• ベストアンサー

強制観念からの自己防衛本能?

~しなければならない、または~してはならないと思えば思うほどそれに反発した行動を取ってしまうのは何故でしょうか? (例:授業中や車の助手席などで、寝てはならないと思えば思うほど眠くなる。学校のテスト期間中、勉強しなければと思えば思うほど机の中の整理などを始める。) 意志が弱いからという個人的理由を指摘されればそれまでなのですが、なんか人間(生物?)の心理として備わっている傾向があるのではないかと思ってしまうのです。 心理学や行動学的見地から、こういったものに該当するようなものはありませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.2

努力逆転の法則として知られています。 こうしなければ・・・は建前、建前は格好良いです、言葉は!! 建前(大抵はアピールかそれに近い事ばかりです)は格好よい事の羅列ですが、本音は違います。 そして、現実に起る事は本音が優先されます、それだけのことです。

moripatu
質問者

お礼

>努力逆転の法則 こういうものがあったのですね。これを元にして、色々調べていきたいと思います。 お答えくださいましてどうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

寝てはならないと思うことで自分はいま眠たいのだと体が反応して 眠くなるのかもしれません。 勉強しなければと思うことは、自分はいま勉強以外のことをしている のだと認識してしまい、勉強以外のことを始めるのでしょう。

moripatu
質問者

お礼

とても解り易く、しかし読むほどに深いお答えです。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心理学を学ぶのに良い良書を教えて!

    心理学の勉強をしたいと思っています。 目的としては、○○の考えを重視する人は ▼▼の傾向がある。  とか □□の行動する人は、△△の傾向がある   といった、心理テスト的な行動心理について学びたい と思っています。 何か初心者でも分かるような良書はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己防衛本能

    自己防衛本能は生命維持のためにDNAに組み込まれた。と心理学の本に書いてあったのですが、疑問があります。 うちの犬は叩こうとすると怯えません。叩いたことがないからです。 しかし、叩かれている犬は叩こうとすると首を竦めます。 DNAに組み込まれているというよりは経験からの教訓だと思うのですがどうでしょうか? 赤ん坊は食べてはいけない物を口にいれます。 自己防衛本能がDNAに組み込まれているのならば、このくらいの事は回避できないのですか? 考えたのですが、赤ん坊は生まれた瞬間に泣きます。助けてくれといってるかのように。 これが自己防衛本能ですか? 自己防衛本能はDNAに組み込まれているという証明を出来れば例を挙げて教えて下さい。

  • 自己防衛本能

    私は自己防衛本能が強く、いつも自責の念に苛まれています。辛いです。 心ではいつも子どもを、大切な人を守りたいと強く思っているのにも関わらず、いざとなると逃げ腰になったり自分だけ助かろうとしてしまいます。 数年前、大きなスズメバチがいて子どもより先に身を守ってしまったことや、車で怖い運転の時に自分だけ助かりたいと思ったりしたことがあり、後悔でたまりません。 自分を責めて仕方がないです。 自己防衛本能と言いますが、そんなものはいらないです。いつだって大切な者達の為に身を投げ出したいのに、出来そうにありません。 最低ですよね。怖がりで不安症で守られることしか考えていない。こんな私は、どう生きたらいいですか?

  • 好きな人

    高2女子です。私は数学の授業がわからないときに眠くなって寝る時があるんです。 机にうつ伏せじゃなくて、シャーペンを持ちながらコクってなる寝方です! それで、好きな人と席が隣なんですけど前話した時に授業中よく寝てるでしょって言われました。私がバレた?笑数学の授業でしょ?って言ったら数学もたまに寝てるけど生物の授業でも寝てるでしょって言われました。 確かに生物でも先生の雑談が長くて眠くなってきて寝ています笑 こういうの気付いてるってことは私のことよく見てるって期待してもいいですか?、、

