• ベストアンサー

なんで自分だけ

自分は毎日吐き気が続いています。 吐き気が起こったのは去年の夏からです。 医者にも相手にされず何ヵ月も立ってから胃カメラをしたところ十二指腸炎と言われ薬を飲みましたが今でも気持ち悪いです。 正直精神的にきてます。 誰も信じてくれないし。 ある医者にはサボりたいだけだろとまで言われました。 人間不信です。 どうすれば治るんでしょうか? ほんとにやばいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkou4
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私も似たような原因不明の症状で通院しています。本気で辛く悩んでいて何回も強く訴えました。けど、学校を休み過ぎると流石にやばいから、通院日を平日から休日に変えたとたん、親が私の症状に少しだけ真剣になり出しました。私は何度も強く言いました。自分なりに本気で症状について図書館やネットで調べていました。本も短期間に小遣いの中から一万円ぐらい使っていろいろ買いました。でも彼らには私が嘘をついているか、オーバーに言っているとでも思ったのでしょうね。この経験でもう親は内面的には信用や期待は一切できないです。この空間は一生埋まる事はないです。 ですから休日にやっている病院に行って、症状を正確に強く訴えれば、真面目に取り合ってくれると思います。休日診療所じゃなくて休日にもやっている大きな病院がいいと思います。 諦めず前進し続ければいつかは治ると信じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

全然違う病気ですが、同じ様に吐き気に苦しめられているので吐き気の辛さはわかります。本当に辛いですよね。 それを医師にそんな風に言われてしまったら、余計に辛過ぎますよね。 まず、その何ヶ月も経ってから胃カメラをする医師、不思議ですよね。 何故そんなに腰が重かったんでしょう。 そしてその暴言を吐いた医師もひどいですね。 私も診断は下っているのに、過去にあった心因性の病気と一緒にされ 本当は点滴が必要な状態であったのに、追い返されたり、仮病と言われたりしました。 (同じ病院だったのですが時間外で担当医ではなかったためそうなりました) そうなると病院へ行くのも嫌になってしまいますよね。 それと、胃や十二指腸だけでなく、胆嚢・膵臓・肝臓・腸・脳・精神的なモノなど、 いろいろ原因となるものはあります。それらを1つ1つつぶしていくのもいいかと思います。 これは参考にはならないかとは思いますが、私の吐き気止めのお薬は 「プリンペラン」というお薬(消化管機能を改善)、 もしくは真逆の作用のモノですが鎮痙薬の「ブスコパン」で抑えています。 医師の暴言などで精神的にもお辛いでしょうが、今はその吐き気をとらないと と考え、口コミでいい病院などを探されてみたらいかがでしょう? 見つかるまでは、頭を冷やすなどして少しでも和らぐような事をみつけましょう。 qjqjqj様の吐き気が少しでも和らぎ、いいお医者様に巡り会えますように願っています。 そして、ややこしい病気でありませんように…。

noname#69612
質問者

お礼

ありがとうございます<(_ _)> 胃カメラをして下さった先生は今の主治医です。前の先生は胃カメラしようとは一言も言ってくれませんでした。血液検査をしても他の検査も何の異常もなかったので何なんでしょうか??気長に治るのを待ってみます 後今の先生はとてもいい方です(^▽^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ワタクシ十二指腸潰瘍をやってまして、 治療らしきこともして、昔ほとではないのですが、 今でもたまに痛みと吐き気に悩まされます。 ワタクシの場合そのほとんどが空腹の時に起こりますので、 医者いわく空腹時に胃液が分泌して潰瘍を刺激する、みたいなことを言ってました。 なので、朝起きたら即吐くみたいなことも結構あります。 ワタクシの対処方法ですが、通常の食事量を減らして、食事時間以外の空腹時に何か胃に入れるということを日常にしています。 (通常の食事量を減らすということは、肥満防止という理由からです) ワタクシの場合思い込みもありますが、何か胃に入れれば痛みや吐き気がおさまると思い込んでいます。実際痛みや吐き気はおさまります。 痛みがキツイときは薬局で売っている胃薬(胃のもたれ、むかつきに効くみたいな感じの)飲んでます。 精神的にきているのであれば、思い込みでも自分なりの簡単にできる対処方法を見つけるというのも前向きに生きる一つの手だと思います。 腸炎と潰瘍は違うと思うけど、参考になれば幸いです。 つらいでしょうが、よい方法が見つかるよう応援してます。 頑張って!

noname#69612
質問者

お礼

ありがとうございます<(_ _)> 私の場合逆ですね。お腹がすくと良くなりまして食べ物を入れると悪くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amatti
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

まず、医者が「サボりたいだけだろ」と言ったのですか? 現在治療を受けている医者だとしたらドクハラ(ドクターハラスメント)ですので別の医者にするか、セカンドオピニオン(主治医以外の医者に相談)をしてください。 次にどうすれば治るかということですが、こればかりは専門の方に見てもらって原因を特定しない限り明確なことはいえません。 吐き気にしても常にムカムカしているのか、何か特定のことをしたときに強く出てくるかなどが一切わからないからです。 アドバイス程度に言うのなら、通常の消化器科だけでなく心療内科も考慮して受診してもらってください。 心因性の場合、検査結果を対症療法しても治そうとしても根本の心因の部分が治っていなければ再発や違う形での症状として出るだけです。 最後に、治療というものは案外時間がかかります。 完治したとしても、元の健康な状態に戻るにはさらに時間を要します。 病気はある種の休息サインですので、気長に調子を整えて元の体にゆっくり戻していくつもりでいてください。 なにより、あせることは禁物ですよ。

noname#69612
質問者

お礼

ありがとうございます<(_ _)> その事があってからすぐに先生を変えました。 そうですよね(*・・*) 焦ってはいけませんよね!!今仕事も休みをもらっているので気長に治るのを待ってみたいと思います('-'*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

もしまだならば、心療内科・メンタルクリニックの受診をオススメします。

noname#69612
質問者

お礼

ありがとうございます<(_ _)> 考えてみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吐き気と胸やけについて

    17歳学生です。 去年の2月に十二指腸潰瘍という病気になりました。 元々胃が弱く、毎日胃薬を飲まないと胃が痛くなります。 先月、胃が痛くなり、学校にもいけないくらい吐き気がひどく、 病院を受診したところ、また十二指腸潰瘍と診断されました。 薬を2週間分処方してもらい、薬を飲んでいました。 しかし、薬を飲まなくなるとまた胸やけや吐き気、動悸がひどくなります。 一週間前くらいにまた薬をもらいにいき飲んでいますが、 薬が効かなくなったのか吐き気が治りません。 人に愚痴を言うことや、相談をすることが苦手でよくストレスを 溜めやすい性格です。 洋楽が好きで、よく聞いていたのですが アップテンポの音楽を聴くと息苦しくなり、吐き気がします。 最近、信頼していた親友3人全員に裏切られました。 うつ病や自律神経失調症という病気を知り、あてはまるところがあったり うつ病チェックなどをすると必ず、「精神科への受診をおすすめします。」となります。 なので母親に精神科にいきたいといっても、 そんなにうつ病になりたいの?などと言い行かせてくれません。 車酔いしている感じがずっと続き、吐き気、胸やけ、動悸、息苦しさが主な症状です。 やはり十二指腸潰瘍なのでしょうか?それともただの夏バテでしょうか? 高校生なので遊びたいときでも、具合が悪くなるので本当に困っています。 吐き気に関するアドバイスなどについて教えてください(T_T)

  • 自分でうつにしてしまったかんじです

    3月から胃腸の調子がよくなく、吐き気、食欲不振が続いていました。 でも、よくなったり悪くなったりを繰り返し、内科での胃薬を服用していましたが、すっきりしないので、胃カメラを行うことになりました。 でも、胃カメラができるのが2週間後で、そんなことをしている内に2ヶ月になろうとしています。 その間、いろいろ考えてしまったせいか、かなり精神的に不安定で、自分はうつになってしまったのではないかという思いが消えなくなってしまいました。 おかげで、吐き気、食欲不振以外にもうつっぽい症状が出てきてしまっています。 でも、やっぱり病院に行くのはまだためらいの気持ちが強く(子供も望んでいるので、薬が飲めないと思うのです)どうにか民間療法で治したいのですが・・・ どんなことでもいいので、(気分転換の方法とか)教えてください。

  • 胃の不快感

    2.3年前から夏から秋にかけて胃の調子がおかしくなります。痛みは全くなく食欲もあります。去年は吐き気がひどく医者に行ってムコスタという薬を処方してもらいそれを飲んでいたら一月くらい辛かったのが2日ぐらいでよくなりました。ストレスだったのかなぁと思うのですが。今年もこの時期が来てやはりおかしいです。胃に物が詰まっているような違和感があります。これは去年もありました。食後と限らず日常的なので少し慣れてしまっています。毎日あるわけではなくて何とも無い日もあれば辛いときもあったりとこの一ヶ月でさまざまです。今日は去年もらった薬を飲んでみました。痛みもなくて食欲もあるのに何なんだろうって思ってしまいます。

  • 十二指腸潰瘍って検査しなくても分かるもの?

    胃の痛みが、仕事にも影響するようになり、2週間ほど前に覚悟を決めて病院に行ってきました。結果は、十二指腸潰瘍…。でも、カメラは飲んでいません。触診と、問診で医者にそう言われました。カメラや、バリウムで検査しなくても分かるものなの?症状が完璧に十二指腸潰瘍だって言われたんだけれど、、、薬は効いているらしく、キリキリした痛みは無くなって、時々シクシク痛む程度。大好きなビールが飲めないのが悲しい毎日です。

  • 十二指腸潰瘍について?

    あまりに吐き気と、嘔吐感が激しいので、総合病院で、胃カメラの診断結果は十二指腸潰瘍でした。それで、私は即入院かな?って思ったけど4週間分の薬を渡されました。十二指腸潰瘍って入院せずとも治るような病気なんでしょうか?

