの両親にダンナ本人は「自分が相手を裏切る事をしたので今後どうするかを2人で話している。だからしばらく(ダンナの両親の)家にも行かないと思うから」と説明したそうです(さすがに出会い系に自分が登録していた事は言わなかったそう)。その後「信頼してもらるよう頑張っていくから」との事で今は何となく以前の生活に戻っています。 ダンナの両親はとてもいい人で私も好きなのですが、その際義母から手紙を貰いました。真相を知らなくて書いた手紙だから仕方ないのかもですが、ニュアンス的に「二人一緒にずっといた方がいいと思うよ」的な内容で、それが私の中でモヤッとしており、しばらくはむこうの実家に行きたくないな・・・という心境です。お盆には親戚一同が恒例で集まるので、その時には・・・とは思いますが、何となくそれまで義理の両親と私達夫婦だけで会うという機会を設けたくないのです。心境をうまく書けなくてすみません。 前置きが長くなってすみません。本題なのですが、GW明けが母の日です。今までと同じように両方の母親へのプレゼントは準備してます。5/10にダンナのいとこの結婚式があり、ダンナの両親もダンナも出席するので「その時にプレゼント渡したらタイミング的にいいのでは?」っと提案したのですが(私は結婚式招待されていません)、ダンナからの返事は「11日(日曜)に持って行ってもいいかなと思っていたんだけど、ちょっと考えてみるね」との事でした。 11日に持って行く・・・イコール2人で行く、なんだろうなぁと思いつつ、でも私の中では1月の件・義母からの手紙の件がまだモヤッとしていて先にも書いたように行きたくない心境なのです。 どんな風にダンナに言えば角が立たずに、行かなくて済むでしょうか。 ちなみにダンナ両親宅は車で30~50分の市内、うちの両親宅は車で2時間半の県外です。←それ故うちの家へのこうしたプレゼントは常に宅配便です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。ゴメンナサイ。断り方が「質問」でしたね。 「ご両親に会うとどうしてもこれまでの事の話をしなくてはならない。思い出したくもないからまだ逢えるような状態ではない。けしてあなたを責めているわけではないけど もうすこし逢うのは時間をください。」・・・で良いんじゃないかと思います。 母の日のプレゼント。カードにはなにか一言書いてあげてくださいね。心配してますよきっと。

ake0306
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 義理の両親は回答者様に近い感じの人なので理解してくれると思っています。なのでダンナが >それによってあなたが「まだもやもやしている」ということに‘頭のいい方たち’ならば解ってくださると思いますよ であれば良かったんですけど。運悪くこの回答を見る前の金曜の夜にダンナから「行きたくない?」と話を切り出されてしまいました。 自分なりの気持ち(うまく言えないがまだ自分の中でモヤッとした部分があり、頑張ってはいるけど『行く』ところまでの気持ちになれない)を話したのですが抽象的な為、気分を害したようです。 「自分が蒔いた種だから仕方ないけど」と前置きしつつも「時間が経ったらますます行きにくくなるよ」、しまいには「そういう状態が続いたらうちの両親も『嫌われとるんじゃね』ってなるよ」と・・・。 そして市内である事もあり、宅配便は『ありえない』そうです。 結局今回はダンナ一人が行く事になり、翌日には「昨日は言いすぎた」との謝りもありました。余計にモヤモヤしたものが私の中には残ってしまいましたが、一応解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>真相を知らなくて書いた手紙だから仕方ないのかもですが、ニュアンス的に「二人一緒にずっといた方がいいと思うよ」的な内容で、それが私の中でモヤッとしており、しばらくはむこうの実家に行きたくないな・・・という心境です。 私が質問者様の立場なら、「二人一緒にずっといた方がいい」ではなく、「息子が裏切る行為をして申し訳ない」の謝罪的な手紙がほしいですね。私もそのような手紙をもらったら不愉快になるでしょう。 「二人一緒にずっといた方がいい」ということは、「あなた(質問者さま)にも責任がある」という気持ちが義母様の心のどこかにあると解釈しますよね? 義父母が事の詳細を知らないからこのような書き方をされたとしても、今後のご質問者様のお立場を守るために、「この問題は全て解決されたのではない」というスタンスをとった方が賢いのではと思います。 つまり一緒にいくべきでないと思います。 もう少し義父母さんにも心配して頂いた方が、むしろご質問者様の今後のためにはよいと思います。 私なら旦那に「自分の中で、全てすっきり元通りに戻ったわけではないから今回は一緒には行かない」と言うでしょう。 または「たまには自分の母親のところへ行く。」と言うかな?(実際には宅配便で送ることになっても)

