• ベストアンサー

水圧について理解不足なので教えてください

素朴な疑問です。 水撒きなどのホースの先を指で押さえると水の勢いが増しますね。逆に水道の蛇口を絞ると、蛇口からの勢いは弱回りますね。 理由を簡潔、明快に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.1

まずは問題を簡単にしてみましょう。 あるホースがあって、そのホースがつながっている蛇口は、何が何でも一定の水量の水が出てくるものとします。 そのホースの先に、断面積が半分の細いホースをつないでみましょう。勿論水が漏れないようしっかりつなぎます。すると、この細いホースを流れる水量は太いホースの水量にくらべ倍の速さで流れなければなりません。つまり勢いが強くなった訳です。断面積が半分になったので倍の速さで流れないと水量のつじつまが合わなくなってしまいますからね。 では、細いホースの先に、さらに元のホースと同じ太さのホースをつないでみましょう。蛇口から観ると、太い→細い→太い、となる訳です。するとこの最後につけたホースに流れる水の速さは元に戻って、最初のホースと同じ速さになります。 川もだいたい同じですよね。川幅が広いと流れは遅く、狭いと速くなります。 さて、これまではホースの抵抗を全く無視していましたが、ここからはより現実に近く考えてみましょう。ホースの抵抗は細い程大きくなり、水が流れ難くなります。水道の蛇口の部分では水の流れる経路を細く絞って抵抗を大きくしています。その部分での流速は大きくなりますが、すぐに元と同じ大きさのパイプになりますので、もし抵抗が無いとすれば同じ水量が出てくるはずですが、実際には抵抗が大きなった分だけ水量が減ります。 さて、ご質問にあったホースで水まきをする時ですが、ホースの先を絞って、勢いを増す(流速を上げる)のが可能になるのは、絞ったからです。もしこの絞った先に、同じホースをつなげたとしたら、最終的により少ない水量の水しか出てこないでしょう。

lack0303
質問者

お礼

有難うございました。 抵抗による損失で、元の流量を流す圧力がなくなると考えれば良いのですね。釣り合うと言うことですか。(元の流量を下回ったある所で、釣り合う)

その他の回答 (1)

回答No.2

ホースの先を指で押さえると、そこで流速が増すので、勢い良く水が飛び出します。(流れを遮る邪魔物がない) 逆に蛇口を絞ったときは、その箇所での流速は増すのですが、その後周囲の管壁に衝突しながら勢いが弱まって行き、弱まったところで大気中に出てきます。 蛇口を絞った直後の状態が観察できれば、そこで流速が上がっていることがわかるでしょう。 ホースの場合も同じです。 例えば、中ほどを指で押さえれば、出てくる水の勢いは弱まって出てきます。 同様質問がありますので貼っておきます。 後の方に的確な回答が集中しています。 (わたしの回答が最も優れていると思うのですが、残念ながらポイントはいただけませんでした。(-_-;)) http://okwave.jp/qa932018.html http://okwave.jp/qa3824020.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa3824020.html
lack0303
質問者

お礼

有難うございました。 よく判りました。

関連するQ&A

  • シャワー水圧

    シャワーの水圧が弱くて困ってます。 蛇口からは勢いよく水・湯が出るのですが、シャワーからは少ししか出ません。 シャワーヘッドを換えてみましたが、状況は変わりません。 TOTOの蛇口です。 ホース一式を換えればいいのですか? 水道やさんに依頼しないと駄目ですか? 出来たらあまりお金をかけたくないもので・・・ 詳しい方お願いします。

  • 水道の水圧はどうやって作られている?

    蛇口をひねると水が勢い良く出てきますが、 この水道の水圧はどこで、どうやって作られていますか? 普通に高い所から低い所に水を流しているだけでしょうか?

  • 自動洗濯機の蛇口とホースの構造

    素朴な疑問なんですが、洗濯機の水道の蛇口って、いちいち閉めるわけでもないのに、使わないときはどうして止まっているんでしょうか? どこで止まっているんでしょう?すごく不思議です。どこかで止まっているならば、ホースに水がたまって膨れたり、漏れたりするんじゃないかと思うんですが、そうではないですよね。 何でなんでしょう?不思議です。

  • 水道ホースは太いほうがいい?