  • ピロリ菌について

    20年間十二指腸潰瘍を患っています。最近胃カメラを飲み、適する薬をもらい潰瘍の痛みは治まっています。その際ピロリ菌の検査をしてもらうと、菌があるということでピロリ菌を除去する薬をもらって飲むかどうか迷っています。医者によると副作用として人によりますが「吐き気」、「頭痛」、「下痢」等あるとのことです。薬の名前がまだもらってないのでわからないのですが、ピロリ菌に対して効果があるのかどうか飲むのかどうか迷っています。このことについて何かよいアドバイスがある人は教えてくださいよろしくお願いします。

  • 胃カメラがどうしても苦手、いい方法は?

    5年前にストレス性の十二指腸潰瘍と診断されました。 薬を、痛みが無くなったら飲まない…という適当なカンジだったので いまだ、完治していないのです。 その後も、1年に1,2回ほど再発・・・というかストレスがたまると痛み出して、 その都度医者にいって、同じ薬を(ガスターとガスモチン)を処方してもらい 飲んでいます。 最近、ストレスがあまりにも多く、前よりも圧倒的に痛みが強いのですが (痛みだけではなく、吐き気もします。実際に吐く事はないのですが) 胃カメラが怖くて、どうしても飲めません。医者も、「次痛みが出たらその時は カメラ飲んでもらう」といっていましたし。 でも、初めて潰瘍と診断された時に飲んだカメラの印象が強くて… (胃液が出るまで吐いてしまいました)「嘔吐反応」?とかいうのが 極端に強いらしいんです、私…。 胃カメラ以外にいい検査方法はないものでしょうか? 胃カメラより優しくて、バリウムより確実にわかる方法… 「そんなもんあるかー」といわずに、どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 胃・十二指腸潰瘍について。

    総合病院で胃カメラを飲んで十二指腸潰瘍と診断された者です。診断された医師から処方された薬を飲んで、吐き気、食欲不振、倦怠感がまだまだ治らないので、治る気配が一行に見えません。 ここからが本題の質問になります。 胃・十二指腸潰瘍って悪化してしまうと、胃ガンになってしまうのでしょうか?

  • 高2で1年間続く胃もたれ・・

    現在高校2年生の男子です。 去年高校に入学し、普通の生活を送ってきたのですが・・・ 始まりは12月のある日。 その夜、食事を終えた後、急に胸がむかつきと吐き気を催し、気分が悪くなり、それ以後毎日胃もたれを感じる日々で、便もあまり出なくなりました。 一ヶ月経ったころ、「まだ治らない。医者に薬をもらおう」と決心し、今まで胃と便秘薬をもらい飲み続けていました。 しかし効果はあまり出ないまま時間が過ぎていきました。そして、今週改めて医者に行って、診察してもらったのですが・・・・・ 「何回も薬を変えたんだけど効き目がないんじゃあ・・胃カメラを飲んで検査して、君の胃にあった薬をもらった方がいいね。」 と言われてしまいました。自分はまだ17歳です。HPで胃カメラの体験談などを見てみると、「若い年齢であるほど辛い」という投稿が。 自分は身長160センチと高校生の割にかなり小柄の上、すぐ緊張してしまうので胃カメラを飲むのは相当辛そうです。 口からより楽といわれている鼻から挿入する胃カメラを扱ってくれる病院があればよいのですが・・・ 本当に困っています。どうすればよいか、どなたかアドバイスお願いします;;

  • 吐き気、便秘、下痢

    21歳の女子です。 昨年の11月の中旬に突然夜に吐き気をもたらし(吐いてはいません)それが1週間ほど続いたので病院へ行きました。 初めは「逆流性食道炎」と診断されたのですが薬を飲んでもあまり良くならず・・・。 その後1月にもうするしかないなと思い胃カメラ検査を受けました。 しかし胃も十二指腸も荒れておらず、ただピロリ菌がいたので除菌し、つい最近除菌できているかどうか調べましたが ちゃんと除菌できていたそうです。 ピロリ菌を除菌する薬を飲んでから吐き気がなくなり快適になったのですが 昨日の夜中からまた吐き気が再発してきました・・・。 今日もまだ吐き気が続いています。 食欲はものすごくあるのですが胃がムカムカしたり吐き気がしたり・・・。 そこでもしかしたらスキルス胃がんではないか、もしくは大腸がんではないかと疑問になってきました。 スキルスだったらもう去年の11月から調子が悪いので普通ならもう大変な状況になってるかなと思ってもいるし 医者にもスキルスではありませんか?と聞いたところ大丈夫と言われました。 大腸ガンで思い当たるのは私は便秘症で2~3ヶ月ほどまえから便がコロコロなのが続いている事です。 下痢もしますし酸化マグネシウムを飲んでもコロコロした便が柔らかくなった感じです。 便秘・下痢・吐き気と言う症状が当てはまる病気はどのようなものがありますか?

専門家に質問してみよう