• ベストアンサー

毎日の掃除を効率よくするには

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.4

一人で全て掃除となると、大変だと思います。 例えば、更衣室については、 クイックルワイパーなどおいておき、ゴミが目に付いたら、各人でその都度 掃除してもらったらいかがでしょうか? 上司の方に朝礼で言ってもらい、他の作業員にも掃除をすることを慣習化させれれば良いと思いました。

happine
質問者

お礼

わが社は朝礼はありません。残念です。 クイックルワイパーは購入しようと思います。 ほかの従業員に掃除させることは、専務の奥さんが絶対にさせないでしょう。 年末の大掃除を現場の人に手伝ってもらったら、えらく叱られましたので。なぜだめなんかな?って不思議です。 今日も階段が汚いと怒られました。腹が立ったのでピカピカにしてやりました。 いいことを教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日掃除がしんどい。良い工夫は。

    私は事務員をしています。 2Fエリアは全部私が掃除しないとなりません。 社長からはほかのパートさんに掃除はさせないでくれと言われています。 私は、事務所、更衣室2つ、トイレ2つ、廊下と階段、来客室、大きな休憩室と一人で掃除しないとなりません。 しんどいので手分けして掃除しています。 その中で階段だけがすぐに汚れます。2日後に掃除思うと、2日目にはほこりと小さなゴミですごく汚いです。 私一人で2F全部掃除しているとは知らないパートの人から、今日階段が汚いと怒鳴られました。 正直一人で全部はしんどいです。 しんどくならずにうまく楽しく掃除がやれるようになりたいです。 一人でうまくきれいに掃除する方法をアドバイスください。

  • 効率の良い掃除方法を教えてください。

    今、昼休みなので質問しています。 今日は1F現場の大掃除をしますが、全員でしますので今日は問題ありません。 明日は2F全フロアの大掃除をします。 明日出勤するのは、私(女性)と現場で力仕事する男性だけです。 一人で、事務所、会議室、食堂、炊事場、タバコ室、応接室、トイレ2つ、更衣室2つ、廊下、階段を大掃除します。 壁には現場で生ものを扱うので血汚れがあちこちついています。 また、男性のトイレが汚いです。 面積が広いのですが、昼から夕方までで終わらせたいです。 効率の良い掃除方法を教えてください。

  • 私が掃除すると言ったのは間違いだったのですか?

    私は2Fの事務所や廊下、食堂、更衣室、トイレ等私が掃除をしています。 2Fで事務もするからです。 が、あるパートさんが廊下や食堂等を掃除してくれます。 その人が掃除する=1日9時間を超えた仕事になり、わが社は割増賃金にしないので、 法律違反になるので、やめてもらいたく、事情は言わず(言っても伝わらない)パートさんに掃除しなくていい、私が掃除すると言いました。 そしたら、それが社長に伝わり、私が責められました。 私が掃除すると、暇と受け取れるそうです。 なのに、そのパートさんが掃除すると、暇じゃなくて一生懸命掃除してくれる良い人になります。

  • 掃除の事で注意したら

    私が会社の人達から責められました 会社のちょっと変わったパート女性一人で、トイレ、階段、食堂、更衣室、外の掃き掃除をしています 私が「トイレとか廊下、階段汚れているけど、ちゃんと掃除したの」と怒鳴って怒った所 会社の人達に「みんなで使っている所を一人で掃除しているし、使っているだから汚れるは当たり前でしょう、いちいち何回も掃除したってキリが無いでしょう」と言われたので 頭にきて本人に 「あなたがきちんと掃除しないのがいけないんじゃない、そんなだから35にもなっても結婚出来ない、一生結婚出来ない」と怒鳴ってしまいました それからまた、会社の人達から変な目で見られます どうしたらよいでしょうか? 私が間違っているって事?

  • 腹が立つこと等・・・

    ここ数ヶ月会社は忙しくてんてこまいです。 それは誰しも知っています。なのに、工場長の奥さんが、階段・廊下等の掃除が出来ていないと専務の奥さんと大声でもめていました。工場の人も私もそこまで手が回りません。それを知ってか知らずかそういうことを言うんです。私は忙しくない時に階段と廊下の掃除をすることになってまして、それを専務の奥さんは、説明してました。 普段は、私は事務所と応接室と食堂とを1人で掃除します。正直、3部屋で手一杯です。事務全般をしているので、事務の仕事も手一杯です。今日はとても忙しく(先ほど帰宅したばかり)掃除はしていませんでした。 そういう話をしているぐらいだから、掃除をして帰ってくれたのかと思っていたら、掃除していないと言うだけで何もしてありませんでした。 そういうことを言うなら、掃除をして帰るべきだし、掃除をするつもりがないなら、大事にするべきではないと思うんです。そう思いませんか? 私は、もう、うるさく言われたくないので、仕事のきりのいい時に掃除をし、雑巾がけもきれいにました。 そういうことを言うから新人が2.3日で辞めていくんです。 今までもすぐにやめていきました。 この前やめた新人にも仕事中に何か言ったそうで、たぶんそれが辛くてその人はやめたんだと思います。 入って1.2週間の人のことを、私にとろいといったりもします。 私は、慣れるまでは3ケ月はかかりますよと新人をフォローしました。 私は長く勤めてもらいたいから、50歳の新人に優しい言葉をかけたりしていて、これからも親切にしていこうと思っているところです。 今会社はとても忙しく人手不足だからです。 でも、現場の人は、人手不足なので新人に長く勤めてもらうために思いやりを持とう等がないので、私一人頑張っても無意味で、むなしくなります。 どうして、パートの女性の方たちは、人手不足なら新人に長く勤めてもらう為に努力していこうとしないのでしょうか?