ake0306
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「二人一緒にずっといた方がいい」ではなく、「息子が裏切る行為をして申し訳ない」の謝罪的な手紙がほしいですね そうですね、よい義理両親なのですが、そう感じてほしい・・・という気持ちもあります。「何も聞かないから、一日でも早く前のようにうちに来て笑顔を見せてほしい」という感じのようで。ダンナのした事が事だけに「そんな簡単に言わないで」という反抗したような気持ちが私の中にあったりします。 結局、NO.2様のお礼にも書いた状況になりました。 ダンナには自分のした事の深刻さをもう少しわかってほしいです。そして、義理両親は直接関与してない人なので関係ないですが(←とダンナは言っています)、ちょっとした夫婦喧嘩なのではない、私としてはすごく裏切られて今なかなか相手を信用できない状態にあるという事を何となくでもわかってほしい・・・と勝手ですが思っています。 回答ありがとうございました。共感してくださる方がいて嬉しかったです。

回答No.1

いんじゃないですか?宅配便か結婚式にでも。 それによってあなたが「まだもやもやしている」ということに‘頭のいい方たち’ならば解ってくださると思いますよ。 私も姑サイドの立場です。喧嘩して(あなたと同じような内容でした)別れると話し合っている時もあえて蚊帳の外にいましたし、娘夫婦の事には「相談されたら答えるけれど、こちらから口出しはしない」と決めてます。もちろんそれがすべて正しいのかはわかりませんが・・。 もしもできるなら 旦那さんとその両親で「あなたの意思を尊重しよう、何も言わず黙視しよう」と話し合っていただけたらいいですよ。結婚式の後にでも。 「お嫁さん(私の場合は婿)が 居づらくならず遠慮しないで話をしてくれるまでこちらからはきかない、責めたりしない。それはすべて今後のために。」そう思っている人間もいるってこと。知って欲しくて回答入れました。

ake0306
質問者

補足

多分義理両親はtazukoeijiさんと同じ考えであると思います。だから今回(母の日に)義理両親宅へ行かないとしても、何も言わず私の意思を尊重してくれ、待ってくれると思います。 私が気にしているのはダンナなんです。ダンナの意図が「2人で行く」だとして、それを私が断ったら「自分は一生懸命頑張っていて、元にも戻っている感じなのにどうして行けないのか?」と気にいらないと思うんですよね。なので角の立たない言い方(断り方)はないものかと・・・。

関連するQ&A

  • 依存し合う旦那と義母(長文です)

    初めて質問、相談させていただきます。 昨年義父が亡くなりましてそれから毎晩義母の待つ旦那の実家にご飯を食べに行くようになりました。もう一年ほどになります。 義父が亡くなってすぐの頃は旦那と旦那の親戚から同居をするように勧められましたがどうしても私が同居を受け入れられずお断りしました。 (既に義祖父祖母、義叔父叔母(子ナシ)と同居しており私たちが同居すると四世帯で同居することになるのです) それには義母も「まだあんたたちは若いし私も元気だから大丈夫!」と納得してくださいました。 一緒には住めないけど義母が心細くならないように、と最初のうちは快くお伺いしてましたがお互いに慣れが出てきた頃から義母と旦那が必要以上に依存するようになりました。 毎週末旦那の休日にはどこか連れて行くのが当然のこと、休日何処かへ行く時は助手席は義母のもの、歩く時は私が後ろで義母が旦那の左側を歩く、私との約束は守らないのに義母との約束はきっちり果たす、用事があって私が行けないときは二人であっても行く、等々。 つい先日も義祖母から私の両親に連絡があったようで「同居するようにそちらから伝えてもらえませんかね。子ども早く作るように言ってくださいよ(笑)」という内容だったそうです。 そんなことを私の両親にわざわざ義祖母が伝えたことにも腹が立ちました。旦那は次男で長男は遠方にいるんですが同居するなら長男にしてほしいと思うのは間違いなんでしょうか? 子どもが居ない私たちにとっては二人で過ごす時間が大切だと思っていたんですが一日丸々二人だけの日、という日は一日もなく私よりも義母を大切にしている感があまりにも伝わってくることが嫌で仕方ないのです。 出来れば毎晩実家に伺うこともせめて週一に変えたいです。 義母が心配なことも大切に思っていることも分かるので余計に言い出しにくくて困っています。 どんな風に言えば旦那と義母をなるべく傷付けることなく私の気持ちを伝えられるのでしょうか? どなたかご意見お願い致します。

