• ベストアンサー

甘い日本酒(生)教えてください

去年生酒を飲んでから日本酒にはまりつつあります。 今特に知りたいのは甘い生酒の日本酒です。 おすすめがあったら教えてください。 去年勝駒の生純米酒がおいしく、今年も購入したのですが去年ほどの感動は得られませんでした。今年の出来が悪いのか、去年の印象が強いのかわかりませんがおいしいのが他にもあったら飲んで見たいです。 あと、生ではないお酒ですが天狗舞も好きです。 色々と日本酒を教えてください。

  • お酒
  • 回答数10
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totosake
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

甘い生酒ですか 長野県 酒千蔵野の「ふわり粋酔」にごり生酒です。そこそこ甘いです。 山口県 五橋酒造の「ねね」生酒ではなかったような~?低アルコールでとても甘いです。 両方とも、純米酒ですのでお米の「でんぷん」を麹菌が分解して「糖」にしているんです。おそるべし日本酒造りの仕組み。 富山県の「勝駒」おいしいですね~ でも、すごく小さな蔵なので製造年による酒質のばらつきは、多少あると思います。 石川県の天狗舞これもいいいお酒ですね~ 車田酒造さんは販売店を限定して「五凛」という銘柄を展開しています。もし見かけたら試してはいかがでしょうか。 いろんな方が書いているブログランキングです。 ご参考まで http://sake.blogmura.com/nihonsyu/

参考URL:
http://sake.blogmura.com/nihonsyu/
sibippu
質問者

お礼

にごり生酒はまだ飲んだことないですね。 甘酒が澄んだ味なのでしょうかね? ばらつきがあるのですか、それも面白いですね。 来年も頼んでみたいです。 五凛ですか。見たことないです。 見つけたら試したいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

>米を原料にした酒は、米作の伝来とほぼ同時に作りだされていたと認識するのが最も自然な考え方・・・ 同時かな?乱暴な表現ですね。 >また歴史書を調べてみても、2000年ぐらい前にはすでに現在の清酒と変わらないものが存在していたようです。しかし今現在我々が手軽に飲める日本酒ができたのは、1600年に伊丹の鴻池善右衛門が濁っていない今と同じ清酒の大量生産法をを開発してからです 本当に調べられたのかな。ソースはあるのだろうか。 手軽に飲める日本酒とは具体的にはどういったお酒なんでしょう。 >池田に緑一、吉田酒造、という清酒がありますが、この名前の由来はこのように澄んだ日本酒は我々が一番最初に作ったということを表しているのだそうです。 ソースは・・・なんだろう。 >今我々が飲んでいるのとおなじ製法の日本酒の発祥の地は伊丹や池田であるという言い方をすればかなり正確です。 乱暴な表現ですね。正確性も無い。 まずはここで確認していただいて納得していただければ幸いです。 http://www.sakejapan.com/ 「日本酒の歴史」を参照してください。 上記は質問者様に誤解を招く恐れがあるための補足情報です、失礼いたしました。 さて、質問内容ですが、秋鹿も呉春も美味しいですね。 (甘い生酒という印象はありませんが) 私は静岡県の「開運」がお勧めです(生酒の定評が高い) 他にもありますがこれは安心してお勧めできます。 また、甘くは感じないかもしれませんが青森県の「田酒」を試しては如何でしょうか。これもお勧めです。 まずは酒屋さんを訪ねてみましょう!

参考URL:
http://www.sakejapan.com/
  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.9

人がいて、炭水化物を含む作物があると、そこには必ず酒が作られます、したがって米を原料にした酒は、米作の伝来とほぼ同時に作りだされていたと認識するのが最も自然な考え方で、日本各地に存在する清酒日本酒の発祥の地は、伝承、伝説であり考古学的に証明検証は困難です。また歴史書を調べてみても、2000年ぐらい前にはすでに現在の清酒と変わらないものが存在していたようです。しかし今現在我々が手軽に飲める日本酒ができたのは、1600年に伊丹の鴻池善右衛門が濁っていない今と同じ清酒の大量生産法をを開発してからです。そのころは伊丹、池田は同じ経済圏に属し、大量に清酒を生産していたようです。その後江戸への輸送に便利な灘に酒作りの中心は移って行ったのはみなさんご存じのとうりです。池田に緑一、吉田酒造、という清酒がありますが、この名前の由来はこのように澄んだ日本酒は我々が一番最初に作ったということを表しているのだそうです。今我々が飲んでいるのとおなじ製法の日本酒の発祥の地は伊丹や池田であるという言い方をすればかなり正確です。質問はあなたがお勧めの日本酒ということでしょ。回答になってませんよ。私の答えは、能勢の秋鹿、特に春だし限定酒、それと池田の呉春、緑一。

回答No.8

まず、日本酒の入り口へようこそ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO.7さん 大阪が発祥というのは間違いであり此の場での発言としては好ましくないです。 奈良県が一番有力であり、宮崎にも文献が残っているらしく未だ確証されていません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー また、純米酒、純米吟醸酒や純米大吟醸は「特定名称酒」(純米の部類で)と呼ばれ、酒税法で「米、米麹」で醸造されます。 その中で、とある酒蔵(メーカー)の、とある銘柄が純米酒で、それを特別な表現で紹介することも好ましくありません。 【特定名称酒:純米酒、本醸造酒、純米吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、大吟醸酒】 *純米が頭につかない場合はアルコールを仕込み中に添加すること 【アルコール添加:米由来のアルコールであり、米の磨き歩合で添加量は制限される】 日本酒に関わるサイトは多数ありますが国税局がいいかも http://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/sake/abc/abc-sake.htm ーーーーーーーーーーーーーーーーーー すでに楽しそうな日本酒達が出ていますが一番いいのは「近くの酒屋」さんじゃないでしょうか。 既出の銘柄を手に入れるためにはネットで送ってもらうか酒屋さんで取り寄せてもらうかですが 両者とも手に入らない場合が多いです。 日本酒が低迷して久しく、更に酒蔵が減っていますが、それでも沢山の銘柄が存在します。 質問者様のお近くの酒屋さんが日本酒、地酒に力を入れていれば素晴しいですが・・・なかなか難しい現実もあり。 生酒も美味しいですし、甘口でも色んな甘口がありますよ 末永く日本酒飲んで楽しんでいただきたいのでゆっくりと探してみませんか? 日本酒は嗜好品ですが出来るだけ早く質問者様の好みが見つかるよう願っております。 あ、品質管理が出来ていない商品が昔から存在しますので気をつけて!

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/sake/abc/abc-sake.htm
  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.7

日本の清酒発祥の地である大阪の池田、その流れをくむ能勢は倉垣の米から一貫生産の蔵元です。www.e-maenaka.com/cgi-bin/e-maenaka/siteup.cgi?category=3&page=0

参考URL:
www.e-maenaka.com/cgi-bin/e-maenaka/siteup.cgi?category=3&page=0
sibippu
質問者

お礼

清酒発祥の地は大阪なのですか! 知りませんでした。 雑学増えました。 その流れを汲むお酒ですか、興味ありますね。 いろいろな方に色々教わったので、ゆっくり予算の範囲内で試して行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.6

鳥取県の「雲山」と言う銘柄 燗でも冷でもいけます 一般的には雪国の日本酒に甘いのが多いようですね。

sibippu
質問者

お礼

そうですね 米がやっぱおいしいところがいいのでしょうね。 鳥取のお酒はまだのんだことないですね。 地元、新潟、石川、富山あたりばかり飲んでいる気がします。 ありがとうございます。

回答No.4

「ふなぐち菊水一番搾り」が、つらくなるほど「甘く旨い」と感じます。 ホント、「つらくなるほど旨い」ですよ。 若い頃は平気だったのですが、半世紀も生きていると中々甘さが...。 キリンビールの「一番搾り」という名称は、このお酒が由来と勝手に思っていますし、事実そうなのでは。

参考URL:
http://www.kikusui-sake.com/home/index.asp
sibippu
質問者

お礼

そんなに甘いのですか。 インパクトありそうですね。 こちらも冬季限定みたいですね。 ぜひ覚えておいて試してみます。 ありがとうございました。

noname#61653
noname#61653
回答No.3

甘いと聞いたらこちらをまず思い出しました。変わり種です。 木戸泉http://www2.bii.ne.jp/kidoizumi/ AFS(アフス)というお酒は「これが日本酒?」と驚く味です。 また、古酒は琥珀色に熟成され、紹興酒のような味わい。 デザートワインのように飲むとよいでしょう。 ご質問の主旨からは逸れるかも知れませんが、お料理にあわせてこんな変わり種もおいしいものですよ。

sibippu
質問者

お礼

色々知らないのを教えていただきありがとうございます。 変り種も面白そうで興味あります。 ありがとうございます。

回答No.2

松浦酒造の獅子の里シリーズがいいかなと思いました。どれも飲みやすくておいしいのですが、そのなかでも「活性純米吟醸 鮮」あたりなどどうでしょう。発泡している日本酒です。 http://www.shishinosato.com/item2.html おそらくイメージとは違うと思いますが、甘い日本酒です。透明な甘酒といった感じです。 寺田本家「醍醐のしずく」 http://www.teradahonke.co.jp/bodaihatsubai.htm 精米歩合90%で日本酒度-40~-70の生酒です。 ちょっと脱線しますが、味醂は甘いですね^^ 焼酎で割った「直し」や「柳陰」と呼ばれるカクテル(?)などは昔からある飲み方です。夏に飲むとおいしいですよ。

sibippu
質問者

お礼

活性純米吟醸 鮮も美味しそうですね今度試してみます。 醍醐のしずくも面白そうですねw 焼酎に味醂ですか。考えたこともありませんですし、味もあまり想像できません。 お手ごろなのではじめに試してみたいと思います。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

この間の花見で日本酒の飲み比べをしました。 「飛露喜 特撰純吟」「而今 純米吟醸八反錦火入れ」「村祐 純米大吟醸亀口取り」「香露 大吟醸」の4本です。 この中で圧倒的に甘かったのは「村祐」でした。 亀口取りですから抜群に美味しかったですが、通の方からすると砂糖水のように甘過ぎると感じる意見もあります。 年に1回の発売ですので手に入ったら飲んでみて下さい。

sibippu
質問者

お礼

抜群にうまいですかw そそられますねw 残念なのは調べてみたところ今売ってなさそうなことですorz 冬季限定とあったので冬なのでしょうか。 覚えておいて試してみたいと思います。 年一回は厳しいですね。

関連するQ&A

  • 義父へのプレゼントについて・・・

    こんにちは。 日本酒大好きな義父に、ちょっとしたお祝い事があったので、気持ち程度日本酒を送りたいと思っています。 私も主人もお酒自体をほとんど飲まないので、銘柄や味の知識が全くなく質問させていただきました。 これまでに『天狗舞』『越の寒梅』の純米大吟醸というのと、『八海山』の特別にその期間だけつくられているというものをお店でお勧めして頂き、プレゼントしました。 天狗舞と越の寒梅の時にも『ありがとう!』と喜んでいただけたのですが、八海山をプレゼントして時に『八海山』好きなんだよ!ありがとう!』と上の二つより喜ばれていたので、今回は八海山と似た、別の銘柄のお酒をプレゼントできたらと思いました。(素直に八海山好きだといわれたのならそれがいいのかもしれないのですが・・・) 『八海山好きならこの銘柄がお勧め』というのがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 「勝駒」という清酒(日本酒)について

    先日、雑誌のほうでおすすめのお酒というので 富山県の「勝駒」というお酒が紹介されていました。  どなたか、このお酒についての情報/入手先を教えてもらえませんか?

  • 生酒の賞味期限

    まんさくの花の生酒をいただいたのですが、日本酒の賞味期限が分かりません。特に生酒。 このお酒は、仕込みが今年の2月と書いてあります。 どのぐらい持つでしょうか。

  • 今、こんな日本酒飲んでます。おいしい日本酒を教え

    三諸杉 菩提もと純米酒 飲み口は甘いですが、切れはいいです。切れた後、 米の香りがかすかに広がり、香りが抜けた後 日本酒のかすかなよい甘みが口に残ります。 おいしいなーって思います。 小山本家酒造 天狗のどぶろく どぶろくだから?かなり甘いですが、 米の香りがすごいです。月桂冠のあらしぼりの臭さと比較すると 雲泥の差があります。切れはあまりないですが、 米のよい香りが堪能できると思います。 こんな食性なのですが 良いお酒を紹介して下さい。

  • スーパーなどに売っていて女性向けな日本酒など

    スーパーなどで比較的安値で売っていて女性にお勧めなお酒ってありますか? 以前、いろいろ紹介していただいたのですが、高かったり、通販のみで手に入りづらくて買えません。 今のところ、チューハイ、ビール、梅酒がお気に入りで飲んでいます。 特に梅酒は自家製で砂糖を減らして作っています。 ロックで氷などなしで呑むのが一番好きです ちょっと苦手だったのが、日本酒の月桂冠「月」、米だけのやさしい思いやりでは化粧品(たぶんエタノール系)を飲んでいるような感じがしました。 純米酒「すっぴん」という化粧水のお酒は100%純米酒でほんのり甘さがあって舐めただけですが、同じようなのだったら美味しそうだなと思っていて探しています。 以前お勧めいただいた杏の酒は甘すぎて苦手です。 ビール、ワインなどは父がたくさん持っていて買う必要がないので紹介してもらう中で除外させていただきます。 紹介していただくものは、多くても720ml(500mlが理想)で大雑把に純米酒とかおっしゃられても、いろいろあってわからないので、商品名を教えてください もしわかれば値段など書いていただけると嬉しいです。

  • マンガ「美味しんぼ」に登場するお酒

    タイトルの通り「美味しんぼ」に登場するお酒を購入したいのですが、 いっぱいあってどれがいいのか選べません。 とりあえずピックアップしてみたのが、 (1)天狗舞 純米山廃吟醸 (2)小鼓 大吟醸 (3)菊姫 (4)四季桜 (5)住吉 他にもいっぱいあるのですが、すぐ頭に浮かぶのはこのくらいです。 「美味しんぼ」で登場した酒をまとめているサイトなどないでしょうか?マンガというよりアニメをよく見ましたので、アニメで登場したいいお酒が他にもあれば教えていだたきたいです。 それぞれの飲みやすさなどの寸評を知りたいです。 種類があるでしょうからその中でもオススメの銘柄を教えていただけるとうれしいです。 またこの銘柄は普通の酒店にはおいていないとか、直で蔵元(?)のほうに注文しないと手に入らないなどなんでもいいのでご教授願えませんでしょうか? 私自信お酒は好きなのですが、それほど飲むタイプではありません。 多少高くてもすぐに空にするということはないので、720mlくらいのをいくつか購入したいと思っています。 質問ばかりで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 美味しい日本酒

    私は日本酒の味が好きで今迄~1番、美味しいと感じた日本酒は↓ 久保田の万寿です。。 越乃寒梅は飲んだ事がありません。 でも値段が高いので(泣) 今迄~自分が飲んだ日本酒ランキングは↓ (1)久保田の万寿 (2)久保田の千寿か八海山 (3)青森の松緑 でも 値段的にも安くて普段~飲んでて好きな酒は 浄善水のごとし。 菊水の辛口&純米酒 千葉の任勇とか美味しいと思います(笑) 何か他にもお勧めの 日本酒があったら教えて下さい。 回答-宜しくお願いします <(_ _)>

  • 日本酒教えてください!!

    みなさんこんにちは。21歳の学生です。 最近酒好きの友達と日本酒を飲むようになって、以前は飲めなかったのですが、だんだん美味しさが分かってきました。 そこで質問なんですが、これから色々な日本酒を飲みたいと思うので、みなさんのおすすめの日本酒があれば教えていただきたいです。 私の好みは(大して飲んでませんが)菊正ピンが飲みやすくて好印象でした。できれば、後味スッキリ系のものをお願いします。

  • 大吟醸のお勧めを教えて下さい

     お世話になった方に日本酒のプレゼントを考えています。 たくさんのお酒があるので、本人の好きなすっきりした味のものをと思っています。 ちょっと見栄もあるので、「大吟醸1.8ℓ」1本を5000円の予算でと考えていますが、お勧めの銘柄があれば教えて下さい。 (「純米大吟醸」は対象外にさせてください。ご本人が「純米」が好きでないと公言しているためです。)

  • 天神・博多で地酒(日本酒)の多い店

    日本酒が好きなのですが、美味しい地酒を扱っているお店を探しています。 「風の音」「季つね」「朝次郎」は知っているのですが他にお薦めのお店があり ましたら教えてください。 メインで好きなのは純米酒です。好きなお酒の銘柄を簡単に下記に挙げます。 十四代 本丸、出羽桜 出羽燦々無濾過生原酒、出羽桜 一耕、田酒、喜久泉、南 部美人、飛露喜、やまとしずく、奥播磨、鷹勇、南。。。 お店のメニューにこれらのお酒が無くてもお薦めのお酒がありましたら挙げてく ださい。 どうか情報お教え下さい。よろしくお願いします。