離婚をするか我慢をするか

このQ&Aのポイント
  • 最近、離婚をしようかと悩んでいます。収入が減少し、主人は働く意欲がなく、両親も支持してくれません。子供もいて、先が不安です。
  • 離婚を考える要因は、主人の生活パターンや子供との関係の悪化です。主人は仕事とゲームに明け暮れており、子供との時間を全く取ってくれません。
  • 友人や知人の助言もあり、離婚して母子家庭になった方が楽になれるかもしれないと感じていますが、不安もあります。どうしたら良いかアドバイスをください。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚をするか我慢をするか

私は最近、離婚をしようかと悩んでいます。家は自営業(酪農)をしていますが・・・2年前から収入が少なく、今年に入ってからは最悪で 1月分(¥1,390) 2月分(¥300,540) 3月分(¥190,500) 4月分(¥896)   です。 こんな状況なのに、主人は何もしようとしません。昨年から、自営をあきらめて共働きを進めているんですが働く自信がないと言って聞いてくれません。主人の両親も同居していますが、「この子は他で仕事をしたことが無いから無理やとおもうで」と言って主人をかばいます。両親も、他で働いたことが無い一家なんです。義母は、家事手伝いをしてたらしく、そのまま結婚をして実家が三軒隣にあり、自営は義父が創めた仕事で、主人が後を継いだんです。私は結婚するまでは普通に働いていたから、他で働くことに抵抗は無いんですが年齢が37才だから再就職となると早めに探したいんです。子供も三人(小2・小4・小6)いるし、先が不安です。今では、貯金することも出来ず私が独身時代に貯めた\3,000,000も使い果たしてしまいました。自営改良の為に融資をしてもらったお金も毎年2月に\1,200,000(後2年は返済)返済してますが、これに貯める余分なお金が無い状態になっています。自営に掛かる経費だけでも月に\300,000は口座に入金しないといけないのに・・・このままの生活だと、その内借金地獄に落ちそうです。実家の親も悩んでいます。友人や知人に相談しましたが「離婚して母子家庭になった方が、まだ楽になれると思うで」と言われています。子供達も「離婚して別に暮らそうよ」と言っています。子供達は、主人が嫌いであまり近ずきません。私も三人目が生まれてからは愛情も無く、ただの同居人だと思うようになりました。原因は主人の生活パターンにあります。 朝6時から7時まで仕事、朝食後から11時まで睡眠、11時から12時まで仕事、昼食後から4時まで部屋にこもってパソコンゲーム、4時から6時半 まで仕事、入浴を済ませて夕食後から12時まで部屋にこもってパソコンゲーム・・毎日がこれの繰り返しで子供達とは遊んでくれないし、「夏は日焼けするから」「冬は寒いから」と言って、どこにも連れて行ってくれません。友人が「今でも十分母子家庭みたいやんな」と言ってますが・・・そんな事もあり、離婚を考える様になりました。でも、母子家庭で生活がやって行けるのかが少し不安でもあります。どうしたら良いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3goal
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.7

こんばんは。 自分も子供が大体同じ学年で居ます。 人の親としては旦那さんは「失格」なのではという気がします。同じ男性として残念で悔しいです。日頃の生活パターンを見ると俄かに信じがたいんですが・・・・ 奥さんのこれからを考えると離婚も仕方ないですよ、何より多感な時期の3人の子供達が不憫です。俺がそのような状況なら、子供達に必死に働く姿を見せたいですが。 親元でナマヌルク暮らしているからなのか、質問者さんの文面からは旦那さんの無気力ぶりが十分窺えました。3人のお子さんの事もあり、離婚にはかなりエネルギーが必要でしょうが子供達の為にも「優しく強く」がんばって下さい!!

その他の回答 (8)

  • pocket05
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.9

はじめまして。40代の男性です。 いろんな方がいるんだなぁと、himejijyouさんのご相談を読んでいて思いました。私は、ワーカーホリックと言われるほど働いています。1日14時間位平均するとあるかもしれませんね。 ご主人が働く時間は、4.5時間/1日ですね。それも、1時間×2回、2.5時間×1。これでは、よそで働けないでしょう。楽だもの。 でも、もう一度だけ、ご主人と話し合いを持てないかな? 「当座生活するためには、いくらのお金が必要かをはっきり言って、それに見合う外の仕事はこんなのがあり、時間給○○○円で何時間働けば貰える。取り敢えずバイトで良いから、このくらいは働いてみない?」 「始めないと、始まらないよ!」 もう説得しているから無理かな? で、無理ならば、 「これから、子どもの学校の費用もかかるから、貴方が働かないなら、私、家を出ようかと思っている。だって、子育ても、食うことすらまともに出来ない状態なのだから、仕方がないよね。」 と、言うことも、ちらつかせてみてはどうでしょう。 で、具体的な話に移りますが、住んでおられる自治体によっても対応が違いますから、市町村役場に「一人親家庭になってしまうかもしれないけれど、どんな援助をして貰えますか?」と問い合わせてみて下さい。 母子・寡婦福祉資金貸付、児童扶養手当、 ひとり親家庭等日常生活支援事業、一人親家庭等医療費助成、高等学校等通学費の援助、母子自立支援員などの制度をおいている自治体が多いですよ。また、住宅に困ったら、母子生活支援施設と言う施設があります。この施設は、児童の養育を基本に母子家庭の母と子(18歳未満)を入所させて、必要な指導を行い、自立支援を図る施設です。寮母・少年指導員がいて、母子の生活や子供の学習を見ています。 まずは相談してみて下さい。 何れにしろ、貴方が動く時期に来たのだと思いますよ。 頑張って。応援しているよ。一人じゃないから、頑張れるんだから。