  • 義母への母の日のプレゼントについて

    こんにちは。 結婚してから初めての母の日で、プレゼントについて悩んでいます。 私は今日丁度実家の近くまで用があるので、母の日のプレゼントを持って行こうと思っています。 旦那もせっかくだし、プレゼントを渡しに自分の実家に行くそうです。 この間までは何も不思議に思わなかったのですが、お互い自分の実家にだけプレゼントをするというのはおかしいですか? 旦那は何も言ってこないので、私の母に何かあげるという考えは全くないと思います。 しかし、結婚した時に私の実家に家電を色々買ってもらいました。 旦那の実家には何もしてもらっていません。 それなのに何も考えていない旦那に少し腹が立ってきました。 私はというと、この間昇進をした時に旦那の両親からポーチをもらいました。旅館のお土産屋さんのです。 正直趣味ではありませんが、この間会った時に直接お礼は言いました。 そのお礼としても、義母にプレゼントをあげたほうが良いのでしょうか? 最初は旦那があげるなら私は自分の親だけで良いかと呑気に考えていましたが、今になってどうしたら良いのかわからなくなってしまい、質問させていただきました。 ちなみに旦那とは喧嘩中で、3日ほどまともに口を聞いていません…。 よろしくお願いします。

  • 病んだ義母へ、母の日(長文です)

    私は結婚して、もうそろそろ3年になります。 ダンナは長男ですが、今も別居、このさきもずっと別居です。 実は義母は私たちの結婚前にガンを患いました(再発でした)。 その時に、ダンナに転勤の話しがあり、同居しない(遠くに行く)という事が気に病んでしまい、再発したようなのです。 そして今、また再発してしまいました。たぶんきっかけは、私たちの別居です。今年の初めまで来年度から同居するという話が進んでいたのですが、リフォームの話がうまく進まず、やむを得ず別居、私たちは新たな土地(ダンナ実家の近く)で家を建てるということになりました。 同居を考えていた頃は大工さんと話しをするためにダンナの実家に2人揃って2週間に1度は訪れていましたが、うまく進まなくなってからダンナ1人で大工さんとの話し合いに行かせていました。 その頃から義母は私が同居に嫌気を感じていると察していたようで、その後から体の調子がおかしくなったようです。 その後、だんなと話し合いをして、別居という決断をし、土地を決めてから、ダンナ1人でダンナ実家に報告をしに行ってもらった時には、義母は大激怒だったようです。 それからダンナの実家にはもう3ヶ月も顔を出していません。 今は気が弱くなってか、義母はそんなに怒っていないようです。 でも、私はどう顔をあわせていいか、分からないままです。都合よく、次の日曜は母の日です。 それでも、まだどう顔をあわせていいか、どう声をかけてあげればいいか、分かりません。 一体、どう顔をあわせて、どう声をかければいいのでしょうか? みなさんなら、どうしますか?教えてください。お願いします。 文脈がばらばらで分かりにくいと思いますが、その都度補足させていただきます。

  • 義母の誕生日プレゼント。

    来週義母の誕生日です。 何かプレゼントをしたいのですが、実は母の日に金銭的に厳しかった私は花を何本か買って自分で箱に詰めてアレンジメントしたものを渡したら、義母は昔の考え方というか、礼儀に厳しい人だったらしく、失礼だと激怒されてしまい、もう贈り物は二度としなくていいと言われてしまいました。 その件は義父と夫が仲裁に入り直接義母に謝り、母もキツく言ってごめんねと一応仲直り?しました。 そんなことがあって今度の誕生日なので、プレゼントをしたいのですが、嫌なことを思い出して不愉快な気持ちにさせてしまうのではないかと不安です。しかし贈らないのもまた失礼だと思われるのか、義母がどう思うのかが不安でどうしたらいいのか分かりません。 新婚なので義母とはうまくやっていきたいし、普段はとても優しい人で激怒されたことにびっくりしてしまうほどでした。 私はどうしたらいいのでしょうか。 旦那にお金を渡すからあなたが買って2人からのプレゼントということにしてほしいと言いましたが、そんなことしなくていいと言われてしまい旦那ははっきり言って頼りになりません..