  • 教えてください。

    今、自分の仕事で手一杯ですが、部長と専務と奥さんたちがやめるこが決定し、もっと忙しくなりそうです。 私は、毎朝、更衣室2つ・事務室・応接室・会議室・食堂の掃除を終えてから事務の仕事をします。 事務全般担当です。 私は、給与計算をしながら、臨時で頼まれる伝票も出す、電話も出る、で結構大変です。他人から見たら大変じゃないでしょうが。 そこで、質問です。 よくパソコンで半日かかっていた仕事が数分でできるようになったと言う方がいらっしゃいますが、どのようなことをしたらそうなるのでしょうか? みなさんのパソコン作業でのアイデアや仕事の仕方を教えてください。 私は手書きで作成していた仕入帳をエクセル入力に変えたら、2日でできるようにはなりました。 でも、ほかにも色々工夫していきたいです。皆さんのを参考に取り入れたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • ロボット掃除機を検討中

    夫婦共働きになり、掃除をサボりがちです。 自宅には、キャニスター型とハンディ型のダイソンがあります。 以前は週末に掃除機をかけていたのですが、今は週末すら…。 そこでロボット掃除機を検討することになりました。 使ったことがないので、よく分かりません。 間取りは、 【1F】玄関ホール3畳、LDK20畳、和室6畳 【2F】廊下3畳、寝室9畳、ウォークイン4畳、子ども部屋10畳、洗面所3畳 です。 バリアフリーで段差はありません。 リビング階段です。 1Fは複雑な形状ではありませんが、2Fはマンションの「田の字」形のような形状です。 ただ、床材はヒノキの無垢材です。 とりあえず買うには、どれが適当でしょうか。 やっぱりiRobotが間違いないでしょうか。 上位機種はかなり高いですね…。 正直初めてなので、いきなり10万円近いものは…。 皆さん、1Fと2Fでどうしているのかな。 あと、拭き掃除をしてくれるモノもあるようですが、これがあると掃除機は不要なんでしょうか。

  • ロボット掃除機 どれがいいですか?

    20畳の部屋と廊下を自動で掃除してほしくて購入を検討しています。 床はフロアマットとフローリングです。 掃除は3日に1回で十分です。 掃除の面積が広すぎるかもしれませんが 毎日することないので、運用で廊下に持って行くなどして たまに機械を散歩させたらいいんじゃないかなと思っています。 ズバリ何がいいですか!?

  • 会社の同僚や人達に呆れられてしまいました

    会社でトイレや更衣室や食堂を掃除しているバイトのおばちゃんが10月で家庭の事情で辞めてしまいました。 こんな不況の世の中なので、会社の事務所を含め女性社員パートさん全員で毎日交代で掃除をするのはどうか?と専務から、朝礼で提案がありました 私は思わず 「汚いからやりたく無いです」と言ってしまい 他の女性社員パートさんも niyankoさんがやりたく無いなら、私達だって掃除したく無いとなってしまい 会社でちょっと変わったパート女性の一人に専務が 「悪いけど、君掃除毎日やってくれる」の一言で解決 それから、私に対する会社の人達の様子が変なんです 私のおかげで皆汚いトイレ掃除や食堂の食べ物のカス掃除しなくてもよくなったのに 何故でしょうか

  • 社員食堂からの避難通路の幅は?

    私の会社の社員食堂のことです。 会社は1フロア約400m2で10階建てビルで,食堂は,この10階にあり,毎日200人位が利用しています。 200m2位の社員食堂から非常階段に出るには,厨房と物置の間の廊下を通る必要があります。この廊下に食堂で使用する食器等を置いているので,実質的な通路の幅が約1.2mになっています。(非常階段へ出るドアは0.9mの幅,非常階段も0.9m幅です。) 安全衛生委員会より,この廊下の幅は法的に問題がないのか?と聞かれています。建築基準法,施行令を見ても良く判りません。 必要な幅と,その根拠条例をお教えください。

専門家に質問してみよう