• ベストアンサー

「ベビーモニターって盗聴される?」って本当ですか?

夜、子どもを離れた場所に寝かせている為、泣いていてもあまり聞えない事があります。 その対策として、ベビーモニターの購入を考えていたのですが、 旦那が、「盗聴されるよ」と言っているのです。 電波で飛ばしている物なので、「そうなのかな?」 と思うのですが、、、 すべてが盗聴される可能性があるのでしょうか? 対策はなどありましたらよろしくお願いします。 おススメ品とかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.2

No.1です。 『ベビーモニター 盗聴』でちょっと調べたら・・・いろいろありました・・・(ーー;) http://blog.livedoor.jp/satoshi17/archives/50622388.html http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20030716A/ http://www.sam.hi-ho.ne.jp/pegasus/chibi-8-s-meitai-bingyu.htm その中に盗聴防止機能の付いたモニターの紹介もありました。 http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M000076/200601183695/_prw_open.html 何事もメリット・デメリット・・・ありますが、上手に使っていかないと・・・(ノ_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.4

盗聴されるんなら、すでに電話やネット(無線LAN)なども盗聴されているはずです。一般家庭の盗聴をする理由はストーカーか、盗聴される家庭がなんらかの容疑者か・・・・。まさかそういうワケではないですよね。 無線が好きの人は盗聴目的ではなく、あくまで交線中に入り込んできたのを聞いただけ、です。警察無線や、遠い国のラジオ放送や、色々・・です。それを面白いな、と思うかもしれませんが、一般家庭を傍受したして、しかもくだらないおしゃべりや赤ちゃんの鳴き声をずっと聞いているほどヒマじゃないです。あかちゃんにカード情報を話すワケでもなかったら心配無用ではないでしょうか?

Yuuho
質問者

お礼

皆様、有難うございました。 良く考えたら、そうですね、盗聴されると困ることはあまりないですね。 でも、「盗聴されている」と思ったらなんか怖くて・・・。 マンションなので、同じ機種を使ってたら!? ID付を購入することにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 えっと盗聴されて困るような事ってあります? 基本的に子どもの寝室に置くんですよね? 使用しているとき以外はオフにしますよね? だったら盗聴されたとしても聞こえるのはせいぜい子どもの 泣き声&ゴソゴゾ動く音だけですよ。 まさか子機が拾う音以外の音は盗聴出来ないでしょうし。 神経質になりすぎてもって思いますけど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

そういう話、私も聞きました。 関連のサイトを載せておきます。 でも、私たち夫婦はやはり便利なものなので、使っていました(^^;) 子どもがある程度大きくなった今(小3、年長)でも、風邪で寝込んだときなどにも使えるので、買ってよかったと思います。 このサイトにもあるように、危険性はあるそうです。家庭用電話機のコードレスホンも以前、言われていましたよね。 ましてベビーモニターは夫婦の寝室におく場合も多いですし・・・。 ですから、必要なとき意外は電源OFFに!!・・・これが重要だと思います。

参考URL:
http://www.niji.jp/home/k-tatu/page026.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盗聴器なしで、不法電波だけで盗聴は可能ですか?

    近所の人が、どうも盗聴器を仕掛けず、不法電波だけで盗聴しているらしく(盗聴する側は盗聴する受信機?みたいなのを持ってるらしいですが…)大変困っています… その近所の人は仕事柄そういう事が可能らしく、そんな付き合いがないのに、たまに会うと「なんでそんな事まで知ってるの?」という様な事まで知っていて、正直恐いです… 家族と携帯で話す際も、私か家族のどちらかが家にいると、不法電波の影響なのか音声が反響?され、うるさく不快になります。 もちろん携帯会社に、携帯本体や電波状況のチェックをしてもらいましたが、盗聴器も不法電波らしきものもなく(ただ携帯会社は、全ての不法電波をキャッチできないらしいです…) なので今は盗聴が恐いんでほぼメールのやりとりのみです。 警察に相談しても、聞いた事がない。と言い、最終的には電波を管理してる総務省?に聞いてくれと言われて終了。 やる気がない警察官だったのか分かりませんが、今まで聞いた事がないというのは信じがたいんですが…こういう盗聴の仕方ってレアなんでしょうか? でもこのやり方の盗聴をしている人は把握しているだけで複数いるんでそんな事はないと思うんです。 なのでどなたか盗聴や不法電波に詳しい方、情報お願いします!

  • ベビーモニターの通信がとだえてしまうのですが。

    2階建ての家に住んでいます。 2人目が、産まれてすぐに、トミーのファミリーモニターを購入し、リビングと2階の寝室とに置き、使用していました。 が、ゴールデンウィークあたりから、夜、電源を入れると電波を探している状態になり、全く通信が開始しません。 朝、私が起きてから、子供達が起きてくるまでの間、(5時ごろ)電源入れると、正常に通信します。 で、電源を切らずにおいて置くと、夕方、電波が途絶えて、注意音がなり、結局、通信せずに、電源が切れます。 これは、近所で、何かの電波を発するものを、使い始めると、我が家のモニターが使えなくなるのでしょうか? ちょうど、ゴールデンウィーク中からこうなったので、きっと、休み中に、機械を買ってきたんだよ~!と、主人と話しています。 モニターが使えないと、子供が泣いている声が聞こえないので、困ってしまいます どなたか、なぜ、こうなってしまうのか?また、どうすればよいのか?アドバイスをよろしくお願いします!!