noname#58076
noname#58076
回答No.8

母子家庭です。離婚して9年目になります。長男は都内の私大を退学し国立に向け勉強しなおし中で、二男は中学生の時に部活でいじめに遭い不登校になり、限られましたが県立高校に合格してます。 案ずるより産むがやすしです。私は喧嘩まみれの毎日を子供達に見せる事がとても怖かったですね!だから今はお金に余裕はありませんが精神的にとても楽です。子供達も生活面においての能力が自然と身についている様です。悪い道にもいっていません。あなたの人生ですが、女って嫌いになると絶対嫌い!というおかしな動物でいなくても良くなってしまうから不思議です。よく考えて!

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.6

>借金地獄に落ちそうです。 >子供達も「離婚して別に暮らそうよ」と言っています。 >私も三人目が生まれてからは愛情も無く、ただの同居人だと思うようになりました。 この状態からすれば、我慢している必要はないと思います。 貴方もまだ、その年齢なら十分人生のやり直しができると思います。 お子さんにとってもその方がいいような気がします。 >母子家庭で生活がやって行けるのかが少し不安でもあります。 母子家庭に対する行政の援助はいろいろあります。 「児童扶養手当の支給」「医療費の助成」「母子福祉資金の貸付け」「就学援助」などです。 お住まいの区もしくは市町村の児童(こども)福祉の担当課へ行けば、詳しく教えてもらえます。 ぜひ、一度行かれることをおすすめします。 今の時代は母子家庭でがんばっている人って結構いますよ。 がんばってください。

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.5

借金まみれになって、大変な思いをするよりも、離婚して母子家庭になった方が、いろいろと免除も受けられますし、今のまま続けるよりも良いのではないでしょうか。 一人で子供3人抱えて…と悩むのと、その上旦那との生活を支えなければと悩むのと、どちらを選ぶのかは質問者様次第です。 お互いに戻る気持ちがあるなら離婚しても復縁はいつでも出来ます。 今は経済状況を何とかするためにも、一旦、家を出た方が良いと思います。 一人で何とかしようとは思わずに、実家の親や知り合いに頼れる所は頼りながら頑張りましょう。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、どうしたら良いか教えてください。 A、実践を通じて答えを出すしかありません。 「離婚をするべきか?それとも、我慢をするべきか?」は、劇中の言葉としては面白い。 が、現実のこの世の中で生きている者がハムレットを気取っても何も解決しません。 では、一体、何が解決への道を切り拓いていくのかです。 それは、一言で言えば「実践」です。 子供が3人もいてパソコンゲームも何もあったもんじゃないでしょう。 我慢するにしろ、このご主人の日常を変革しなくちゃー、我慢も我慢倒れに終わります。 問題は、こういうご主人に愛想をつかすだけで「旦那を変える」という実践を放棄してきたこと。 ですから、質問文に見え隠れする<目の前の困難と立ち向かわない性行>の克服が先決です。 ですから、<世に八方塞がりはなし。天高し>という思考をし<実践先にありき>に変身すること。 離婚を視野に入れて再就職するならするで、現実的に準備を始めていますか? 母子家庭でやっていけるか否かは、頭で考えるもんじゃないです。 先ず、PlanしてDo、そして Check して Action の実践サイクルを通じて可能性を現実性に転化。 これも、訓練というか習練の問題ですから<実践先にありき>で自信を付けるしかないです。 多分、質問者が母子家庭としてやっていける確率は20%程度だと思います。 肝心なのは、<実践を通じて答えを出す>という物の見方・考え方が出来るかどうか? そうして、母子家庭としての貧困を脱し並みのステージへと進むには何が必要かを知ること。 <何が必要か>の答えは、<苦労の量的蓄積のみが生活のステージを変える>です。 まあ、妻が、重度の障害児、小3の男児、3歳の幼子を抱えて離婚を決意し家を出たのは32年前。 偶然に出会った私との間に1児を産んでの6人家族としての生活がスタート。 年収は僅かに120万円でしたから手取り8万円で家賃、施設入所費(2.5万)を払いました。 そういうことで一日の食費は12000÷30=400円で暮らしました。 し、しかし、実に楽しかったですよ。 生きる希望ってのは金だけがもたらすもんじゃないです。 未来に対する夢・希望がある限り、黒貧の生活の中にも幸せを見つけられるもんです。 (もちろん、これは幸せを見つける目を持っていての話ですよ!) (幸せを見つける目を持たなきゃー、黒貧の生活は惨めそのものですよ!) さて、もうすぐ、あのどん底の時代に産まれた娘が嫁に行きます。 新居は、嫁ぎ先所有のでっかいビルの4階のフロア全部らしいです。 私は、これはこれでとてつもない苦労が娘を待ち受けていると思っています。 「私が『婚家で勤まるのか?』という発想は無用!」 「『勤まるには何をなすべきか?」のみを考えよ!」 「努力しても頑張っても、最初は、苦労の蓄積でしかないぞ!」 「が、苦労の蓄積がある量に達した時、周囲の景色は一変するもんだ!」 「山だって1500mまで登らなければ植生は山地帯のそれなんだ!」 「亜高山帯に達するまで登って登って登り切って、自分で景色を変えよ!」 「そうして、どうしても登れなかったら、その時は、子供を連れて帰って来い!」 さて、質問者は、もうどうしても登れませんか? そこんとこも、よーく考えられたがいいですよ。

himejijyou
質問者

補足

主人の生活パターンは、今まで何回も変えようと色々とやってきました。 でも、「独身時代からの習慣やから」と言って かえる気が無いんです。 それに、私がしつこく言うと義母が機嫌を悪くして私に嫌味を言って来ます。 主人は、親離れが出来ず 親は、子離れ出来ず 私が、何を言っても聞いてくれないんです。 今の状況では、私も子供も自由に羽ばたけないんです。    

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.3

ご質問者さまに 「死ぬ気で働いてがんばる」 「子供達に少しでもおいしいものをたくさん食べさせてやりたい」 などの強いきもちがあれば絶対大丈夫だと思います。 今は、母子家庭のおうちも多く、制度も整っています。 お子さんも大きいですから、働き口を探すのもさほど難しくは ないと思います。乳幼児のいる家庭よりは。。。。 がんばっているお母さんを見れば、お子さん達も自然と お手伝い等、助けになってくれると思います。 応援します。がんばってください。

himejijyou
質問者

お礼

そうですね、「母は強し」ですよね。 子供達の為にも、頑張ります。 有難うございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

一日4時間労働で食っていけるほど世の中甘くないですねぇ、、、 人に使われるのが嫌だというなら、得意のパソコン?で商売でも始めればいいのではないかと思うのですが。 新しい商売といっても、そう、すぐには出来ないでしょうから様子見てあげることも大切だと思うので、トライしようとしているなら励ましてあげることもあなたの義務だとは思います。 でも「あれはダメ、これは嫌だ」というのでは単なる言い訳ですよね。いつになったら諦めて地道に働くのかと。 それと、そもそも愛情がないなら、結婚している意味はないので離婚の方向でいいんじゃないかという気がします。 作戦としては、おくびにも出さないで、まずはあなたの経済基盤を確立しましょう。とにかく就職が先です。「あなたはあなたで収入を増やすことを考えてください、わたしはわたしで働き口を探してみます。」とだけ言って、働き口を探しましょう。 職場はそこが新天地となりますので、今の住居地から離れているほうがいいと思います。あなたの実家が離れているならそちらの方面ならいざというとき助けてくれる人も多いと思います。(「実家の紹介で、、、」とか言い訳もしやすいし) 出来ればお子さんを一旦置いたまま「出稼ぎ」に出て、仕送りはなんだかんだ言い訳して伸ばしておいて経済基盤を確立するなりすればいいでしょう。 お子さんを連れて行くとなると最初が大変だと思いますが、自信が出たところで思い切って就職と同時に離婚したほうがいいかもしれませんね。 遠距離恋愛が大変なように、物理的な距離が夫婦の距離を自然と広げてくれると思います。 まずは、あなたが経済的に自立できるかどうかです。それを確認してから動きましょう。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

「シングルマザーのやりくり生活」 「離婚相談 母子家庭」 など、参考になるサイトがあります。 「関係機関に相談して、何とかなると思えたら、行動に移しましょう。」 「やっていけます。」 このままでは、「心も体も、死にます」 お子さんたちのためにも、立ち上がりましょう。

関連するQ&A

  • 離婚して母子家庭になるしかないのか…(長文ですみません)