    玄関横に水道の蛇口があります。 これを10mほど延長したいのでホームセンターにいったら、ホースが普通の太さのものと、細いものが売られていました。 これらの利点はそれぞれ何がありますか? また、10m先で水圧が、より高いものはどちらでしょうか? イメージ的には、家を建て替えるとき、2階にキッチンを作ったため一回り太い水道管を引き込んだので、太い方が水圧を維持できるのかな?と思える反面、水道ホースの先端を指で締め付けると水の勢いが強くなるので、細い方がいいのかな?とも思えて、どっちが正解かわからなくなってしまいました。

  • 水道の蛇口

    単純な質問です。たとえば水道の蛇口に取り付けているホースの先を ギュッと握ると流速が大きくなって勢いよく飛び出しますが 蛇口を普通に絞ると勢いが弱くなるのはどういう仕組みなのでしょうか?

  • 物理 水圧について(水道 タンク)

    はじめまして宜しくお願い致します。 基本的な水圧の考え方を教えてください。 水道のタンクと蛇口を例にとります。 (図を添付しますので参考にしてください。) タンクが蛇口より高い位置にあり、ホースで繋がれています。 この場合は、ある水圧で蛇口より水が出てきます。 次に同様の位置関係(タンク 蛇口)で、其のホースが一時 タンクの水のレベルより上に配管されています。 この場合は、水が出るのか、それともタンクの水のレベルと同じ高さまでで、水が止まってしまうのか? 昔、学校で習った様な気がします。 また、HPで参考になる記事を調べましたが、発見できませんでした。何か参考になるサイトがあればご教授ください。

  • 屋外(窓の外)に手洗い場を作りたい。

    先日、実家の母をこっちに連れてきて一緒に生活しています。 母は足をケガして動けません。 ほぼ寝たきりの状態で1年近く過ごしてますので食事で座る以外は寝ています。 そんな状態の母に少しでも簡単に便利に生活をしてもらいたいと思います。 今は手を洗うのは私がバケツでお湯を入れて何往復かしてるのですが、私がいないとき、手を洗いたい場合や洗顔や歯磨きなどもしたいと思います。 そこで、窓を開けてここに蛇口があればいいなぁと思っています。 4メートルほど先には水道の蛇口があるので長いホースで窓の近くまで持ってくれば母は流水で手が洗えます。 ただこれだと私がいないと水を出したり止めたりできませんし、部屋も濡れます。 そこでシンクのようなものを屋外に置いてるのをどこかの現場かで見たのでホームセンターで探したのですが、足の高いシンクのみか、水道の蛇口が付いた地面から50センチほどの高さのものか・・・しかありませんでした。 できれば、簡単にお金をかけずに洗面台が作れればと思うのですが、足の高いシンクに水道の蛇口がくっついたようなものがなく、とりあえずホースの先に水撒きの手元にストッパーのついたシャワーをつけて脚立にくくり付けてましたが、知らない間にホースが抜け水が漏れてました。 一時的に使用するのでお金はかけたくはありません。 ベビーバスがあるのでそれをシンク代わりにし、なにかで高さをつけて足にしようと思ったのですが、肝心の水道の蛇口が手元に来る方法がわかりません。 なにかいい方法はないでしょうか? 排水に関してはそのまま地面に流しても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 水道使用中に突然水量(水圧)が増える

    2、3日前から家にある水道全部が使用中に突然蛇口の水量(水圧)が増えるようになってしまいました。初めは通常の水量なのですが、急に勢いが強くなり、水撥ねも激しいです。かと思えば、通常の水量の時もある・・。一旦強くなると止めるまで直りません。再度蛇口をあけると、しばらくは通常の量ですが、また強くなる。これの繰り返しです。水道料金と故障が気がかりです。原因は何でしょうか?

  • 洗濯機の水の勢いが悪い

    洗濯機の水道蛇口には自動休止弁がついていおり、 ホースを取り付けたのですが、 あまり勢いが出ず、きつく出すとキー!と音がなり、 水が漏れてきます。 これは閉め方が悪いのでしょうか? それともつけ方が間違っていたり、部品が違っているのでしょうか?

  • ホースを抜けないようにしたい!

     庭の植木に水をやるのに、先日、いろいろな水流が出て、巻き取れるホースを購入しました。ホースの先がチャンネルのようになっていて、霧状とか、水圧の強い放水とかが出せるものです。  ところが、水道栓の蛇口とホースをつなぐところが、すぐ外れるのです。水圧を強くするので、はずれやすいとは思うのですが、何とかならないものでしょうか?  (よく普通のホースでも、先をつまんで遠くへ飛ばそうとすると外れますよね。あの状態です。)  どなたかホースと蛇口をきちんと固定する、裏わざなどがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。