  • トランシーバーをベビーモニター代わりにできますか?

    トランシーバーをベビーモニター代わりにできますか? 小さな子供がいるのですが、お昼寝最中に自宅横の別宅にて仕事をする予定があります。 TOMYのベビーモニターを持っていますが、距離が遠い為か使用できません。 トランシーバーでベビーモニターの様に、子供側は何もしなくても音声を送信し、親側は受信専門というようには出来ないのでしょうか? 家との距離はおよそ200メートルくらいです。 無線機に詳しい方や同じような境遇にあった事がある方のお知恵をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 盗聴の可能性はありますか?

    家の電話機で通話中に雑音(ザーザー)が入ったり電波が途切れるなどの不具合が多かった為、電話機を新しく購入しました。今までの所日中の通話は問題ないのですが、夜になり通話をしたところ、またザーザー音(親機)と通話音が途切れる(子機)という問題が発生しました。盗聴の可能性を心配しています。但し、親機はインターホンの近く(50センチくらい)、子機はパソコンやFAXのすぐ側に設置しています。設置場所の問題でしょうか。

  • ベビーモニターのくまさんコールの電球を探しています。

    ベビーモニターのくまさんコールの電球を探しています。 ベビーモニターのくまさんコールを使用しているのですが、電球が切れてしまいました。 予備に入っていた物ももう切れてしまったので購入したいと探していますが、同じ物が見つかりません。 どこに売っているのか(又は取り寄せることが出来るのか)ご存知の方がいらっしゃいましたら 情報お願い致します。

  • 寝室とリビングの階が違っても機能するベビーモニターは?

    近々木造3階建ての家に引っ越します。 リビングが2階で寝室が3階です。 そこでベビーモニターを購入したいと思っているのですが、良くベビーモニターのスペックを見ると「障害物のない場所で○mまで」などと記載されているので電波が届くのか不安なのですが、実際に不都合なく使えている方、どの機種か教えていただけないでしょうか? できればモニター付きが希望です。 実際の建物は、寝室→寝室の扉→階段(各出入り口が180度反対側タイプ)→リビングといった感じです。 以上よろしくお願い致します。

  • ベビーモニターの選択

      はじめまして ベビーモニターの購入を考えていますが、色々な性能が搭載されている様々な 機種が多く悩んでおります。 以下に希望を優先順に列挙しましたのでアドバイスをお願いいたします。 設置場所は木造2階の戸建、生後4ヶ月の子供は2階の寝室、1階リビングでのモニター監視。 (1)無線構築されておりPCは常時電源が入っている状況。Wi-Fiでの接続機種多数あり。   PC関連の無線接続に使用を来さないもの。 (2)音声のみでも可だが、真っ暗な寝室で子どもの状態が鮮明に映るのであれば、   画像が映し出されるのも検討か。 上記の条件を兼ね備えている機種はあるのでしょうか? また、こんな機能もあると便利だよ!というおすすめの物もあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。  

  • 簡易的に盗聴器を見つける方法。

    お世話になります。 一般的に盗聴器を発見するには、発見器や受信機等を買ったり、興信所等で調査依頼をするものだと思うのですが、 そういったものに頼らずに自分で簡易的に盗聴器を発見するにはどのような方法がありますでしょうか? 自分で目視して探すのはもちろんですが、 FM電波を発信しているものであればラジオでも何かできるらしいと聞いたことがあるので、 詳しいやり方やサイトがあれば教えてください。 それから、盗聴器が取り付けられると思われる場所や物等も教えていただけると幸いです。 ちなみに、電話はひいていません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 盗聴の不安

    私は以前住んでいた場所で、人に逆恨みされ、盗聴されていました。 (もっとも、アパートの部屋の外から盗み聞くだけ、ただし執拗、機械はおそらく使わず) 転居したが、こちらの住所は割れており、状況的に可能性アリ 現在、不安があるので盗聴されているか確かめたいのですが 実家暮らし(一軒家) 知り合いの人に聞いたところ、(真面目に)趣味の無線機(飛行機や警察のを聞けるような物)をかざし、「電波は入ってないので大丈夫」「そんな物があるなら近くで聞いていなければいけない」(怪しげな現物は確認できない) との事ですが、小型で遠くからでも拾えるような物もあるのではないかと不安です。可能性はありますか?

  • 盗聴でしょうか

    今までに数回、なにか電波を受信しているようなジジジジという音が聞こえたことがあります。 毎回部屋の机の上で仕事をしているときで、2度ほど突然無線でなにか話しているような声が聞こえたこともあります。 周りにあるのは無線接続のmac1台、こちらも無線の電話、デスクライトくらいで、場所は集合住宅。 最近macがつながりにくくて困ることもあるような混線状態にあります。 突発的に発生するので確認できずにいるのですが、盗聴か盗撮は考えられるでしょうか?  あるいは、盗聴器などはなくてもこういう音が発生することがあるのでしょうか? また 盗聴・盗撮であった場合、どのような対策が可能ですか?