• ベストアンサー

頭のすぐ近くにコンセント・・・電磁波の影響はありませんか?

ohsakuraの回答

  • ohsakura
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.5

100v 50/60Hzではほとんど電磁波は微量です。 高圧鉄塔の下に家が有るとか携帯の基地局が有るとか、まだ電磁波 は影響がはっきりしていません。 >>寝ているところの頭の30cmぐらいの距離にコンセントがあるので すが。 これが影響したら病院で寝ている人のベットの頭の上にコンセントが 有るのですが、病状が悪化しますか?

関連するQ&A

  • コンセントからも電磁波は出ていますか?

    ベッドが壁側にあり、ちょうど枕元にコンセントがあります。そこにはテレビのアンテナも来ています。ほんとうにすぐ近くです。 家電は何も接続していません(そのコンセントは使っていません)が、電磁波はでているのでしょうか? 部屋の間取り上、ベッドの移動はできません・・・

  • 電磁波の影響を受けますか?

    今度部屋の配置替えをしようかと思っています。 それでクーラーの真下にベッドを置くような形になるんですが、これってクーラーの電磁波をかなり受けてしまうんでしょうか?止めた方がいいですか? ちなみにクーラーとベッドとは1.5mほどの距離はあります。

  • 電磁波の影響を受けている可能性はあるでしょうか?

    普段布団を敷いて寝ている時、丁度自分の頭部(寝た状態で頭の真上)にコンセントが有ります。コードを差し込んではいませんが、電磁波の影響を受けている可能性はあるでしょうか?

  • 電磁波の影響?

    家の近く(多分、10m位)に電信柱が立っているのですが、(高圧なんとかっていうのではなく、街中にある普通のヤツです)それの電磁波の影響なのかDVDデッキのリモコン操作への反応が鈍くなった気がするのですが、そういうことってあり得ますか? 部屋の中の別の方角(電信柱がある方角からは一番遠い所)に置いていたときに比べて現在の位置にしてから鈍くなったので、もしやと思うのですが…。 もし、電磁波の影響だった場合、家具の配置を変えたくないので電磁波防御のアイテムを購入しようかとも考えているのですが、効果はあるのでしょうか? ご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電磁波について

    妊娠中なので、電磁波の影響を気にしていろいろ調べてみたのですが、 部屋の中の配線にも気をつけないと、とさらっと書いてありました。 例えば、電磁波をだす電化製品だけでなく、 それをつないでいるコンセント(コード)からも電磁波は出ているのでしょうか? また、コンセントを入れている間は、電化製品を使っていなくても 電磁波は出るのでしょうか? 寝るときに扇風機を使っているのですが、 扇風機は電磁波は少ないでしょうか。 たくさん書いてしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • 電磁波の影響

    電磁波の影響についてちょっと気になっています。 というのも、間もなく第一子出産予定なのですが、ベビーベッドの位置がテレビの脇にありまして別室のPCの間に位置します。 無線LAN(別室のPC側の親機)-wii、PS3で電磁波の影響を受けたりしないかなとちょっとだけ気にしています。 そもそも医学的に害があるのかどうかわかりませんが。 ベッドの位置も他に置く場所がないのでいいのかなぁと思っています。 よっぽどまずいのであれば変える必要があるだろうなということで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 床下からの電磁波の影響は?

    床下の電気配線からも電磁波が出ているので、寝るときは床に布団を敷いて寝るのではなく、ベッドで寝たほうが良い、と言う記事を見て、心配になり質問させていただきます。 現在、二階建ての一軒家に住んでいます。家族四人で、二階の一室に(床材はフローリングです)布団を敷いて寝ています。寝室の下の部屋は和室です。 電気配線がどのようにされているかはよくわかりませんが、もしも寝室の床下(一階の天井裏になりますが)に配線されている場合は、そこから出る電磁波は人体に影響があるのでしょうか? また一階の部屋の蛍光灯から出る電磁波が、二階の部屋まで影響することはあるのでしょうか? 神経質になりすぎかな?と思いながらも、1日の3分の1は寝て過ごしていますし、子供がいるので心配になりました。 癌などの病気になるまではいかなくても、精神的にイライラする、怒りっぽくなる・・などあるのでしょうか? わかりにくい文章で恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 電磁波の影響について教えてください。

    電磁波の影響について教えてください。 某サイトでも質問させていただいたのですが こちらでも失礼致します。 SHARPの電子レンジRE-S15B(500W)を新規購入したのですが、 説明書には ・テレビから4m以上離す ・無線LANの性能が低下する事がある との旨が記載してありました。 しかし当方ワンルームなので、4m圏内に プラズマにホームシアター、AirMac Exp、PS2 3などの 機器があり、家具配置の点からもとても4mという距離を 取れそうにありません。 TV視聴時にレンジを稼動してみましたが 特に画像の乱れなどは有りませんでした。が やはり内部機器などに影響は有るのでしょうか? 電磁波の影響について詳しいお方からの ご教授をお願い致します。

  • 冷蔵庫の電磁波の影響について

    妊娠初期なのですが、冷蔵庫から強い電磁波が出ているという ことをネットで目にしました。 妊娠する前から、冷蔵庫の真正面から20~30cmくらいのところに 半日以上座って仕事をしていたり、 寝るときも部屋の都合で冷蔵庫からそんなに離れていないところで 寝たりしています。 電磁波は胎児に影響を与える可能性があるようなので、 とても不安になってしまいました。 そのような環境で妊娠して無事に出産された方がいますか? よろしくお願いします。

  • 電磁波のことについて教えてください。

    軽度の電磁波過敏症の者です。 冷蔵庫から電磁波が出ているとよく聞きますがどれぐらいの距離を離れたら大丈夫でしょうか?部屋のレイアウト的に横面からの電磁波を受けそうですが、危険でしょうか? 又、今度引越しを考えているのですが(単身用アパートです)引っ越す予定のアパートは角部屋なのですが、居間の窓の外側に(建物の外側です)黒いボックスがくっついていてそこから太い電線のようなものが引かれています。強力な電力が出ているのであれば、体調が心配です。 アドバイス宜しくお願いします。