  • 母の日、義母へのプレゼント

    こんにちは。30歳で結婚6年目の主婦です。 毎年、母の日が近づいてくると悩んでいることがあります。 私は結婚してから、義母に母の日のプレゼントをしたことがありません。 結婚して最初の母の日に、うっかりと忘れてあげそびれてしまいました。 自分の母親が、母の日や誕生日といったイベント的な形で プレゼントをもらうのが好きではない人なので(不意でさりげないプレゼントが好き)、 私の中では母の日はあまり意識していませんでした。 でも、やはり相手は義母なので、結婚初年度から何もしないのは良くないと思い、 9月の義母の誕生日にはプレゼントをしました。 すると、12月の私の誕生日に、義母からもプレゼントがありました。 私はとても嬉しかったのですが、同時にちょっと複雑な気持ちになりました。 誕生日は誰にでもあるものだし、お返しを貰ってしまうようなきっかけをこちらから作ってしまい、 仕事等で忙しい義母に迷惑でないかと思いました。 結婚2年目の母の日こそはと思っていたのですが、 義母に何をあげたら喜ぶかと夫に相談すると、 「去年あげてないんだから、いらないよ。そんなに気を遣わなくていいよ。」 と言われ、またあげそびれてしまいました。 そして、また義母の誕生日にプレゼントをして、私も自分の誕生日にプレゼントをもらいました。 このような感じで、もう6年も経ってしまいました。 私としては、誕生日のプレゼントを止めて、母の日にプレゼントをして、お返しを貰うことを無くしていきたいです。 今年からいきなり母の日にプレゼントを贈って、誕生日のプレゼントを無くしたら、やはり不自然でしょうか?? 母の日に何もしない私は、嫁として良くないでしょうか?? 義母との関係は特に問題なく良好ですが、この事がとても気がかりです。 何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • お義母さんの誕生日について

    昨年結婚し主人(3男)の実家近くに二人で住んでいます。皆さん義理の両親への誕生日祝いなどはどうしていますか?私自身、自分の親へは母の日&正月(お年玉代り)にプレゼントを渡す程度で誕生日に何か…という習慣はありませんでした。主人は男兄弟ばかりだった為か両親の誕生日は知っていませんでした(-_-;)なので義理の両親へも何もしないつもりだったのですが…主人のお兄さん(2男遠方に住んでいる)のお嫁さん(義姉)がイベント好きな様で両親の誕生日&クリスマス等にプレゼントを渡しお祝いしているんです。お互い別居なので「うちはうち」と割り切るつもりでした。しかし、7月下旬にお義兄さん達が帰省して来ます。多分お義母さんの誕生日祝いも兼ねてだと思います。昨年もそうだったので…お義兄さん達が帰ってくると「ご飯食べにおいで!」とお義母さんが誘ってくれるので昨年は何も知らずに遊びに行ったらお義母さんの誕生日を祝っていたという状態でした(-_-;)私はお義母さんの事を嫌いでお祝いしたくないとかそういう訳ではありません。1度そうい事をしてしまったらずっとしなくてはいけないだろうし、お義父さんにもしなくてはいけなくなります。今年も「遊びにおいで」と言われているのですが知らないふりをしてプレゼント等用意しなくてもいいと思いますか?どうしたらいいのでしょうか?ちなみに結婚してからは父の日&母の日&クリスマスにささやかですがプレゼントを渡しています。

  • 義母に嫌われている??(長文ですみません…)

    お世話になっております。 義母に嫌われているのか?と思ってきてしまって、義母と話すのも、メールを送るのもかなり緊張してしまいます。 理由は…実家にまだ上げてもらっていないことです。 今年1月に婚約し、5月に籍を入れ旦那さんと一緒に住み始めました。そして、7月に挙式をあげました。 初めて義母とお会いして、8ヶ月を過ぎたのですが…未だに家に上げてもらえてません。 理由は、汚いから。だそうです。 家は2間のアパートです。 その家がとても汚く、ふすまも破れているし、そんな家に呼びたくない。とのこと。 旦那さんは義母に「汚くても、家に連れて行きたい!嫁さんなんやから!」と言ってくれていたのですが義母は「駄目」の一点張り。 「一緒に片付けるから」と言っても駄目。 結婚してからも「汚いから、片付けるから。」とまだ実家に上げてもらえていません。 もう8ヶ月も経つのに…このままだとお正月にもいけないし、子供がもし生まれても、行けません。 その事を旦那さんから義母に伝えてもらっても、「いつかは」とだけ… 旦那さんに「私はお義母さんに嫌われているの?」と聞きました。「お嫁さんに来てくれて喜んでるよ、でも家のことはもう少し待っててやって」と言うのです。 新居と旦那さんの実家は車で15分。買い物帰りや、ちょっとそばを通ったときに寄りたいのですが、寄ることもできません。 私の実家にはよく旦那さんと行くのですが、それもやっぱりお義母に悪いような…なんだかとても悲しくて、寂しい気持ちです。 私が何か悪いことをしたのか…息子を私に取られたと思っているのか…直接聞きたいですが、勇気もなく、ずるずると来ています。 義母は環状が表情にあまり出ないし、言葉数も少ないので、私からしたら何を思っているのかわかり辛いのもあります。 こんな義母にどう接したらいいかわからず、すごく不自然になってしまいます。 旦那さんも困惑しているみたいです。 どうすればいいのか、いいアドバイスがあればお力をかしてください。 よろしくお願いします。