  • 同じ行動ばかりしてます。

    中学生です。無意識のうちに隣の席の男子と同じ行動ばかりしてしまいます。 例えば、今日、授業の終わりの挨拶のとき、起立と言われ、みんな立ったのですが、わたしはボケーっとしていて気付かず、座ったままでした。みんな立ってると気付いてから、わたしも立ったのですが、わたしが立つまで隣の席の男子もボーっとしていて立ってませんでした。 それに、給食食べるときも、、同じ物から食べてくし、テスト問題も、同じところを間違えてたりします。(もちろん、カンニングとかはないです) 着席してるときの格好とかも一緒で、わたしが頬杖をついていると、隣の席の男子もついてるし、机に顔を伏せてると相手も伏せてます。 ほかにも、同じ行動をしたことはたくさんあります。 また、いつでも、席が近いんです。現在は、隣の席だし、中間テストや期末テストのときは、出席番号順に並ぶのですが、そのときも隣です。 また、今日、市の音楽界があり、市民会館まで行ったのですが、その男子はわたしの真後ろの席でした。 これってたまたまなんでしょうか?同じことばかりしてるし、近いし、「何?」って感じです。

  • 何故人は傷つきたくないのか?

    相手に何かを言われて自分が傷ついたり、相手が傷付くのを恐れて自分の言動を制限するのは何故でしょうか? 所詮全ては小さいこと、という前提意見を明確に持っているのにも関わらず、 他人との些細なやり取りや、微妙な態度の変化を気にしてしまいます。 結局自分が傷つきたくない、他人を傷つけて嫌な思いをさせたくない、あれこれと自分の行動を予想されるのが嫌だ という自分を知られたくない事が原因と考えているのですが、 これはどういった心理や、性格の傾向が働いているか、みなさんから心理学的見地からの意見を聞きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 教育現場での心理学

     素人です。ただの思いつきなのですが。  例えば、小学校入学時にすべての子供の心理をテストして、傾向によってグループ分けをし、、グループごとに相手のグループと心理的理解や、より良いコミュニケーションを取るための授業とかしたらいいと思いますが。全員をテストするいうことに、道徳的な問題はあるのでしょうか?  そういうイカした教育をするには、なんの方法論も確立されていないのですか?せめて、教員がアドラー心理学等を学ぶといったことはありますか?  ものすごくアバウトな個人的な興味なので、お答えいただけたらとても嬉しいです!

  • ドライブデートについて

    男性の方に質問です。 まだ付き合ってない年下女性と2人きりでドライブデートに行く時(男性が運転する場合)、 ①助手席で女性にされるとドキッとする仕草や好きな仕草、可愛いと思う行動はありますか?(ある場合は具体的に書いてくださるとありがたいです🙇‍♀️) ②助手席に座っている女性にしてもらいたいこと、もしくはしてほしくないことはなんですか? ③運転中に女性に顔をちらちら見られると気が散ったり嫌な思いはしませんか? ④運転中(停車時)に、話しながら女性のほうをガン見するのはどういう心理ですか?(しない方は無視して大丈夫です) 長くなってしまいましたが回答お待ちしています🙇‍♀️

  • 自己防衛本能の個人差

    自己防衛本能は全ての人間が持っているものだと伺いましたが、 その強さの個人差はどの様に生じるのでしょうか? 遺伝的に既に差があるのか、それとも育った環境によって大きく左右されるのか、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ねむい・・・

    どこに質問したらいいかわからなかったのでここにしました。場違いならすみません・・・・ 私は今高3ですが、授業中もテスト中も家でも、いつも眠くなります。今日もテストでしたが、いくつかの科目で睡魔に襲われテストどころではない状態でした。 もう受験生だしちゃんと勉強しなきゃとは思ってるんですけど、授業も眠いし帰ってからも眠いし、ちょこっと寝てから勉強しようとか思うと実際は一晩中寝てしまったりで・・・・ これはやっぱり私の意志が弱いだけなんでしょうか?それとも熟睡できて活動時間はぜんぜん眠くならない方法とかあるんでしょうか? ちなみに普段はだいだい11時前後に寝て、5時半に起きています。寝相は悪いみたいです(--;あと最近指摘されたんですが、いびきかいてるらしいです(;;)それを気にして口ふさいだりして寝てるんですが・・・・ なんか長くなっちゃったんですけどアドバイスぜひお願いします。