    家計が貧窮のため離婚の危機に直面しています。 主人とは互いに20代前半で結婚、 17年経つ現在16歳、14歳、12歳と3人の子供がいます。結婚当初から主人の両親とは同居で仕事は家業の自営をしていました。3人の子供にも恵まれ同居も円満でした。 ところが主人は職業病で足腰を患い仕事ができなくなりました。医療機関では効果的な治療が見つからず、元々医者嫌いな主人は通院もせず現在も自宅で生活しています。 主人が仕事をしなくなってから7年経、専業主婦を10年以上していた私も働かざるを得なくなりました。生活費は姑から定期的にもらっていましたが子供の成長に伴い私の収入と合わせても全く不足しています。たまに不足を姑に頭を下げてもらうのはいつも私です。先日も仕方なく姑に資金を頼んだところ後日渡される時に節約を心がけるよう言われました。姑も限度なんだと思いますが。生活も切り詰め、贅沢もせず…必要最低限を頼んだんですが…。主人ではなく私をなじる姑に初めて泣きながら反論しました。”これ以上節約はできない。これ以上を求めるのなら私が子供たちを連れて母子家庭になるしかない。”と言いました。姑からはそれを否定する言葉はなく私の母子家庭になる=離婚するにも同意しているようにも感じられました。 医者に行かず障害者の認定を受けようとしない主人は誰の説得も受け付けずたまに調子のいい時は”治療”と言って温泉に出かけたり飲みにも行きます。家族は誰の指図も受けない主人を諦めています。 離婚は以前から考えていましたが子供の反対に躊躇していました。母子家庭になる場合、主人からの養育費が期待できないとなると私の仕事の収入+児童扶養手当(3人で月約5万)だけになるんでしょうか。住宅は行政の配慮はあると思いますがそれだけで中高生3人は育てられるのでしょうか。

  • 離婚するべきか?我慢するべきか?

    去年の8月に主人の借金が800万円あることがわかりました。 そして、現在3才の息子がいます。 借金がわかったのは、主人が返済できなくなり義姉に相談した事がきっかけです。 色んな人に名義を借り、700前後は他人名義で残りは自分名義です。 明細類は会社に届くようになっていた為、自宅には何も届かず全然知らずに返済しては出して今まで返済していたようです。 そしてそれからは、私達夫婦は義姉に給料振込み専用の通帳から、カードから全て預け返済を任せるようにし、生活費も義姉からその都度もらっています。 子供もいるし、今の主人を一人にすると借金しか残らないので、私は一緒に頑張る事を考え現在に至りますが、私が仕事を始めればこの景気の悪い中交通費がでる会社は少なく車がないため、通勤や保育園の送り迎えを考えるとなかなか仕事もなく現在は私は専業主婦です。 しかし昨日、些細な事から義姉と主人義母と私ともめ、義姉からひどい事を言われいかにも私が借金を作ったかのように言われました。 私からすると私も被害者なのに・・・。 その他に、このような事が分かる前にも、義姉から『育児ノイローゼ』や義母からは、娘の事を『誰の子かわからないし。』『あなたにしか似てない。息子には全然似てない』『かわいい息子にいつも何を食べさせてるの?』『あなたは、面食いだけど、息子は全然面食いじゃない』など、結婚して色々と暴言をはかれています。向こうは、冗談みたいな感じなのですが、こちらは冗談にはとれません。 そして、今回の借金の件でも、私は気づかなかった事に対して私にも責任はあると思い、一緒にがんばると一時は思いました。そして、その事を義母にも言っているのに、『あなたがこういう状況で仕事をしないのは、息子のしたことだから、あんたは関係ないと思っているのか?』などと言われます。 こんな惨めな生活をするのならいっそのこと離婚をと考えはじめましたが、借金がわかり私の貯蓄の100万少々を全て出し、車も売りと私には何もありません。子供を連れ専業主婦で、仕事も中々決まらず主人とこのままいても先は見えず、子供を連れてこの先子供に嫌な思いをさせたくない、生活していけるかと不安ばかりです。 私は、離婚せず今歯を食いしばって今の生活をしていくべきなのでしょうか? 主人がこの先借金をしないとは限りません。 義実家は、お金にルーズな家系なので・・・。  そして、私の身内は、母だけが知っています。心配するだけなので最近まで黙っていたのですが、どうすればいいかわからなくなり母に相談しました。 実家も年金生活で、父は心臓が悪く、母はパートなので頼れません。いつでも帰っておいでと言ってくれています。  主人は借金は、何に使ったか覚えていないと言います。ただ、返済に回していたのは覚えていると。 私が働くと保育料だけで6万近く出費するので、保育料・交通費とほぼ給料はゼロになると思います。まだ、小さいので早退・欠勤は当たり前になると思うので。   どなたか、アドバイスお願いします。

  • 離婚したくなる

    主人と離婚したい衝動にかられます。 幼い子供がいる為、実際には私のワガママで子供から父親を奪うつもりはありません。 離婚したくなる理由1、近い将来の同居。結婚前に同居は無理!と伝えましたが、主人は一人っ子で部屋が余っており、お金の節約、将来親の介護の為にも絶対に同居したいようです。私は同居には応えられませんので、その重圧が苦痛でたまりません。 理由2、お金の管理。主人はお金の管理が得意なので担当しています。買いたい物は電子マネーが使える特定のスーパーでしか買えません。些細なことですが苦痛です。 理由3、性の不一致。主人は性欲が強く、私に応えられない事が多いです。その為、浮気をしています。私が応えられないから仕方がないと思いつつも許せません。 理由4、性格の不一致。事あるごとに性格が合いません。例えば、私は子供が幼いうちはお金が無くても良いからフルタイムの仕事を辞めて3歳位まで一緒にいたいと考えますが、主人は子供の将来の為にも仕事を辞めずフルタイムの共働きを希望しており、現在もフルタイムで働いています。子供といる時間が減るなら今の生活より離婚して母子家庭でもいいんじゃないか。と思う事もあります。 まとまりのない内容で申し訳ありません。 子供の為に、主人に対して不満ばかり言わず、幸せな家庭を築いていきたいです。何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 離婚

    結婚二年目。 私27歳、主人26歳。子供はいません。 結婚は我慢だと思っていたけれど、最近離婚を考えるようになりました。 主人と将来の同居の話しになり、私が拒否すると「離婚したい」「もっと社交的で実家と仲良くしてくれて、同居もしてくれるような人とやり直したい」と言われました。まだ義両親は健康なのでもし何かあった時に、3兄弟の長男である主人は同居したいと考えているようです。 私が拒否した理由は ・婚約時に義母から「女の子がきてくれてうれしい。何かあったら私達のこと看てね」と言われたこと ・義祖母から入籍後、「もうこれからは○家の人間なのだから」と言われたこと ・主人に私と結婚した理由を「自分の家族と仲良くしてくれる子だと思った」と言われたこと こういった発言から、私は主人と結婚したのであって、主人の家族と結婚したわけではないという気持ちが強くなり、同居はとても無理だと考えるようになりました。 このやり取りが一年前にあり、主人は離婚を口にしたものの「将来どうなるかなんてわからない」ということであやふやなまま、この事にはお互い触れず生活してきました。この時から私は主人との子供を作ることに躊躇するようになりました。 その後も主人の実家に行く頻度でケンカになった時も、離婚するといいだし私の両親に話しに行きました。 主人は休日が日曜だけなので、趣味の野球に行くことが多いです。私はせめて野球がない日は、夫婦でゆっくりしたいし出かけたいと思い、月一でお互いの実家に行っていたのを3ヵ月に一度くらいにしてほしいとお願いしました。そうしたら怒りだし私の実家を巻込んでのケンカになりました。その時は私の両親になだめられて怒りは収まりました。 私は夫婦の問題は二人で解決するべきだし、両親に心配かけたくないと伝えても、主人は二人だとお互い感情的になり話しができないので第三者をいれた方がいいと言われました。 休日に野球に行くのが寂しいとケンカになった時も、主人は怒りが治まらず実家に帰ってしまい、一週間後何もなかったように帰ってきました。 そして最近、主人の風俗利用がわかり、私がヒステリックになってしまった時も、もう離婚するといい今度は自分の両親を呼び出しました。 義両親は二人の問題だから離婚するのも二人で決めなさいと言い帰っていきました。 主人は今はもう普通になっており離婚する気もないようです。 私は結婚は我慢だし、誰と結婚しても完璧な人なんていないと今まで生活してきました。 私の両親との付き合いも大切にしてくれ、真面目に働きお金にもきっちりしている。仕事からまっすぐに帰ってきてくれる主人が好きだから。離婚してもこの先いい人なんているのかな、子供はほしい・両親に孫を抱いてもらうことはできるのかな。 長々とこの二年間のことを書きましたが、客観的意見を聞かせて頂きたいです。私がまだ子供で甘い考えなら教えて頂きたいです。もし私に不利になることが書かれていなければ、正直にお答えしますので、よろしくお願いします。

