• ベストアンサー

ペットの避妊・去勢について

Aki-02の回答

  • ベストアンサー
  • Aki-02
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.7

私は賛成ですね。 厳しいですが素人がブリーディングすること自体に私は反対です。 ブリーディング願望がある人に聞いてみて、納得できる回答をした人がいなかった事もありますが、内容が実に不快でした。 (1)今飼ってる子の仔犬の顔を見たい。 嫌な回答です。顔を見たいだけで犬の命を危険にさらしてまで子供を産ませるなんて信じられません。 (2)1回は生ませないと可哀相かなと… 意味がわかりません。犬は繁殖行為に快感も無ければ幸福も感じません。メスにとってはただの苦痛です。その1回でも病気になる可能性があるのに意味がわかりません。 (3)小遣い稼ぎ 最低です。 (4)可愛いから これまた最低です。 生まれてきた命をその後どうするかをまったく考えていない。 それに飼い主からすれば自分の犬は良い犬でもスタンダードから外れていればソレは良い犬ではありません。 第一掛け合わせてはならない毛色等の事を理解しているとは到底思えませんし、血統書を一々申請する人も少ないでしょう。 また、生まれた仔犬をもらった人が育て、また産ませて…と延々と続いてしまいます。 そうするとスタンダードからどんどん離れた犬が次々と生まれます。 顔の長いチワワ、でかすぎるヨークシャテリア… また、純血種同士かけるとは限りません。MIX犬を産ませると今後、そのMIXから生まれてくるのはMIXです。 どんなに純血種に似てようと血が濃かろうとMIXはMIXです。(MIXを馬鹿にしているわけではなく、日々絶滅する純血種を守りたいのです) ブリーダーでもスタンダードにそった犬を取り扱っているのは少ないというのに、素人がブリーディングだなんて… それに本当に愛しているならそんなテキトウな理由で交配なんてしません。 交配予定が無くてもヒートになると周りのオスが必死になってその子を狙います。 アクシデントで妊娠してしまうかも… そういうことを考えると避妊、去勢はとても大事な事です。 また、ヒートが来る前に避妊をすると防げる病気がいくつもあります。 (ヒート後でもありますが、来る前の方が数は多いです) 去勢も、射精感を覚える前にするとマーキングをしない場合もあります。 もとあるものを人がどうこうするのは…というのは間違った考えです。 犬とは元々あった生き物ではなく、人間が改良しつくってきた生き物です。人間が管理しておかしい事はありません。 メスを入れるなんて可哀相…という人も、信頼できる獣医さんに頼めばよい事です。 避妊、去勢は手術の中ではカンタンな方に入ります。 太るんじゃ??と、いう人は自分に厳しくしてください。 フード以外与えていないのに太る子もいますが、半分以上は「可哀相だから、おやつをあげよう」「頑張ったから多めにあげよう」とかの気の緩みが重なり太っているのです。 私はグルーマーですが、ブリーディングする気もなく、我が家の犬は2匹ともヒート前に避妊させました。 ダックス3歳は現在4.1キロ、プードル1歳は3キロで「細くて小ぶりだね」「毛艶がイイね」とよく散歩中に言われます。 ので…高齢のわんちゃん以外は避妊、去勢をおすすめいたします。 少しキツイ言い方でしたが、これくらい言わないと捨てられ殺されていく犬は減らないと思います。

luukun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の回答者様に述べているように、私も賛成派なのです。Aki-02さんのお考えのように素人のブリーディングも基本的に反対です。地域でボランティアをしているのですが、避妊去勢はあまり浸透していません。病院も手術を拒否するありさまです。いったいなぜ?の疑問があったので質問させて頂きました。しないメリット、するデメリットをお伺いしたくて・・・。まだ質問は続けますので、また貴重な意見がございましたら、お願いいたします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オスは去勢するとどうなりますか?

    こんにちわ。 うちの歴代の飼い犬はみんな女の子で、室内飼いをさせた先代の子は避妊手術をさせました。今回、次に迎える子が男の子になりそうなのですが、去勢手術をするに辺り、良い面・悪い面、術後に性格が変わるなどの変化はあるのでしょうか。 女の子は将来の子宮系病気の心配が無くなる、太る、程度で性格はあまり変わらなかったように思います。オス猫だとさかりが大分おさまるとか、ブタだったか牛だったかは攻撃性が無くなるとか聞いたことがあるんですが・・・(うろ覚え) 犬の場合は、従順になったり、おとなしくなったりするんでしょうか?又、健康面ではどうでしょうか。 去勢・避妊手術に関しては個々の考え方があると思いますので、今回は賛成・反対の議論ではなく、結果どうなったか、一般論ではなんと言われているか、の情報を教えてくださると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 避妊(去勢)手術について

    避妊(去勢)手術について 犬の健康面を最優先に考えた場合、避妊(去勢)することのメリット・そしてデメリットについて教えていただければ助かります。 (専門的な知識を持っておられる方のご意見がうかがえればいいのですが・・)

