• 締切済み

物事の真理を追究する学問

こんにちは。突然ですが皆さん、「物事の真理を追究する学問」と聞いて何をイメージしますか? 自分自身は、「哲学」しか思い浮かばないのですが…

みんなの回答

noname#84191
noname#84191
回答No.7

質問者さんは、その後どう致しました。 是非、あなたの見解をお聞かせ願います。 折角面白い題材を提示してくれたのに、このままでは勿体無いですよ。

noname#62864
noname#62864
回答No.6

私は理学部で行なわれている研究がそうだと思います。 哲学が物事の真理を追究しているとは全く思いません。 哲学は思考の産物であり、実験事実に基づくものではないと思います。 そもそも、思考自体が人間の脳の内部での反応の結果であると思います。究極的に述べるならば、それは哲学の研究対象ではなく、生物学や化学の研究対象であると思います。つまり、理学部ということです。 医学、薬学、工学、農学などの分野は、『理学部的な真実』を応用するものであると思います。なお、これは、理学部が上であると言っているのではなく、研究の方向性がそうであると言っているだけであり、価値観、あるいは趣味、嗜好の違いと言えるものだと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5

私は工学と思います。 役に立たない物事をいくら追求しても 物にならなければ真理にならないような気がするものですから。 イメージは見えてなんぼなので。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.4

学問とはすべからく「真理」を追求するものだ。 >自分自身は、「哲学」しか思い浮かばないのですが… あなたの考える真理の答えが哲学にあるならそれでも良い。

noname#84191
noname#84191
回答No.3

では哲学なのでしょう・・ 自分に信じるものがあるなら、他人の意見を聞いても殆ど役に立たない事でしょう。 それとも同調か、共感の言葉が欲しい? 真理と言う言葉が使われていますが、そもそも真理って何?は答えられないでしょうから、真理とはどの様なものなのか予想とか想像とか、目鼻はついているのでしょうか?

  • misereRe
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

物事とありますが、何について追求するのかによって違うとおもいます。

  • wassakus
  • ベストアンサー率21% (31/144)
回答No.1

私は、「物理学」しか思いつきません。

関連するQ&A

  • 追及と追求と追究

    追及と追求と追究 ある文章で ”収益の向上を図る商品やサービスを追及し、、、”とありました。 この場合、”追及”では無く”追求”だと思うのですが、間違いでは無いでしょうか? また、追求は(物事の真理や学問の、、)違うと思います。 やはり追求が正解でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 真理を追究した作品

    たくさんの作品が世に出されている昨今ですが「なぜそうなのか」という真理を追究した作品が少ないように感じます。 そこで、もしそのような作品を御存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 学問としての哲学の存在意義は何ですか?

    哲学の目的は真理を追究することにあると思います。 哲学の研究対象の主なものは世界であり、それがどうなっているかです。 しかし、得られた結論が真理なのか人間には判断できないということは明らかと思います。 (無数の無矛盾の世界モデルが存在可能です) だとすると哲学のやろうとしているのは原理的にわからないものを求める徒労なのでしょうか? あるいは最もありうる世界モデルを提唱することなのでしょうか? そしてその世界モデルが興味深いものであればよしとするのでしょうか? 学問としての哲学の存在意義を教えてください。

  • 真理を提示した作品

    私は哲学的な真理を追究した作品が好きなのですが、そのような作品は観客に考えるよう促すような作品が多いような気がします。 そうではなく、一つの答えを提示する作品はないのでしょうか…? そう思い、監督自らが作品を通じて一つの真理(=答え)を提示した作品を教えていただきたく思い、質問させていただきました。 どのようなテーマでもよいので、それに対する答えを提示した作品があれば、ぜひ教えてください。 できれば邦画(実写)だと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 味は「追求」それとも「追究」ですか?

    追及の意味はよくわかるのですが、 追求と追究の使い分けがよくわからなくなりました。 最近広告などを見ていて、「追究」「追及」「追求」が混合されていて、 よくわからなくなりました。 味は追究だと思っていたのですが、ホームページに 味の追求という商品がありました。 http://www.echigoseika.co.jp/cms/products/senbei_aji/ 医学は学問だから、医学の追究でいいですよね? 味も研究するので追究だと思うのですが、どうなのでしょうか? どなたか、ご専門の方、よろしくおねがいします。

  • 真理はひとつを教えて下さい。

    哲学でいう”真理はひとつ”の意味が分かりません。 一般的になっているようですが、どのようなことを言っているのか教えて下さい。

  • 真理概念について整合説と合意説と存在の真理と…あと一つは?皆さんにとって真理とは?(>0<)

    初めまして(^^)最近哲学について勉強する機械があって、「真理概念」というものを知りました(考えすぎるとキリがないけど面白いなぁと思いました☆)。そこで、 整合説(命題と命題の整合・不整合について)と 合意説(合意できるものを真理とする)と 存在の真理(ありのまま) この3つとあと一つ何かあったき気がするんですが思い出せません…検索しても上手く見つけられなくて…(><)他に何か有名な真理概念があれば教えて頂けないでしょうか?(>0<) あと、これをふまえて自分にとって「真理って何かな…?」て考えた時、私はこの中では「存在の真理(ありのまま)」が自分の考え方に近いかな~と思うのですが、皆さんは「真理」とは何だと思いますか?(^^)(上記以外の考え方でも良いです!) 好奇心というか参考にしたいなぁと思ってるので、もしよろしければ教えて頂けないでしょうか?たくさんご意見頂けると嬉しいです!(>∀<)

  • 人を憎んではならない、なぜならばそれが真理だから?

    人を憎んではならない、なぜならばそれが真理だから? 人を憎むことの利点欠点限界盲点とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 学問って役に立たない?

    このまえ田舎に帰省したとき、家の人といろいろと話をしたんです。 そのとき、なにか忘れましたが、ある話になって、勉強する人は理屈っぽい、理屈は役に立たないみたいなことをいわれてしゃくに障る思いをしたんですがあまり上手く言い返せませんでした。 理屈というから聞こえが悪いとおもうんですが、数学のように理論的な、厳密な思考としての理屈(言い訳という意味ではない)というのは実生活でそんなに役に立たないものでしょうか。学問といえば理屈で成り立っていますが、そういうことを言われては、自分が今やりたいと思っている学問(ちなみ経済です)が自分の中で理屈で終わり、社会の役に立てられないのではないかと心配になるのです。 そこで皆さんに質問します。なにか自分が学問(特に経済)をして(あるいはしていて)役に立ったというのはありますか?役に立つというのは間接的でもいいですが、哲学のように自身のためになると言うのではなく、社会の役に即戦力として立つという意味です。

  • 自分なりの真理が見つからなくて辛すぎる

    最近哲学的なこと(自分なりの真理)をかなり考えています。 自我とか大我とか自覚とか責任とか悪意とか偽善とか・・・自分なりの真理を見つけようと半年以上考えてきて、何回挫折しそうになったかわかりません。とりあえず見つけようと頑張ってきたのですが、見つかったと思ったら矛盾点を発見したり、いろんな状況や場合を考えてるうちにわけわからなくなったりで、未だに見つかりません。 何故これほど見つけたいのかというと、物心ついたころからイメージでアニメを見たりマンガを組み合わせてストーリーを考えて遊ぶのが大好きで、学校の登下校中もほぼこういうこと考えていました。 いじめられたり辛いことがあってもこういうことを考えて楽しんでまぎらわしてた気もします。 高3の夏までずっとこうで、その時期にうつ気味になって学校をやめました。 それ以来自分が考えてこなかったことをかなり実感しました。しかし言葉というものは様々な見方ができる上に、反対の意味があるのも多くて、とてもしんどくなりました。 それで今もまた挫折しそうになってます。 ただでさえ勉強のモチベーションややる気について悩みまくってる時期に、真理についても悩んでしまって死にたいくらい辛いと思ったこともあります。 自分なりの真理を見つけないと外に出ても失敗しそうでしょうがないんです。このままだと高3の夏までの状況と変わらないと思います・・。 自分が気づいてないこととか多すぎてそうで不安で、もうどうしたらいいかわかりません。 もしかしたら人間としての基礎がないからこんなに悩んでるのかもしれません。 同じような経験をした方、どうやって乗り越えたかアドバイスください・・。 よろしくお願いします。