  • 主人の会社の経営難と離婚について

    はじめまして。 主人(48才 自営業)、私(専業 毎月13万前後の家賃収入有り)、娘(4才 年中組)の都内3人暮らしです。 保育園は落ちて入れませんでした。 なのでせめても、毎日4時起きで10時頃に娘が起きて来るまで6時間主人の仕事をし、起きて来たら家事育児が始まり、夜10時に寝かせた後また仕事を0時から午前2時まで2~4時間仕事をし(トータルで8~10時間)、また4時に起きるという生活です。無料奉仕です。 主人の自営業の経営がかなり悪く、資本金が7月で尽きます。 会社の固定費は月に70万(ザックリと給料30万 事務所代光熱費込み18万 融資返済17万 税理士1.5万 積立1.7万)です。 会社に売上がほとんどなく、資本金が目減りしていっている状態です。 本来ならお給料が出る状態でないのですが、ないと私の収入だけでは足りないし生活していけず、主人の生活分は資本金に頼っている状態です。 家計の生活費は、家賃と養育費と税金は主人と折半、光熱費と食費は全て私持ちです。 私は家賃収入の13万しかないので 家賃半分、税金、3人分の食費と光熱費、養育費のそれだけで足りず毎月12万ほど切り崩しています。 主人からせめてもの自分の分の食費として25000円入れてもらってますが足りません。入って来ない月もあります。 この状態が3年ほど続いており、私ももうお金が尽きそうで、さらに主人の資本金がこのままいくと7月末で尽きる予定です。 こういうお金の流れは去年の9月からさいさん口うるさく主人に言っており、お金があるうちに引っ越すなり、確実に売上を取るなりしてほしいと言って来ました。 が、そうそう簡単に売上が上がるはずもなく、引越しの提案は聞き入れてもらえず、ズルズルとこの状態です。 売上はほとんどない状態で、売上は少ないけど仕事の評価は高く、外部契約の話も何度かあったのですが、契約に至っていません。 本当に掴めれば、ギリギリでも回り始めるので、それに賭けているんだと思います。 ギリギリの先月の3月に大きな契約の話がありましたが、先方の都合で消えそうな確率85%という感じで、もういい加減主人に決断して欲しいけど諦めきれず。。。とグルグル言い争いばかりが続いています。 事務所を引っ越すにも会社のお金がともし火で引っ越しても翌月からの事務所代が払えないと思います。 自宅に仕事の荷物は入りません。(1LDKの賃貸で半分仕事の荷物も自宅にあります。48平米くらいです。) こんな状態なのに主人はこれ以上お金を借りることしか考えておらず(借りたお金で返済する状態なのに借りれるはずないのですが。)、全く建設的な話にならず頭が痛いです。 もう離婚して母子手当をもらいながら家賃のかからない田舎にある空家の実家に娘と2人で移住するしかアイデアが浮かびません。 母子家庭となれば保育園にも入れるし、もちろん自分で稼ぐことができます。 でも母子家庭って手当を頂いてもすごく厳しいのでしょうか?(っても、主人の生活費の負担がないとその分助かるのですが。) 本当は主人が自営業で回り始めれば全て解決するのですが、、1番難しいと思います。時期も未定です。そして本人が会社を終らせるつもりもありません。 お金の事がなければ主人との関係は良好です。 なので離婚も本当はしたくないけど、生活力がないし、7月以降は月17万の借金付きで無一文です。 そこまで面倒見切れません。 もう少し待てばまた良い契約の話あるかも?という淡い期待もあります。でもないかもしれません。 やっぱり離婚しかないのでしょうか?

  • 離婚をするか、我慢を続けるか…

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 私は結婚生活4年目、20代の主婦です。子どもはいません。 主人は自営業をしており、私は午前はパートへ行きながら、 午後は主人の仕事を手伝っています。 結論から言うと、私は、離婚をするか、このまま我慢を続けるかで 悩んでいます。 と言うのも、主人への不満がつのりすぎて辛いからです。 主人の性格は、本人も自覚しているほど我がままで、 亭主関白な所があります。 例えば、自分の目の前にゴミ箱があるのに、そこから遠い 私にわざわざ捨てさせたりします。 言葉遣いもそうです。普段は、私は滅多なことでは 怒りません。ですが生理前などで、少しイライラして、 主人に、自分のことは自分でして!というようなことを つい言ってしまうと、主人は急に怒り出して、 何か俺に文句があるのか!!と大声で怒鳴ってきます。 そこで私が謝らないと、何時間でもずっと怒って、 物に当たったり、椅子を私に向けて蹴飛ばしたりします。 私が直接殴られるということはありません。 家事はと言うと、主に私がしていて、主人はたまに手伝ってくれます。 月に1回あるかないかです。俺がしようか?などの声かけはありますが、 そこでしてもらうと、文句を言いながらするので、それなら私がしたほうが マシと思い、私がします。 それから、買い物に行った際に、荷物を持つのは私です。 ですが、知り合いの前になると、私が持っている重たい荷物を 普段から持っているかのようにしてきます。 私は、男性のプライドというものがあると思っているので、 出来るだけ理解したいという気持ちはありますし、 自分で選んだ人だから、文句も言いたくはありません。 ですが、いくら何でも勝手すぎるので、疲れてしまいます。 主人は、私といると気が楽だそうです。 私も普段の会話は楽しいし、色々と話せるのでいいと思うのですが、 言葉一つにしても気を遣ったり、顔色を伺わないといけないので、 徐々にしんどくなってきます。 ではなぜ結婚したかと言うと、私は主人とは、交際から5ヶ月で 結婚しました。私も主人も結婚を視野に入れての交際でした。 その当時の考えでは、2年くらいじっくり付き合って結婚を考えよう とのことでしたが、周りで色々なことが重なり、あれよあれよと結婚に 持っていかれるかたちとなったからです。 私は、自営業の主人を支えたいですし、優しくしてくれる 所もあるので、完全に主人を嫌いではありません。 ですが、毎日こんな生活をしていると、逃げ出したくなることが 多々あります。 これまで話し合いは何度かしましたが、主人の性格は変わらず、 私が受け入れるしか方法がありませんでした。 こういったことなどから、離婚をするのか、我慢を続けるのか 悩んでいます。私は、子どもができる前に解決したいと思っています。 私自身に忍耐が足りないのかもしれませんが、皆さんに何かアドバイスを していただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 離婚を決断できない

    3年前より、主人が単身赴任となり別居生活を続けています。 子供が赤ちゃんの頃までは夫婦生活は上手くいってたと思うのですが、子供が2歳になり、手がかかるようになると、夫婦生活が上手くいかなくなりました。 主人には、子供中心の生活に耐えられないので、独身生活に戻りたい、離婚して欲しいと言われましたが、その当時、私はまだ主人に愛情があり、子供も主人に懐いていたので、断りました。 離婚に同意しないなら、代わりに、家庭内別居をするように言われ、半年続きました。 その後、転勤辞令が出たのですが、主人より『ついてくるかは勝手にしたらいいけど、自分は仕事で忙しいから、一切の面倒は見ない。愚痴を言われても困る。』と主人の両親の前で言われ、私としても、そこまで言われてまで、ついていく必要性を感じず、単身赴任となりました。 (転勤辞令が出たことは私には言わず、主人の両親から聞きました。また近所に住み、本当に色々と助けてくれた私の両親に、何の挨拶もせずに赴任地に行ったことは、今でも許し難いです。) 単身赴任後は、自分の生活を送れることで落ち着いたのか、年3回、会う時には普通に会話することができます。 けれども、どうやら主人は私と同居している時から不倫しており、その相手と今も続いているようで、生活費も自分が7割程度使っています。 長期休暇で私たち親子が会いに行っても(子供が会いたがるので)、私たちが滞在中に不倫相手と旅行に行っています。(会社の旅行と言ったり、友人の結婚式と嘘をついています) 私も、主人への愛情は正直もうありません。 もちろん主人の私への愛情もないと思います。 子供だけが二人の仲をつないでいます。 そんな状態で結婚生活を送ることに空しさを感じますが、子供も主人にまだ懐いており、離婚すると主人は不倫相手と結婚することを考えると、腹が立ち、離婚を決断できません。 皆さん、どうやって離婚を決断するのでしょうか?

  • 離婚予定・・・母子家庭になります。

    近々、離婚手続きをする予定です。 双方で離婚の結論は出ていて、親権は私なので母子家庭になります。 日頃から主人の生活態度がヒドク、仕事以外は夕方まで寝ているし子供にも構いません。 色々と考えたのですが、一番いい選択はどれなのかが決められずに迷っている事があるので質問させて下さい。 (1) 今現在は東京都に住んでいますが、実家は他県にあります。 (主人が東京都の実家です) 離婚後、しばらくこちらで子供と2人暮らしをするか、実家に帰るか悩んでいます。 子供は1人、1歳7ヶ月で保育園に通っています。 私は6月からパートで働きに出始め、週3日で月4~5万の収入です。 私の収入は保育園代(保育園と言っても認証保育所)でほぼ無くなります。 今すぐ実家に帰っても、今年は保育園の空きが無く入れない様です。 両親は共働きなので子供を預けられません。 そして、実家が市営住宅で父・母・私立高校に通う妹・先月結婚した妹と訳がありその旦那さんの5人が3DKの家に住んでいます。12月には結婚した妹の子供も産まれます。 この状態なので、私と子供が実家に帰っても部屋がありません。 市営住宅だと所得なども厳しいので、私がそこに入り働くと家賃が上がったり・・・みんなの所得合計が高くなり住めなくなってしまったりという問題もあり帰る事が難しいと思います。 うちの両親には妹の高校のお金の支払いや、その他借金があり金銭面でも頼れません。たまに生活費や子供のオムツ代を援助してくれる事はありましたが生活はキツイと思います。 自分の生活も苦しかったので、貯金はほとんどありません。 主人と同じ一つ屋根の下で暮らす事は、もの凄く苦痛なので早く今の家は出たいと思っています。 一番はお金だと思うし、お金が無ければ子供を食べさせていけない。 とりあえず、保育園も仕事もあるのでこちらで部屋を探して自分の収入と母子家庭の助成金を頂いて生活をするか・・・(恐らく主人から養育費は3~4万貰えます)仕事も日にちを増やしたり条件を変更します。 それとも…実家には住めないし、両親の援助は厳しいけど やはり地元で部屋を借りて、仕事、保育園探しから始めるべきなのか悩んでいて決めることが出来ないでいます・・・。 保育園に入れなければ仕事に行けないので、子供を食べさせていけないし・・・これは金銭面がとても不安で心配でなりません。 みなさん、どうかアドバイスをお願いします。 (2) 母子家庭になるにあたり手当てを受けたいのですが手続きをしてからどのくらいで助成金の受け取りが開始になるのでしょうか? 経験者の方など回答を頂けると嬉しいです。

  • 新たな関係に向けての離婚(長文です)

    結婚6年目の主婦です。子供も二人、5歳、2歳の子がいます。主人の浮気が発覚し、離婚に向けての話し合いをはじめ出した所です。 私は主人に対しての好きという感情があります。主人も私に対してあるようです。けれど今、女遊びを終わらせたとしてもまた次にするだろうという見解にお互いが至ってます。 はじめの話し合いで子供のために戸籍上は夫婦としてこれからも生活は共にしていこうということになりました。もちろん浮気をするだろうということが前提なので一緒に生活はしても全て今までどうりということではなりません。お互い夫婦としての関係でなく子供の親としてのパートナーとしての生活です。彼氏、彼女を作るのも認め合い、その上困った事が出来れば助け合うという関係になろうと決めました。それに至った背景には経済状況があります。 毎月キチキチの生活の上、貯金もありません。だから主人から慰謝料、養育費が取れないからです。ならそういったお金の面は今までと同じにしようと。それが正しいかは分かりませんが。 しかし今日、市の方から電話があり子供を預けてる保育所の保育料の事で問い合わせがありました。前年主人は本業と副業とで2つの仕事を掛け持ちしてました。 今はしてません。申請の時に本業の分でしかしてなかったので保育料の方が2倍に上がるというのです。その上4月から今までの分をさかのぼって徴収されるみたいなのです。申請をすれば減免という形もあるようですが現実それでも生活が出来るかわかりません。 それで本当に離婚をし、その上で同居人としての形を取ろうという話も出てきました。ただ知識がありません。 離婚をし、同居人で母子家庭の援助が受けられるのでしょうか?もう一つ家があるのでそこに住所を移すことは出来ます。それで市は認めてはくれるのでしょうか? どなたか知識のある方お願いします。

  • 子供にとっての離婚について

    子供にとっての離婚について 主人と離婚の話し合いをしており、慰謝料や養育費の話し合いもほぼ終了し、公証役場で公正証書を作ってもらうだけの状態なのですが、子供がまだ4歳、母子家庭で今後東京という物価高・子育てには環境もよくない地でやっていけるか最終段階で悩んでいます。 主人への未練は全くありません。子供が男の子でまだ4歳、父の存在も必要な時期ということです。 実家は神奈川にありますが事情があって帰ることはできません。 物価も安くて環境のよい地方に引越することも考えましたが、身寄りも頼る人もない知らない土地で生活するのもシンドイので、せめて実家の近くに引越しようと思っています。必然的に首都圏は物価高、家賃も高いし、環境もよくない地での育児になります。(23区外のお家賃がお安いところにするつもりです) 主人が自営業で私も仕事を手伝っていましたので、これから仕事を探します。(住む場所が見つからないと職場までの通勤範囲がわからないので就職活動は引越後です) 保育園は転園できたとして、来年から小学校なので、学童保育の終了時間を見越して、しばらくは16時ごろまでしか仕事ができません。養育費はもらうことになっていますが、離婚理由が浮気を前提に、約束を守らない・うそつき・浪費・借金等なので、たぶんいずれ振込もなくなる気がします。 公正証書を作っても、自営だと業績が悪化して給与を出せなくなるかもしれないので、養育費は半分あきらめています。(その分死に物狂いで働きます) 自営は夫婦2人だけの小さな会社で、この景気で年々売上が下がっているので、経営存続も時間の問題だと思います。主人は経営能力が無く、新規の会社と軽はずみに契約し、契約書も交わさないで、結局400万も未入金で夜逃げされた人で、数字にうとく、仮に結婚生活が続いても借金地獄になっていたと思います。 結局、結婚していても、離婚しても、生活が大変なのは変わらないと思うのですが、あとは子供のことだけです。 仮面夫婦で家族の団らんや旅行などが一切なくとも、でも世間的には両親2人がいて、子供も父親とふれ合ったりできるのと、離婚して時々父と会うだけだけで、質素な暮らしながらも母子2人で自由に暮らした方が子供にとっていいのか? 実は主人の実家の両親も非常に仲が悪く、主人が乳幼児の時から毎日夫婦喧嘩が絶えなかったそうです。(義父がDVで、自宅が破損するまで毎日大喧嘩だそうです)主人談 でも世間ていと子供3人を抱えての離婚は踏みとどまったようです。主人が子供の頃、家族団らんの食事はおろか、実家にリビングがなく(台所3畳しかない)、みんなでTVを見ながら談笑なんて絶対なかったそうです。各自自分の部屋に入り生活してもちろん家族旅行も無し。辛い少年時代で親を恨んだと主人は言っていました。でも主人の実姉は、今となってはそれでも離婚をしないでくれた母に感謝していると言います。 主人は浮気が発覚後も生活を変えません。家にいないことがほとんどで、何をしているのか、お金がどうなっているのもわかりません。やり直そうにも主人には生活を変える気はありません。 男の子なので、今後どんどん母から離れていくと思いますし、父親のほうが重要になってくるのだろうなと思うのですが、自分が女性なので今後どれくらい父の存在が重要かわかりません。仲が悪くても両親が揃っていたほうが子供にとってはいいのか、両親が揃っていないと進学や就職にも響いてくるのか、ぜひご経験者の方にアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。