  • わたしと旦那と義母 長文ですみません

    結婚一年目一歳になる子供が一人居ます。旦那の母と険悪なムードになっています。同居はしていませんが義母とはもうすでに大喧嘩をし旦那の姉と弟と仲が悪い状態です。彼の母はもともとだらしなく家の中はいつも散らかっていて遊びに行くといつも自分の不満を家族に(私以外の)ぶつけていて、いつまでも身なりに気を使い自分の可能性を年をとっても追求していきたいと常に思っている私にはとても嫌なタイプの人です。しかし、どう考えても義母は彼の母ここで多くの嫁姑の悩みを抱えてる人たちの質問や回答をみて私も一緒に住んでいるわけではなしうまくやっていこうと思っていました。それなのにどういうわけかうちの旦那は私が義母に私自身から行動を起こして何かするのを見ると機嫌が悪くなり邪魔をします。例えば前回に彼の実家でとった家族のビデオ(私が彼の家族の為にとったもの)を編集して送ろうと用意してるとやたら機嫌が悪くなったり、手紙を義母に送ろうとすれば嫌な顔をする。いつも私は彼の家族が本当に失礼なことをしたりするので普段から悪口を彼の前で嫌がられながらもしていましたが、そんな事をする前から彼はどしてか私が彼の家族にたとえどんなに良いことでもするのを嫌がるのです。どなたか彼の気持ちが分かる方いらっしゃいますか?はじめは義母に対するマザコン的な嫉妬かと思いましたが、私がもし彼の立場なら逆に仲良くしてくれたら嬉しいと感じるものではないのかと思うんですが。。彼はもともと口には出さないが機嫌が悪くなるタイプでオープンマインドの私には彼の考えがさっぱり分からなくてイライラすることばかりです。こんな症状の人に対処の仕方があれば是非教えていただきたいのですが。最近はびくびくしていて旦那を嫌いになってきています。特に男性の方分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 旦那が義母からのプレゼントを捨て困っています。

