• 締切済み

プロレスの観客席をどこにしようか迷っています。

初めてプロレスの試合を見ようとIWGPの大阪大会を見に行きます。 http://shop.njpw.co.jp/pcshop/php/goods_detail.php?GNO=11559 どの席にしようか迷っていますが、予算的に2F特別席か2F指定席AorB、指定席にしようと考えています。 高いほうがいいのはわかるのですが、席でどのくらい見易さに違いがあるのかを知りたいのですがわかる方は教えてください。

みんなの回答

  • buru130
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

熱血プロレスファンです。確かにアリーナ席や1階席だと選手が間近に見られますし、迫力や興奮もすごいです。  ですが、見ると言う観点から言えば2階席でも十分です。プロレスはあくまでも技のうけあいですから、場外乱闘なども楽しみの1つです。ですから、2階だから見られないと言うことはありません。楽しむのであれば広いスペースで見られる2階席も楽しいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロレスの良い席のチケット入手はどうすれば?

    ここ5年ほど東京の大きい大会を中心にプロレス観戦をよくするのですが、同じ金額の席でも前の方の席と後ろの方では全然見え方が違いますよね? 武道館などでは大会終了時に次の武道館のチケットを売っていて最前列だったりするのですがカードが分からない数ヵ月後のチケットを買うのも・・・ 基本的にはコンビニだろうがピアだろうが「早く買う方が良い席」と思ってよいんでしょうか? ファンクラブにある程度良い席が割り当てられているのは分かるんですが、コンビニやピアなど「ここで買うのが比較的良い席がある」というのありますか?

  • 初めてのプロレス観戦

    今週の20日(日)にDDTの『大阪・道頓堀ストーリー5』を 観戦する予定です。席は自由席です。初めてのプロレス観戦なのですが立ち見はきついのでなるべく椅子を確保したいと思っているのですが、開場時間(17:30)の何分くらい前に行けばいいでしょうか? あとパンフレット等のグッズを買うなら試合前、試合後どちらがおすすめですか? 後、これを覚えてたらいいよ!とか持っていったらいいよ!などありましたら教えてください! 初心者な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • プロレスを見たことが無い人に見せたい試合は?

    自分が子供の頃(30年程前)【プロレス】というと 「野蛮だ」 「流血するから子供には見せられない」 という声がありました。 今の時代もプロレスに対して、そういうイメージを持ってる人って いるんでしょうかね? ・・・というより、【プロレス】そのものを見たことが無いという人が 多いことにびっくりしました。 (自分のまわりだけかもしれませんけど・・・) 前置きが長くなりましたが・・・ プロレスファンの方にお聞きします。 「プロレスって見たこと無いんだよねぇ」 「プロレスなんて大したこと無いんでしょ?」 ・・・という人がいたとして、 「この試合を見たらプロレスの凄さがわかる!」 と、あなたが自信を持ってお薦めする試合は何ですか? 自分は、2005年7月 NOAH東京ドーム大会で行われた 小橋建太VS佐々木健介がイチオシです。 チョップ合戦だけでドームを熱狂させたシーン・・・最高に感動 した思い出があります。

  • 新日本プロレス G1クライマックス 両国大会

    8月12日(土)の新日本プロレス G1クライマックス 両国大会に観戦予定です。 新日本プロレスのHPを見ると、この日の対戦は、準決勝2試合のみ掲載されております。 当日は、2試合だけなのでしょうか。 例年、その他の試合は行われるものなのか、ご存知の方教えて下さい。  よろしくお願い致します。

  • G1クライマックス(新日本プロレス)

    今度の日曜日、G1の決勝戦を見に行くんですが初めてプロレスに行くんで何かと分からないことがあるんですが、HPよりPM3:00試合開始と書いてあります。そして試合前にグッズを30分くらい見たいんですが、G1の決勝戦に行ったことのある方に聞きたいんですけど、だいたい試合のどのくらい前に会場に着けばよいでしょうか??込みぐらいとか想像がつかないのでこのような質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • なぜこれほどまで観客が少ないのか?

    アジアカップが現在行われていますが、どの試合も観客席がひどくガラガラのように見えます。2割ぐらいしか入っていないような気がするのですが… 今回は、ASEAN諸国の共同開催らしいですが、東南アジアはサッカーの人気がないのでしょうか??? またなぜ人気がないなら、そのような空白地帯で大会を開いたのでしょうか? いくらなんでもこの観客の入りじゃ… 高校野球の予選の方がまだマシですよね…

  • 新日本プロレス・G1クライマックスの終了時間

    今年、初めて新日本プロレスのG1クライマックスの大会を観に行く者です。 観に行く大会は計8試合全て20分1本勝負ですが、開始から終了までだいたい何時間ぐらいでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 京セラドームの阪神対広島戦の席にて(カープファン)

    子供ともどもカープファンです。 だいぶん野球もわかる年齢になったので、いろんな球場に応援をしに行きたいと思い8月の阪神戦京セラドームでの試合を予定しています。 質問 1)上段レフトビジター席がビジターの応援席と言うのは知っているのですが、ここは自由席でしょうか? 2)アヴァンスシートAorBやスペシャルAorB、内野指定席、特別指定席、ロイヤルシートなどの高めの席でもよいのですが(もちろん3塁側で)カープファンが応援するのは、覚悟と勇気が要りますか? お勧めの席がありますか? 3)席、応援、その他注意事項、楽しむためのアドバイスなどありましたら ※ちなみに京セラドームは初めてで、母である私と小学低学年男児と2人で行きます。 京セラドームの事良く知っていらっしゃる方よろしくお願いします。 (Netの接続具合が悪ので、お返事・お礼がかなり遅くなると思われますが申し訳ありません)

  • 東京ドーム巨人戦の席について

    東京ドーム巨人戦の席についてお伺いしたい ことがあります。 今年は、数十回ドームに行ったのですが、 年間指定席でない一般発売の指定席なのに 必ず同じ席に同じ人が座ってたり、 オークションで同じ席を毎試合、出品して いる人がいました。 年間指定席でないのに何故、毎試合、同じ席を 取れるのでしょうか? 分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 見切れ席

    ワールドカップドイツ大会のチケットをオークション等で他人に譲ろうと思っています。 そこで教えて頂きたい事があります。 よく「このチケットは見切れ席ではありません」という情報や、「見切れ席ですか?」いう質問があるのですが、ワールドカップのチケットはカテゴリの指定はできても座席の指定はできませんよね。 ほとんどの場合、手元にチケットが無いはずなのにどうしてわかるのでしょうか? それとも、私が「見切れ席」の意味合いを勘違いしてるのでしょうか? 事情にお詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

養育費の算定について
このQ&Aのポイント
  • 離婚のため、養育費の算定に課税証明書を使用しました。給与収入の欄には高額な経費が記載されており、実収入を疑問視しています。
  • 旦那から提示された養育費の額は課税証明書に載っている額より2~4万円少なく、信頼性に疑問を抱いています。
  • 知人からは調停を勧められ、旦那が脱税の可能性があると税務署に密告することを提案されましたが、個人情報の取得が困難なため進めるのは難しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう