• ベストアンサー

教師がお金を扱うようになったのはいつ頃から?

 私が学生だった頃、お金は学校の事務課のようなところに持って行って渡していた記憶があります。特に高校・大学は。  ところが、最近は教師が学生からのお金を集める役割まで担っていますね。高校では未払い授業料の回収まで教師がやっているとか。  私がいろいろな会計担当をした経験を踏まえると、お金の管理は時間も手間もかかり、本来の業務に差し障りが出るほどだし、非常に疲れます。こんな事までやらされてたら、教師は本来の教育業務に携わる時間はないだろうと同情します。  一体、会計の専門家でもない教師がお金を扱わねばならなくなったのはいつ頃からなんでしょうか?

noname#57986
noname#57986

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

私が小学生だった頃(昭和50~60年代)は、 クラスの会計、給食費は担任に出していました。 中は窓口に銀行か信用金庫の職員がいて、そこに出しました。 高校の会計は振り込みだったような。 同じ地域でも、学校毎に異なるようです。 個人的な意見ですが、 これこそ、自治体や行政機関ですべきです。 これが税や保険料なら、ペナルティをかけるだけですが、 教育の理念上、それは出来ません。 ましてお金の話は、保護者との信頼関係の構築にはマイナスでしょう。 ただ、最近では 「振り込み手数料を保護者に払わせないのも保護者へのサービス」 という名目で、 教員のリソースを教育以外に使って 教育サービスの量や質を低下させるという、 本末転倒の選択をする例も増えています。 現状、教員の給与体系は行政職と違い、 定額使い放題プランになっているためでしょう。 これは逆の意味でのコスト意識低下になっています。 基本料金+使用料(授業・担任・公務・部活)にすれば、 全員が全部のことを自己流でやるという、 一般企業では考えられない無駄を避け、 体系的・組織的に業務をするようになるのでしょうが…。

noname#57986
質問者

お礼

 地域ごとに違うのですか。なるほど。  実は、以前子供が学校から「お前は給食費をずっと払っていない」と通知をもらってきた事があったのです。ところが給食費は近所の信用金庫の引き落としで、通帳からは毎月キチンと落ちている。学校へ問い合わせてみると「信用金庫に事務を委託してあるからこちらでは分からない」と会計担当の事務員がそっけなくたらい回し。仕方ないので信用金庫に問い合わせるとしばらくして「事務処理で間違いがあり、他の人と間違っていました。訂正しておきます」の一言で終わり。学校側からの連絡はないので問い合わせてみると「訂正を受けた」で終わり。  その時、学校に配属されている総務・庶務の事務員(一般の公務員)は何の仕事もしていないことを初めて知ったのです。振り込み事務処理は金融機関任せで、その上現金の取り扱いは教師というのは、何かきなくさく感じた次第です。  私の下らない話はここまでにして、ご回答は非常に丁寧で参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭教師のアルバイト

    現在、塾講師をしていますが、家庭教師の仕事を希望しています。 家庭教師センターみたいのを通すと結構、そこにお金をもっていかれると聞きますが、皆様はどのような形で家庭教師の仕事につきましたか?学生課などを利用するのでしょうか? 時給は2000円以上は・・と考えているのですが。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします

  • アルバイトに家庭教師をしたいのですが・・・。

    近畿大学に今春通う者です。アルバイトは家庭教師をしたいのですが、両親からは近大レベルではまず無理だといわれています。やはり大学のレベルは関係あるのでしょうか?紹介してもらうのだったら大学の学生課に行けばよいのですか?採用の際、試験とかあるのですか?時給は大体いくらぐらいになるのですか?教えるのは小学生か中学生に限定されるのですか?(両親に高校レベルを教えるのは、関関同立レベルぐらいないと無理だといわれています。)そのほか家庭教師をする際、注意することがあれば教えてください。

  • 家庭教師の違約金

    どうしたらいいか困っています。力を貸してください! 家庭教師をしていたんですが、ある日次の授業はいつにするかというメールを生徒に送ったところ、やめるかどうか迷っているので待ってください。と返事がきました。新学期が始まって授業が増え、私も近々家庭教師を辞めようと思っていたので、そのことも踏まえて親と相談したほうがいいよと生徒にメールを送りました。何気なくしたことなんですがこのことが後に契約違反として問題にされました。契約書の中に家庭教師をやめる時は先にセンターに連絡することと書いてあり、罰金20万円以上という項目があったのです。私が家庭教師を辞めたいと連絡した時の話の 流れでこの違反を指摘され、このまま家庭教師を続けるならこのことは不問にします。と言われたので悩んだ末仕方なく家庭教師を続けることにしました。それで生徒に続けることになったので次の授業はいつがいい?と聞いたら、親がもうやめるといってるので授業はいいですと言われました。元々は生徒側から家庭教師をやめたいといわれていたので特に問題はないと思っていました。その後約2ヶ月分の給料が払われていないことに気付き、その旨を家庭教師センターに問い合わせたところ、給料を払うどころか違約金を払えと言われました。実際違反は違反ですが、続けるなら不問にすると口答ですが言われたのに。本当はセンター側が何十万もの損害を受けたのだが、学生だとお金がないだろうから5万円でいいことになっていると言われ5万円から未払いの給料を引いたお金を払えと口座番号を言われました。契約書の中に5万円の記述はないし、こちらから電話するまで違約金を払えと言われたこともありませんでした。この場合は払わないといけないものなんでしょうか?

  • 家庭教師とは。

    今家庭教師をしているんですが。大学生のアルバイトですが週に2日一日1時間の契約でやっていて。中2と中3の兄弟を両方いっぺんにみてるんですが。(二人みて一人分の時給です)2人ともあまりにも成績が悪くとてもじゃないですがこの時間だけで間に合わないので2時間ボランティアとして計3時間やっていますが(親御さんが団地に住んでいるのでお金を多く受け取るのは気が引けて。。)本人にやる気がないのか同じ問題を5~6回やってもいっこうに覚えません。ちなみに2時間ボランティアなので時給に直すと600円を切ります。自分は高校時代下から3番の席次のところから県では1番のとこに受かったので勉強すれば誰でも成績は伸びるものだと教えたくてやってますがここまでやる必要はあるのでしょうかしかし、ほんとに死ぬ気でやれば成績は確実にあがるものなのですが。どうすればこの子供は伸びるのでしょう?名前を書けば受かる高校に素直にいれた方がいいのか?家庭教師の給料が少なくて今他のバイト掛け持ちして正直辛いです。長文失礼しました。

  • 家庭教師

    受験を控えた娘を塾に行かせていますが、理数系が苦手で成績が向上しないことから家庭教師をつけることを検討しました。県内高校が一同に集まった学校説明会の会場で、ある業者(TVでも宣伝している大手)のブースで話を聞き、後日、営業に自宅に来てもらいとりあえずお試しコース(5時間)でやってみることにしました。 こちらの条件としては、娘が男性に対する抵抗を持っていることから女性の教師を依頼し、最初の説明の際も契約の際も快諾をいただきました。 しかし、いざ、蓋をあけてみると女性教師は都合がつかないと言い出し、仕方なく紹介された男性教師(学生)と調整を始めましたが、今度はスケジュールやコマの調整がつきません。契約の際は、1時間x5回ということで依頼しましたが、それだと交通費が余分にかかるので一階の時間を2時間にしてほしいと出だしたので、この人はお断りしました。すぐに業者に連絡して別の教師の手配を依頼しましたが、約一週間音沙汰がありません。 最大手の業者にしてこの程度のサービス品質なんでしょうか? あまり、真面目に契約書を読んでいないので契約解除できるかわかりませんが、この業者には頼みたくないと思います。 自分も学生のころ(27,8年前)に家庭教師をして近所の子供を教えていました。お隣さんということもあり格安、(2H/週→8~10H/月で1万円/月)で実施しましたが、今、個人で探して頼んだ場合は相場はどの程度でしょうか。業者を通すと当然業者のマージンや経費もあるので、最低でも3000~5000円/Hはかかるようです。また、個人で信用できる教師を探す方法があるでしょうか(例えは、市の掲示板など)。 質問が多くてすみません。

  • 英語教師

    私は大学で観光学という少し特殊な学問を専攻していました。大学4年になる前に1年休学し、語学留学でニュージーランドに行きました。 帰国後、総合旅行業務取扱管理者の資格を取り、現在は旅行会社で働いております。  しかし、大学時代から将来は何かを教える仕事に就きたいと考えており、大学講師になる為にツーリズム専攻で大学院に行く事を考えたのですが、経済的な理由で一度就職してお金を貯めてから大学院に行く事を決意し、観光業界の旅行会社に就職しました。  しかし、いろいろ調べた結果、大学教員は教える事がメインではないと聞き、また同じ教師なら、中学や高校で英語の教師になるという道もあるという事に気づきました。  しかし、私は大学時代教職課程を取っておりませんので、中学や高校の教師になるなら教職を取らなければなりません。現在は、ツーリズム専攻で大学院か、教育学部の大学院か、または教育学部3年に編入するかで迷っています。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 家庭教師 プロ×少回数 or 学生×多回数?

    この4月から高校に通う子の親です。これまで入試の直前2ケ月だけ数学の家庭教師に来てもらいました。いわゆるトッププロといわれる人で時間単価は1万円弱です。短期ですので納得して契約しましたが、高校に入学後も引き続きいかがですかとその先生から打診がありました。 さすがに今のペースでは経済的に大変なので回数を減らしてお願いしようかとも思いますが、一方で大学入試まではまだまだ時間もあるので、学生さんの家庭教師でその代わり回数を多くするようにしてもよいなかと考えています。 回数は少ないけれどもトッププロに教えてもらうのと、学生さんではあっても回数多く来てもらうのとどちらが効果的でしょうか。 経験でも結構ですし、判断基準事項の提示でも結構です。 子供は数学ができないわけではありませんが、考え込んで時間をつぶすことが多いので的確に解法を指導してくれる先生だとありがたいようです。 高校のレベルは偏差値で75くらいの高校です。

  • 指導委託報酬はどんな扱い?

    簿記を勉強中の大学生です。 まだ2級をかじり始めた程度なのでそれほど詳しくないのですが気になったことがあるので質問させていただきます。 とある家庭教師派遣会社を通じて家庭教師のバイトをしています。 この会社と私は雇用の契約を結んでいません。 契約の時にはあくまで“指導委託”だというふうに告げられました。 給料明細らしきものにも指導委託報酬と書かれています。 これは会社がやるべき業務の一部を外部(つまり私)に委託するということを意味するのだと勝手に解釈していますが。。。 この場合この家庭教師派遣会社は私に対して払う給料をどのように扱って会計処理しているのでしょうか? ふつうに雇用関係を結んでいるときのように給料として扱っているのでしょうか? だったら指導委託報酬だなんてややこしい名前を使わず給与明細を発行してくれればいいのにと思ってしまいます。 ちなみに振込みの通帳には給料と表示されるんですけどね。 実はこの会社とはトラブルが多くて、給料が止められることもしばしばあります。 私だけでなく、もっともらしい理由つけられて給料が支払われていない学生もたくさんいて、未払い給料は相当な額に上るものと思います。 この会社に、会計士さんによる監査が入ったときにやたらと未払いの給料額が多いことでつっこまれたりしないのかなぁ?と思うことがあります。 だからそもそも私たちの給料を会計上どう扱ってるんだろうと気になったのです。 会計の問題ではなく法律の問題も絡んでくるからこのようなややこしい指導委託なんて関係にされているのでしょうか? ご存知の方がいたら回答よろしくお願いいたします。

  • お金について・・・

    あたしは今高3です。一つ年上の浪人生の彼氏がいます。 学生はやっぱ割り勘ですか??あたしは今、だいたいはおごってもらってます。でも彼は浪人生だからバイトもしてないみたいだし多分お金ないと思います。でも、お会計の時に店員さんに「お会計は御一緒ですか?」と聞かれて彼は、「はい」って言うもんだからいつもお金は彼氏もちです。 付き合った当初は割り勘してたのですが、最近ではしてません・・・。こんなに気にするならあたし払えよ、って感じなんですが、な-んかそれを言うきっかけがなかなかなくて結局いつも彼氏のおごりです。 でも、あたしもたまにいつものお礼の気持ちをこめてプレゼントしたりします。DVDとかだけど。 実は前にそのお金の事で喧嘩した事あるんです。 ホワイトデ-の日に、ブレスを買ってくれるといって、待ち合わせしてたのですが、一時間遅刻した上に「お金忘れた」とか言うんです。前日に買う約束してたのにそんなのありえませんよね!?そして彼氏、お金ないとか言ってたくせにそのホワイトデ-の日に自分の靴買ったんです!わざわざホワイトデ-の日に!お金なくて彼女のプレゼントも買えないって言ってるのに。あたしはブチ切れて、おまけに「いつもお金ないないばっかり言って-!」って怒ってしまったんです。それからと言うもの、彼氏はお金に関しては依然よりおごってくれたりするようになりました(笑) あたしは、おごって欲しいとか、金払え~とかそ-ゆ-意味で怒ったんじゃないんです。やっぱりプレゼントとかって大切だと思うし、なんかお金にケチな人って人間的にもケチくさいと言うか、つまり自分の事しか考えてないって言うか、とにかくあまり好きじゃないんです。お金自体はど-でもいいんです。気持ちの問題!でもやっぱ悪いなぁ~という気持ちです。そりゃそ-ですよね。でも前のケンカの事もあるし、なかなか言い出せないんです・・・。

  • 教師辞めたい

    高校教師2年目です。 去年初めて高2の担任を持ちました。 高1の時に学級崩壊をしたクラスで、最終的になんとか落ち着かせましたが、相当きつかったです。 生徒は体育会系の縦社会で育っており、弱いとみなした教師の話を聞かなかったり暴言を吐きます。対抗するには生徒より強い存在だと認めさせなければいけません。元々叱ることが嫌いでしたが、毎日毎日叱って戦争をし、心身ともに疲れ切ってしまいました。 また、叱るだけでもだめで、生徒と一緒に笑ったり遊んだりと感覚を合わせる内に自分が本来何を好きだったのかなど感覚や感情がなくなってしまいました。 それでもなんとか進級させました。素行や学力で留年・退学予備軍が10人近くおりましたがなんとか進級させました。 そして今年度、去年の頑張りが「評価」されたということで、同じクラスの担任に任命されました。 生徒との関係はそこそこ良いとは言っても、生活環境の感覚は学級崩壊時からあまり変わっておらず、教室は汚く掃除すらまともにできません。学力問題もそのままです。 加えて高3なので進路指導が入ってきます。クラスの半分は能力的に放っておけば卒業後ニートです。受験の手続きや就活のやり方、一人一人に合わせた受験指導をクラス全員分やれと言われて完全にキャパオーバーです。 生徒については情もありますし、幸せな人生を送って欲しいとも思います。しかし何をやればいいかすらわかりません。自分自身は自力で受験の日程を調べ、自分で勉強して一般で受かっただけに、ここまでしなきゃいけないのかという葛藤が大きいです。 正直既にいっぱいいっぱいで、空き時間はトイレにこもって泣いてばかりです。 周りの先生方に相談しても「みんな通ってきた道なんだから。教師は心を身体を壊してからスタートだよ。私も若い頃は胃に穴空いたり血尿出したり救急車読んだり色々あったなあ。はっはっはっ」と笑うばかりです。 本当にやめたいです。教師辛いという気持ちが生徒に伝わって「なんで教師になったの?」と突っ込まれる始末です。教師としてやりたいこともあったはずなのに、転職したいとしか思いません。でも教師の自分にできることが思いつかず絶望感に襲われます。年度途中でやめる勇気もなく、1日でも休んだら次の日から永久に職場に行けなくてニートの人生なんじゃないかという恐怖でなんとか毎日通勤しています。 私はどうすればいいのでしょうか。