    こんばんは。 新婚の者です。 義母とのことで相当ストレスになってきています。 私の義母は私の旦那のことを「よろしくね、よろしくね」と毎回私に負担とプレッシャーだけを課すくせに、一緒に食事に行っても、入籍祝いの食事の席でさえも、自分は一千も出さず、私の実家か私達に当然のように出させる義母です。 こちら側で支払えますので、出してくれとは思っていませんが自分も食べているのだから、せめて義家族分くらいは出しても(出そうとしても)人としておかしくないのではないかと思っていますし、 私の実家が負担することが面白くありません。 ですので、食事などの席で私の父親が支払おうとしても、断固として私たち夫婦で払っています。 旦那には、 「お世話になっているのだから、私たちが両親分を負担しようよ」 と自分の父親が払うのが面白くないからということは伏せて話していましたが、 あるとき喧嘩になった時にぽろっと本音が出てしまい、以来旦那は私が義母のことをよく思っていないことが分かっています。 私は支払の件だけで義母が嫌いなのではなくて、総合的に ・だらしがない(家の中がぐちゃぐちゃで不要なものだらけ。台所を見たときは義母が作ったものを 以前食べてしまったことを思い出し思わず目線をそらした) ・不健康なひどい肥満。それを病気のせいにしている。 (並みの肥満ではありません。健康を害している肥満ですので、10歩歩くだけで ふぅふぅ言います。歩いて駅に行く、自転車に乗るなどは到底むりです) ・何かと息子(旦那)を頼る。(義父が認知症で施設の手続きなどの一切を息子にやらせる) などのいろいろな角度から嫌気がさしています。 事が起こった話はここからになります。 私は先月会社を退社したのですが、退社の数日前に家にいるときに旦那が 「うちの母親が○○が退社するのにプレゼントを用意しているんだって」 と言い出しました。 正直会社を退社する私の何に対するプレゼントなのかもわからず、 それまで義母から物をもらったことがないのに急に言い出したことに、 旦那伝いに私が義母を良く思っていないことをなんとなく聞いて、 それで機嫌取りで言い出したんだろうなということにピンときて、いらっとしてその時の返事で 「何に対するプレゼント?私べつにいらないよ」 と返事をしてしまいました。 それから退社しておよそ2週間くらい経った昨日の話です。 ふと夕飯時思い出して、 「そういえばお義母さんのプレゼントの話ってどうなったの?」 と聞いたら、なんと旦那の返事が 「ああ、捨てたよ。」 と。 まさかな、と思い 「捨てたってどういうこと?」 と聞いたところ、 「捨てたと返品した」 との回答。 唖然としました。 そこから一気に私が逆上し、大ゲンカになりました。 捨てたのは花、返品したのは私がほしいと言っていたとある椅子のようでした。 いくら自分の家族からのプレゼント(妻が良く思っていない)とはいえ、人から人へのプレゼントを 「捨てる」 という旦那の行為が「おかしい」と思うのは間違いですか? 旦那の言い分は私が以前に 「いらない。」 と言ったことが脳裏に焼き付いていたようで、問題を起こしたくないと思って黙って捨てた ようです。私が以前「いらない」と言った時に、ものすごい不快な顔をしていたことが かなりまずいと思ったようです。 私が「いらない」と言ったことは確か。私の不快な顔がものすごく怖かったのかもしれません。 でも、現状嫁の立場を考えれば義母に2週間お礼も何もしてきてないことになっていること、 旦那が人からのプレゼントを「勝手に【捨てた】」という事実、が考えれば考えるほど 許せなくなってきてしまいました。 また、今後この旦那を間に挟んでどうやって義母とやっていくんだろう。 と不安にさいなまれています。 自分の実家に妻が何を言っていたと平気で筒抜けにする人間力のなさ。。。 義母からのプレゼントを私に渡す前に捨てる無神経。。。 義母とうまくやっていこうなんてはなから思いませんが、、 間にいる旦那がこれだと先を思いやられます。 疲れたので質問させていただきました。 長い文章読んでいただき、ありがとうございます。 批判は悲しいので、読んでご意見でもアドバイスでも何でもかまいません。 人生の先輩方、ご意見いただけたら光栄です。

  • 旦那と義母、そして私の考え方

    私は結婚1年半の主婦です。 先週の土曜日に、1ヵ月半程家出をしていた旦那が我が家に帰ってきました。家出の理由は仕事の負担が大きくノイローゼ気味だったことだと思うのですが、旦那は私には何もまだ話してくれません。それは仕方がないと思い、ゆっくり心のケアをしながら話を聞いていけたら良いなと思っていたところでした。(旦那は精神科、心療内科を嫌がるためまだ病院には行ってません) 先日、本人には悪いと思いながらも携帯のメールをのぞいてしまったのですが、そこには旦那のお母さん(私でいう義母さん)宛てのメールに「帰れなかった理由の1つは会社のプレッシャーにたえきれなかったこと、もう1つは借金があること。100万ちかくあって奥さんや子供にもうこれ以上迷惑かけれないので助けてください」という内容でした。 そのことを、翌日義母さんに会って二人で話したのですが、義母さんは「息子のことやこれからのことを考えたらこれはあなたには言わずに水に流そうと思っていた。」とのことでした。義父さんにはまだ話していないそうで、旦那の姉にだけ相談したというのです。話している間何度も号泣しながら「ごめんね」と言ってくるのですが私は複雑な気持ちでした。 正直なところ家出前も何度か旦那は義母さんにお金を借りていたのですが私は知らされていないことが多く親子揃って私には内緒にしているのです。遊びで使っているわけではないのですが(その頃は仕事でいろいろ自腹でした)私としてはきちんと言ってくれれば良いのに・・・という感じで毎回話はしていたのですが、私がどんなに話しても同じことを繰り返していたようで、今回とても残念でなりません。(今回は家出中の生活費等だと思うのですが) 本来なら夫婦でしなければいけないところに義母さんが入って旦那の尻拭いをすることが許せなくて・・・。 みなさんだったらどう考えますか?