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊・去勢の賛否

    「あなたは、猫に避妊・去勢手術をすることに賛成ですか?反対ですか?」 よければなぜそのように思うのか、意見もお願いします。 猫を飼っている方、飼っていない方 好きな方、嫌いな方に関わらず、広くコメントいただきたいです。 ※あくまでアンケートなので、自分と違う意見を極度に批判するような意見はご遠慮ください。

  • 6歳の犬の避妊・去勢手術について。

    6歳になる犬のコーギーをオス・メス2匹飼っています、子供を生まそうと思っていたのですがめぐまれないまま6年が過ぎました。 オスの体重が12kg、メスの体重が15kgあります。 避妊・去勢手術をしたほうがいいのか、しないほうがいいのか迷っています。 正直なところ健康な体にメスを入れるのにはかなりの抵抗があります。 動物病院へ問い合わせて聞いてみましたが避妊・去勢手術をしたほうが後になりうる病気にならないのでいいとのことなのです、私からしたらそうかもしれませんが動物病院側からしたら営業目的(利益目的)で言ってるしか思われないんです。 本当に犬のことを思って避妊・去勢手術をしたほうがいいと言ってるのかわかりません。 6歳といえばアラフォーです、避妊・去勢手術をしたほうがいいのか自然のままでいのか凄く悩んでます。 皆さんの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の去勢、避妊について

    こんにちは。ただ今6ヶ月になる仔犬を2匹かっています。 オスとメスなので、こどもができないように手術をしなければならないのですが、 この場合、オスだけ去勢をしたほうがよいのか、2匹とも去勢、避妊をするべきなのか、またメスだけでよいのか、どうなのでしょうか? 最善の方法をご存知のかた、教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 一匹だけなのになぜ去勢・避妊?

    複数の猫をペットとして飼育している場合は、繁殖して生まれた子猫を飼えないために、子猫をダンボールに入れて捨ててしまったり、保健所に引き取ってもらったり、飼い主を捜したりが面倒なので、雌猫と雄猫を飼っているなら去勢や避妊の手術をして人工的に繁殖不能の猫に仕立ててから飼うのは理解できるのですが、オスなら関係ありませんけど、雌でも一匹しか飼育していなくてかつ家の中でだけ飼育しているのなら避妊手術は必要ないのではないでしょうか? 飼い猫でも動物病院で野良猫を拾ったといえば安上がりで手術できると聞いたことがありますが、それにしても1万円は超えますよね。しなくて済むなら財布にも優しいと思いますし、何か他にメリットがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬猫の避妊手術について

    犬や猫の避妊手術「反対」派のご意見をぜひお聞かせください。(避妊手術賛成派の意見はじっくり聞いておりますので、回答して頂かなくて結構です。)

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いの避妊・去勢や予防注射について

    うちは、猫9匹(オス3匹、メス6匹)完全室内飼いです。 多頭飼いをされている方と、獣医師の方に質問させてください。 (1)避妊・去勢は雄だけ、または雌だけ、もしくは全頭? (2)もし、全頭行う必要があるなら、その理由。 (3)完全室内外で、他の猫と接することがないのに、予防接種は必要か。その理由も教えてください。 ちなみに、うちはオス3匹去勢済み。猫は5匹避妊ずみです。 予防接種に関しては生後1年未満の間に2回接種するだけで、その後は経済的な面もあり、やっておりません。 多頭飼いの方はどのようにされているのでしょう? また、獣医師の方々はどのようにアドバイスされているのでしょう?  

    • ベストアンサー
  • 去勢・避妊手術のメリット・デメリットは?

    お世話になります。 ワンコの去勢手術、避妊手術をすると、病気を防げる等、メリットばかりよく伺いますが、デメリットは無いのでしょうか? 手術をしたら逆にかかりやすい病気とかは無いのでしょうか? 私個人としては自然のままで健康に一生を過ごせる可能性が有るなら、敢えて手術はしなくても良いのでは?と思ってます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 去勢について・・・男性の気持ち

    こんばんは。 柴犬4ヶ月半を飼っていますが、そろそろ去勢を考えています。 私は去勢は当然の事と考えていましたが、父が反対しました。 父に去勢の大切さを理解して貰う為、話し合いや獣医さんから説明を受け、 現在、父は去勢について理解を示しているのですが、良くは思っていないようです。 理由を聞いた所「同じ男として耐えられない」との事です。 もし我が家がメスを飼っていたとしても、私は避妊手術を受けさせます。 犬の将来を考えれば手術を受けさせる方が幸せと考えています。 また、素人が繁殖を行うべきではないとも思っています。 少しでも父の気持ちを理解したいと思うのですが、 正直私にはピンときません。(私は冷酷すぎるのでしょうか?) 獣医さんからも、男性の飼い主さんは特に去勢を嫌がると聞いていたのですが、 父の気持ちが理解出来る方、是非ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー